全613件 (613件中 1-50件目)
タイトルの通りです😵 子宮全摘手術をする事になった経緯をまとめようと思います。 私がそうだったように、これから手術を考えている人の参考になればいいな😊
2018.12.26
コメント(0)
長らく放置してます。 が、ちょっと備忘録として纏めておきたい事があるので戻ってきます。
2018.12.26
コメント(0)

先ほど地元のハンドメイド品を委託販売していただけるお店に納品してきました。なかなか決心つかなくて、ここまで時間がかかりましたお店においてある商品がどちらかと言うと大人向けなハンドメイド品が多く、私の作るものとはカラーが違うなと感じたので、やめようかと思ったのですが、オーナーの方が「同じようなテイストの商品ばかりだとお客さんの層が広がらないので」というお話と、私が作っているフェイクスイーツ系の物が置いていない=競争相手のいない今がチャンスだと考え直し、お願いすることになりました。とは言え、今までの販売経験がフリマしかない私。フリマだと不用品の販売の延長みたいな感じで、買われる側も多少のことでも目を瞑ってたと思うんですが、今回はそういうわけにもいかなくオーナーの方のお店の信用にも関わるので責任重大です不安もありますが楽しみでもあります。ランチ代ぐらいの売り上げが出たら良いなぁ
2015.03.28
コメント(3)

エッグスンシングスでクレープを頼んだんだけど、このクリームの絞り方はアウトだと思うの。
2015.03.21
コメント(0)

友人宅のインコ夫婦のヒナを養子にもらいました。みくちゃん甘えん坊で、今も私のパーカーのフードの中で寝ています。昨日まで兄弟たちとかたまってピーピーしてたから寂しいのかも。先住インコのぷーちゃんはと言えば、最初は攻撃的でしたがすぐに慣れ、母インコのつもりなのか、エサを口移しであげるしぐさを・・・アレ?違う、こいつ反対にヒナから貰おうとしてる!2羽で口開けてるけど何も出てない(笑)
2015.03.03
コメント(0)

モザイクにエッグスシングスができてるの知らなかった~ブルーベリーパンケーキにイチゴを追加トッピングして友人と半分こです。クリームすごいけど、ホイップなので重たくないですよ。早く食べないとしぼむ(笑)次、カルビープラス!揚げたてのポテチしょース味と、じゃがりこ味のフライドポテト。ぽてりこは時間が経つと風味が変わって美味しくないとのことで、お土産には向かないそうですよ~。なので、先ほどのパンケーキから間なしで食べたけど美味しかったです。じゃがりこをマッシュポテトにして、フライしたら同じのできないかな?
2015.02.19
コメント(0)

写真でネコ充した後、明石公園のノラさんにかまってきました。 はぁ〜可愛かった☺️
2015.01.30
コメント(0)

ここに超大型巨人ムースがあるじゃろ? ( ^ω^) ⊃ ⊂ これを ( ^ω^) ⊃) こうして(⊂ ( ^ω^) ≡⊃⊂≡ こうじゃ… ( ^ω^) ⊃ ⊂
2015.01.26
コメント(0)

行ってきました! 始まったばかりなのでネタばれはしませんが 私の感想は 進撃→『ふん ふん ふん…ふぁ?😦』 エヴァ→『血飛沫⁈』 でした。 春休みは激混みだし、Eパスもまだ買えるから行くなら今しかない!と勢いで行ったけど、楽しかったです。 コスプレさんもいっぱい見れたし😀 ハリポタも2回目だし、しばらくはUSJは行かなくていいかな。
2015.01.25
コメント(0)

昨年の3月に生後1ヶ月のヒナで我が家の一員になったセキセイインコのプーちゃんです。 12月に卵を産んだことで初めて女の子だったのかと判明した次第(笑) 今月に入り、お腹がぷっくりして1週間以上経つのに産まないので、卵づまりしてるのかと心配になり、病院へ行きました。 診察の結果は卵づまりではなく、卵を支えるひだ?が緩んでいるせいでポッコリしているとの事でした。 腹壁ヘルニアって言うのかな? これは命に関わる事は少ないものの、99%治る事がないらしく、酷くなるようなら手術もありえるとの事でした。😱 幸いプーちゃんは元気なので様子を見ていくことになりました。 発情期過多でホルモンのバランスが崩れているせいもあるので、自然にいる鳥達の様に暗くなったら寝かすようにと。 (ホルモンバランスの崩れで老化が早まるとも聞きました) 普段は廊下で早々と寝かすようにしていましたが、冬になり寒いだろうからと暖かいリビングにカゴを置いていたのが悪かったようです。 布を掛けていても、騒がしいし、いつまでも明るいですから😩 早速、18時には廊下で寝かすようにしました。 本人(鳥)はもっと遊びたいだろうけど、元気で長生きしてほしいので今日も手作り遮光箱をスッポリ被せるのでありました😤 ※ただの段ボール箱
2015.01.22
コメント(0)

未開封だからと言って、いつまでも置いておけるわけでもないので、 材料を消化すべく、コネコネしています。 調子よく作っていると必ず邪魔するヤツがいまして😬 なかなか進みません😩
2015.01.21
コメント(0)
旅行から帰ってきて、大久野島を検索してたら大久野島 心霊って出てきたじゃないですかあ~・・・大久野島に行った日、泊まったホテルの部屋は最上階でバルコニー付、私はその大きな窓に近いベッドで寝ていました。夜中の3時過ぎにふと目が覚めて「なんだ?」と考えてたら窓を「ドン」と叩く音が。最初は隣の部屋の音かと思っていたけど、また「ドン」と音が。なぜか、両手でこぶしを作って窓を叩いているイメージが浮かぶ。3回目の「ドン」が聞こえたあたりで寝逃げしましたよ追っ掛けてきたとか?いやいや、翌朝、すごい暴風雨だったし風のせいだわ。うん。
2014.04.11
コメント(0)

先週、広島県の大久野島、別名うさぎ島へ行ってきました船を降りるとあちこちにウサギが落ちています(ほんと、この表現) 人間を怖がらないので、人が近づくと「ごはん持ってるの?」と寄ってくるのが可愛くてでも縄張り意識も強いので、上手にエサをあげないとケンカのとばっちり受けます。おしっこ飛ばしてきます、ヤツら。この旅のベストショット↑おしりかわいい・・・島内には戦時中の負の遺跡も残っていますが自然がいっぱいで、桜もちらほら、ウサギに癒され、のんびりするには最高の場所でした。泊まりたかったけれど、思いついた時には既に満室。香川に宿を取ったので、移動時間を考え2時間ほどで撤収。今度は絶対泊まりで癒されに行く!
2014.04.11
コメント(0)
みたらしだんご。 ビミョーなんだけど、銀のエンゼルが出たのでよし!
2014.03.12
コメント(0)
だんな君の海外出張が延長になり、さみしい今日この頃。子ども会の資料まとめ&役員引継ぎも無事に終了し、だんな君帰国(予定)&春休みまでの2週間、自由だぁ!久しぶりに友達誘ってランチに行くかぁ!と考えていたところに子どもがインフルエンザになりまして予防接種のおかげか、余り熱があがらないので本人は元気。食欲もあるし。もう明日にでも熱なくなりそうなぐらい元気なんですけど。インフルエンザにかかったら5日間の登校停止って誰が決めたんだよぅ前みたいに解熱後2日でOKでいいのに。とりあえず私がインフルになったらどうしようもないので、うつらないように気を付けねば。気を張ってる分疲れる
2014.03.10
コメント(0)
すっぱ辛くておいしい。 食べ始めは「ん、まぁ、こんなもんでしょ」だったけど完食してもた。 よし、旦那くんに発注しよ。
2014.03.05
コメント(0)
コミセンのパン教室に参加してきました。天然酵母を使うのであまりイースト臭くなくて美味しいのです。作ったのは写真のアップルロールと明太子パン。2時間ほどの教室なので時間の都合上、先生が予め生地を作ってこられるのでパン作りっていうより成型教室ですな。
2014.02.26
コメント(0)
生クリームが余ったので久しぶりに生キャラメルを作りました。とはいえ、他の材料を買い足さなければ作れないので結局高くついたわ貧乏性の銭失いです。夏場と違い気温が低いので、多少柔らか目でも大丈夫と高を括っていたら冷凍保存しなければ包み紙にベッタリ張り付くぐらい柔らかいキャラメルができました(包むときは半冷凍ぐらいに固めて包むので問題なかった)室温15℃で溶けちゃうって…でもこれはこれで、口の中でスーッと溶けるアイスみたいでよし
2014.02.20
コメント(0)
娘と私、それぞれ友チョコ頂きました手作りです!美味しい!年々レベルが上がっていてスゴイなぁそれに比べて私ときたら、今日は雪が積もるってことで予定をキャンセルし、家に閉じこもってゲーム三昧でした。女子力って何?
2014.02.14
コメント(0)
今日は土曜参観の代休でした。2月だし空いてるかと思ってたけど、なんだかんだで代休が多かったようでそれなりに混んでいました寒かったのでニャンコ先生風な帽子をかぶっていたらチケットブースのお姉さんから始まり、行く先々でクルーの方々に「ニャンコ先生ですね」と声をかけられました。USJの人、どんだけニャンコ先生好きなん(笑)ネズミーグッズだったら消されるんでしょ?今月の閉園時間は18時。立駐に向かっていたら、3月から始まるワンピースイベのリハーサルをしている音が聞こえてきました。(セリフとか)7月のハリーポッターも城がまる見えだし、隠さないUSJすごい
2014.02.10
コメント(0)
午前中、子供会の集まりがありました。役員さんたちと今日放送のサザエさんの話題になり「波平さんの声、あと誰がするんだろねぇ?」「印象かわっちゃうかもねー」とか話をしてたら、ある役員さんが「いっそのこと、波平さんが○んだ事にしてしまえば丸く収まるんじゃない?」その考えは無かったわ!
2014.02.09
コメント(0)
どんな流れでするのか知りたい人いるかな?とりあえず書いておこうかな。<3日前より> 繊維・脂肪分の多い食品を控えます。 トマト・海草・豆類・ごま・タネのある果物はNG。 食事制限があると地味につらい 毎日お通じがない人は7日前から下剤を服用するみたいです。<検査前日> ・乳製品は絶対に摂取しない。 (牛乳・チーズ・ヨーグルト・カルピス・ヤクルトなど) ・夕食は午後6~7時までに済ます ・便秘薬を飲む。 便秘症でなくても飲むそう。 夜中にお腹が痛くなって、寝不足になったです<検査当日> ・朝食は摂らない(水分はOK、透明ならジュースもOK) ・下剤を飲む。 この下剤ってのが曲者でして! 10分おきに200ml、総量1800mlを飲みます。 スポーツドリンクな味なので抵抗ないけれど、さすがに多い。。。 途中、気分がわるくなって戻してしまい、病院に電話をかけて相談したけれど 結局、全部飲めって… 普段、あまり水分を取らない方なのできつかった。。。 <検査本番> おしりの部分にスリットが入っているズボンに穿きかえます。 肩に胃腸の動きを止める注射をするので、上の服は半そでなら着てても大丈夫。 診察台に寝転んで、注射して*にクリーム塗ったと思ったら即イン 痛いっちゅうか苦しい! 検査するために空気を送るんだけどそれが苦しい! なんて言うか、トイレに行けない状況で猛烈な下○を我慢している感じ。 あと、お腹の中をがカメラ動いてるのがわかるから気持ち悪かった。 時間にして10分ぐらいだったと思います。 ポリープがあれば切除でもう少しかかるようです。 検査が終わったら、はいお疲れ様でしたで終了。 あんなに苦しい思いをしたのにあっけない(笑) ポリープ等の切除手術をした場合は大きさにもよるけれど、1~2日入院です。 こんな感じです。 旦那君が腸ポリープ持ちなんですが、内視鏡手術では取れない盲腸の付近にあり、 取るとしたら結構大がかりになるので様子見の状態です。 本人は下剤や検査がわりと平気なようで半年ごとに検査を受けに行ってますが、 私には無理だ。 本当、なにもなくてよかった
2014.02.07
コメント(0)
を受けてきました。12月の健康診断で「便潜血あり・要精密検査」と結果を頂きましてやだよ~やだよ~、おしりカメラなんて無理無理ぃ~、病気は不安だけどやっぱ無理ぃ~海外出張中の旦那君が、電話をかけてくるたびに「予約した? 早くいきや」と言われても、のらりくらりかわしててました。けど『こいつ絶対行く気ないな』と判断した旦那君に「帰国している間に!」と休みまで取って強制連行されました予約が取れ、検査までの10日間、すごく鬱でした。と言うのも以前から気になる症状があって、もしかして…。不安が的中して手術とかなったら?入院してる間、家どうするの? 子供の世話は?旦那君、出張キャンセルして家のことしてくれるの?親に頼むとしても家の中ごちゃごちゃやし(片づけた)というのが頭ン中と心の中でぐるぐる でもまだ子供は母親の手が必要な歳だし倒れるわけにはいかん!早く見つかれば治る可能性が高いし!と気を取り直して(あきらめて)先日、受けてきました、結果、何も異常なしよかった、よかった!検査は苦しかったけど、健康のお墨付きをもらったので安心して生活できる!不安案件が心の片隅に引っかかって、好きなことも楽しめなかった分遊ぶよ~!潜血の原因?察っすれ。
2014.02.07
コメント(0)
すっかりご無沙汰なブログです。かと言ってツイッターに頻繁に上がっているわけでもなく。また少しづつやっていこうかな。何かあったとき、更新最後の記事が「おしりがかゆいかゆい」じゃ・・・
2014.02.06
コメント(0)
2012.06.03
コメント(0)

お腹いっぱい! おしながきは10品だけど、料理が出来上がる間に箸休めとか出てくるし! お腹いっぱいなのに、出される料理が美味しくて食べれてしまう、悔しいwww さすがにデザートは入らなかったので、手を付けなかったら 『お部屋でどうぞ』 と持ってきてくれたお盆には『お夜食に』とおにぎりも乗っていました。 今日ほどギャル曽根が羨ましいと思った事がない。
2012.04.28
コメント(0)
茶菓子に自家製プリン! 売店に置いてある土産物じゃないのが嬉しいかも〓 貸し切り露天風呂(3種類)が無料で使えるのもいい感じ。 宿は伊勢志摩「心湯あそび ねぼ~や」
2012.04.28
コメント(0)
志摩スカイライン 頂上展望台のにある足湯。
2012.04.28
コメント(0)
有名なパワースポット伊勢神宮にパワーをもらいにきたけれど、歩きにくい砂利道にパワーを吸い取られたでござる。 参拝のあとはおかげ横丁で食べ歩き無双しました〓
2012.04.28
コメント(0)
![]()
先日購入したクマのぬいぐるみ、家で幅を利かせてます。 リビングにででーんと置いていたら、学校から帰ってきたムスメがランドセル背負ったままダーイブしてました。かなりお気に入りこの調子じゃヘタるのも早そう。ぺしゃんこになったら中の詰め物ぬいて、着ぐるみにでもしましょうかね(笑) やさぐれちゃうわ
2012.02.28
コメント(0)
![]()
何で激混みするの解かってるのに、並んでまで行きたがるかねぇ?プレゼントの玉子とか、そんなに欲しいかぁ? と、pgrしてた我が家ですが、当日の夕方、しっかりコストコに居ました。<テヘペロ だって、もう駐車待ち列が消えて普通に入れるよってツイートがあったんだもん。 割と近くまで別の用事で来てたんだもん 店内は尼崎店とほぼ同じでした。 食料品売り場がせまく思えたのは配置のせいかな? 殆どのお客さんがカートに山盛りに商品を積んでる中、我が家のカートにはこれが。 娘が欲しがって、こんな大きいの(135センチ)、どうすんねん、勘弁して! と思ったけれど、モフモフ具合と値段にやられました(¥2680) 買っちゃった。<テヘペロ2 友達が欲しいと言ってた商品もあったけれど、私が買ってきたら、友達の楽しみが なくなっちゃうだろうから買わず。 こんど一緒に行こうね~
2012.02.25
コメント(2)
![]()
兵庫県の上の方へドライブに行った友人から面白いお土産を頂きました。 朝来のSAで売っているケチャップライスの素。 なぜかシジミ入り。 早速使ってみました(写真ない) 甘みがあっておいしかった! でも素直にケチャップライスに使うより、ホットドッグやハンバーガーで そのままで食べれば良かったかな ごはんに混ぜるとどうしても旨味が薄くなっちゃうから 私も今度、朝来に行くことがあったら買おうっと! R子さんごちそうさま
2012.02.21
コメント(0)

毎年恒例の厄払い祈願のあと、コストコに行きました。門戸厄神(西宮)からコストコ(尼崎)は意外と遠かったよ、ママン・・・・淡路産たまねぎ5kg ¥798・プルコギビーフ1.7kg ¥2053・チキンの丸焼き ¥698・ブルーベリー510G ¥622・リンツのチョコ 600g(50p) ¥1058・クレラップ30X50M 3p ¥888他にも欲しいものはあったけれど、義両親も一緒だったし絶対うちの分の代金もお金を払うって言うのがわかってたから変なもの?を控えたお買いものでした実際、私の方が多いから払いますってがんばったけれど、結局半分出してくれた友達と気兼ねなくワイワイとお買いものしたいから、垂水倉庫店のオープンが待ち遠しいでっかいスナック菓子を新聞の上にドサっと広げて、多勢でむさぼりたいねぇ(笑)(食べたいっていうより「買ってみたい」だけな気がする)あと、買えて嬉しかったのがマルティネリのアップルジュース。100%生搾りだけど、はちみつでも入れてるのかというぐらい甘いけど無添加!瓶がかわいいので思わず惹かれるジュースです。パン屋さんで1瓶180円で置いてあるけれど、コストコでは24瓶¥1898、1瓶¥79。お買い得!
2012.02.06
コメント(4)
ブログに写真アップするのがめんどくさくなってる!楽天ブログやめようかな・・・
2012.02.06
コメント(0)

近所のママさんとランチしてきました・野菜たっぷり、種類たっぷりの前菜バイキング・ピンクサーモンのぺペロンチーノ・選べるドルチェランチにしてはちょっとお高くなるけれど、味も雰囲気も満足しましたオープン当初に行った友人に店員の態度が悪かったと聞いていたので足が遠のいてたんだけど、今回はそんなこともなく、店員さんに4人テーブルを作りたいからと、席の移動をお願いされたときもイヤな感じはしなかったです。ごく近所なんだから、もっと早く行けばよかったw
2012.01.27
コメント(0)

「新神戸にちょっと用事があったから」と友人が観音屋のチーズケーキを持ってきてくれました かなり昔に元町本店で食べたことがあって、その時の感想は「単にマドレーヌにとろけるチーズがry」当時、チーズが苦手だったこともあって美味しいとは思えませんでした。なので正直どうしたものかと思ったけれど、あら美味しい前に食べたアレ美味しかったな~ってものを、今食べると妄想が膨らんだ分期待はずれになることが多いけれど、今回は逆でした~今度、自分でも買ってこよう。Mさんありがと~ちなみに、フォークとナイフを使ってお上品にチンタラ食べてたらチーズが固くなってしまうので、手づかみ推奨です(笑)
2012.01.08
コメント(0)
先日の旅行のレビューを書いていてふと思いだした事が。夏の友人との旅行で泊まったホテルのこと。(大手チェーンホテル)チェックイン開始前に到着したので、荷物を預けて出かけようとホテルへ。フロント「いらっしゃいませ」友人 「今日、予約してる○○です、荷物を預かって欲しいんですけど」フロント「はい、○○様ですね・・・・本日シングル2部屋でご予約ですね」友人 「えっ?」私 「へっ?」フロント「は、失礼しました・・・カタカタ(端末操作)ダブル1部屋ですね」私&友人「ええっ?」(ハモる)フロント「カタカタ・・・あぁ~○○様、セミダブル1部屋ですね!」私&友人「えええ~っ!!!」 予約したのはツイン、仲良くてもセミダブルで一緒に寝ませんて。 しかもなんで、確認する度に一人分のスペースが狭くなってるのかと。 てな事を言ってもフロント「いえ、でもそのように予約を頂いておりますが・・・」と、ここで友人が携帯に送られていた予約確認メールを見せて、私たちの間違いでない事を証明。不具合の理由を確かめておきますと言ってたけど、結局わからず終い。お詫びにと部屋をランクアップしてくれたけど、何かまだ納得してないっぽかった。でもこれは良心的。かなり昔だけど、名古屋の某ビジネスホテルが最悪でした。4人でツイン2部屋(洋室)を予約。 ↓当日、和室に変更されていた。まぁ和室だったら畳でごろごろ出来るからいいかと部屋に向かう。 ↓ドアに手を伸ばそうとした瞬間、中から従業員らしい、しかも着替え途中のおばちゃんが数人飛びだしてきたwww ↓なんじゃアレと見送り、じゃぁ後でねと2人づつに別れ、それぞれの部屋のドアを開けると、結局同じ部屋。(仕切りの障子を取り除いた続き部屋、宴会場?) ↓フロントのおっさん召喚 ↓部屋のタイプ違う、オプションにおばちゃんは要らん。チェ~ンジっ! ↓おっさん、ドアに手をつきながら「嫌なら他のホテルに行けばいい。今の時間ならまだ部屋は空いている」 ↓かなりムカついたけれど、ミ・・・コンサートの時間も迫っていたしこれから探すのは時間のロスなので仕方なく泊まる。 ↓チェックアウト時「またのお越しを」としれっと言われたので、笑顔で「二度と来ねぇよ」まぁ、あの頃は安いホテルに泊まって、あちこち旅行してたんでこんなホテルにも当たっても仕方がなかったのかも。後に、名前だけ立派で対応が悪いという記事が雑誌に載っていたのでちょっと溜飲が下がったけどね。
2011.12.17
コメント(0)
月蝕見てます。月が赤いよ~!(驚) 寒いよ~!(冷) 首が痛いよ~!(苦)でもなんかすごい!空気が透き通ってるせいか、星もいつもより多く綺麗に見えて、普段は光って見えない月の輪郭がくっきり見えて幻想的。
2011.12.10
コメント(0)
今日は友達とカラオケランチっす。このメンバーとカラオケに行くと受け狙い&おもしろ歌大会になるからひどい(笑)「竹内 力」は反則やっ
2011.12.09
コメント(0)

近所のママさんとランチ。良いお店あるよ~と予約まで入れて連れて行ってくれましたROOM+CAF?名前は知ってたけれど、行くのは初めて。本当に住宅街にあったわー日替わりランチ今日はぶた肉のピリ辛炒めでした。野菜もいっぱいで美味しかったです。カリフラワー食べたの何十年ぶり?ドリンクとデザートをプラスしました美味しかったし、雰囲気良しなのでまた行きたいな
2011.12.08
コメント(0)

門司のご当地メニュー食べました店によって味が違うんだろうけど、私たちが入ったお店のカレーは欧風っぽかったです。店を出て、旦那くんが「あれやったら前に(私)が作った方が美味しかったわ」と言ってくれました。エヘでも私が作ったやつってレトルトですから
2011.11.21
コメント(0)

門司港レトロで紙芝居を見ました。見ましたっつうか、おっちゃんに捕まったって言うか。海の横の吹きっさらしの場所で親子3人。私が子どもの頃さえ無かった物なので良い体験にはなったけど、とにかく寒かったよ。もらった水飴がガチガチになって練れないぐらい寒かったよ。でもこういうの残すの大変なんだろうな、がんばれおっちゃん!
2011.11.21
コメント(2)

高層マンションにある展望室に上りました。見下ろすと建物がジオラマみたい。前日は下関の海峡ゆめタワーにも上りました。どんだけ高い場所が好きやねんな(笑)
2011.11.21
コメント(0)

下関から門司へ船で渡りました。関門トンネルか橋を渡る方が安いんだけどね(レンタカーしてるから)。
2011.11.21
コメント(0)

好きなのをセルフでチョイスのにぎりといくら丼。 この他に、ふぐ汁と鯨カツ、ふぐの唐揚げを食べました、食べ過ぎました〓
2011.11.20
コメント(0)
5年ぶりかな? 久しぶりに新幹線に乗ったけど快適でした〓
2011.11.20
コメント(0)
「家の中が常に散らかって汚い家の子は、散らかっているの普通だと 思っているから、他所の家に遊びに来てもお片づけをしないし、雑!」 と、友人が言ってた。 ・・・娘の部屋を片付けてこよう・・・。
2011.11.07
コメント(0)

夕方、友人から携帯に着信あり。 私「もしもそ?」 友「あ~着いてもたわ~」 ???となりながら、外に出ると友人がかりんとう万十を手渡してくれました 揚げたてを冷めないうちに持ってきてくれたようで、ホカホカ 表面カリカリですごく美味しかった~! ありがとう~
2011.10.26
コメント(0)

来月、フリマ出店することになったので売り物つくり始めました。 フェイクスイーツのパーツは作り置きがあるので、一所懸命デコってます。 フリマの前々日にBASARA3宴が届く予定なので、それまでに作りあげときたいなきゃ。
2011.10.26
コメント(0)

8月の終わりに新大久保に行ってきました。 食べ歩きは楽しいねぇ イケメン通りって言うの? そこで晩御飯 新大久保って韓国だねぇ。 日本人観光客が多くて、韓国人が日本語を話して。 路地を歩いていたらマユゾン犬発見! ひでぇ(笑)
2011.10.25
コメント(0)
全613件 (613件中 1-50件目)