ねむねむ千晶

ねむねむ千晶

2010年04月07日
XML
カテゴリ: 心療内科なお話
あまりにもしんどくって‥がしかし通ってる心療内科の先生ならこの時期なら
「木の芽時って言うしな」
って言われて安定剤出されて終わりなので、外科医の方ですが何となく今の状態をメールしてみました◎


うつのことは、しっかり自覚してください。
病気を自覚していないと
「自分はダメな人間だ。何もできない、いらない人間なんだ」
と思ってしまいます。
何もできなくても、自分の中で
「病気だからしょうがないんだ」

自分を責めなくなったら、とても心が軽くなりますよ。
病気の中で頑張っている姿というのは、心の病気と体の病気という違いもありますがガン患者が治療もせずに
「会社に行けない」
と自分を責めているのと同じだと思います。
この場合、相当無理していますよね。
病気なのに頑張って普通の生活しようとすることは、それと同じことなんです。
自分が病気だと自覚することによって、だいぶ心の持ち方が違ってきます。
自分を労われるようになります。それはかなり回復の早道だと私は考えます。

ゆっくりゆっくり治していきましょう。

ってなお返事が来ました。うつなんだ私(??)
自律神経失調症から来るうつ?


お天気の良い日にね、会社に向かってロビンちゃん運転してるとね

「今日は気持ち良いなぁ~死ぬなら今日みたいな日が良いなぁ~このまま遠くまで行けるとこまで走ってクラッシュもありかなぁ」

って思う日があります→そんな日に限って部屋が散らかってたり洗濯物がたまって来てるってことを思い出して

「アカン、身辺整理が」

って思い直して帰宅してから部屋を掃除したりするんやけど‥翌日にはそんな気はなくなってて‥


春はしんどいなぁ(TT)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月07日 16時04分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[心療内科なお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: