全352件 (352件中 1-50件目)
2010年11月25日
コメント(0)
つけてる感が少なく肌ストレスないです◎ アンナトゥモール ピュアUVリキッドファンデーション ナチュラルベージュ クリームタイプ SPF27 【送料無料】【低刺激】【あす楽対応_関東】10P24nov10
2010年11月25日
コメント(0)
あまりにもしんどくって‥がしかし通ってる心療内科の先生ならこの時期なら「木の芽時って言うしな」って言われて安定剤出されて終わりなので、外科医の方ですが何となく今の状態をメールしてみました◎うつのことは、しっかり自覚してください。病気を自覚していないと「自分はダメな人間だ。何もできない、いらない人間なんだ」と思ってしまいます。何もできなくても、自分の中で「病気だからしょうがないんだ」って納得してください。自分を責めなくなったら、とても心が軽くなりますよ。病気の中で頑張っている姿というのは、心の病気と体の病気という違いもありますがガン患者が治療もせずに「会社に行けない」と自分を責めているのと同じだと思います。この場合、相当無理していますよね。病気なのに頑張って普通の生活しようとすることは、それと同じことなんです。自分が病気だと自覚することによって、だいぶ心の持ち方が違ってきます。自分を労われるようになります。それはかなり回復の早道だと私は考えます。ゆっくりゆっくり治していきましょう。ってなお返事が来ました。うつなんだ私(??)自律神経失調症から来るうつ?まぁ確かに‥油断すると人間のクズスパイラルにはまってしまうかなぁ‥お天気の良い日にね、会社に向かってロビンちゃん運転してるとね「今日は気持ち良いなぁ~死ぬなら今日みたいな日が良いなぁ~このまま遠くまで行けるとこまで走ってクラッシュもありかなぁ」って思う日があります→そんな日に限って部屋が散らかってたり洗濯物がたまって来てるってことを思い出して「アカン、身辺整理が」って思い直して帰宅してから部屋を掃除したりするんやけど‥翌日にはそんな気はなくなってて‥まぁこれでエェんやろけど‥春はしんどいなぁ(TT)
2010年04月07日
コメント(0)
気持ちをコントロールできなくなってロビンちゃんの中でエグエグ泣きました→泣いたらちょっとスッキリ◎過呼吸になって涙も出てる状態なってしまってから安定剤飲んでも効き目ないから飲んでません。午後からのウサギ社長の意地悪に「何かヤバいかも」って思ってはいたけど‥その時に安定剤飲んどけば良かったや(TT)花粉症でマスクして花粉ブロックに首にタオルとか巻いてる状態なのに『暑い!!』って窓全開って無言で窓閉めたら今度は換気扇のスイッチONってそろそろ帰ろうって時に気付いた私宛のFAXのことでウサさんの態度に意識が遠のく感覚‥ヤバいって思ってPC強制終了でロビンちゃんへGOしましたが会社出た瞬間くらいに涙(TT)会社から1分1秒早く離れたい、でも運転出来る状態ではなく、どぉして良いのか判らなくなって軽くパニック★ロックしてなぜだか少し安心◎いつもなら、そんな発作がおこった時は泣くだけ泣いてロビンちゃんの中で丸くなって寝てしまえば復活◎んでも今日はとにかく会社から離れたいって気持ちが強かったから、取り敢えず心の中からわきおこるセーブできないイライラと言うか悲しいと言うか情けないと言うか‥良く判らないけどそんな気持ちが少しだけ治まった隙にエンジンかけてブーンっと帰って来ました◎途中、何回か「運転出来ない」って思って寄せて停車しようって思ったけど、それも出来ず‥自分の部屋が1番安心して落ち着ける場所やから自己催眠で「大丈夫×大丈夫、もぉすぐお家」って言い聞かせて‥あ~涙がまた‥怖いよ薬飲もう◎安定剤じゃなくってアモバン飲みます。もぉ今すぐ寝たい。今日は書いて発散しきれなかった。こんな日もあらぁね。大丈夫×大丈夫。寝て起きたら大丈夫◎
2010年04月05日
コメント(0)
今日は調子悪いかもかも(TT)んでもまだ安定剤は飲まずに頑張ってます◎自分でもどこにスイッチがあるか判れへんねんけど、急に駄目になったりします。今日はね何となく判ってる‥朝からウサギ社長の機嫌が悪かった(TT)私にはキツク言わはらへんねんけど、取引先の方に凄いキツい言い方してはってそれ聞いてたら何だか‥何だかなぁって思ってたら出かけはったしホッとしてたら今度は現場から若い職人さんが上って来て‥自分の日当がいくらか知りたいってことやってんけど‥それはエェんやけど‥何を今更って感じやけど私が×1ってのを「ホントは×2?」とか「結婚とかしてたよぅには思えへん、そんなん考える人やったんや」とか言い出して‥『何も答えたくないから用事が済んだなら現場に戻って』って追い出したけど‥駄目だ‥何か引っかかって(><、)小さいことが流せなくなってる時は調子悪い時なんです★こんな思いしたくないからなるべく社内では誰とも話さないようにしてるんやけど→職人さんの世界はまだまだ古い考えがいっぱいでまともに相手してたら躓きまくりです踏み込んで欲しくない領域って誰でもありますよね‥それも人によって「あなたはココまでOK」とかもあるやろし‥後は言い方にもよるかなぁ‥超久しぶりに更新したのにこんな内容で申し訳ないです(^^A書いたらスッキリかな◎
2010年03月09日
コメント(1)
カテゴリ迷ったけど‥心療内科にしてみました◎日々ウダウダじゃあなぁ‥ってな内容なので(^^A涙はストレス物質を流すからストレスたまった時とか、急激なストレスでも出ますでも幸せな涙ってのも存在しますよね?結婚式で花嫁が流す涙であったり、有難うな意味の涙であったり‥幸せな涙が流れました好きと想える方が心にいるだけでも幸せですが、その方が隣に居てはると更に幸せで‥そして×そして‥その方も私のことを想っていてくれはると判ったら幸せな涙が流れます◎物理的な距離はあったとしても、長い時間一緒に過ごせなかったとしても‥数時間‥きっと数分でも同じ時間と想いを共有できたなら その時間を思い出すだけで幸せな涙が流れます。んで何で心療内科なの?って思いますが‥相変わらずの心療内科通いで睡眠薬と安定剤は手離せませんが‥しばらく安定剤は必要ないかも→と言って手持ちがゼロになると不安なのでお守りとして持ち歩くとは思いますが人を想う気持ちは自分を強くするみたいです◎今、私の心の中でこだましてる思いは「有難う」と「幸せやよ」の2つかな幸せお裾分け日記となりますよぉに
2009年11月02日
コメント(3)
コルセット装着(TT)コルセット着けてしまうと外した時が怖いからなるべくつけたく無かったけど‥動けへんすぎるしも不便なので洗濯する間だけってことで装着◎何年ぶりだろか着けるの(^^Aサイズ調整せずに着けられたのが救い(笑)親父にバレそぉになって→昨夜、痛くって泣いてたの聞こえてたみたいで「あんたホンマに腰が痛いんか?背中も痛いんか?」って『いや腰です、ハイもぉ腰が痛くって痛くって』必死のパッチで誤魔化すの巻き★温めたらマシになるから内臓から来てる痛さでは無いはずなので、も少ししたら復活するはずです◎◎◎
2009年10月19日
コメント(4)
1年以上放置して復活の日記がこんなんで申し訳ありませんが(^^A10/7~16日までベガス行ってました→1人旅◎現地は7泊で14日outでしたが日付変更線の関係で帰国は16日。命の洗濯しに行って確かにリフレッシュできましたが帰国して現実に馴染めませんまだまだ気持ちは向こうにあるの(TT)これがイライラの原因?!いや違う気が‥何て言うか‥自分の語学力の無さに打ちのめされたから落ち込んでるのか(??)それなりに何とか過ごせましたが‥トラブルは買い物してクレジット決済した時に値段が間違ってて‥それはすぐ気付いて店に戻ってレジ打った本人に単語のみで説明して理解してくれて返金もしてくれたし‥後はカシノのチケットマシンが私のチケットの飲みこんだままキャッシュアウトしてくれなくって‥それもセキュリティー呼んで単語のみのルー大柴英語&ボディランゲージで何とか通じてゲージで換金してもらえてし‥何て言うか1人ってことで構えすぎてたんかなぁ‥あんまり現地の人と接触出来なかったってか逃げてた自分を思い出してしまって‥それがモヤモヤと心に残り悔いが残ってるのかなぁ‥それとも明日から通常勤務でまた現実に向かい合わなきゃ駄目ってのが嫌でイライラしてしまってるのかなぁ‥土曜日から腰が痛くって今は背中が痛くって、それがしんどくってイライラしてるのかなぁ‥腰が痛かったのも今は背中全体が痛い(TT)横隔膜がカチカチに固まってるの自分も判るからセッセと温めてほぐそうってしてるけど痛すぎてどぉにもならんうちはママが骨髄炎で無くなって最初の症状が背中が痛いやったから親父の前で背中痛いってそぶり見せたら顔色変えて「病院行けぇぇぇぇ」ってなるから親父にはバレるワケには行かなくって腰が痛いことにしてるけど→最初はホンマに腰が痛かった★背中がどぉにもならんくらい痛い(TT)カイロの次の予約は20日後くらいやけど緊急で行こうかなぁ‥あー駄目、カシノでケチョンケチョンに負けたから月末まで貧民生活明日には、せめて明後日には痛みが引いてますよぉに(〒〒)いつもより強い睡眠薬飲んだけど睡魔来ないよぉ(><、)頑張って寝る努力しますです◎
2009年10月18日
コメント(0)

今年こそ送り火の画像UPするえ◎去年はPCの調子が悪くってSDカード食べてくれなかったのよね★千晶にとって夏は祇園祭で始まって送り火で終わります→送り火すんでも暑いけどねけど送り火を見ると「あ~今年も暑かったなぁ」って過去形で夏を振り返るわぁ~五山ってのは「大」「妙法」「舟」「大(左)」「鳥居」で妙法は2つの山なんやけど2つで1つです。舟と鳥居は字じゃなくって舟の形と鳥居の形です。上に書いた順番で5分置きくらいに点火されていくんやけど・・何で大って字やっけかなぁ(??)昔、聞いたんやけどなぁ・・亡くなった方が、お盆でこっちに来てて、あの世に帰らはる時に南無「妙法」蓮華経の声に送られて舟に乗って鳥居をくぐってサイナラーなんやけど・・大の意味が(-"-)ん~・・駄目だ、思い出せないってか誰か知ってはったら教えて下さい◎大だけの送り火は京都以外でもありますよね?!伊豆の友達が伊豆の大文字山の写真を送ってくれたことがあって「京都以外にもあるんや」ってビックリしました。この時間帯は京都タワーのライトアップも消されます。では右大文字ファイヤー今年はねぇいつもより消えるのが早く感じました→30分くらいは燃えてますが点き始めとか終わりかけはショボショボなので、あいだの10分くらいがクッキリはっきりきれいかなぁ◎右が消えるの早いと言うか左がいつもより長くキレイに燃えてたのかも・・千晶んチからは2.5山しか見えません?!.5ってのは・・お寺の木が無かったら舟も見えるんやけど木が邪魔してて→葉っぱの隙間からチラチラ見えます(笑)だから次は左ファイヤー左は近いので肉眼で見ると炎の1つ1つが判るくらいに大きく見えます◎どさくさにまぎれて千晶も写ってますが・・最初、上に黒いパーカー着てたから紺色浴衣の時と同じで「闇夜のカラス状態」でパーカー脱いで撮ってもらってんけど・・何か幽霊みたいねグレーのキャミ着てますよ→友達からヌード撮影疑惑を追求されました(笑)
2008年08月16日
コメント(2)

って会社は忙しくって職人さん達は盆休みも日曜日すらもないんやけど千晶は暇なので休んじゃいました(^^A名古屋から帰省してた友達と加茂川の上流の雲ヶ畑(くもがはた)へGO◎だいぶ手前のコンビニでそれぞれ好きなもん買って川辺で食べようってことで行ったんやけど・・川辺に降りてくポイントが見つけられない「あーココから行けるかも」ってとこがあってんけど・・ポツポツと雨が★微妙な降り加減で迷ったけどロビンちゃんの中で食べることにしました。ほんで食べ終わったらピカ~ぁっと晴れるのよね(><)/結局、雲ヶ畑は諦めてずっと手前の柊野(ひらぎの)まで戻って→ココは千晶が高校生の時に自転車に乗って泳ぎに来てました(笑)こんなところねんけど・・今も泳ぎに来てる方、いたわ(笑)足湯、夏バージョンで足川チャプチャプですあのシリーズは・・ちゃんとボウボウかぶって(ナイアガラの時と同じやけど)熱中症とかならんよぉにね◎しばらくチャプチャプ遊んでたんやけど、またしても急にポツッっと来たからサクっと引き上げました。楽しかった♪
2008年08月14日
コメント(0)

仕事終わってから亀岡市の花火大会に行ってきました◎17時半に会社を飛び出し、真っ直ぐ帰ったけど帰り着いたのは18時待ち合わせは千晶んチに18時半やったので、5分で髪は洗わずシャワーで汗とお化粧をながし3分で髪を結い→ネジネジよじってカンザシで適当にブシっとさして固定しただけ(^^A浴衣を出すのに5分かかり、裏技ですが千晶は浴衣の衿に直接衿芯入れちゃいます。その衿芯入れるのに2分ってとこやろか(??)下駄を出して浴衣にあう籠バッグを出して用意するのに3分お化粧に5分着付けに7分ほぉらピッタリ30分ま、帯は前で結んでロビンちゃんの中で形を整えたりして現地に着いてからクルっと後ろに回して完成やってんけどね籠バッグには携帯ケースまで付けたんやけど・・携帯入れてくの忘れました(笑)だから一緒に行った方の携帯のカメラで撮ってもらった写真しか無いんやけど・・花火って携帯で撮るの難しいのよねぇこんなんやけど生で見たら朝顔みたいでキレかったんえ◎撮れへんやったけど顔の形のとか渦巻き模様の花火もあって楽しかったですんでね・・花火大会ではベタになりつつあるラスト近くのナイアガラですが・・ありました(笑)写真撮ってもらってんけどね・・撮った場所が悪かったんだか・・携帯のカメラがショボかったんかどぉ見ても火事なのよ動画のほぉが良かったんやろなぁ・・今更やけど(^^;火事じゃないしね◎例のあのシリーズですが今回は紺地の浴衣だったのですが何回撮ってもらってもどこからどこが千晶なんか判らんやったので諦めました
2008年08月07日
コメント(2)
8月やん旅行記前半しか書けてないけど・・では出発◎行きしな飛行機編→トロント到着→朝ご飯→ナイアガラの滝編→ナイアガラダウンタウン編→ガイドさんとサヨナラ→ここからはガイドさん無しね→トロント編の前に…→トロント本編→トロント番外編→カナダの朝焼け→てなところでカナダ脱出までです◎この後、ベガスへ移動してグランドキャニオン編とかシルク・ド・ソレイユ編とかファントム編にストンプ編に買い物編も書きたいし帰国編も書きたいし・・博打編も書きたいわ(笑)早く書かねばと思いつつ放置してごめんなさい★そして早く書かねば来月再びベガスなの頑張ります◎
2008年08月02日
コメント(0)

千晶はスモーカーですが・・ラッキーストライクを吸ってるワケやないんやけど5月の旅行の時のお土産として免税価格で買ったラッキーストライクがあってね・・国内で普通に売ってるのが全部そぉなのか免税店で売ってるラッキーストライクだけなのか不明ですが・・ほら1本だけ違うの(??)手前の角に1本だけ違うのが入ってて画像のは階段みたいな絵やけどティーカップの絵とかもあったよフィルターも白いし・・免税店でしか売ってない煙草ってありますよね→バージニアのスーパースリムってカプリサイズなバージニアとか・・このラッキーストライクもそんな感じ?!誰か普段からラッキーストライク吸ってるよぉって方、教えて下さりませ◎
2008年07月22日
コメント(2)

天橋立です◎海際の観光地なので、お昼はお刺身定食だぁってことで お弁当はセーフ(^^Aネットで調べた安くて美味しい「富田屋(とんだや)」ってとこで お刺身定食→1050円でハマチ、イカ、鯛、蛸、サザエのお刺身に御飯とお味噌汁にジャコおろしに香の物はお得だわ◎勿論、美味しかったです。今回も半分食べてから「あ゛写真」って(笑)千晶が半分食べた頃には相方は食べ終わってたしなぁ・・食べ物レポート向いてないわぁ(笑)天橋立って松林の砂洲の部分が天橋立(??)あの地域が天橋立(@@?松林の砂洲が天橋立として・・手前でロビンちゃんはお留守番してもらって・・説明するの下手やから絵看板で(笑)橋があってね・・この橋がね・・エェ~動いてるぅシャキーンっとここまで来たら・・ハイ~船通りまぁすほんで・・向う岸まで3キロくらいあるんかなぁ・・「暑いぃ~もぉ歩けなぁい おんぶぅ~」とか言いながらも対岸まで歩いたさ!!リフトとケーブルカーがあって→料金は同じ◎行きはケーブルで上まで行きました。天橋立と言えば「またのぞき」ですが・・またのぞきってのはね・・説明下手なので(笑)普通に見ても絶景やよそやし、これを180度回転させた眺めが・・こんな感じです◎上で3枚100円なかわら投げしたけど、以外と難しいのね→1枚も入らなかったわ帰りは景色を眺めながらノンビリとリフトで・・もっかい あの松林を歩く気力も体力も無かったので帰りはボートでピューンです千晶らが乗ったボートはこんなの・・赤くてガルウィング?!なのもあったけど黒くて悪そうで格好エェからって理由でこれ(笑)ボートから見た天橋立ついでに・・ボートから見た動く橋
2008年07月12日
コメント(0)

お江戸のじぃやから夏前のご挨拶が届きました◎じぃやってのはこの方宮崎産、アップルマンゴー「太陽のタマゴ」デカいの!!そして、お高級なのよねネットをかぶせて熟して落ちて来たのを出荷するんやとさ→お高級なワケだもぉね、美味しいって言葉じゃ申し訳ないと思うくらいに美味しかったです今回は切って半分食べて「んまぁ(うまぁ)」ってなってから写真×写真と慌ててパシャリこの切り方やとキレイに剥がれへんのと違うん?!っと思いましたが・・完熟なのでフォークで軽くキレイに剥がれました◎じぃや・・後2個送って下さい(笑)
2008年06月16日
コメント(2)

久々に長距離ドライブ◎ドライブの主役はロビンちゃんなのでカテゴリはロビンちゃん千晶はお弁当担当なので今回はハンドル握らず→もぉホンマに最初から最後まで運転席にも座らず(^^A行き先は福井県の小浜市→従妹がお嫁に行ったところなので途中で電話したんやけど旦那が金曜日から旅行やから大阪の実家に帰ってるって(TT)去年に11月に親父が小浜に行った時も実家に帰ってたのよね実家の甘い汁、吸いすぎ(><)夏前の海なので釣りしてる方と子供2人な家族が1組いただけのノンビリした海岸の大きな岩によじ登ってお弁当タイム♪6時半に起きて頑張りました→仕事行ってる時より早起き(笑)お子ちゃまの為のキャラ弁には遠く及びませんが、頑張ったよ◎ブロッコリー(胡麻和えにしました)の上のハートの人参は包丁でカッティング→1回コッキリの為に型抜き買うのもなぁ・・写ってませんが、アルミホイル包んだお握りとデザートにはアメリカンチェリーでした。お弁当を狙っててかトンビがかなり低いとこまで飛んできて雲の切れ間に羽ばたくとんび。何か格好エェ感じダンゴ虫F1バージョンなフナムシが怖くってトイレ行けず海岸を離れエンゼルラインへGO山の上は寒いくらいでした。行きはR162で行きましたが帰りはR161で琵琶湖の横を通りながらノンビリ帰ってきました。走行中のロビンちゃんの中からですが、白鬚(しらひげ)神社です。今回は足だけ海水浴の巻きのアレです(笑)
2008年06月14日
コメント(2)

このタイトルで書いてる方、多いやろなぁ(笑)千晶はこのタイトルと内容まったく関係ないですママタクシーして21時くらいに帰ってんけど、ロビンちゃんは実家の壁際に寄せて停めてるんやけど・・壁に寄せるのに窓開けてバックしてたら顔の横の壁を何かが走ってって「ヒィー出たっ★世界で1番怖いあいつや」って思ってしばしフリーズ(TT)窓閉めて「どぉしよ・・そぉかってココにロビンちゃん置くには窓開けて見ながらでないとスッたら嫌やし・・けどあいつも怖いし・・もしかしたら、もぉおらんかもしれんし見てみよ」っと勇気を出してチラ見→勇気を出してもチラ見しか無理であります見たら・・まだ居たの(TT)けどね・・あいつじゃ無かった◎3センチくらいな・・チビ蜥蜴でした→チビやし平気(笑)むしろチビゆえに可愛くて◎蜥蜴とヤモリの違いが判らんのやけど、ヤモリらしいです?!ヤモリちゃん頑張って千晶の嫌いなあいつをヤッツけてね
2008年06月13日
コメント(0)
サンマルクからエビ三昧コース\2.100-な葉書が来てたので4月に一緒に行った友達と一緒に行って来ました◎今回は最初から正の字つけて何個パン食べたか記録(笑)ちなみに前回はこんだけ食べました今回のコースはオマール海老のスープに、桜海老のサラダ、メインは海老クリームコロッケでデザートにアイスクリーム、食後にミルクティー◎頑張ったよ、新記録樹立やよ千晶11個の巻き友達はね19個「お願いやし後1個食べて20個にして」って言ぅてて友達も『ん~後2個くらいなら・・』っと食べる気ぃ満々でしたが・・もぉ回ってきてくれませんでした残念だわ(^^A次はどんな葉書が来るんかなぁ→優待葉書でしか行かない千晶です(笑)
2008年06月06日
コメント(0)
旅行編、ナイアガラ到着まで書きました◎帰って来てしばらく時差ボケで使い物にならず・・復活と共に〆日だ、月末だ、飲みに行くぞ二日酔いだ!?とバタバタで(^^Aもぉ暇になったので少しずつ更新してきますね
2008年06月02日
コメント(2)

朝の5時くらいにホテルへお迎えの車が来てトロントの空港まで連れて行ってもらったのですが・・現地添乗員のK川さん、凄く親切で私らだけってのもあったんやけど2人のスーツケースを運んでくれはるわ席が隣同士になるよぉに交渉してくれはるわ◎元々が話し好きな方なのかどぉなのかは判りませんが、車ん中でも喋りっぱなし(笑)カナダに住んで21年だそぉです。途中24車線道路ってのがあってね、ホンマに24車線やねん5車線ごとくらいにブロック分けしてあるんやけど壮観な眺めでした→見とれてる間にシャッターチャンス逃したでありますんでタイトルのカナダの朝焼けです走行中の車から撮ったのでブレてるけどエェ感じでしょ◎あの水平線は勿論、オンタリオ湖です(笑)
2008年05月16日
コメント(0)
トロントのKヤンへの連絡方法は携帯に電話するってのしか無かったんやけど・・ホテルの部屋から電話して高かったら嫌やなぁって思ってクレジットカードを挿せる公衆電話を探して掛けたんやけど・・何回やっても通じないの(??)「Kヤン嘘の電話番号教えたやろ」とか思いながら部屋に帰れば旅の友Rが『今、Kって子から電話あったよ』ってしばらく待ってたら 掛かって来て無事にKヤンと話すことが出来たんやけど電話番号確認したら合ってるのよねぇ(@@?そして翌日、バスターミナルから「今からバス乗るよぉ~」って電話したらヤッパリ通じない(××)Rに見てもらって「受話器上げてぇ、クレジットカード挿してぇ、番号押してぇ・・ほら掛からへん」ってしてたんやけどRがポツリ一言『カード反対じゃないん』「え゛エェ~ウソぉ~だってカードの矢印通りに」『けどこの説明の絵の磁気の方向が逆だよ』ってことでカードの矢印は無視して磁気の方向が合うよぉに挿して番号押して・・掛かりました(^^AKヤン嘘教えたやろ扱いしてごめんねイタリアでテレカ買って電話しよって思った時もどんな方向に挿しても無理で困りはててたら見知らぬ方がカードの角をペキっと折りとってくれはったら使えたんよね(笑)もぉ使い方とか統一して欲しいわそしてもぉ1つの番外編は・・ナイアガラ観光の時のガイドさんホー・ジャスミンさんはKヤンの知り合いの知り合いでした?!Kヤンのバイト先の日本人の方でカナダの旅行代理店で働いてはった方の知り合いやったらしくってKヤンからジャスミンさんの名前が出てビックリしました
2008年05月15日
コメント(0)

トロントへは高速バスで約2時間ってところですが・・外国で高速バス?!トロントの友達に聞いても「大丈夫×大丈夫◎」としか言わへんしってまぁ、大丈夫でした(笑)ホテルからタクシー乗ってバスターミナルまで行ってもらって「2人◎トロント♪」っと日本語な発音でしたが通じました(^^A1時間に1本くらいあるんかなぁ・・グレイハウンドとコーチカナダって会社があって、チケットはどっちでも関係なく乗れるみたいです→何も確認せんとチケットを買い、来たバスには「トロンロ?」っとだけ聞いてそのまま乗り込み・・気付けば着いてました(笑)トロントのバスターミナルでKヤンと合流◎Kヤンがバスも地下鉄も両方OKな1日乗車券を用意してくれてましたKヤンは貧乏時代しか知らんから1日乗車券を前もって用意出来る経済力に「出世したなぁ」と、オカン感覚で感動する千晶でした(笑)取り敢えずランチしよってことで、路面電車を乗り継いで→どこをどぉ行ったか記憶に無しチャイナタウンの近くにあるベトナム料理屋さんへGOベトナム料理と言えば生春巻きですが、勿論頼んだんやけど・・メニューが漢字(中国語?!)と英語やって春巻きの下に英語表記はSpring Rollって(笑)そのまんまやんお米で作った麺(フォー)のスープバージョンとスープ無しバージョンと海老のお粥を3人で分け×分け◎Spring Roll 遠慮のかたまりとして1本余ってますね→Kヤンが食べました。海老のお粥が美味しかったわ→海老とお米半々?!ってくらいに海老だらけでした◎食後はトロント市内連れまわされツアー♪どの順番でどぉ回ったかの記憶もアヤフヤですが・・食後のコーヒーのカナダではメジャーなティム・ホートンってとこでコーヒーを買ってオンタリオ湖のほとりでユックリ頂きました→オンタリオ湖は何しか四国と同じくらいな大きさなのでナイアガラからバスで2時間なトロントにもドーンとあります(笑)どぉ見ても海にしか見えません。ブラックパール号みたいな舟も浮かんでたしCNタワーって今のところ世界1なタワー→ドバイの何とかってのが2009年にオープンすると世界1の座は奪われますこのタワーの写真の左下に写ってる緑の看板はビール工場の看板ねんけど、工場見学も出来るし見学しなくってもビールの試飲させてくれます→しかも1人2杯ランチした後でコーヒーも飲んでお腹チャポチャポやったので1杯だけにしときましたトロントの旧市庁舎ですほんでこっちが現市庁舎ですが、TORONTOって書いてある左横が市のマークで現市庁舎はマークと同じ形に建ててあります◎夕方にKヤンの彼女(韓国人留学生のYちゃん)と合流して夕飯は韓国料理屋さん→アジアンフードな1日だったわ◎写真は・・撮る前に食べちゃった(^^;食後はYちゃんとハウスシェアしてる日本人のAちゃんも合流して近所の公園をプラプラ→日本の公園のイメージではなく、真ん中に大きな広場があって回りにベンチがあって、凄く広いです◎その広場で何やら太鼓を叩きながら踊ってる人達発見→よくある風景らしい。この写真撮ったの夜の8時半なのよねこの明るさに惑わされて7時前くらいかって思ってて時計見てビックリしたわ9時15分のバスに乗る予定やったから大慌てでバスターミナルへ今回のあのシリーズは友情出演でKヤンと旅の友Rです◎千晶?では少しだけ◎ビール工場の入り口にて・・
2008年05月15日
コメント(0)
今回の旅の一応?!メインな目的は→ココですよぉ友達に会いに行くの巻ですが、彼は→男子な友達ね説明を読むと遠い間柄ですが・・千晶が1人暮らししてたマンションの隣りの住人の友達(笑)長屋みたいなマンションやって千晶は隣りの住人の他に真上の部屋の女の子と斜め向かいの部屋の女の子とも仲良しやって、女同士では砂糖とか醤油も行きかってました(笑)真下の部屋の男の子も隣りの子と学校が同じってことで交流はありましたが・・1番仲良しやったのは隣りの部屋の子かなぁ◎出会いは毎晩、壁をコンコココンコンと叩かれ「うるさいねん」と足で「ドカドカ」と蹴り返したこと(^^A隣りは1ルームの小さい部屋に男の子2人で住んでました→貧乏だからルームシェアSちゃんとAちゃんですがSちゃんは当時、千晶が勤めてた店にバイトで来た時期もあります。どちらも夜族やったから夜な夜な宅飲みでした◎飲み物持参で彼達は発泡酒、千晶はビール(笑)Sちゃんは声優デビューもしました→ゴン太のササミジャーキーのCMに出てたビーグル犬の花形君(あのビーグルの役名は花形君/笑)素人っぽい好青年な声おらんかなぁって話になった時に「ここにいるやん」っとその場で決定◎本業ってか当時は音楽の専門学校のドラム科に通ってたなぁ・・彼達のが先にマンションの更新が来て涙のお別れとなりましたが・・近くのマンションやって家賃も払える額やったので不動産屋に「空いたら連絡下さい」で3ヶ月後くらいに追いかけて行きました今回は隣り同士は無理やったけど楽しい付き合いは続き・・その時に一緒に遊んでたのがカナダにワーホリで行ったKヤンです。そぉそぉ、その後 まず千晶が京都脱出で1抜け、Aちゃんも実家に帰り、Sちゃんは1人ではまだやって行けずKやんとN君と3人で1軒家で暮らしてました。Kやんの渡航で3人暮らしは解散でSちゃんもN君も1人暮らし。で・・実家に帰ったAちゃんはドラム教室なんてしながら・・2年前に結婚忘年会で年末に会うだけの関係となっていましたが何と千晶にも招待状が?!「え゛千晶が行ってもエェの?!もっと学校の時の友達とか・・」って言ぅてんけど『ネェちゃんは俺の青春やったからぁ』って(笑)千晶は彼達にネェちゃんって呼ばれてます何だかそこまで言われるとねぇAちゃんが結婚した年の忘年会がKヤンの壮行会にもなり・・Kヤンとはメールでやり取りはしててんけど・・カナダっても広いやん。もし彼が居てるのがバンクーバーとかなら今回の訪問は無かったやろなぁ・・千晶はカナダに行くなら絶対にナイアガラは外せなかったし・・メールしながらもカナダのどこかは聞いてなかったのよね(^^Aナイアガラ⇔トロント間は高速バスで2時間くらいの距離やし行けるかなぁって思ったのよ◎ってワケでトロント本編は次回カテゴリ旅行でエェんか(??)ま、エッか(笑)
2008年05月15日
コメント(0)

17時くらいに解散して、夕食もかねて もっかいウロウロしようよってことで滝付近の繁華街へGO◎何でか知らんが日本で言ぅとこのオバケ屋敷が多くって(??)オバケ屋敷系は全く受付けない怖がりのビビリ千晶なので入りませんでしたが・・どデカいハンバーガーで有名なバーガーキングもフランケンが看板(笑)そして、その斜め向かいにはキングコング日中は天気もったけど、私らがウロウロする頃には雨がポツポツ折畳み傘持って行って良かった→帰りにホテルへ置き去り(^^Aお世話になっておきながらゴメンよ★朝から雨やったらアイマックス・シアターってとこで映像によるナイアガラ観光やったらしい。見つけたよ◎そしてガイドさんがくれたスカイホイールって観覧車の無料チケットですが・・デカい観覧車なのよ◎1周15分はありそぉねな大きさなんやけど・・遠目に見ても何だか早いの(??)「エラく早いよね」っと近付くとホンマに早くって(@@;日本やと観覧車がユルユル動いたまま乗るやん。早すぎて乗れましぇん(××)10分間乗れると言ってた感じがします→英語判らんけどそんな気がしました(笑)お客さんが乗ったらユックリ回して1周10分なんやって思ってたら・・あっ、乗る時は一旦停止ね。乗って座ったなと思ったら高速回転よ(笑)絶叫マシーンほどではないけどグルグル早いの10分で3周しました(爆)オジちゃんの気分によっては10分で5周な時もあるらしいです。千晶は回りもん弱くってメリーゴーラウンドでも酔うねんけど友達のが先に酔ってしもたから気持ち悪くなりながら上から見たナイアガラの滝を激写!!がんばりました◎これでイッパイ×イッパイ明日はトロント市内観光だぁ!!
2008年05月14日
コメント(0)
そぉそぉガイドさんはホー・ジャスミンさんって韓国からの移民の方で日本語も上手くて何より声が可愛くって一緒に写真撮るの忘れたよ(TT)バス(7組14名なので小さいのでした)のドライバーさんはポールって名前やったけど・・発音が・・どぉ聞いてもポークとしか聞こえへんで・・しかも・・メタボやったの(笑)私はポークと呼んでましたポークとは一緒に撮ってもらったけどポーク暴走!!「I want you」の言葉頂きました(爆)ポチャポチャのお手てにマリッジバンドが食い込んでたわ(笑)おっちゃんキラー千晶、まだまだ健在やわ
2008年05月14日
コメント(0)

ナイアガラの滝を見た後はランチタイム(ビュッフェでした)バランスも何もなく好きな物(海老とブロッコリーとフルーツ)をテンコ盛り(^^A千晶1人でグラスワイン飲んでエェ気分ナイアガラの上流へGO!!ナイアガラでは有名な花時計です◎ホロ酔いで半分寝てたから説明も良く覚えてないんやけど(--;滝の上流で川が90°に曲がってて渦巻きです→川なので鳴門のよぉに潮止まりで渦も停止なんてこともなくグルグルしてましたナイアガラ市のダウンタウンが行き先でしたが車窓から「世界1小さい教会」見学→6人はいればいっぱいやとさそして到着◎ナイアガラ市ダウンタウン。小さくて可愛い町で、すぐそこにはオンタリオ湖。このオンタリオ湖・・四国と同じくらいの大きさねんてそれでも五大湖の中では1番小さいって(^^Aメインストリートの角に「プリンスオブウェールズホテル」前に馬車が停まっててエェ感じでした◎ホテル側から通りの奥には時計台可愛いお店が並ぶ中、何だコレって椅子を発見!!って良く見たらMade in Indonesia(笑)いや、けどインパクトはあったわ◎このダウンダウンで買ったのが・・エスカレーターで挟まれちゃった事故で更に有名になってしまいましたが・・クロックス。クロックスって元はカナダに工場があったのよね。日本で売ってるのはMade in China でアメリカでも探したけど Made in Chinaしか無かったのよね★けどさすが本国♪有りましたぁ買ってさっそく履いたから汚れクロックスで失礼(^^;えっと薄い緑ってかクロックスではセロリって色ですがそっちが千晶クロックスです。その隣のお子ちゃまサイズは友達のです。千晶もたいがいマヌケの小足ですがクロックスはXSでも可でした(笑)ダウンタウンの帰りにワイナリーに連れてかれました。ピリテリー・エステートってワイナリーでカナダはアイスワインが有名なのよね。アマ×アマなアイスワインはそんなに好きでは無いんやけど赤のアイスワインなんて珍しいのまで試飲させてもらいました◎一緒に行った子がアルコール駄目な子で断ればエェのに貰うから全部、千晶が飲んで酔いながらもワインを絞る樽とか写真撮ったよ◎このワイナリーのオーナー一族が試飲する為の部屋がここおセレブの間と呼ばせて頂きました
2008年05月14日
コメント(0)

8時に向いのホテルに集合?!他の会社のツアーの方も一緒に1日ナイアガラ観光やったから向いのホテル!?私達を入れて7組で4組が夫婦の、そのうち3組が新婚ちゃんまずはテーブルロックからナイアガラを見るの巻きって滝を見ながらふと振り返ると・・これがホントのカシノ内蔵ホテル(笑)千晶らのホテルからもこのホテルのカシノの文字は見・え・ま・し・た・そして少し移動してナイアガラの観光船「霧の乙女号」へん(??)メイドって乙女って訳せるの?Maidenは少女?あれ?!ま、エェわ(--A華厳の滝とかと同じで下まではエレベーターでピューンです。エレベーターを降りて歩いてくと青いカッパを渡されて→千晶は歩きながらカッパ装着◎2Fからのがエェ眺めとのことでしたが既に満員やったので1Fに陣取って・・ドンブラコ×ドンブラコ見えて来ましたアメリカ滝◎黄色い小さい人達が歩いてまぁす。アメリカ側からやと滝ツボの近くを歩けるツアーがあるんやとさ→そっちは黄色いカッパです。アメリカ滝の向かって右横の幅の狭いのが花嫁の滝って言ぅんやって。さらにドンブラコ×ドンブラコと進み・・はぁいカナダ滝でぇす◎更に近付いて・・もぉね、この辺まで来ると水しぶきってか大雨状態で・・この写真なんて台風中継状態で・・そんなこんなの足元ズブ濡れ霧の乙女号ツアーでしたが楽しかったわぁ霧の乙女号の乗船場と滝へ向かって進む霧の乙女号を上から見るとこんな感じ◎上から見る限りでは、あんなに濡れるイメージはないんやけどなぁ・・そして×そして、アレですよ♪お約束のあのシリーズです(笑)テーブルロックから眺めたカナダ滝と共に・・
2008年05月14日
コメント(0)
この日は1日ナイアガラ観光◎の前に・・ホテルの向かいのファミレスみたいなところのミールクーポンがあったから朝ご飯食べに行って来ました。アメリカンブレックファーストでベーコンかソーセージ、マフィンかパンケーキ、卵もスクランブルに目玉焼きにって選べてんけど・・カナダと言えば!!メイプルシロップやん。だからパンケーキをチョイス◎後はカリカリベーコンに卵はサニーサイドアップにイモはハッシュポテトで飲み物はオレンジジュース→日本にいてもこの組み合わせは変わらず。そして来ましたパンケーキ♪パンケーキは普通に薄いの3枚よ。日本やとメイプルシロップはケチくさいピッチャーにちょびっとやん?!さすがカナダ、瓶ごとドーン(笑)ありがとぅございます泳ぐほど 掛けて食べたわへ?え?写真(??)だからぁ・・ごめんなちゃい(><)写真撮る間もなくガツガツとね
2008年05月14日
コメント(0)

日本時間の5/13日の昼過ぎに関空を出てデトロイトに着いたのが現地時間の5/13の昼前・・深く考えたら時差ボケの渦に巻き込まれるので何も考えずに時計を戻して・・トロントでも更に3時間くらい時計を戻して・・空港からナイアガラまで結構な時間、バスに乗ったんやけど・・コテっと寝てました(--)ZZZzzz・・寝て起きたらそこはナイアガラ・・って着いたホテルは、ホテルには違いないけどビジネスホテル?!見たいな見た目で(??)アレぇ・・確かナイアガラに2つしかないカシノがあるホテルなはずなんやけど、どぉ見てもカシノがあるよぉには見えへんのやけどなぁ・・ま、とにかくチェックインして・・部屋は3階建ての2階やってんけど・・え゛~エレベーター無いやとぉヒィこらと荷物を引きずりあげて部屋へ・・部屋は入ってビックリ◎白鳥さんがお出迎えって・・女2人なんですけど・・男2人で白鳥さんもキツいけど・・新婚部屋かいな(笑)ホテル内にはレストランもなく自販機が各フロアにあるだけのまさにビジネスホテル・・けどなぁ・・ホテルの名前は「DAYS INN Niagara Falls view CASINO」って・・あ゛あぁぁぁぁあ゛・・viewってビューってカシノが見えるホテルってことなのね(><、)見世物小屋の六尺の大イタチぃとか言うて六尺の板に血ぃつけたみたいな・・この世の奇跡!!半身蛇の蛇女ぁとか言うて水着のオバちゃんが首に蛇巻いてるみたいな・・やられたわ(笑)CASINOって字しか見えて無かってんもん翌日の朝からナイアガラ1日観光ってのがあってんけど夜のナイアガラも見ようよと食べ疲れた体に鞭打ってテクテクと夜のナイアガラナイアガラ自体が小さいな観光地なので、そんなモッサい ホテルからでも歩いてナイアガラまで行けちゃいます◎青と緑と黄色と紫と白ののライトで順番にライトアップされた夜のナイアガラ・・水しぶきが霧雨のよぉに降り注いでて撮るの大変でした。千晶のカメラは全てピンボケでしたが友達のカメラでキレイのが1枚ありました◎ライトアップ、白の巻きのアメリカ滝です。この日の夕食はホテルの近くのトマトの看板な店でパスタとピザと・・千晶は赤ワイン美味しかったけど量が多すぎて・・ピザはテイクアウトしましたが・・翌朝見ると蟻にたかられてました
2008年05月13日
コメント(0)

5月13日 晴れ新大阪から同じ、関空特急はるかに乗って来た一緒に行った広島の友達によると広島は雨で凄く寒かったって?!ところ変わればよねぇ~京都はエェ天気やったわ。4時間以上、飛行機に乗る遠出は7年ぶりで不安でしたが安定剤を飲むの忘れるくらいにスルスルと何もなく出国手続き◎そやそやノースウエストデビューやし機体の写真でも撮るか・・パシャ乗ってから配られたメニューを見てビックリえ(??)アルコール飲料は全て$5?!そんな・・いつの間に!?ってまぁ飲まへんのやけどな・・世知辛くなりましたなぁ機内食はビーフorチキンやと必ずチキンにするからビーフは何やったか覚えてもおらんのやけど(^^Aチキンピビンバって書いてありました。飛行機に乗ったらブロイラー気分で寝てるか起きて食べてるかしかない千晶は、まだかなぁっとワクワクと待っていましたが・・ナムル(野菜)達は確かにピビンバ風・・見た目は完全にチキンピビンバでしたが、味ってかタレが辛くなぁい(><)野菜タップリ焼き鳥丼って感じでした→写真?待ちわびた機内食え、撮る間もなくガツガツとねおやつにチョコシナモンなシットリしたケーキが出て→美味しかった2回目の機内食はアメリカンorジャパニーズ(焼きソバ)やって千晶はアメリカン◎普通にスクランブルエッグとかソーセージとかやったけどマフィンやったのよね・・パンが良かった・・しかもフルーツは千晶の嫌いなスイカやった(TT)写真?だから機内食が唯一のお楽しみでな、撮る間もなくガツガツとよ予定より40分くらい早く揺れることもなくデトロイトに到着◎恐怖の乗り継ぎでしたが、空港のオジちゃんに「Go to Toronto」って言うたらハイハイって感じで指紋と顔写真撮られてアッチだよって感じで教えてくれて・・荷物受け取って、もっかい預けてサクサクと出来ちゃいましたぁデトロイトってNWのハブ空港なんかぁ・・NWだらけやってんけどビックリしたのが空港の建屋の中をトラムが走ってたぁ中って(笑)待ち時間にジュース買ってんけど千晶はドールのストロベリー&キウィ→普通に美味しかった。キウィの味がよく判らんやったけどイチゴの味だけでも無かったし・・そして友達が買ったのがリプトンのホワイトティー(??)写真見ても判る通りセッカチ千晶はすでに飲んでます(笑)ホワイトティー・・すんごい不味かった(><)何やろなぁ・・何とも言えずに青くさいよぉなドロくさいよぉな・・友達ものけぞって「うわっ不味っぅぅぅ」ってなってました(笑)
2008年05月13日
コメント(0)
来週の火曜日13日からカナダとアメリカ行って来るであります◎カナダはナイアガラに3日でナイアガラは1日あれば堪能できるやろし・・15日は1日フリーなのでバスでトロントまで出る予定なのですが・・今だバスの乗り場を発見出来ず(??)大丈夫やろか(笑)トロントにワーキングホリデーで行ってる友達がいるから会いに行くって目的もあるんやけど・・その彼も今だ連絡なし(笑)待ち合わせ場所はトロントのバス停って言ぅてあるんやけど・・時間とか決めてなくって・・大丈夫かいな(笑)そして16日はミネアポリスで乗り継いでマッキャラン(ラスベガス)へ◎ベガスも3日ですが着いた日の夜に日本ではオペラ座の怪人で御馴染みのファントムを見ます◎次の日は朝からバスに揺られてグランドキャニオン18日は夜にストンプ・アウト・ラウドとシルクドソレイユの「O(オー)」の2つのショーをハシゴです(笑)マニアックなHIPHOPのCD頼まれてるんやけど買う時間あるんやろか(??)今回の旅で1番不安やのは乗継よ(TT)過去の乗継が必要な旅ってのは・・イタリア→ミュンヘンとフランクフルトで乗継・・でしたが添乗員同行の連れまわされツアーやってんもん。NY&オーランド→これはフリーで取ったんやけど一緒に行った友達が現役添乗員やから、これまた着いてくだけ(笑)行きはデトロイトで帰りはLAでの乗継なんやけどLAが1番不安ま、何とかなるやろってか何とかせんとね◎ホンマは帰りは成田→バスで羽田に移動→羽田から関空ってのやったのですが・・しんどすぎるやん★キャンセル待ちを申し込んでたら取れましたぁ成田→伊丹で♪伊丹で降りるの何年ぶりやろぉ(??)凄く楽しみです◎一緒に行く友達は荷物が多くってって言ぅてたけど千晶はスカスカなのよね(笑)デッカイ、スーツケースに半分です→5泊以上はいつも同じ量になるんやけど(??)寒い時の旅行なら多少はふくれあがるやろけど・・基本的に旅行の時は嵩張らないシワになりにくい素材のワンピースが多いしなぁ・・7年ぶりの遠出なのでウキウキです→通ってる病院の先生には空港についたら安定剤のんで搭乗しても安定剤飲んでって言われてるんやけど(笑)そんなに飲んだらすぐ寝てしまって機内食にありつけへんやん(笑)今回はノースウェストですがNW初めてなのよね・・機内食どぉなのかしら?今までで機内食が1番美味しいって思ったのはルフトハンザです◎機体に書いてあるLHを見るたびに「ルドルフ・ヒットラー」って思ってしまって(^^;旅行に行くと太って帰ってくるから昨日から絶食で取り合えず2キロ落としましたが・・何キロ増えるかなぁ
2008年05月11日
コメント(2)
また放置してしてました(^^Aゴールデンウィークは皆様楽しく過ごされたでしょうか?千晶はカレンダー通りやって3日から4連休やってんけど・・連休初日からどぉも腰が痛くって・・初日やしユックリするかとゴロゴロだらだらしてましたが・・4日から女の方が定期的になるアレですわ→千晶は不定期なんやけどね不定期ですがなると起き上がれへんくらい凄くって結局3日間、暑いのにお腹にカイロ貼って「痛いよぉ~痛いよぉ~」ってうなりながら寝てました(><、)何も連休にこんでもエェやん旅行中になること思えばエェんやけどね・・今日の日記は男性はコメントできないわね(笑)
2008年05月11日
コメント(0)
サンマルクから葉書が来てたので友達と行って来ました→葉書持参やとマグカップがもらえてマグカップ目当てで行ったかも(笑)そんなマグカップ大好き千晶ですが、もぉ収納場所がありません(><)25個くらいあるんやけど・・使うのはだいたい決まっててて(^^Aいや、ほんでサンマルクよ◎毎度のことながら焼き立てのアツアツふかふかなパンを食べすぎてメインが来る頃にはお腹いっぱい(笑)今日は凄く頑張って9個食べました♪一緒に行った友達は多分15個くらい最初はビックリしたけど、だんだん面白くなってきて(笑)今日は25種類あったらしんやけど全種類制覇してくれへんかなぁって期待してました◎全種類制覇はならずやけど15個って凄くない?!スープ、サラダ、メインのお肉、デザート、コーヒーに小さいとは言え15個え千晶の9個もたいがい凄いなぁって思うんやけど・・まだまだ修行が足りないわぁ~さっき その友達からメールが来て「苦しいわぁ~お腹はち切れそぉ」って書いてあるのを見て少しホッとしました◎「今日は腹八分目」とか書いてあったら→それはそれで面白いけど(笑)こんどこそ10個食べるぞぉ!!でもね・・『食べられる量と食べてエェ量は違う』って教訓もあるしなぁ・・美味しそうに沢山食べられる人って見てて気持ちエェから千晶は好きねんけど・・葛藤しながらも・・やっぱり次回も目標は10個です(笑)男の方なら25個とか平気なんかなぁ?千晶が今まで身近で見た大食No.1は稲荷寿司を80個です(笑)手作り稲荷でそこそこ大きかってんけどなぁ・・あれはビックリしたし笑いました
2008年04月23日
コメント(0)

うちの会社には年中、鏡餅がいます?!あまりにも立派なお鏡さんっぷりに写真撮らしてもらいました◎社っ長さん・・ヤバいよ(><、)
2008年04月14日
コメント(2)

ローマの休日にも登場した真実の口ですが元はマンホールの蓋なのよね。放浪時代にいてた千葉県木更津市かなり古いけど木更津は♪しょしょ証城寺ぃ 証城寺の庭は~の証城寺があったからマンホールの蓋も全部がこんなにカラフルじゃなかったえ(^^Aサリーちゃんの点検で行った車屋さんリバティさんは京都府下の久御山町ってとこにありますが・・何とはなしに歩いてて発見◎判るかなぁ・・カエルな絵なんやけど(笑)久御山とカエルって何か関係あるの(??)カエルの名前はスマッシーって言うらしいです◎
2008年04月14日
コメント(2)

親父の車、命名 サリーちゃんですが→詳細はココ1ヶ月点検ってか千キロ点検・・の前に・・ドアミラーのカバー?!が無くなった(??)あんなもん、普通に無くなるもんやないし・・サリーちゃんは普段は家の壁にピッタリ寄せて停めてるから盗ろぉにも手が入れへんし・・走行中に落ちたら・・判るやろ?!でも無くなってるのは事実で・・これなワケですが・・ハメるのは10秒くらいでしたが他にもあったので何やかんやと小1時間後には・・
2008年04月14日
コメント(2)

本日は桜特集です◎桜の季節になると通勤経路を変更して天神川通りってのを通るんです→桜並木があるから約4キロくらい続いてると思うんやけど・・北から南に走ったほぉがキレイです◎帰り道に撮影したから南から北ルートでの撮影でしたが・・・行きしなは写真撮ってる余裕ないです(^^A次は千晶んチの向かいのお寺の桜です裏から入ってすぐのとこがこんな感じ八重桜ぁ奥に行くと普通の桜もいますよぉ~青空とのコントラストが素敵奥はお墓があるからお墓が入らないよぉに撮るのに色んな角度で試してみてコレです(笑)奥から眺めた感じ◎お堂と桜♪例のシリーズですが・・1人で行ったから撮れなかったよぉ昨日行って良かったわ。今日雨だよ★この雨でだいぶ散ってしまうんやろなぁ・・
2008年04月07日
コメント(2)

桜やからカテゴリは会社の話(笑)事務所の窓からは見えないんやけど場所を移動して窓を開ければ アラきれい
2008年04月05日
コメント(2)

12345HITです◎たまに忘れて「あ・・」っとなりますがロビンちゃんの走行距離は見張ってるので・・ほらね(笑)ヤバイなぁ・・ロビンちゃん抜かれそう(^^A
2008年04月04日
コメント(2)

夜桜ついでに・・友達に送ってもらった今年の円山公園の枝垂れ桜です何て言うか・・キレイやよ、昔からね、有名やしさぁ・・けど・・年々、妖怪度がUPして見えるのは千晶だけ(??)2年前は祇園にいたから毎日のよぉに行っててんけど2年前に見た時も何年かぶりに見る円山の枝垂れ桜やったけど「おゎ妖怪度がUPしてる!!」って思ったのよね(笑)キレイさに凄みがあるから妖怪って思うだけなんかなぁ(^^A
2008年04月04日
コメント(0)
この下の下の日記のシルク・ド・ソレイユの「O(オー)」と、日本ではオペラ座の怪人で有名なファントムとストンプ・アウト・ラウドってパーカッションの3つを手配中◎取れたよぉま、ファントムは友達に頼んでんけど(^^Aキャンセル待ちでもなく「O」はセレブな席を予約したから取れるやろとは思ってたんやけど→んでも不安いっぱい(><、)ストンプは1番安い席にしたんやけど、お値段そのままに真ん中な席♪ブルーマンに人気を奪われて下火になったんか?!ま、いいや◎取れたらOKどこのホテルかはまだ決まってないから、決まったら移動手段とかの計画を練り×練りです♪
2008年04月04日
コメント(0)

桜の名所(ってか桜の時しか稼げない?!)平野神社に行ってきました◎裏道で10分くらいテクテクと→走ってないよ、テクテクね(笑)桜の季節じゃない昼間の平野さんはこんな感じです桜の季節の平野さんは、こんな感じです夜で鳥居は見えにくかったから鳥居の奥な感じね◎え?!鳥居も見たいの!?見えるかなぁ(??)一応・・こんな感じ◎ ほら闇夜にモァーと鳥居が鳥居はモァ~っとやけど右手に夜桜見えますよね?!携帯のカメラってのもあってんけど夜は難しいわぁ(^^A夜店の裏側に回って撮ってみた夜桜です昨日の夕飯は・・みたらし団子(きな粉つき)1本に、たこ焼き、イカ焼きとフランクフルトは一口ずつもらって、ポテト餅って千晶は初めて出会った夜店の味覚ですが・・何やろなぁ・・大きいホタテの貝柱くらいなのが3つ串に刺さってって砂糖醤油とか塩とかマヨとか色々、あってんけど「どれがお勧め?」って聞いたら『砂糖醤油!!』って言われたから素直に砂糖醤油にドボン→2度漬け禁止ね(笑)どこにイモがいるんかよく判らんやったけどんでも普通のお餅よりはサラっとした感じやったかなぁ(??)パンプキン餅なるのもあってんけどパンプキンのが味は感じるかも。そして×そして、もちろんビールもね更に帰ってからハーゲンダッツ食べてたわぁ(笑)完全にカロリーオーバーだわ(TT)ダッツはね季節限定「シャルドネ&ラズベリー」ってのにしてんけど、当たりかも♪美味しかったわでは、お約束のアレです◎決して振り返らないアレです。あのシリーズです→シリーズ化決定(笑)自分の後ろ姿って以外と見ない(見えへんよね/笑)ものなのよね。毛先のバラつきが気になるわ、そろそろ切らなきゃ→10cmくらい切り揃えるだけです。切っても誰も気付いてくれへん(TT)
2008年04月04日
コメント(0)
いや、仕事も忙しかったです→ホンマ×ホンマでも・・メインは・・5月に日本脱出(プチ現実逃避)計画を練ってたのよ(笑)友達がワーホリでカナダに行ってて夏くらいには帰国するからそれまでに行きたいと思ってました◎5月過ぎるとどんどん お高くなってくし4月じゃまだ寒いしナイアガラの滝の観光船「霧の乙女号」も出てないみたいし・・だから千晶は5月に行きたかったのよ。けど幸ママは5月はモナコに行くって言うから見切りをつけて10年くらい会ってない広島の友達に電話して「久しぶりぃ◎元気ぃ?あのさぁ5月にカナダ行こうや」って言って見たら「エェよ◎5月のいつ?」って持つべきものは友達ですなぁ~いやぁ~まさかリーソクOKもらえるとは思っても見なかったからそこから夜な夜な2人で無い知恵絞って→旅行代理店の料金カレンダーってよく出来てるねん。月曜日出発で安いと思っても延泊したら帰着日が日曜日になるから6千円プラスとか・・今回はナイアガラ&ラスベガスなんやけど帰着日が土日に掛からないよぉに火曜日出発でベガスで2泊延泊って思ったら1泊がプラス6千円の日になったり・・絶対、どっかに抜け道があるはずやって考えてたんやけど・・千晶は日付変更線のシステムが理解出来てなくって(笑)結局、ナイアガラで1泊 ベガスで1泊したら帰着日は平日やし延泊料金も最小に抑えられることを友達が発見ホンマ持つべきものは賢い友達です◎友達がカナダ担当で私がベガス担当になったのでショーチケットの手配とかしてる最中ですが・・取れてるんやろか(??)シルク・ド・ソレイユの「O(オー)」と、日本ではオペラ座の怪人で有名なファントムとストンプ・アウト・ラウドってパーカッションの3つを手配中◎あー取れてなかったら責任重大5/13(火)出発なので今年のGWはひっそりと過ごします(^^Aナイアガラで滝修行して生きて帰れたら教祖様になれる?!ベガスのスロットマシーンでジャックポットを引き当てたら知らない親戚が増える!?楽しみです♪♪♪
2008年03月29日
コメント(2)
またしても放置してましたいやね・・確定申告の書類そろえたりとかね・・会社の決算書類とか集めたりね・・忙しかったのぉ(><、)
2008年03月29日
コメント(0)

去年のバレンタインは16個配り、お返しは1個今年のバレンタインも16個ですが!?今年はホワイトデー、5つも貰っちゃいましたぁベタにクッキーとかマドレーヌ、ハンドタオルにマグカップそれと・・シャンパン(笑)千晶って酒飲みなイメージがあるみたいで(??)いや、有り難いことです。何て言うか海老で鯛釣ったってか、イワシで鯛釣った気分なんですけど(^^:ラッピング作戦、大成功の巻きぃ
2008年03月14日
コメント(0)

休んでる間に・・12121HIT122.1.*.* さんでした◎ありがとぉございますそしてロビンちゃんも・・
2008年03月14日
コメント(0)
本日、水曜日でレディースデーたらで映画千円◎ ジャンパー見て来ました→メチャ面白かったです。テンポ速いし主要人物は誰も死ななかったので続編ありそぉな感じですが→興行成績次第やね(笑) 単発でも見れる映画やと思います♪ 千晶はいつもTOHOシネマ二条BIVIってことで見るんやけど、そこのタイムスパーキングの300円チケットを2枚持ってて、それが今月26日までしか使われへんからってのもあってんけどね(笑)けど駐車料金は400円?!チケットではお釣り出ないはずなので、ねむねむ千晶からケチケチ千晶に変身して1枚+100円26日までの水曜日に、もぉ1本見ねば何見ようかなぁ◎
2008年03月12日
コメント(0)
悪夢劇場再来★今までと違うのは設定がリアルなこと→今までも夢の中ではリアルに怖かったけど殺されるとか追われるって設定はリアルでもなく・・それでも泣きながら飛び起きたりとかはあったけど・・最近は調子良くって、私にしては出勤率も良かったんやけど季節の変わり目にやられてるんだか、そんな周期なのか命の洗濯日として休む日がチョコチョコあって・・休んだ日は今日は休息日やからって開き直ってるつもりやけど心のどっかで罪悪感があるからかな・・今回は、社長に何で休むの?って問われて「病気なんです。無理なんです、どぉしても体が動かなくて」って答えるんやけど鼻で笑われる感じで『いつまで病気を言い訳にすんの?サボってるだけやん。みんなが忙しい時期に』って言われて、これはサボり病なんか違う、でもそぉかもしれん、けど・・っと思いながら「違う、ホンマに違うんです」って泣きながら言ぅてる時に泣きながら飛び起きました。設定のリアルさに「これは昨日の会話か?」っと思う程で・・書いて発散、書いて整理◎今は発散も整理も出来てないけど、何日か後に読み返して発散出来て整理出来てますよぅに・・
2008年03月09日
コメント(0)
更新をサボりつつ、人ゴミ恐怖症やのに、とあるミッションの為に繁華街まで出向き・・出向いたのに目的の方達を発見出来ず来たよな証拠にムービーでその場の風景を1周撮影して逃げるよぉに帰って来たら12000HITしてるぅ疲れも吹き飛ぶってのやね◎122.152.*.* さんでしたありがとぉございます♪ほんで、ミッションってのはね・・今、流行ってるんか(??)あちこちに居てはるらしいんやけどFree Hug って書いたの持った方達とハグして、その動画を送って来いってのやったの(笑)NETでも調べて居てはる場所も確認して行ったのになぁ・・誰からの指令って?M本君です久し振りに再会した大人のやることかっと思いつつ面白いから(^^A今回のでステージ4でステージ10でレベルUPなんやとさ(笑)これもリハビリやと思って行ったけど・・いはらへんで良かったって思う千晶とステージ4クリアなれへんやんって思う千晶がいてます(-"-)
2008年03月08日
コメント(0)

幸ママの同級生で添乗員してはって世界中行ってはる方がいてるんやけどこの時のN子さんですシンガポールの御土産で栗のジャムってかペーストってか・・これねんけどそのまま舐めてみたら・・んー栗と言われれば栗な・・って感じな味で食べ方は食パンを薄く色が付く程度に焼きます→薄くですよぉ◎そこまで焼いたら栗ジャムをベットリ塗ります→お好みでやけどベットリのが千晶は好きそしてもっかい焼きます→薄くの意味が判ったでしょ◎裏が焦げちゃうのよね栗ジャムの表面に何となく焼き色がついたら取り出して、バターを載せて完成お味はねぇ・・スィートポテトみたいな感じ(笑)栗って先入観があるから甘栗みたいな味?とか思ったりしたけど「何か食べたことある味やよねぇ」とか言いながら食べてて最後の一口くらいで「スィートポテトやぁ」っと気が付きました♪最後にバター載せるから、よりスィートポテト?!バター載せないバージョンは端っ子のほぉとかバター行き渡ってないけど・・ん~・・でもスィートポテト風味だわ(笑)
2008年03月04日
コメント(0)
全352件 (352件中 1-50件目)