なんとなく、おいしい・・・・

2003年01月21日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
一週間か10日くらい前、NHKにカスピ海ヨーグルトを
日本に持ち込んだ先生が出ていました。

ざーっとしか覚えていないのですが、培養の方法は。。
・種に対して牛乳は10倍くらい入れる。
・雑菌の侵入を防ぐために容器は煮沸消毒する。
・しかし、種は呼吸しているので、容器の八分目くらいまでで作る。

この方法を守ってここ2,3回はやってみましたが明らかな変化が。。
それは、前よりず~っと濃い感じに仕上がるのです。
あのトロっとしたのは変わらないのですが。


今日はさっちゃんに教えてもらった「りんごの赤ワイン煮」を
作ってかけてみました。
これがなかなかいける。
赤ワイン煮の酸味とフルーティな香りがカスピ海ヨーグルトの
単純な味に深みを加えるのです。

さっぱりしているので食後のデザートにピッタリ!

『りんごの赤ワイン煮』。
さっちゃんの書き込みをそのままここにコピーしておきます。

りんごのワインにって簡単にできますよ。
りんごを薄く切って鍋に入れワインをドボドボ入れ、砂糖を適量入れて煮ます。
冷して好みで生クリームをそえて!
簡単だけど美味しいですよ。 (1月16日9時19分)


今度は生クリーム試してみるね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年01月23日 17時14分14秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: