Webエンジニアのちび活動記

Webエンジニアのちび活動記

2010.02.04
XML
カテゴリ: 気になるニュース
FacebookはPHP(APC)で運用されていることで有名ですが、
なんと現在はPHPをコンパイルして使っているそうです。

HipHop for PHP
Web開発スクリプト言語PHPで書かれたコードをC++コードに変換するツール

IT Proの記事によると
PHPをC++のコードに変換し、その後GNU C++コンパイラでコンパイルして使うようなものらしいです。

PHPをC++化するOSSツール「HipHop for PHP」、Facebookがベータ版を公開
最終的なバイナリ・コードは変換前のPHPコードに比べWebサーバーのプロセサ使用量がほぼ半減した。SNS(Social Networking Service)「Facebook」のAPI層においては、30%少ないプロセサ使用量で2倍のトラフィックを処理できたという。

面白そうですね。今度使ってみようかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.04 10:13:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

ネットのお得情報 ク… ネットのお得情報さん
ビジネス指向のエン… ビジネス指向のエンジニアさん
ま~るのどたばた日… ま〜る 2006さん
肉体改造 筋肉増強&… 肉体改造2796さん
スイーツ探検隊 美味… スイーツ探検隊 楽天人気お取り寄せさん
北国カニ探検隊、タ… 北国カニ探検隊さん
楽天@シルバーアク… 楽天シルバーアクセサリーさん
楽天ワイン@シャト… 楽天ワイン@お勧めワイン探検家さん
ダンディ専門店 メン… 楽天@メンズアクセサリーさん
ゆみちゃんの大好き… 楽天プリン@人気お取り寄せスイーツさん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: