全85件 (85件中 1-50件目)
コロナ禍で迎えた年末年始、そして年明け仕事始め。緊急事態宣言が出たりして、とにかく忙しく、そして戸惑いばかりが目立った1月も今日で終わります。明日からは2月か〜・・・・たったの28日間しかありませんから、これもあっという間なのかな?緊急事態宣言はそのまま延長されて3月7日までとなるようで、大阪の状況は現状のまま、まだまだしばらく続きそうです。それでコロナが少しでも減ってくれればいいのですが・・・仕事も新たな局面を迎え、自分としても、部署としても、かなりの重労働を強いられることになります。それをどう立ち回っていくか、それに悩む日々が続きそうです。くじけず、一歩ずつ歩いていくしかないな・・・、それしかない。よし、寝ます。明日に備えて、今夜はこの辺で。みなさん、おやすみなさい・・・*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.31
コメント(0)
2年に1回巡ってくるバイクの車検。先ほど、いつもお世話になっているバイク屋さんまで持って行き、銀ちゃんを預けて帰ってきました。いつもはかなりいろいろと直してもらったり、取り換えてもらったりということが多かったですが、最近の銀ちゃんは元気そのもの。(笑)エンジンの調子はとても良好ですし、それぞれのパーツも順調に働いてくれています。しいて挙げれば、VDOメーターがガソリン満タンでも10目盛りが出にくいくらい。それでもそれ以下の表示は正確に表示してくれていますから、使用上特に問題はありません。1年前にバッテリーも交換していますし、セルモーターも交換済み。年末にはオイルもエレメントも交換済み。タイヤの溝も前後ともまだまだ十分です。今回の車検では、普通通りの項目を整備してもらえば良さそうです。こんなに落ち着いたのは実は初めてかもしれませんね。(笑)銀ちゃんは歳を取るにしたがって、どんどん状態が安定してくる気がします。さあ、さっそく整備に取りかかってもらって、今週末には引き取る予定でお願いしてきました。さらにいっそう元気な姿で帰ってきて欲しいものです。よろしくお願いします、メカニックさん!(さあ、元気になって帰ってこい! 銀ちゃん!!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.31
コメント(0)
今日はぽかぽかと暖かく感じる、いい陽気になりました。朝から作業服に着替えて、小さな畑の前にしゃがみ込み、土と語らってきました。(笑)今週1週間、本当に忙しかったなぁ〜・・・・擦り切れたなぁ〜・・・・そんなことを思いながら、黙々と手を動かす。透明マルチシートにしているため、ニンニクの根元からも、マルチのシート下からもにょきにょきと雑草が伸びています。それをせっせと摘み取っていきます。このままにして肥料を与えてしまうと、雑草もいよいよすくすく育ってしまいますから。(笑)一通り摘み取ったあと、シートの乱れを正し、そして「発酵鶏糞」をマルチの穴にスコップ3分の1ずつ入れ込んでいきます。今回購入した「発酵鶏糞」は以前の元比べて匂いもほとんどなく、さらさらしていて質がいい感じです。とても撒きやすい・・・・ときおり日が差して畑に陽の光が当たると、ニンニクたちの緑がきわだってとても綺麗です。こうして、2月分の追肥を、1日前倒しになりましたが無事に完了しました。あとはひたすら、1週間に一度の水やりを継続します。ふだん喋るのが仕事の私ですが、こうして静かに土と語らうひとときは、とても気持ちも落ち着く貴重なひとときなのです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.31
コメント(0)
今日は本来は休みの日ですが、大きな仕事が現在進行形で動いているため、状況の確認のために出勤しました。気温はかなり低く、平均3度くらいでした。それでも幸いにして「曇り時々晴れ」という空模様。2週間ぶりに銀ちゃんを呼び起こし、バイク通勤としました。去年の夏以来の「バイク通勤」かな?秋にも1度やったかな??いずれにしても、久々のバイク通勤でした。バイクで走られると、やっぱり楽しい〜〜〜〜!!ふだん走るありふれた道がキラキラ輝くようなワインディングロードに変わってしまうから、おもしろいものですね〜。(笑)出勤するのにニヤニヤしてしまう自分に、思わず苦笑してしまいました。仕事を済ませたら、もう11時になっていました。それから帰るのはちょっともったいない気がして、いつも走る「早朝プチツーリングコース200km」を走ってきました。どこにも立ち寄らず、昼ごはんも食べず、ただただ黙々と走るのみ。誰とも会わず、誰とも喋らず、ひたすら銀ちゃんで走り続ける・・・・それでも楽しいんですよね〜〜〜〜(笑)そして、いつもの高台で、締めの缶コーヒー。青空と眼下に見下ろす街の景色とが、缶コーヒーの肴(さかな)です。(笑)今週はとにかく忙しく、自分を見失いそうになるくらいしんどい1週間でした。でも、こうしてその締めくくりにバイクに乗られる幸せをコーヒーと一緒に飲み干して、幸せな心持ちで帰ってきたちちおにんなのでした。(いろいろあった1週間でしたが、こうしてまだ楽しみが味わえる幸せに感謝ですね・・・・。助けてもらったスタッフや同僚たちに本当に感謝です。)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.30
コメント(0)
年明けから悩まされていた、わが家の畑のモグラ被害。畳1畳分の小さな畑ではありますが、現在、ニンニクの無加温ハウス栽培を行っています。土作りを1年前から始め、「落ち葉床」による土壌改良からスタートして、たい肥を混ぜ込み、鶏糞もふんだんに入れて、太いミミズがたくさん生息していている良い土壌になっていました。ですから、それを食べるモグラが集まってくる気持ちはわかります。そうでしょう、そうでしょうって感じですね。しかし、植えているニンニク毎掘り起こして根を切るため、ニンニクがしおれて元気がなくなってしまうのが悩みのタネでした。そこで対策に出たのが3週間前。初めはペットボトル風車3機を作成し、カラカラ音を出してモグラを追い払うという作戦に出ました。しかし、風の吹いていない夜を狙われ、畑の中も周囲も辺り一面、ボコボコとモグラ塚は増えるばかり。次の手を考えた末、「モグラ撃退器」という商品。数ある類似商品の中で選んだのが、乾電池式で音も大きそうな台湾製の商品でした。それを設置したのが1週間前。設置後、すべてのモグラ塚を踏みつけて、リセットボタンを押しました。そこから、どこにモグラ塚ができてくるかで、モグラの活動範囲を推測することにしたのです。そして、その結果は・・・・???設置後2日くらいで、畑から6m圏外に。設置後4日くらいで、畑から10m圏外に。そして6日くらいは、畑から14m圏外にモグラ塚が確認され、確実に追っ払われているようです。この14m圏外というのが第1池周辺になるのですが、もうそっちはボッコボコ。(苦笑)池のほとりは掘り起こされていますが、それはもう仕方ないとして放置。どこかに行き場がないと気の毒ですから、そのまま第1池周辺で生息してもらいましょう。(笑)(ビニルハウス化しているニンニク畑。なかなかいいペースで育ってくれています。赤いランプがモグラ撃退器のパイロットランプです。ビーッという音と震動で、モグラを追い払うという商品です)(畑の周囲にできていたモグラ塚は、設置以後、新たに形成はされていません)(ここが第1池周辺ですが、モミジの木の根っこや桜の木の根っこ周囲に、ボッコボコにモグラ塚が新設されています(苦笑)。まあ、いいです、ここは。)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.30
コメント(0)
長い戦いの2日間を終え、疲労を引きずりながら帰ってきました。この1週間は新たな仕事に慣れるだけでも大変でしたが、もともとの仕事、そして同僚からの請負業務など、3人前くらいが常時のしかかる、とても過酷なものでした。明日は休みのはずですが、状況の把握に出勤しなければならなくなりました。ここで潰されるわけには来ません・・・・始まったばかりですから。常に活路を見いだし、勝ち残れ・・・・帰宅したら、かみさんが「鬼滅の刃」を見ていました。(笑)エンディングでかかっていた、「from the edge」。まさにこれですね。(笑)☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆悲しみに囚われたくはない俯いた場所に涙を落として行きたくない運命を振り解いて走り出せるはずなんだ願いは叶うはずなんだ叩き潰せ昨日の葛藤cry for the future from the edge of darkness向かい風を乗っ取って嵐の先は見えなくたってもう道は選べない、勝ち残れ迷いはいつも愛情と怒りを秤にかけるさあ、立ち上がるんだ、もう一度今、君はその刃を何処へ振り下ろす?☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆https://youtu.be/rv3hComDvzMさあ、風呂に入って寝ましょう。明日はまた「戦い」です。(笑)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.29
コメント(0)
恐れていたことが現実になりました。別件で関与していた仕事が動き始め、同僚からSOSが入りました。自分の件だけでも手一杯ではありますが、それでも助け船を出さないわけにもいきません。・・・・28時間連続業務、延長戦決定です。なんとかしなくっちゃ・・・緊急飛び込み業務、入ります。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.29
コメント(0)
朝6時前に電話にたたき起こされ、ひとつ仕事を処理してきました。外はあいかわらず冷たい風が吹き荒れています。これから5時間が、また長い時間になりそうです。すでに1件、ヘビーな仕事がやってくることになっています。私にとっては初めてのケース。緊張が走ります。なんとか切り抜けなくちゃ・・・・28時間連続業務、最終コーナーに突入です。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.29
コメント(0)
ものすごい風が吹き荒れ、空がゴーゴーと唸っています。職場5階の窓はいつも開放されていますが、この風の吹き込みが強くてさすがに締めざるを得なくなりました。今、当直帯業務に入っていますが、明日の朝にまたひとつ大きな仕事を背負い込むことになりました。成り行き上、仕方のないことではありますが、しんどいなぁ・・・でも、避けきれないし、結果としては「攻めは守り」という考え方に基づいて決めたので、腹はくくっています。でもね〜、週末なのにね〜〜〜〜〜〜・・・・はぁ〜・・・仕方ないなぁ〜・・・この空のうなり声は、まるで私の心中を物語るように、ゴーゴーと渦巻き、乱れ、吹き荒れているのでした。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.28
コメント(0)
「魔の木曜日」を地で行く、そんな展開になっています。すでにきわどい仕事が飛び込んできていて、それを同時並行で対応しながら、別の仕事を動かす・・・お決まりのパターンです。息つくヒマもありません。食事の時くらいそっとしておいてほしいのに、その間にも2件くらい電話がかかってきました。ふぅぅ〜〜〜〜〜・・・・・・・・・・・・・・・・・・なが〜いため息をつきながら、吐き終わったときにふと思いました。「そうだ。明日、ニンニク畑に肥料をあげよう!」何かこう楽しいことをしないと、もう気持ちが付いていきません。2月に入ったらやろうと思っていた追肥ですが、明日の午後から、仕事から解放されたらすぐに帰って、畑のことをやるのが一番気持ちが落ち着きそうです。土と語らう・・・・そういうときが一番ホッとしますね。私の心と体が、まさにそれを望んでいるのがわかりました。よし、そうしてやろう・・・まだまだ仕事が続きます。それを楽しみに、あと19時間がんばりましょう〜・・・、長いなぁ〜・・・(苦笑)(心も体も疲れ果てたときには、土いじりがとても癒やしの効果があることに気が付きます。今はまさにそれ・・・・私自身がそれを欲しているのがわかりますね(苦笑)。それを楽しみに、奮起するしかありませんね。(笑))よし、がんばろう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.28
コメント(0)
週末にも重要な案件を控えている今週末。それに神経を集中させたいのですが、まずは今日と明日の「魔の木曜日・28時間連続業務」を切り抜けなければいけません。ん〜〜〜、参ったけれど、なんとかしなくちゃ・・・さあ、始まります。いけるところまで踏んばりましょう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.28
コメント(0)
いろいろな方のブログを見ながら、この先の「畑作り」のプランを考えています。わが家の小さな畑で繰り広げられている、モグラとの仁義なき戦い・・・これがおおよそ終結に近づいているように感じています。先週土曜日に「モグラ撃退器」を設置して以来、畑の周辺に新規のモグラ塚が作られていません。このままモグラを遠ざけておけば、暖かくなり始めて休眠状態から覚めて生長を再開するニンニクたちにとって、平穏で健やかな環境を与えることができます。(笑)そして更なる作業としては、2月に入ってからの「追肥」です。3月にももう一度行って、それで打ち止め。あとはじっと水やりのみで梅雨頃まで様子を見る・・・それが作戦です。人によって追肥の時期、やり方、肥料の種類など様々ですが、わが家は「鶏糞」のみで対応しようと思っています。2月と3月に鶏糞のみ・・・・これで今年のニンニク栽培がどんな結果になるのか・・・実験ですね。(笑)わが家のニンニクたちは、無加温ハウス栽培を行うことで寒さに葉がやられることなく、緑を維持した状態で現在に至っています。寒冷地では一旦雪に埋もれ、葉がかなり傷んで、春になってそこから再度元気を取り戻して生長を再開するようです。ですから、今のところ、露地栽培と比べてかなりのアドバンテージ(優勢)を保っていると感じています。植え付けは11月初めと、一般的な時期から1〜2ヶ月も出遅れているのにです。さあ、このまま突っ走ることができるのか?、また更なる「困難」が出現してくるのか???わが家の畑作りはまだまだ続きます。(笑)(スタートの出遅れにも負けず、寒さにも負けず、モグラにも負けず・・・・大きく育ってくれ、ニンニクたち!!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.27
コメント(0)
火曜日から重く心にのしかかっていた、仕事の上での壁。いつかは担当しなければならない内容ではあるのですが、ついに回ってきた・・・そのショックと、でもトップバッターはやっぱり私が務めなければと思っていましたから、相反する思いの狭間で苦しんでいたのも事実です。でも逃げてはおられません。今日の予約業務をこなした後、意を決して乗り込んで挨拶。一旦口を開いて話が始まれば、いままでの緊張と不安とが吹っ飛び、通常モードに気持ちを入れ替えることができました。緊急事態に陥ったときのイメージも、頭の中で想像することも出来ました。ここまでやっておけば、あとは野となれ山となれ、です。ひとつ吹っ切れた気がしたちちおにんです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.27
コメント(0)
遠くを見すぎて不安になる時には、足下を見つめて歩けばいい・・・一歩ずつ、確かめるように、ゆっくり歩けばいい。今週に入ってから激務の連続・・・そこにきて、やっぱり今日も飛び込み業務が入ってきそうです。やれやれ・・・逃れられる日は1日たりとなさそうです。(苦笑)務めて冷静に、淡々と・・・ひとつずつこなそうと思います。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.27
コメント(0)
週明けからかなり疲労度が高い戦いを強いられ、今日もダウンです。もう寝ます。唯一の明るい話題は、注文していた「桑田佳祐ベストアルバム・IloveYou」が届きました。2012年発売のようですが、今さらにして購入してしまいました。(笑)これを聞きながら寝ます。みなさん、おやすみなさい・・・(愛しい人へ捧ぐ歌・・・・いい曲だなぁ〜・・・・。ひさしぶりに聴き入っています)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.26
コメント(0)
いよいよ仕事の内容や割り込みで入ってくる業務の多さに、パンク寸前になってきました。それぞれの人間がそれぞれの仕事を目の前に置いていきます。10人いれば10人分。私の業務は通常通り入っていますから、物理的にも時間的にもこなせる状況ではありません。そろそろ、仕事の制限をしないとぶっ壊れそうになりますね、気持ちが。自分を守るための警告の鐘が、今日は朝から晩までずっと鳴り響いていました。よし。しばらくセーブしよう。八方美人をしている場面ではなくなりました。それぞれの仕事はそれぞれの担当の人間にきちんと任せるようにしましょう。腹を決めたちちおにんです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.26
コメント(0)
そろそろ近づいてきた2年に1度の銀ちゃんの車検。クルマの車検と違って、バイクの車検には持っていく日の「天気」が重要です。(笑)ですから、天気予報と相談しながら、バイク屋さんに電話をしないといけません。今週末の天気予報は、今のところ一応「晴れ」。めちゃめちゃ寒くなって雪が降る・・・とも言われていますが、まだその辺のところは不確定。とりあえずは晴れると言われていますので、バイクを持ち込むチャンスと見なしました。代車の都合もあるので、1本電話で予約を押さえておきました。今回の銀ちゃん車検では、あまり大きな手直しは不要そうです。エンジンの調子も良好ですし、通常通りの車検で済みそうです。燃料表示の「10目盛り」がなかなか出ない状況になっていますが、以前のゼロよりは上出来。その辺も、余力があれば見てもらいましょう。先週が走られませんでしたから、車検に持っていく前に走りたいなぁ〜・・・仕事でたまった目の前の書類を前にして、そんなことをぼんやり考えているちちおにんです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.26
コメント(0)
ようやくわが家に帰ってきました。ふぅ〜・・・・疲れた。16時30分にかかってきた他施設からの仕事の要請。義理立てするほどではありませんでしたが、困っている様子は内容を記した手紙からも十分に伝わってきます。しかし時間がかなり押していました。私は18時から「夜の部」を控えていましたから。とりあえず、緊急で受けて、特殊業務に飛び込んだのが17時10分。そこからが泥沼のはじまり・・・・かなりの難しいケースで、すんなりと切り抜けるというようなパターンではありませんでした。そのままずれ込んでしまい、18時を回ってしまい「夜の部」にかかりました。そのしわ寄せで後ろにずれ込んで・・・そこに一発、17時50分の駆け込みがこれまたでかくて・・・・はぁ〜〜〜〜〜〜・・・・2時間の担当なのに4時間かかってしまいました。それで帰宅が今です。(苦笑)疲れました〜〜〜〜・・・・風呂入って寝ましょ・・・・*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.25
コメント(0)
モグラとの仁義なき戦い。なんかこう、滑稽(こっけい)な気もしますが、大切に育てている農作物を荒らされたことのある方ならわかっていただけると思います。ほんと、腹立ちますから。(笑)そんなこんなで、年明けから繰り広げている、わが家のニンニク畑での攻防。そこに大きな転機が来た・・・そんな気がしています。1月23日に設置した「モグラ撃退器」。台湾製で、ソーラー式ではなく乾電池式のものを採用して、昼夜を問わず、天気を選ばず、警報音を地中に向かって30秒おきに3秒間発するというものです。毎朝、畑周囲の状況を観察していますが、朝になってみるとモグラ塚は形成されており、夜行性といわれるモグラが、夜のうちに活動してエサを漁っているのが容易に想像できます。そのモグラ塚が、ここ2日間は畑周囲に作られていません。昨日も今朝も、畑からおよそ6m離れた部分で確認はされているのですが、そこから近づいてきていない・・・・そんな状況です。これは効いてるな・・・おそらく。まだまだ様子は見ないといけませんが、畑に接近さえしなければ私としてはそれで十分。2月に入るとニンニクが休眠状態から目を覚まし、再度根を張って大きくなろうとします。ですから、それまでに追い出してしまえば大丈夫なはずです。今日も動作音と、動作状況を示す赤いパイロットランプの点灯を確かめて、頼んだぞと心で祈ってきたちちおにんなのでした。(赤のランプは作動の証し。これから2,3ヶ月にわたって畑を見張ってくれて、近寄るモグラたちを追っ払ってくれると嬉しいな・・・)(ここのモグラ塚が、畑からだいたい5m付近になります。ここから畑までの間に、モグラ塚の再発はありませんでそた。この外側のエリアには今日もしっかり新規のモグラ塚が作られていましたから、モグラたちをエリア外に追い出してくれているのであれば、これは大成功かもしれません)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.25
コメント(0)
明日からまた忙しい1週間が始まります。そして1月の最終週ですね、日曜日が31日となりますが。仕事の上で、あっちにもこっちにもややこしい問題が山積。そこに来て、家庭の中でもいろいろな悩み事が山積。それをあと2ヶ月中にどれだけ解決できるのかどうか・・・さっぱりわかりません。それでも1月中にできることだけでもこなしておかないと、どんどん苦しくなるのは目に見えています。なので詰め込めるだけ詰め込んで、今週を突っ走るしかありません。明日に備えて、今夜はもう寝ます。みなさん、おやすみなさい・・・*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.24
コメント(0)
すっかり遅くなってしまいましたが、予定していた「囲炉裏のある生活」シリーズ。今回は業務スーパーの「じっくり仕込んだ牛すじ煮込み」を囲炉裏端で温め直して、それをつつくという趣向でスタートしています。夕方にお迎えがあるので時間は限られていますが、のんびりと火の傍らで過ごそうと思います。調べてみると、実に2ヶ月ぶりの囲炉裏の稼動です。じっと屋内にいるというときがなかなかなかったのが原因ですが、それでもやると決めたら、チャチャチャッと火がおこせるのでとても手軽です。(笑)囲炉裏に火を簡単におこす方法は、こちらをご覧下さい。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆簡単に安全に、囲炉裏(いろり)に火を起こす方法 〜百均・パック入りジェル燃料の活用〜☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆使っている鍋は、これも30年間使っている愛用の土鍋です。学生時代から使っている一人用の鍋。こんなに年月を経ても活躍してくれるなんて、うれしい限りですね。(笑)一煮立ちしたら完成です。お腹がグーグー鳴っていますよ〜(笑)(3時のおやつには遅れましたが、小腹が空いてくる時間帯です。業務スーパーの実力を見てみましょう〜(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.24
コメント(0)
何やってんだかよくわからなくなりますが、雨雲ズームレーダーで30分ほど雨が上がるタイミングを見計らって、ハウス栽培を行っているニンニク畑の水やりをしてきました。ハウスで上空を覆っていますから、水やりが必要となります。毎週日曜日のお務めにしていますので、やらないわけにはいかないのです。雨が降っていても。(苦笑)それともう1つ。ついでに、モグラの襲撃状況の確認もしてきました。昨日からセットした「モグラ撃退器」。モグラは主に夜行性ですので、襲ってくるのはいつも夜。朝行ってみると、モグラ塚がたくさん作られているというパターンです。今日も恐る恐る行ってみると・・・・モグラ塚はまた作られていました。しかし、畑からおよそ6メートル離れた場所にのみ。畑の位置からは十分離れていますので、これ以上近づかなければ大成功ということになります。まだ一晩だけですのでわかりませんが、まずは順調のようです。(右端にささっているのが「モグラ撃退器」です。ブーーーーーという音を出して、モグラを追っ払ってくれるというものです。)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.24
コメント(0)
昨日、とある方のブログで、カシオの腕時計「プロトレック」についての記事を見つけました。10年くらい前のモデルで、方位磁石が表示されるものを中古で手に入れて、バイクに乗るときに使用されるつもりとのこと。もともとアナログ派の私は、カシオの腕時計についてはあまり知識がありませんでした。ただ、アウトドア向けの腕時計が大盛況だった2000年代から2010年代前半、カシオがいろいろなモデルを出していることは知っていました。そしておよそ10年前、私の兄が、当時小さかった私の子供たちに、カシオの腕時計「プロトレック」を贈ってくれたことがあったのを思い出したのです。そう言えば・・・当時の子供たちはまだ小学生でしたし、アウトドア派というわけでもありませんでした。ですから、そのごっつい腕時計を最初は興味本位で着けて遊んでいましたが、使いこなせるわけでもなく、いつの間にか引き出しの奥にしまい込んでいました。あれ、まだ置いてあったっけ???長男坊主の机の引き出し、そして次男坊の部屋を探ってみると・・・・ありました、ありました!!ほぼほぼ完全な形で、表示を失ってしまった腕時計を発見です。そして今度はその機種番号を調べ、ネットで取扱説明書をダウンロードしてみました。普通の時計なら「電池交換」が必要ですが、それはそれ、これはカシオのソーラー腕時計です。しかもハードユース仕様の腕時計です。内部の充電池がどの程度の性能なのか・・・調べてみる必要がありました。すると、この時計、なかなかすごいスペックです。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆● バッテリーインジケーター表示 ● パワーセービング機能(暗所では一定時間が経過すると表示を消し、さらに6〜7日程度暗所に放置し続けると、自動受信、センサー計測もOFFとなり節電します) ● フルオートカレンダー ● 12/24時間制表示切替 ● 耐低温仕様(ー10℃) ● 操作音ON/OFF切替機能 ● ELバックライト(フルオートELライト、残照機能付き) ● フル充電時からソーラー発電無しの状態での駆動時間 機能使用の場合:約5ヵ月 パワーセービング状態の場合:約20ヵ月☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆光の届かない引き出しの奥で、パワーセーブ状態で約20ヶ月・・・・およそ4年間眠り続けるだけの底力を持っているとは・・・。とすると、充電池に関してもそれなりにいいものを搭載しているはず・・・・電池交換なしで、呼び起こせるかもしれない・・・!玄関先にある金魚の水槽。昼の間、付けっぱなしとなるその照明を使って、充電を開始してみました。すると・・・・・表示がついに現れました!!おおおおおお〜〜〜〜〜〜!!!!そして、こいつは電波時計です。時計合わせは一発のはず!!!窓の際まで時計を持っていき、説明書の通りに電波を受信して時計合わせをしてみると・・・大成功〜〜〜!!!(2本のプロトレックが10年の眠りから覚め、再び時を刻み始めました。ちょっと感動です・・・・。スゲーな・・・・。私もこれを付けてバイクに乗れば、少しは方向音痴が修正できるかもしれませんね・・・(笑)。朝から妙に感動しているちちおにんです)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.24
コメント(0)
後半はちょっと退屈な講義が多かったですが、なんとか視聴を完了しました。キーワード3文字ずつ、7チャプター分も控えて、先ほど最終申請を行いました。今まではあちこちに行かなければいけませんでしたが、こうしてオンラインで受講できるのは本当に助かります。よし、今日の仕事は終了です。やれやれ・・・・疲れたなぁ〜・・・(笑)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.23
コメント(0)
雨が降って、一日中缶詰状態の今日。先ほどから「オンライン講習会」を視聴していますが、4本ビデオを見たところで集中力が切れました。(笑)だめです、このままじっとはしておられません。ふと思い立ち、傘を持って外に。木小屋まで行って、長靴に履き替え、そして畑周囲にできたすべての「モグラ塚」を踏んで壊して、地面を真っ平らにしてきました。こうすることで、今日設置した「モグラ撃退器」の効果判定ができます。新たなモグラ塚が作られるかどうか、そこでその効果判定を行う予定です。今も「モグラ撃退器」は赤いランプを点灯させながら作動していました。モグラは夜行性。今夜から明日の朝にかけて、どこまでモグラ塚が復活するのかしないのか???今夜が勝負どころです!(庭の至るところにできたモグラ塚。これを長靴で踏んづけて、直下のトンネルを壊しておきました。わが家の庭の地下を、好き勝手にモグラが動き回り、うちのニンニク畑とたい肥置き場のミミズたちを我が物顔で食らっています。人間をなめんなよ〜〜〜〜!!モグラとの仁義なき戦いが始りました(笑))(本日設置した、音と振動でモグラを追い払うモグラ撃退器です。昼夜を問わず作動し、約30秒ごとに3秒間の警告音を出してモグラを追い払います)(風のある日はこのペットボトル風車が回って、カラカラと音と震動を地中に伝えます。風が止まると無力になるのが難点でした)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.23
コメント(0)
ダラダラしていたらこんな時間になってしまいました。オンライン講習会の視聴を開始しましょう。7チャプターあるので、分割払いだな・・・チャプターの最後に表示されるキーワード3文字を求めて、ひたすら視聴します。(笑)さあ、はじまりはじまり〜〜*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.23
コメント(0)
昨夜遅くに届いた「モグラ撃退器」。買っておいた単一電池4本を装填し、昨夜のうちに動作確認を行っておきました。まずは初期不良なしで一安心。あとは明日、雨の切れ間を見計らって設置しよう・・・そう考えていました。ところがです。雨雲ズームレーダーで見てみると、今日はこのまま雨が降り止むことはなさそうです。設置を明日に延期するか、それとも雨の中でも強行するか・・・・???悩みましたが、周囲を見渡して、その悩みは吹き飛びました。この雨の中でも、モグラは新たなモグラ塚を築いていたからです。な、な、な、なんと〜〜〜〜〜〜〜!!!!待っているヒマなんか、ないっ!!!本当は、モグラの「本道」と呼ばれる部分に設置すべきなのですが、雨の中それを探しているような余裕はありませんでした。一番守りたいのが「ニンニク畑」ですから、畑にできた「モグラ道」に木の棒を差し込んで穴を作り、そこに撃退器を差し込みました。「プーーーーーーーーーーーーー!!」間の抜けた感じではありますが、それでも結構な音が鳴り響きます。鳴っている間はLEDランプが赤く点灯し、動作を視覚的にも確認することができます。今日は無風の雨の日・・・・先日作ったペットボトル風車が威力を発揮できない日ですが、これで畑は24時間守ってもらえることになります。さあ、モグラとの一騎打ち。ここからが勝負です!!!(雨の中設置した、モグラ撃退器。設置場所をじっくり吟味することはできませんでしたが、ここはほぼ畑の中央付近ですし、威嚇音は大きくて、この周囲に近づこうとするモグラにとっては「心地よくない」環境であることは間違いありません。(笑) 1日も早く、うちの庭から退去して欲しいものです)(設置した撃退器は、太さ4cm、長さ42cmの棒状です。台湾製で、それなりに作りはしっかりしており、継ぎ目がないため、水の浸入はブロックされそうです。パイロットランプが付いているので、動作音と共に、電池の消耗も判断することができます)今朝の時点で、庭に新たに3m近い、長いモグラ塚が形成されていました。石崖の起ち上がり沿って、直線状のモグラ塚が出来上がっています。こんなに長大な荒らされ方、初めてです。庭木の周囲も、畑の石垣部分にも、新たなモグラ塚が出来上がっていました。雨なんか関係なしですね・・・すべてが夜のうちに作られているようです。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.23
コメント(0)
ふだんなかなか足を踏み入れない、業務スーパーに寄って、ネットで評価の高い「スタミナ食堂シリーズ」の「じっくり仕込んだ牛すじ煮込み」を買ってきました。これを土鍋に入れて、そのまま囲炉裏にかければ、牛すじ煮込みの出来上がりです。私にできることはそんなもの。それでも私にとっては大満足の料理なのです。(笑)明日になるかあさってになるかはまだ未定。楽しみですね〜〜(モツ煮込みも欲しかったのですが、残念ながら売り切れでした。まずは牛すじから味見をしてみましょう(笑))(今までに、いろいろなものを囲炉裏で食べました。冷凍のたい焼きを温めたりしたこともあります)(ギョウザを焼いたこともあります。じっくり、火の前で、食材の変化を観察できるところが楽しいですね(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.22
コメント(0)
28時間連続業務が、ようやく終わりました。外は雨、雨、雨・・・・街並みは白く煙っています。本当なら、とっとと帰って寝たいところですが、今日はこれからあちこちに寄らなければいけません。業務スーパーでレトルト調達。クラウンにガソリン給油。百均でモグラ撃退器用の単一電池調達などなど・・・・。巣ごもりの準備を整えなければいけません。(笑)さあ、しっかりマスクを着けて、人混みを避けて買い物をして帰りましょう。お疲れさまでした〜!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.22
コメント(0)
この年末年始、囲炉裏に火を入れるチャンスがなくて、そのまま今に至っています。一日中家にいる・・・そんな日でないと、火の守りはできません。この週末は、まさにそれが出来そうな「雨の週末」です。土曜日にするか、日曜日にするか・・・まだはっきりしません。でも、腰を落ち着けて「オンライン講習会」を受講しようと決心しましたから、6時間以上はパソコンの前に座りっぱなしになります。だったらまさにピッタリですね〜、囲炉裏端で火のお守りをしながら、パソコンでお勉強なんて。(笑)ならば、業務スーパーに寄って「牛スジ」や「モツ煮込み」のレトルトを買ってきて、火の守りをしながらちょっと鍋をつつくというのもオツですね〜〜(笑)ふだんの講習会では絶対にできません。自宅でできるオンライン講習会、ならではですね。よーし、決めた!それで行こう!!なんだか雨の休日がどんどん楽しくなる予感がします。(笑)(囲炉裏での楽しみ方は、一つではありません。火を眺めるだけではなく、火を育てたり、暖を取ったり、お湯を沸かしたり、料理したりなど、いろいろな「発展形」があることが楽しさの源だと思います。そばで静かに燃える炎とともに、勉強をしたり、本を読んだり・・・。ふだんバタバタしていることの多い私だからこそ、そういう時間も貴重に思えてきます。雨の週末、存分に楽しんでみたいと思います)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.21
コメント(0)
週末の天気をことある毎にチェックしていますが、ダメです・・・全く動きませんね。金曜日・・・雨。土曜日・・・雨。日曜日・・・雨。ぜ〜んぶ、雨です。こうなってくると、室内でこもってやれることを考えなければいけません。もう、勉強しかないな・・・オンラインで講習会が開かれていますので、それで勉強でもするか・・・な。ちょっとでも有用な時間を過ごさなくちゃ・・・よし、決めた。勉強だ!!(苦笑)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.21
コメント(0)
今週もやってきました、「魔の木曜日・28時間連続業務」。どんな展開になるのか・・・楽しみ・・・ではありませんが、ほどほどにして欲しいところです(苦笑)。まあ、真っ向勝負でいくしかありません。さあ、頑張りましょう!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.21
コメント(0)
週間天気予報を見るたびに、ため息の出るような雨マークの多さ・・・まるで梅雨入りしたみたいですね。これでは外での作業は何もできません。バイクでも磨くかな???まあ、事務処理がたくさんありますから、それも片づけなくてはいけません。どうせ外出自粛だし、屋内生活を楽しむよりほかありませんね。それにしても、見れば見るほどため息でますね〜(苦笑)(週末が近づくにつれて、雨マークが増えてきました。来週1週間、雨が続くのかな???)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.20
コメント(0)
先ほど、懐中電灯を持って畑に行って来ました。新たな「モグラ塚」がどの程度作られているかを確認するためです。その結果、腹をくくって帰ってきました。ものすごい惨状です・・・マジで。畑の周囲のみならず、石垣の脇に沿ってえんえんと・・・・激しい掘り起こし方です。状況はどんどん悪化の一途をたどっています。一刻の猶予もないですね・・・。そこで、ネットで注文しました!それがこちら!(乾電池の単一を4本も使用するタイプです。とにかく、朝も昼も夜も、がっちりと作動して欲しい・・・。ですから太陽電池よりも出力が大きそうで、電池交換も簡単にできて、そして防水がきっちりと利いているものを選んでみました。到着が楽しみです)(以前購入したのはこちらのタイプでした。長持ちするものと思っていましたが、防水の不備で内部が水没、サビが出て、惨たんたる結果でした。なのでこのタイプは今回は選択肢から真っ先に外れました)(到着は今週末の予定です。届き次第、このニンニク畑の中央付近、「本道」と呼ばれるモグラ穴に、この撃退器を差し込んでやろうと思います。見てろ〜〜〜〜モグラの野郎め〜〜〜〜!!!!(怒))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.20
コメント(0)
モグラの襲撃に悩まされている、わが家の小さな畑。冬の間にできるだけハウス栽培で生長を稼いでおいて、春からのスタートダッシュを狙う方針で頑張っているのに、そこにモグラが出現して根を切りまくっています。今が一番重要な時期なのに、モグラのせいで元気がなくなるニンニクたち・・・・なんじゃ、こりゃぁああああ〜!!モグラを迎え撃つべく、ペットボトル風車を作ってはみましたが、風が吹いていない夜間を狙って、モグラたちはエサ場(わが家のニンニク畑)にやって来るようです。無風の夜にも負けない防御法はないものか・・・・・??ネットで調べまくりますが、どうしても行き着く先がここになってしまいます。以前購入歴はあるのですが、ワンシーズン保つか保たないかで壊れてしまった「モグラ撃退器」。確かに効果はあったような気がしますが、いかんせん、もろい・・・水が浸入したり、作りが甘かったり・・・安かろう悪かろう・・・なのです。でもなぁ〜・・・・今が大切な時期だし・・・・今朝もモグラ塚の新設を確認しています。気持ちが焦るちちおにんなのでした。(以前購入したのはこんなタイプでした。太陽電池で電池交換いらず・・・のはずでしたが、そうそうに壊れてしまいました。またこれに頼るというのが、やや心もとないのですが・・・・さあ、どうしましょう???)(風車の援護射撃が必要なのは明白です。なんとかしなくっちゃ・・・)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.20
コメント(0)
昨夜、帰ってきた末娘とかみさんと、遅くまで今後のことについて話をしました。状況的にはかなり厳しく、方針変更も必要な様子。でも、まだ戦意は喪失しておらず、それを幸いに感じました。今朝はみんな寝坊してしまいましたが、それぞれがそれぞれの気持ちを新たに、また戦いに挑みます。弱音を吐いているヒマはありませんね。よし、今日も頑張ろう。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.19
コメント(0)
出してから後悔するメール・・・出してしまいました。ああ・・・やっちまった。もう、あとの祭り・・・覆水盆に返らず、ですが。意気消沈・・・・の状態で、「夜の部」突入です。ふぅ〜・・・最近、いいことないなぁ〜・・・(苦笑)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.18
コメント(0)
対モグラ戦、熾烈な戦いが繰り広げられています。昨夜は無風の状態・・・だったのが気になっていたのですが、一夜明けてこのありさまです。畑の周囲に新たな「モグラ塚」が形成されていて、しかもあちこちにできていました。なんという無力感・・・・ん〜〜〜〜・・・って感じですね。よほどのいいエサ場になってるんだろうなぁ〜・・・(苦笑)土作りを頑張ったものなぁ、去年1年間使って。「落ち葉床」もしているし、ふんだんに鶏糞も投入したし・・・エサとなるミミズが豊富に育っているのは確認済みでしたから。やっぱり次の手を考えなければいけませんね〜・・・ふぅ〜・・・・朝から長いため息をついてきたちちおにんなのでした。(写真上方に見える畑から手前の第2池に向かって、もこもことモグラ塚が形成されているのがわかりますでしょうか?こんなモグラ塚が畑の周囲に何カ所も形成されていました。しかも一晩で・・・。くっそ〜〜〜〜〜。一番腹が立つのは、風車の根元の白い筒の真下を通ってこのモグラ塚が形成されていることです。人間をあざ笑うかのような、挑戦的な行為ですね〜〜〜(苦笑)。夜行性のようですので、風が止まった夜が一番危ないような気がしてします。)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.18
コメント(0)
かみさんから、末娘の捕獲命令が出ました。駅まで行ってきます。どんな顔で帰ってくるやら・・・まあ、あっけらかんとはしているでしょうが・・・あがいてあがいてあがき倒して、疲れて帰ってくることでしょう。(笑)まってろよ!お父ちゃん、出発です!!*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.17
コメント(0)
海にて一人。静かにメシを食い、たくさん深呼吸をして、いっぱい末娘の健闘を祈って、そして帰ってきました。がんばれ、末娘。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.17
コメント(0)
末娘は第2回戦に向かって出発していきました。それを見送り、私も彼女の健闘を祈りつつ、出発します。「祈りの海」へ。いろいろな問題を抱えた今、海を見つめ、一人祈ってこようと思います。それくらいしか、私にはできませんから。2年前も、次男坊の時、そうしていた自分がいます。くしくも今日は、阪神淡路大震災の日。ひっくるめて、祈ってこようと思います。*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.17
コメント(0)
毎年年末に行っている「池作り総評」。2020年年末には気持ちを落ち着けて考える余裕がなく、そのまま年明けになり、現在に至っていました。今日は雨がときおりぱらついて外では何もできず、末娘のことを考えるとテレビを見る気にもならず、1日コタツでダラダラしてしまいました。それでも何もしないわけにも行かず、昼からずっと2020年の池作りのエクセルデータを眺めながら、やってきたこと、その効果の判定を行い、考察を加えていました。2020年の池作りは、「バイオスポンジコンテナのナイアガラ洗浄」の効果判定の年だった・・・・と言っても過言ではありません。濾材として優秀な素材であるバイオスポンジ。これは2017年からわが家の池でも新規採用して、かなり水質の安定化に貢献してくれています。次に問題となるのがその管理方法・・・・つまり洗浄方法と洗浄の間隔でした。それを2018年、2019年、2020年と3年間に渡って、いろいろ条件を変えて1年単位で見てきました。そして2020年の結果ですが、バイオスポンジコンテナにバケツで水を滝のように落として強力に洗浄する自称「ナイアガラ洗浄」は、強力すぎて、夏場の一番エサの量が多い時期以外は控えた方がいい・・・・そんな結論に至りました。去年は終始、透明度が低下した状態で推移した第1池。その原因が、ナイアガラ洗浄を開始した時期に一致しており、また濾過槽能力の改善がなかなか得られないために、尾を引いて濁った状態が続いたと結論づけました。過ぎたるは及ばざるがごとし・・・ですね。濾過槽の中でコンテナを激しく揺さぶって汚泥を落とす「激震洗浄」を行った2019年の方が、水が透明だった期間が圧倒的に多かったことからも、夏場以外はこの方法の方がわが家の池には有効だと考えました。そこで今年、2021年の管理計画が以下の通り。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆12月〜4月:エサ1日1杯、月1回30%水換えとバイオスポンジコンテナ1個激震洗浄。4月〜6月:未定7月〜8月:エサ1日6杯、2週に1回30%水換えとバイオスポンジコンテナ3個ナイアガラ洗浄。9月:エサ1日6杯、2週に1回30%水換えとバイオスポンジコンテナ1個激震洗浄。10月前半:エサ1日4杯、10月後半〜11月: 1日2杯、2週に1回30%水換えとバイオスポンジコンテナ1個激震洗浄。カキ殻パウダーは1ヶ月に1回投与。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆毎年の水温の状況やエサの量などもだんだんと固定していって、ようやくまとまった結論が出せるくらいになりました。池を作ってから14年・・・ようやくここまで来ました。(笑)それでもまだまだ挑戦は続きます。アオサギの襲来なども経験し、コイさんたちを守らなければいけなくもなりました。さあ、2021年の池作り、がんばりましょう〜!(濁っていて見えにくかった第1池ですが、最近、ようやく透明度が改善してきています。上記のスケジュールに則って池の管理を行い、透明度が維持できるかどうか・・・・それを判定するのが今年の目標です)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.16
コメント(0)
風がなければ無力な風車ですが、今日はとっても悪天候(苦笑)。暖かいという予報の割りには風が強く、体感温度は低く、ときおり雨がパラパラと降ってきます。外で作業する気にもなれず、でも畑のことが気になって、何度も畑に足を運んでいます。気になる理由はただ一つ、モグラの襲撃が止んでいないからです。今朝、新たなモグラ塚が発見されました。昨日のうちに、すべて新しい塚は踏みつけておいて、新たな塚の分布からモグラの活動性を確認しようと考えています。先ほど確認されたモグラ塚は、畑からおよそ5m離れた地点。第3池のたもとで発見されました。現時点では、畑の近傍には発見されていません。ブンブン唸りながら回っているペットボトル風車。中にビーズと小さな石ころを入れて、回転するとカラカラと音が鳴るように細工しました。かなりにぎやかに音を立てています。頼んだぞ、ペットボトル風車!うちのニンニク畑を守ってくれ!!(ペットボトルの中にビーズと石ころを入れてから、かなり「危ないヤツ」を醸し出しているペットボトル風車。静かな畑にブンブンカラカラ、音と震動を地中に伝えています。人間でも「やばいぞ」と思いますから、デリケートなモグラなら回避しようと思うはず・・・・。新たなモグラ塚ができなければ、大成功ということになるのですが・・・)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.16
コメント(0)
今日と明日は彼女にとって大切な日です。玄関先で見送る私に、彼女は少し照れながら「行ってきます!」とふだんよりはっきりと、背筋を伸ばして挨拶してきました。「行ってらっしゃい。しっかり、踏んばってこい!」そう私は声をかけ、彼女の差し出す握りこぶしに私のこぶしをぶつけてやりました。外は11度ありますが、風が強く、体感温度はもっと寒く感じます。彼女の人生の中で、大きな試練となる勝負どころ・・・親として、彼女の健闘を、切に祈る気持ちのちちおにんです。(2年前の写真ですが、かみさんの背を越したのもこの時期だったかな。心優しく、まじめで一生懸命。がんばり屋の末娘です。踏んばれ、末娘!!)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.16
コメント(0)
去年の年末、バイクでふと立ち寄った和歌山県の田舎の本屋さんで、1冊の本を注文しました。ヒロシのソロキャンプ〜自分で見つけるキャンプの流儀〜そう副題の付いた本。今時、本屋さんで本を注文する人も珍しいだろうなぁ・・・そう自分で思いながらも、店員のお姉さんに頼んだのでした。「2,3週間かかりますが、よろしいですか?」「ええ、結構です」本が到着するまで待つ楽しみ、またバイクでここまで取りに来る「目的」になるという楽しみ、そして本そのものを読むという楽しみ・・・なかなか気の長い、スローライフな注文をしたなぁ〜・・・そんなことを考えながら、にやにやして帰ったのを覚えています。正月をはさみ、きっちり3週間。電話がかかってきて、先日の「走り初め」の際に受け取りに行ったのでした。一昨日から読み始め、昨日は当直で読めませんでしたが、本日先ほど読了。うん、思った通り。同じ匂いのする人物ですね、著者は。(笑)モノの選び方、考え方・・・・孤独の楽しみ方。きっとそんなヒロシのソロキャンプが支持されるのは、その根底に流れている孤独なスタイルが、今の人間疲れしている世の人たちにあこがれとして映るからなのだと思います。(小学校以来、キャンプもやったことがない私ですが、彼のスタイルにはあこがれますね〜(笑))*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.15
コメント(0)
厳しい寒さから一転、今日は春を思わせるよう気になっています。28時間連続業務をようやく終えて帰ってきました。まず確認したのは、わが家の畑。今年は初めて、ニンニクの無加温ビニルハウス栽培を行っています。先日から予期せぬモグラの襲撃に見舞われ、かなり元気がなくなっていました。ペットボトル風車を設置し、水をしっかりやって、またビニルハウスのフタをしておいたわけですが、昨日の朝には新たな「モグラ塚」が作られており、中の状態がとても気になっていました。ビニールハウスをめくり、中を観察すると・・・・!水やりが奏効したのか、しなだれていたニンニクの株たちはかなり元気を取り戻しています。おおおおお〜〜〜〜!!頑張ってる、頑張ってる!!!!モグラが掘り起こしたトンネルがあちこちの透明ビニルマルチを持ち上げているのが見えますが、それでもたくましく復活しようとしているニンニクを見て、正直励まされました。いいぞいいぞ〜〜〜!!そして、39番目に発芽した一番末っ子の「三十九太郎」は・・・!他の兄ちゃん姉ちゃんよりは遙かに小さいものの、目標としていた10cm長、2,3枚の本葉が開くくらいには生長していました。おおお〜、よくぞ、ここまで大きくなったな・・・!モグラのトンネルが三十九太郎の周囲にはなかったので、幸いにして影響が及ばずにすんだのかもしれません。寒さに負けず、モグラに負けず、おまえたち、頑張れ、頑張れ!!そう声をかけてやった、ちちおにんなのでした。(今日の三十九太郎です。画面中央の3本の本葉が見えるニンニクが、彼です。寒さに負けず、1月中にここまで育ってくれました)(1月2日はこんな感じでした)(12月21日はこんな感じでしたから、やっぱり大きく生長しましたね!)(そしてこれが今日の遠景像です。先週はモグラに掘り返され、根を切られて、かなりグッタリしていましたから、少し勢いを盛り返してくれた感じがします)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.15
コメント(0)
「魔の木曜日」が順調に(?)流れています。休憩を取ることも許されず、朝から晩まで、フル稼動で動いていました。そこにばんばん新規の仕事を持ってくる担当者が仕事を積んでいきます。おいおい・・・この状況を見てくれよ・・・そう言いたくなるくらいのフル稼動。今、新規の担当業務を入れてしまったら、もう溺れてしまいそうになります。そんな状況で立ち回っていましたが、1件は直前にドタキャンが入って回避。夕方にも同様のケースが舞い込みそうだったのですが、すんでの所でよそに流れたとのこと・・・・これもきわどかったですが回避できました。やれやれ・・・危ないなぁ〜・・・・それでも、フタを開けてみれば、今日の新規はなしで今に至っています。逃げ延びられるなら、今週は逃げたいな・・・精神的にしんどかった週でもありますし。そんなことを考えながら、ただ今から「当直帯業務」に突入です。なんまんだぶ、なんまんだぶ・・・・*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.14
コメント(0)
先日から「モグラの襲撃」に見舞われている、わが家の畑。モグラがニンニクの株を食べるわけではないのですが、根を切りながら穴を掘って進みますので、その軌道上のニンニクはうなだれてしまっています。せっかく大きく育ってくれていたのに、いきなりしおれてしまって、私としてはかなりのショック。なんとかしなくてはと思い立ち、ネットで調べて、ペットボトル風車を作って設置したのが1月10日のことになります。それから効果のほどを楽しみにして観察していたのですが・・・・・これが今朝の惨状です。(なんとまあ、漫画に出てくるような、みごとなモグラ塚です(苦笑)。思わずその綺麗な円形に見とれてしまいました・・・(笑))風車の弱点は、風が止まると無力になるということ。先日の強風の時期は過ぎ去り、今は穏やかな風となっていることも効果が減弱している原因でしょう。さあ、困りました・・・・次の手をどうしましょう〜???*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.14
コメント(0)
なぜでしょう??サブマシンとして使っているiPadですが、年に2,3回、充電しているのに満充電にならないトラブルに見舞われます。その都度対処してなんとかなっていましたが、今回は全然ダメ。再起動しても、強制リセットをかけても症状は改善しません。仕方なく、再度ネットで検索・・・「iPad」「充電できない」。結構メジャーな症状のようで、それなりに順を追って説明してくれているサイトがヒットします。それでも、ひとつずつ試してみましたが、・・・ダメです。そして究極の呪文を行うしか、手がなくなってしまいました。その呪文とは・・・・「復元」。本体を初期化まで持っていき、一旦リセットし、バックアップファイルから再度データを入れ直すという作業・・・それが「復元」。腹をくくりました。とりあえずこのパソコンに最新のバックアップを取って、それから復元作業を行ってみましょう。さあ、どうなるのでしょう?初めての復元作業、いよいよスタートです!!(バッテリーはすでに10%となっており、「充電してくれ」メッセージが表示されます。「わかってるよ!電源コード差しているのに、充電しないのはキミのエラーやないか〜!!」と、iPadに文句を言ってみますが、解決には全く繋がりません(苦笑)。「復元」やってみましょう〜)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.13
コメント(0)
午後から予定してた「特殊業務」。年初めとしての初めての特殊業務となりましたが、困難に困難を極めました。時間をかけすぎてはリスクが高くなるため、見切りのタイミング、次の方法への転換、その後の対応などなど・・・・冷や汗をかきながら、その都度その都度、最善と思われる手を繰り出して、なんとか2時間程度で遂行しました。しんどかったなぁ〜・・・その業務の前にもごたごたがあって、その場で臨時の対応したり・・・と、なにせ特殊業務に集中できる状況ではありませんでした。そんな中でのこの業務遂行は、我ながらよく検討したものだと思います。やれやれだな・・・とりあえず終わって。その後、今度は昨日の会議の席で雄叫びを上げていた部下である同僚と、夕方から小一時間話をしました。ふだんお互いに思うことがあっても、なかなか言い合うことはできません。でも、昨日のようなドンパチがあると、お互いに腹も立つし、そこにはリセットが必要です。そういうときは、まずは「差しで話しをする」のみ、です。腹を割って話をして、ある程度の方向性が見えた気がしました。パワーは必要ですが、やっぱり大切な作業だなとも思いました。明日から気持ちも新たに、また頑張ろうと思います。せつない中間管理職・・・・やれやれですね。(苦笑)*へぇ~とか、うんうんと思われたら、こちら↓をポチッとおねがいします!*にほんブログ村
2021.01.13
コメント(0)
全85件 (85件中 1-50件目)