1

先月、麻布十番でドーナツを食べる機会があり、その時に、麻布十番には他にも有名なドーナツ屋さんがあることを知った。今日、また麻布十番に行く機会があり、ドーナツ屋さんの新規開拓をすることにした。スマホでお店の場所に見当をつけて、少しうろうろしたけど無事に見つけてお店に近づく。イートインスペースはなくてウィンドゥを見て選ぶ小さなお店。初めてだからジックリ見たかったけど、後に予定もあったのでセットの3個を選び、お決まりの飛沫防止ビニールシートを介して注文。もちろん私はマスク。お会計をしようとレジの女性に近づいたところで大きな声で足跡のところで待っていてくださいと言われてビビる。小さなお店なので2歩3歩でその『足跡』へ。黙って立つ。ちなみにその『足跡』とは、次の人はそこで待っていてください、という足跡であって(そう書いてある)、お会計の時はそこに居てくださいという目印ではなかった。その女性、20代か30代の前半だろうか。機嫌が悪かったのかもしれない。私が注文したときも返答はなかったと記憶している。でもそんなに大きな声で、怒るように言わなくても・・・ビニール袋はいらないのに、ビニール袋の中に紙袋を入れて手渡された。ドキドキしていたのでお礼を言ったかどうか覚えていない。レシートも受け取らずにお店を離れたけれど、そういえば、レジ袋代は含まれているんだろうか(笑)大豆のドーナツということで、ヘルシーで人気のようだ。まだ食べていないけど食べる気がしない・・・残念だけどもう行かないなぁ
2020.07.09
閲覧総数 27
2

今までさんざんお世話になった神谷町のマクドナルドが閉店。しかも一週間前。閉店後に、今日事実を知って驚愕。今年のワタシの10大ニュースに入ること、間違いなし。驚いた・・・採算が取れていなかったんだろうか。近くには24時間営業であろうテレビ東京とホテルオークラがあり深夜も客足は絶えないと思っていたが考えてみるとワタシがその深夜に利用する機会は一度もなく厳しかったのかなーでも、営業時間を短縮して、続けてほしかったな~11年。11年お世話になりましたと貼り紙があって・・・ワタシはそのうちの10年ほどお世話になった気がする。そうか、あの頃、まだオープンしたてだったのか。近隣店として六本木ヒルズのマクドナルドが紹介されていたが確か、このブログにも書いた記憶があるがあそこはガラが悪くて、とても広いのだけど居心地が悪く人には薦められない。近くといえば、そうだ、麻布十番にもあるけどあそこはもっとひどい。この神谷町のマックが、使いやすかったな。残念だ。今までお世話になりました。ところで、後に、どんなお店が入るんだろう?
2015.11.20
閲覧総数 316