春風献上

春風献上

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

wheatgrass @ mashenkaさんへ mashenkaさんへ コメントありがとうござ…
mashenka @ Re:2023年元旦(01/01) wheatgrassさん、こんにちは。 久しぶりに…
wheatgrass @ Re:もう一度、脱毛症(08/18) mashenka さん、ご無沙汰しております。 …
mashenka @ Re:もう一度、脱毛症(08/18) weatgrassさん、ご無沙汰してます。 脱毛…
wheatgrass @ Re[1]:布マスクを買いました(04/04) mashenkaさんへ そうなんですよ! 楽そ…
mashenka @ Re:布マスクを買いました(04/04) マスク入手できてよかったですね! うちの…
wheatgrass @ mashenkaさんへ 大変ご無沙汰しております。 お元気でいら…
mashenka @ Re:新宿のヴィーガンレストラン(01/08) weatgrassさん、あけましておめでとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2008.07.18
XML
大分では、コネとカネで教師になれるらしい。
バカげた話だ。

わたしの出身県では、親が教師の場合、子供も教師になった。
大学受験の時、親が教師なので、免許さえ取れば教師になれる
という会話が当たり前のように交わされていた。
ちなみに、大分県ではない。
教師はコネでなるもの…そういうスリコミがわたしにあって
安定した職業の親をもつと安定した職業を選ぶのだと
遠目に見ていた。


その親が実は嫌われていたりするものだから
あぁこいつも、生徒に嫌われる教師になるんだと、
ココロの中であっかんべーをしていた。

あれから30年。
考えてみると、もしあの体質が変わっていなければ
わたしの出身県ではどれだけの「教師の子供」が教師になっただろう。
ひょっとしたら大分の不正合格者の上を行くのではないか。

故郷とほとんど縁を切るような生活をしてしまったので
思い出すこともなかったが、
今回大きなニュースになった大分の破廉恥な事件が
はからずも、故郷を思い出させた。



当時、堂々と自分の不正合格を宣言した輩まで含めて
処罰していただけないものか。
そして、コネもお金もないけど、子供の教育を生きがいとするような
そんな先生を選び直してほしい。
おそらく職員室の顔ぶれは大きく変わり、







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.19 23:23:33
コメント(0) | コメントを書く
[2008気になるニュース] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: