全2件 (2件中 1-2件目)
1

夜更かしをしてますこんばんわぁ最近はもう仕事から帰るとくたくたでご飯作って食べたら後片付けもそこそこにマッサージ機に座ったら寝てしまう日々ですで、今日は休みなのでさっき起きてぐたぐたやってます お陰様で今の職場にもだんだん慣れてきて楽しさを見つけられつつありますやっぱり仕事は楽しくなきゃ続きませんよねここの職員はなかなか優秀で書類関係もきっちりしてますでも楽しそうじゃないのが少し気がかり前の職場はなかよしこよしだったので今は皆が切磋琢磨・・正直ちよっとしんどいかなぁそしてビックリなのは利用者さんが陶器の湯のみ茶碗を割ってしまわれそれを片付けてどこに捨てましょう?と聞いたら物損報告書を書いて下さいって言われたこと・・?・・はぁ?・・って最初ムッとしたけどその時の状況その利用者の心境、割られた原因とか考えてるとそれがきっかけで利用者さんのことを改めて深く考えられるものだと感心しましたでも一時が万事・・全て小さなことも流さず記録していくと定時になんて帰れません・・ここではパートさんも同じで1時間居残りがざらだとかパートさんはどうなんでしょうネ・・気の毒だわぁ・・前の職場では時間がきたら「アッもう帰ってね」って言ってた私なので今は下っ端なのでおとなしくしときましょう・・そこの職場の上司によって雰囲気が変わること痛感してます。 我が家の上司 まだ毛が冬毛のままですいつ抜けるんでしょう・・気がかりです我が家のつるバラが咲き始めました今日は園芸日にしよう・・楽しいこと見つけていくと日々楽しいですよね・・ムリヤリでもね(笑)
2009.05.24
コメント(8)

読んでくださってる貴方様へお元気ですか?私はお陰様でどうにか頑張ってます鈍感で良いこともあるのか・・新しい職場は90人の利用者さんがおられる大きな特養です3階に分かれてて階毎に独立しています階に主任が一人いて主任によっていかに職場の雰囲気が違うか改めて感動です・・私はどんな主任だったんでしょう?ぶれてばかりでしたが愛はあったと思うのです利用者さんに対しても職員に対しても・・今度の特養は若いしっかりした人が多くとても理にかなった介護をされてますそういう点では勉強になりますただソフト面では少し付いていけないところも・・ほぼ自立してる方への心のケアが全くされてません 私の3階の主任はかなり口の悪い「底意地の悪い」女性です2階のパートの女性が私が3階ならとっくに辞めてる・・と幸いなことに歳をかさねると少々の事は我慢ができるようになりました 主人の会社がこの不景気でお給料35%カットですあと3年は頑張りましょう・・どこへ行っても嫌な人はいるもんだし良い特養だと思いますし貴方様も頑張っておられますか?インフルエンザウイルスがまだうろうろしてます我が家のマスクマンがご帰宅しましたでは又私の癒しの1ワン(笑)
2009.05.21
コメント(10)
全2件 (2件中 1-2件目)
1

![]()