全1072件 (1072件中 1-50件目)
始 値:17250高 値:17380安 値:17200終 値:17290(前日比-410)出来高:171536テクニカル分析(1):陰転テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転NYが再び大幅安となり、日経平均も大きなギャップダウンとなった。その後の戻りも鈍く、後場は寄り値を下回る場面も合ったが引けでは多少持ち直して何とか陽線で引けた。来週は選挙結果も出て目が離せない展開が予想されるが、事前の計画に従い夏休みをとるため不在となる。復帰は来週後半の見込み。
2007/07/27
始 値:17830高 値:17880安 値:17670終 値:17700(前日比-160)出来高:109275テクニカル分析(1):陰転テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陽転→陰転NYは反発したもののCMEが安かったためか安く始まり、後場は一時プラス圏に浮上したもののその後下げ足を速めて、終値ベースでは昨日と同じ下落幅となった。出来たかも10万枚オーバー。
2007/07/26
始 値:17770高 値:17900安 値:17750終 値:17860(前日比-160)出来高:111986テクニカル分析(1):陰転テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陽転→陰転→陽転週明けのNY反発により安心していたらまた大きく下げてきた。寄りで大きく突っ込んだ後は基本的に戻り基調となったが、明日以降の展開はまたNY次第になるのだろうか。
2007/07/25
始 値:18020高 値:18040安 値:17920終 値:18020(前日比+50)出来高:87782テクニカル分析(1):陰転テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転週明けのNY反発により18000を回復して始まったが、すぐに失速。その後は徐々に反発して結局18000を回復して引けたが、昨日の下げに対しては伸び悩んだ感じ。反面、この水準では底堅いという印象もある。
2007/07/24
始 値:17980高 値:18010安 値:17900終 値:17970(前日比-210)出来高:87583テクニカル分析(1):陽転→陰転テクニカル分析(2):陽転→陰転テクニカル分析(3):陽転→陰転テクニカル分析(4):陰転週末のNY反落には素直に反応して寄りから18000割れでスタート。その後も目立った反発もなく安値圏で推移して引けでも18000を回復できなかった。
2007/07/23
始 値:18170高 値:18240安 値:18150終 値:18180(前日比+50)出来高:69252テクニカル分析(1):中立→陽転テクニカル分析(2):陰転→陽転テクニカル分析(3):陰転→陽転テクニカル分析(4):陽転→陰転NYダウが14000ドル乗せで引けるなど堅調であったが、東京市場は思ったほど強くなく結局小幅高で引けた。指数は高値圏にあるものの力強さは感じられなかった。
2007/07/20
始 値:18120高 値:18150安 値:18050終 値:18130(前日比+80)出来高:81426テクニカル分析(1):中立テクニカル分析(2):陽転→陰転(昨日付け)テクニカル分析(3):陽転→陰転(昨日付け)テクニカル分析(4):陰転→陽転昨日はNY高にもかかわらず下げたが、本日はNY安にもかかわらず反発した。不透明な動きが続いている。
2007/07/19
始 値:18260高 値:18270安 値:18190終 値:18210(前日比-60)出来高:64122テクニカル分析(1):陰転→中立テクニカル分析(2):陰転→陽転テクニカル分析(3):陰転→陽転テクニカル分析(4):陰転三連休明けであるが、夏休みモードに入ってしまったかのように狭い範囲の小動きに終始した。
2007/07/17
始 値:18120高 値:18150安 値:17940終 値:17980(前日比-80)出来高:106925テクニカル分析(1):陽転→陰転テクニカル分析(2):陽転→陰転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陽転→陰転前場まではSQ目前とは思えない小動きだったが、14時過ぎより急落して一気に18000を割り込んできた。出来高も10万枚を突破。指標は昨日の時点ですべて陰転している。
2007/07/12
始 値:18250高 値:18300安 値:18240終 値:18280(前日比+130)出来高:77936テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転→陰転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転週末のNY株高や朝の機械受注発表をうけて高く始まったが、その後はまた狭い範囲の小動きに終始してしまい出来高も寂しい数字となった。あまり強かったという実感はない。
2007/07/09
始 値:18210高 値:18220安 値:18100終 値:18160(前日比-90)出来高:77936テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陰転昨日の何となく強かった展開から一転して、今日は朝から弱々しく推移した。来週はSQ週となる。
2007/07/06
始 値:18220高 値:18320安 値:18210終 値:18240(前日比+50)出来高:70013テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転→陰転昨日までとは変わって前場は力強く上げていったが、長くは続かずに後場は失速気味であった。出来高もそれほど盛り上がっていない。
2007/07/05
始 値:18190高 値:18230安 値:18160終 値:18200(前日比-20)出来高:58404テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陽転→陰転テクニカル分析(4):陰転昨日までと同様、狭い範囲の小動きに終始したが、今晩のNYが休場ということもあってかより閑散としており出来高もさらに減。
2007/07/04
始 値:18220高 値:18250安 値:18170終 値:18210(前日比+20)出来高:63196テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陽転テクニカル分析(4):陰転昨日と同様、小高く引けたものの狭い範囲の小動きに終始。出来高も低水準。
2007/07/03
始 値:18140高 値:18190安 値:18080終 値:18190(前日比+30)出来高:65438テクニカル分析(1):中立→陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陽転テクニカル分析(4):陽転→陰転7月スタートは小高く引けたが、狭い範囲の小動きに終始した。出来高も大幅に減少。
2007/07/02
始 値:18030高 値:18170安 値:18000終 値:18160(前日比+190)出来高:103518テクニカル分析(1):中立テクニカル分析(2):陰転→陽転テクニカル分析(3):陽転テクニカル分析(4):陽転朝から18000を回復してその後も終日堅調に推移した。今週終わってみると一昨日の18000大幅割れは何だったのだろう?という感じ。
2007/06/29
始 値:17920高 値:17990安 値:17920終 値:17970(前日比+120)出来高:75368テクニカル分析(1):陰転→中立テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陰転→陽転テクニカル分析(4):陰転→陽転NY反発により昨日の大幅安から一転して高く始まった。その後は狭い範囲の小動きとなったが、失速ではなくジワジワと強い印象を持った。但し18000には届かずに、出来高も減少。
2007/06/28
始 値:17990高 値:18010安 値:17850終 値:17850(前日比-240)出来高:106939テクニカル分析(1):陽転→陰転テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陽転→陰転実質月替わりであったが寄りから18000を割り込んでしまい、しかも安値引けとなってしまった。
2007/06/27
始 値:18130高 値:18140安 値:18040終 値:18090(前日比-10)出来高:94481テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転マイナス圏での時間帯が多かったが、狭い範囲内の動きで18000はキープした。
2007/06/26
始 値:18120高 値:18220安 値:18080終 値:18100(前日比-120)出来高:97675テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転→陰転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転→陰転週末のNY大幅下げにもかかわらず比較的強い動きに感じたが、前日終値を超えることはできずに終盤は失速してしまった。やはり今晩のNYが気になるのだろうか。
2007/06/25
始 値:18120高 値:18310安 値:18110終 値:18260(前日比+20)出来高:95281テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転→陰転NY安から下げて始まったものの持ち直し、後場にはプラス圏で推移したが、昨日の高値を抜くことは出来なかった。
2007/06/21
始 値:18190高 値:18320安 値:18170終 値:18240(前日比+60)出来高:90022テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転→陰転本日も引き続き狭い範囲での小動きかと思ったら10時頃より上伸。だが後場には失速して結局小幅高であった。出来高はかなり回復。
2007/06/20
始 値:18170高 値:18180安 値:18130終 値:18180(前日比-20)出来高:52398テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陽転→陰転テクニカル分析(4):陰転本日も引き続き狭い範囲での小動きに終始した。日柄待ちの状態なのだろうか?
2007/06/19
始 値:18170高 値:18220安 値:18130終 値:18200(前日比+180)出来高:86377テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陽転テクニカル分析(4):陽転→陰転週末のNYは続伸で、今朝も高く始まったが日中の値幅は狭い範囲に限られた。上げてはいるがデイトレは難しく、オーバーナイト玉がないととりにくい展開となっている。
2007/06/18
始 値:17970高 値:18030安 値:17960終 値:18020(前日比+120)出来高:62904テクニカル分析(1):中立→陽転テクニカル分析(2):陰転→陽転テクニカル分析(3):陽転テクニカル分析(4):陽転NYが続伸となったが前場は18000手前で恐ろしく狭い範囲内の動きであった。後場になって18000台に乗せてきたが引き続き狭い範囲での小動きが続いた。出来高も低水準。
2007/06/15
始 値:17850高 値:17900安 値:17840終 値:17900(前日比+170)出来高:64567テクニカル分析(1):中立テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陰転→陽転テクニカル分析(4):陽転NYが一転して大幅高となり朝から高く始まり、その後は狭い範囲でのもみ合いが続いたが一応高値引け。ただ出来高は大幅に減少。
2007/06/14
始 値:17650高 値:17800安 値:17610終 値:17730(前日比-70)出来高:101893テクニカル分析(1):中立テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陽転→陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転NY安から下げて始まったものの、後場は戻りが鮮明となり一時前日終値である17800に肩を並べた。その後は失速したが、出来高は10万枚乗せ。
2007/06/13
始 値:17860高 値:17890安 値:17760終 値:17800(前日比-40)出来高:78853テクニカル分析(1):中立テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陰転→陽転テクニカル分析(4):陽転→陰転後場不在だったので正確なとことは分からないが、日中足チャートを見る限りは昨日と似たような感じだったと思われる。出来高も昨日とほぼ同水準。
2007/06/12
始 値:17940高 値:17950安 値:17820終 値:17840(前日比+50)出来高:74441テクニカル分析(1):中立テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転週末のNYが下げ止まって反発して引けたことで今朝は高く始まったのだが、後が続かずに上げ幅を徐々に縮小。マイナス圏には入らなかったものの力強さは感じられなかった。
2007/06/11
始 値:17880高 値:17890安 値:17720終 値:17790(前日比-290)出来高:123226テクニカル分析(1):陽転→中立テクニカル分析(2):陽転→陰転テクニカル分析(3):陽転→陰転テクニカル分析(4):陰転NY大幅続落とメジャーSQの攻防でいびつなチャートになってしまった。今晩のNY動向とともに来週の動きが注目される。
2007/06/08
始 値:17860高 値:18080安 値:17850終 値:18080(前日比+40)出来高:60152テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陰転→陽転テクニカル分析(4):陽転→陰転NYが続落となりCME安もあって大きく突っ込んで始まったものの、寄りが底となり反発の流れとなった。特に後場は戻りが鮮明となり、引けではプラスに転じた。SQ前ならではの動きにも見えるが、SQ通過後はどう動くのか。
2007/06/07
始 値:18010高 値:18070安 値:17990終 値:18040(前日比-10)出来高:62362テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陰転→陽転テクニカル分析(4):陽転→陰転引き続き18000を挟んだ狭い範囲での動きが続いた。メジャーSQが目前とは思えず、やはりここは居心地のよい水準なのかとも思うが、明日1日あるので油断しないように気をつけたい。
2007/06/06
始 値:18010高 値:18080安 値:17950終 値:18050(前日比+40)出来高:85563テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転18000を挟んだ比較的狭い範囲での動きとなった。メジャーSQが近いが、まだ数日あるため居心地のよさそうなこの水準からどう動きが出るのかに注目している。
2007/06/05
始 値:18070高 値:18080安 値:17980終 値:18010(前日比+60)出来高:73269テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陽転→陰転テクニカル分析(4):陰転週明けは寄りから18000に乗せてのスタートとなったが勢いは続かずに18000前後での小動きとなってしまった。引けではかろうじて18000台を保ったが、出来高もふるわなかった。
2007/06/04
始 値:17960高 値:18030安 値:17930終 値:17950(前日比+90)出来高:99619テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陽転テクニカル分析(4):陽転→陰転6月スタートは昨日の流れから18000の攻防となったが、引けにかけては失速気味で18000台を維持できなかった。
2007/06/01
始 値:17650高 値:17730安 値:17490終 値:17590(前日比-90)出来高:133997テクニカル分析(1):陽転→中立テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陽転テクニカル分析(4):陰転中国株の動きが気になって仕方がないといった感じの動きであったが、後場に一瞬17500を割れたものの引けにかけてはやや持ち直した。出来高は急増。
2007/05/30
始 値:17540高 値:17700安 値:17520終 値:17680(前日比+80)出来高:82864テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陰転→陽転テクニカル分析(3):陰転→陽転テクニカル分析(4):陽転→陰転NYが休場だったのに安く始まってモタモタしていたが、その後反発に転じて17700にタッチ。その後は高値圏でのもみ合いとなった。出来高はまだ盛り上がってこない。
2007/05/29
始 値:17550高 値:17640安 値:17540終 値:17600(前日比+150)出来高:76844テクニカル分析(1):陰転→陽転テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陽転週末のNY高から反発して始まったが、その後は狭い範囲の動きに終始した。今晩のNYが休場というのも一因なのか、出来高も控えめ。
2007/05/28
始 値:17520高 値:17530安 値:17380終 値:17450(前日比-210)出来高:106302テクニカル分析(1):陽転→陰転テクニカル分析(2):陽転→陰転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転昨日感じた不安定な動きがNY安から下落としてあらわれた。終値でも再び17500割れとなった。
2007/05/25
始 値:17700高 値:17770安 値:17610終 値:17660(前日比-70)出来高:91346テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陽転→陰転テクニカル分析(4):陰転昨日の小動きに比べるととても不安定な動きに感じた。ある程度まとまって上下に動くのだが方向性がまったくつかめなかった。
2007/05/24
始 値:17750高 値:17810安 値:17700終 値:17730(前日比+40)出来高:96985テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陽転テクニカル分析(4):陰転狭い範囲の小動きながら終日プラス圏をキープ。力強さはないが、先週までの弱々しい状態とは変わってきた気もする。
2007/05/23
始 値:17570高 値:17740安 値:17550終 値:17690(前日比+130)出来高:107583テクニカル分析(1):中立→陽転テクニカル分析(2):陰転→陽転テクニカル分析(3):陽転テクニカル分析(4):陽転→陰転13時過ぎに出掛けたので今日も失速かと思っていたら、その後切り返していた。出来高は10万枚をキープ。
2007/05/22
始 値:17580高 値:17580安 値:17330終 値:17400(前日比-130)出来高:114994テクニカル分析(1):陰転→中立テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陰転→陽転テクニカル分析(4):陰転→陽転NY高から上げて始まったものの9:30前後から失速してまた最近のパターンかと思ったが、そこから持ち直して後場は一段高となって17500を回復して引けた。出来高は約10万枚。
2007/05/21
始 値:17580高 値:17580安 値:17330終 値:17400(前日比-130)出来高:114994テクニカル分析(1):中立→陰転テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陽転→陰転テクニカル分析(4):陰転今日も朝こそ高かったがすぐに失速する展開。後場には一段安となったが、引けにかけては下げ渋った。来週もスルズル下げるのか、それとも反発が見られるのか?
2007/05/18
始 値:17610高 値:17670安 値:17480終 値:17530(前日比-30)出来高:91928テクニカル分析(1):中立テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陰転→陽転テクニカル分析(4):陽転→陰転NY高から本日こそ強いかと思ったがすぐに失速。後場は17500割れまであったが、引けでは小幅安にとどまった。新月を過ぎて流れが変わってくるかどうか。
2007/05/17
始 値:17500高 値:17570安 値:17440終 値:17560(前日比+10)出来高:92796テクニカル分析(1):中立テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陽転→陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転前場は崩れかけたが後場に入り持ち直し、引けではプラスに転じた。弱々しいが下が堅いという印象もある。
2007/05/16
始 値:17570高 値:17620安 値:17500終 値:17550(前日比-160)出来高:95859テクニカル分析(1):陽転→中立テクニカル分析(2):陰転テクニカル分析(3):陽転テクニカル分析(4):陽転→陰転後場は不在だったのでよく分からないが、ナスダックが下げたとはいえNYダウが続伸とは思えない弱い展開で、再び17500に接近してきた。下げる日の方が出来高が増える。
2007/05/15
始 値:17720高 値:17790安 値:17680終 値:17710(前日比+170)出来高:74617テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転→陰転テクニカル分析(3):陰転→陽転テクニカル分析(4):陽転週末のNYが反発したことでギャップアップスタートとなったが、その後は伸び悩み引けにかけて上げ幅を縮小した。出来高も少なく主体性が感じられなかった。
2007/05/14
始 値:17590高 値:17610安 値:17460終 値:17540(前日比-230)出来高:112075テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陰転テクニカル分析(4):陰転→陽転NYが大幅反落となったことに素直に反応して安くなったが、引けでは17500はキープしており来週どちらに向かうか注目したい。これもNY次第なのか?
2007/05/11
始 値:17810高 値:17850安 値:17720終 値:17770(前日比+20)出来高:80788テクニカル分析(1):陽転テクニカル分析(2):陽転テクニカル分析(3):陽転→陰転テクニカル分析(4):陽転→陰転昨日18000と17500の中間で引けてどちらに向かうのか注目されが、結局同水準でのもみ合いとなった。売り・買い均衡の引っ張り合いなのかもしれないが、出来高は盛り上がらずに3日間同じような水準。
2007/05/10
全1072件 (1072件中 1-50件目)
![]()
![]()
![]()