Oui, c'est la vie.

2013.01.27
XML
カテゴリ: *旅行*





リンブルフ州 の州都で、
    東部をドイツに、西部と南部をベルギーに接している人口12万の マーストリヒト

    オランダ最古の街のひとつで、古くからヨーロッパの十字路として栄え、その立地ゆえに20回以上も他国に占領され、
    また隣国との密接な通商や移動のため、各国の文化を吸収してきた国際都市。


    1992年には、この街で欧州連合条約いわゆるマーストリヒト条約が締結され、
    ECはEUへと発展することになりました。





    旧市街地に入る門
マーストリヒト


    またここでも鳥撮ってたっ( ´;゚;ё;゚)・;'.、・;'.、
白鳥.jpg
    白鳥さんファミリー^^可愛かったんだもんw





    ずっと続く城壁。。
城壁

    城壁の下には、大砲が並んでたわ(;゚д゚)ゴクリ…


    上に白い家が並んでるでそ?あの前をずっと歩いたんだけども。。。
    どの家も通りに面した窓のカーテンは開けっぱでw、
    外から見られることを 完全に意識 したインテリアでディスプレイがなされてたおw
    とってもとってもお洒落だたから撮りたかったんだけど...
    マナー違反だから撮らなかったわwww

    1軒だけ空き家で借主を募集してて、、1週間で€500だったっけかな。。       
    住みたいけど、ちょとお高いわよね~って皆で話してた曖昧な記憶ww






地獄門 ヘルポールト
ヘルポート

    1229年に城壁に付随して建築されたオランダ最古の市の門で、
    ペスト患者たちはこの門を通って隔離され、二度と城内に戻れなかったので
    ヘルポールト(地獄の門)と名付けられたそうです。
    現在は街の歴史が分かる博物館になっています。



    ヘルポールト東側
東側

    この門周辺が 中世からの城壁が最もよく保存されている部分なんですって。

ヘルポールト





聖母教会
聖母教会.jpg

マーストリヒト.jpg

    ロマネスク様式のバシリカ聖堂で、最も古い西側部分と地下室は12世紀に造られました。



    入口脇の小さな礼拝堂には、15世紀の聖母マリア像。
マースト マリア(V.2013_01_27__09_31_25).jpg
    美しかったわ



聖母教会南東側.jpg







    オランダで最も古い司教区教会堂のひとつ 聖セルファース教会
聖セルファース


    560年に最初の建物が建てられた後、時代ごとにロマネスクやゴシック様式へと増改築が繰り返され、
    現在の形となったのは15世紀頃とされています。






    昔は牛の血で赤く塗られてた 聖ヤンス教会
聖ヤンス教会

    ゴシック様式のこの教会は、1218年頃には既に存在していたらしい。
    聖セルファース教会の洗礼堂として建立。
    1632年以降は独立してプロテスタント教会となったそうです。

    高さ70mの塔は15世紀初頭のもので、建物の保護と聖セルファース教会の所有であることを
    顕示するために赤い塗料が塗られたそうだけれども。。牛の血て;;
    現在は合成塗料。




    そしてね。。↑この二つの教会は、並んで立ってるのよっΣ(・ω・ノ)ノ
教会



    カトリックとプロテスタントが仲良く並んでるとは・・・・摩訶不思議な。。






フライトホフ広場(自由広場)
セルファース&ヤンス

    教会前にある大きな広場は、中世の時代から聖セルファースの墓を訪れる巡礼者で賑わってきました。
    犯罪者も逮捕されない教会の敷地であったことから、こう呼ばれているそうな。







    そそそ、
    この街には、英国のガーディアン紙で「世界で最も美しい本屋」の1位にランクインした本屋さんがあったの^^
本屋さん
本屋さーん

    14世紀に建てられた聖ドミニカ教会を改装したらしいんだけど、
    中にはカフェもあったりしてメチャクチャ素敵な本屋さんだたわ☆
    天井画も素敵だったのに、見惚れてて撮ってなかったし|ω・`)

Caf?


    出口に居たわんわんおー^^
わんわんお





    そしてそしてっw
ミッフィー のお店が~(´ε`*)あったのだwルンルンw
ミッフィ.jpg

    実は今回の旅でミッフィーのライトを買うのも目的だたのよ(息子がwww)。
    本当はアムスで買う予定だったんだけども、ここに売ってるなら買っちゃった方がいいよねって話してたのw


    それなのに17時閉店で・・・
    この店の前に着いたのは、17:02。。チーン┌┤´д`├┐

店内.jpg

    外から店内を恨めしそうに見つめていたらァ・・・
    何と!お店を開けてくれたのダっ!なんというミラクルwwww
    ヨーロッパって、とっとと閉店しちゃうもんね。



    無事に買うことができたわ。めでたしめでたし(*´ω`*)
    あまりのデカさに周りの方達がドン引きしてたけどもwwwwww


    買ったのは、これよーん→ ミッフィーちゃんw



    レジにてお姉ちゃんが、私に向かってニコニコしながら「も~い!も~い!」って言うもんだからw
    私が「も~い?」って聞き直したら。。また「も~い!」ってっ!・・・・・ちょ(゚д゚)www

    “も~い”って何だすのん?


    現地ガイドさん呼んで意味を聞いたら、私のネイルが も~い だったそうですw
    オランダ語で Mooie 、美しいとか可愛いって意味らしいわb


    「一つ、オランダ語を覚えましたね^^」ってガイドさんw
    いえ、覚える気はございませんがwwww




でかい 可愛いライトを購入してご満悦となり、この後の川沿いの観光なんか
    聞いちゃあいなかったという|ω゚´)!
    モチロン写真も撮ってry




    てな訳で、
    中世の面影を残す街、マーストリヒトを後にして~...
    10年に1度の花の祭典「フロリアード」へ行くため フェンロー へと向かいます













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.29 10:26:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: