Oui, c'est la vie.

2013.01.28
XML
カテゴリ: *旅行*









    今回の旅行先の決め手のひとつとなったとなった(?) 「10年に1度の花の祭典」フロリアード2012 。。。
    開催地は、ドイツの国境に近い フェンロー という街でした。
フロリアード





    会場の総面積66ヘクタール、展示面積40ヘクタール、うち花と植物の屋内展示は7,000平方m。。

    ただただ、だだっ広く...遠くへの移動はケーブルカーを使います。

ケーブル



    2012年度のテーマは「自然と調和する人生」だそうで。
    会場は「教育」「世界の文化」「エネルギー」「癒し」「環境」といった5つの大きなセクションに分けられてて、
    その中で40カ国以上の国々が趣向を凝らした作品を展示しています。←って書いてたw


    ようするに、国際園芸博覧会なんですけれどもー。




    ここは癒しのコーナーだったっけか?

フロリアード.jpg




    ボーダーガーデン。。。だったのかしら|д゚)? ボーボーガーデンですやんw

フロリアード2.jpg


フロリアード1.jpg






・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 。



    さぞかし珍しいお花や、素敵なガーデンなんかでお出迎えしてくれるのかと思いきや。。
    とんでもなかったワナ('A`)




    ここで5時間も過ごさなければいけないなんてっ⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝヒィィィィィィィ..



    まぁ、殆どの時間をカフェで読書してたがなw

フロリアード会場.jpg





    それでも日本の展示は、他国に比べると頑張っていたように思います。
    一番混んでたしw
    ちゃんと写真撮ってあげてないけどもっ|д゚)ノ 


    日本出展のバラの一部~ 
ばら.jpg
    まぁ、ありきたりな感じよね^^;




    左上の胡蝶蘭も日本のコーナーにあって、これはベージュピンクで綺麗だた^^
ラン.jpg
    右下のは、売店で売られてた染料バッチリ蘭。毒々しくて思わず撮ってたわw



    他にも色々あったわよb 撮ってないだけ~l∀・)ノ




    閉幕間近だったから?チューリップの時季なら綺麗だったとか??
    はたまたオランダだから? こんなにゆる~い感じだったのかしらね???





    はっきり言っちゃうと、
















つーまんなかったおーヾ(゚д゚)ノ゛









    球根類や種を買うのも楽しみにしてたのに。。

フロリアード.jpg
    日本で買えちゃうものばかりだったなりっ(;∀;) ※球根はスキポールで買ったけどw





    ってことで、今後のフロリアードには まず行くことはないでしょうw









    全くお名残り惜しくないフロリアードを後にして~
    これぞオランダー!って感じの風景を見学しに行きました^^


    ロッテルダムの南東約10kmの所にある キンデルダイク

キンデルダイク

キンデルダイク


風車

風車



    オランダ最大規模の風車が集まる場所として、世界遺産に登録されてます。
    1740年前後に造られた19基の風車は、1950年まで実際に稼働していたんですってb




    写真なんかではよく見る風景で、素敵なところね~って思ってたけど。。
    でも実際見たら。。何だかとってもとっても寂れた感じがしたわ、ココ。




    次では、この旅最後の街、 アムステルダム ですー。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.29 21:43:49


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: