Oui, c'est la vie.

2013.06.17
XML
カテゴリ: *旅行*





ニース ヴィルフランシュ・シュル・メール


     フェラ岬と高さ191mのモン・ボロンに挟まれた海域は 幅約380m、深さ約60m、地中海でも屈指の錨地。
     5月以降、温かくなれば、大型客船がよくいかりを下ろしているのが見られるそうです。
     クルーズ船の利用者(年間25万人)が フランスで一番多い港なんだって~(゚д゚)




     街には車を停められないとのことで、大きな駐車場へ。
     城跡の城壁がありましたYO!
城壁~
城壁


     この場所から港が一望出来ました。
港

     クルーズ船も見えたっけ。
港~



     写真を見ると、この時は曇ってたのねぇ。ぼけてるし^^;


     この旅行中、中欧の方は凄い雨だったんですってねッ(;゚д゚)
     友がとっても心配してくれてたみたいで・・・
     私達は雨には一度も降られてないんだーヽ(=´ω`=)/ ご心配ありがとう


     ただね、今年は天候異変で南仏は例年のように気温が上がらなかったのよb
     気温のアップダウンが激しかったから、薄手のコートは手放せなかったんだわ。    
     ま、ヨーロッパは朝夕肌寒いしね(;´д`)



     それでは、ここから徒歩で下って港に向かいます





サン・ピエール礼拝堂
サン・ピエール礼拝堂

     漁師の守護聖人「使徒ペテロ(フランス語風にはピエール)」に捧げられた、ロマネスク様式の小さな礼拝堂。
     16世紀後半に建てられた漁師のための教会といわれてます。



     そして1957年に、漁網の置き場になっていた礼拝堂のファサードや内壁の装飾と壁画などの修復を
ジャン・コクトー
が引き受けたことで有名になったんですってっb

     中は撮影禁止だったの。
     壁画を見た私と息子は、共に同じ感想だったのよ( ゚ε゚;)
     それは一言で言うと・・・・・






     コクトーが、戯曲『オルフェ』を執筆するため滞在していた海辺のホテル。
ホテル


     礼拝堂近くにあったコクトーの像。
コクトー


     この辺はとてーも海スメルwが漂ってました...(((´ω`;)ススス




     写真中央より右下の黄色い建物が、サン・ピエール礼拝堂だおb
ヴィルフランシュ

     こじんまりとした田舎町~という印象じゃった。
街

     観光客用のお土産屋さんなんかがズラ~っと並んでたけど、
     ここでも何も買わなかったわァ|彡サッ
港町








     んでは、シャガール美術館(1973年開館)へ~

     ニースのシミエ地区という丘の上にあって、画家が存命中に建てられたフランスで初めての国立美術館。


     ユダヤ人である マルク・シャガール が 旧約聖書をモチーフにして描いた一連の作品『聖書のメッセージ』が17点と、
     それ以外の作品、ステンドグラスが展示されています。



     ・・・っつっても、写真あんまし撮ってないl∀・))))ササッ





     「楽園追放」1961年
楽園追放
     アダムとイブの楽園追放。中央の白い天使は神の怒りを表わしてるそう。
     命と希望の象徴である赤い雄鶏に導かれて楽園を追放される二人。


     「ノアの方舟」1961~1966年
ノア
     助かったたくさんの動物が描かれてます。



     館内に附属の音楽堂。
ステンドグラス

     舞台に向かって左手の壁一面を大きく彩る天地創造の7日間を表わしたブルーのステンドグラス。
     シャガールの描くブルーは 「シャガールブルー」 と言われてるの。
     南仏の優しい光がステンドグラスに差し込んで、幻想的な癒し空間でした(*´ε`人)




     そそ。「独特の色彩豊かなタッチで描かれた彼の作品が好き」という友に、こちらのショップで
     マグカップを買って帰るつもりが・・・
     何故か売ってたカップは、アンリ・マティスのものだったっ⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝどゆこと?w








     …そいえば、私、子供の頃に京都で開催された「マチス展」に行ったわw
     今でも何故だか大事に図録を持ってるのwwww
マチスー
マチス

     当時はサパーリ、マティスの良さが分からなかったし…今も分からないのよおん..Ω\ζ゜)ちーん









     さてさて、この日のディナーは、宿泊ホテルにて
     ディナーつっても、21:30くらいまでは空が明るいから、何か変な感じよおw



     前菜は、揚げたラビオリみたいな?のと、トマトのファルシ。
前菜

     メインは、子牛って聞いたけど、子牛っぽくなかったwww
メイン

     デザートはピーチケーキ(ウマウマw)
デザ
     と、エスプレッソだたけど、写真撮るの忘れた(;´∀`)





     次は、モナコ観光...つ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.06.18 00:36:21


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: