ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

ベビーサインのある生活☆おててであのね           〈千葉船橋のベビーサイン幼児教室&親学ひろば〉

PR

プロフィール

andouran

andouran

サイド自由欄

〈イベント情報〉

■BABY&KID'S FESTA 2/24
 (ベビーサイン&おもちゃ作り♪)

■ベビーザらス船橋@ららぽーと 2/27

■ベビーザらス蘇我@アリオ 3/1

■ママハピ豊洲 3/2
(ベビーサイン&おもちゃ作り♪)

■豊洲児童館 3/17

■イオン津田沼

■イオンモールおゆみ野


学び舎サウンド・マインド HPはこちら!クラスの様子 各会場アクセスなどご覧下さい。


〈ベビーサインおててであのね〉
クラス情報はカテゴリーをご覧ください♪
2007年03月01日
XML
カテゴリ: 育児

何だか毎日追われている間に3月・・・はやいですね~

ちょっと前までちっひーは、朝「保育園に行くよ!」と言うと
「やだ!これ見てから!」とTVにかじりついていました。
最近ちょっと落着いて、
もう時間だよ~と言うとかなりすんなり
玄関へ向かうようになりました。ほっ。
朝のこのやり取りに変化があるだけでも
イライラ度が減りますね~。

今は「ぼくがやる!」と「どうして~?」の時期に突入しています。
周りから、もうすぐそうなるよと言われて
本当に間を置かずにその通りになるので、
なんだかおかしいです
「どうして~?」にはわりと付き合える方だと思うので、
やり取りは結構楽しめています。

さあ、確定申告です。
昨年は何だか分からないうちに過ぎてしまいましたが、
今年はどうかな~。
PCでできるとCMで流れたりしてますが、とても無理。
まず書き方に全く自信がないので、
税務署に直行したいと思います。
1日で終わるかなあ。。。


*「ぼく・わたし・自分」のサイン
自分の胸を指差す。手話の「自分」の場合は少し上に
跳ね上げますが、あえて区別していません。

(ベビーサインは同じ意味でもいろいろ種類があります。
こちらで紹介しているのは、我が家で使用しているものです。)

千葉市若葉区・都賀教室 募集!
  3月8日 12:30~  
  4月開講の赤ちゃんクラスの体験教室を開催します。
  ご希望の方は、お問い合わせください。
  お待ちしております。

葛飾教室 参加者募集!
  4月第1水曜日 赤ちゃんクラススタート予定です。
  3月6日 10:30~ シンフォニーヒルズにて
  体験教室があります。
  お申し込みお待ちしております。


  4月5日 10:30~ ベターデイズさんにて
  お問い合わせお待ちしております。 

千葉市花見川区・検見川教室 募集!
  3月22日 10:30~ 
  4月開講予定の体験教室です。
  お問い合わせお待ちしております。 

  クリックお願いしまーす
楽天育児ブログランキング>育児日記星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月01日 10時13分19秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: