As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jun-k-t

jun-k-t

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 宮沢和史 「うんな中学校校歌 ~ 沖縄県国頭郡恩…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
jun-k-t @ Re[1]:氷室京介さん、東京ドームで全曲BOOWY。。。(04/20) こんにちは! 今、久しぶりに自分のブロ…
jun-k-t @ Re:すごい!生代表ですねぇ。(02/10) おとまつさん、こんばんは♪ おとまつさ…
October 15, 2007
XML
カテゴリ: マイホーム
家づくりの打ち合わせ

先週末に4回目の間取りの打ち合わせを終えました。
打ち合わせは設計士も同席し、要望通り目の前ですばやく間取りを書いてもらいます。以前に実家を新築したときは工務店にお願いしたのですが、いくつかの間取りプランを持ってきてもらい、気に入らなければ修正箇所を営業の方に伝え、そして次回またその出来上がった間取りを持ってくるというやりかただったので時間がかかりましたが、今回は目の前で自分達の要望通りに設計士の手によって間取りが変化していくので時間の無駄もなく、自分達の意見を直に聞いてもらえるので理想の形が出来上がりつつあります。

ハウスメーカーの分譲地を見学

外観と間取りの参考のために建築を依頼するハウスメーカーの分譲地へ家族で行ってきました♪
外観をいろいろと見て行きますと北向きの家は小さな小窓など見た感じシンプルでお洒落です。私達は南向きで南に窓を大きくとる予定なのであまりお洒落には出来ないかなぁ。。。
南向きの家で小さな小窓ばかりはもったいない話ですし。。。
この見学で間取りや室内カラーのイメージがだんだん頭の中で形になってきました♪

ハウスメーカーの主催する住まいの体感ツアーに参加

体感ツアーではバスで今ちょうど建設中の現場まで行き、地盤調査の方法、外壁材の耐火性のデモンストレーションが行われ、町並みなども見学。その後、完成した家の見学がありました。何か質問は?と聞かれましたがそのような専門的なことを質問する知識がありません
質問は一緒にツアーに参加していたおじさんにまかせて横でひたすら聞くのみ(笑)

IDC大塚家具へ

少しでもイメージが形になってきたのでIDC大塚家具へ♪(購入するのはまだまだ先ですが。。。)

それなのにひとつもピンっと来るものがありませんでした。
家具ってお気に入りのものを見つけるのって物凄く難しいことを実感しましたよ~!
それにしても先週一週間かなり疲れました今年の冬は有馬温泉でも行ってゆっくりしたいなぁ♪








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 16, 2007 01:16:41 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:少しずつイメージがかたちに。。。(10/15)  
otomatsu2992  さん
どうやら、いい感じで進んでいるようですね。
業者の対応もきめが細かいようで、好感がもてますね。

>それにしても先週一週間かなり疲れました

わかりますわかります(笑)。

少し、ゆったりと頭を真っ白にしてリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

読ませていただく限り余計な心配とは思いますが、

疲れて思考が煮詰まってしまうと、うっかりしなくてもいいところで妥協してしまうことがあるかも? (October 16, 2007 02:07:21 PM)

Re[1]:少しずつイメージがかたちに。。。(10/15)  
jun-k-t  さん
otomatsu2992さん
>どうやら、いい感じで進んでいるようですね。
>業者の対応もきめが細かいようで、好感がもてますね。

>>それにしても先週一週間かなり疲れました

>わかりますわかります(笑)。

>少し、ゆったりと頭を真っ白にしてリフレッシュしてみてはいかがでしょうか?

>読ませていただく限り余計な心配とは思いますが、

>疲れて思考が煮詰まってしまうと、うっかりしなくてもいいところで妥協してしまうことがあるかも?
-----
otomatsu2992さん、こんばんは♪
そうなんです~、もうすでにパンク状態でして。。。ご心配いただいてありがとうございます。

最近は家族での外出もすべて家の関係に限定されていて子供達も遊びに行けずちょっとかわいそうなんです。
秋風が涼しく気持ちよい毎日が続いているので来週末はまだ予定が組まれていないのでどこかへちょっとでも遊びにいけたらなぁと思ってます♪ (October 16, 2007 10:04:05 PM)

Re:少しずつイメージがかたちに。。。(10/15)  
いいですね~、注文住宅。
俺だったら、あれとかこれとかすぐ趣味的なものに走りそうです。(^_^;)
暖炉とか囲炉裏とか、オーディオルームとかシアタールームとか、螺旋階段とかすべり棒(消防署のアレ)とか、屋根の上の露天風呂とか星が見える寝室とか...とか....とか...(´▽`*)アハハ

今のマンションを購入した時は、知り合いのリフォーム店に頼んで和室をフローリングの洋室に変えたり、リビングルームの壁1面に天井までの戸棚と飾り棚をつけてもらったりしました。

家具選びも楽しいですね~。
もしソファも新規購入をお考えなら、少し高いですがHUKULAがお勧めです。大阪にもショールームがあります(別にHUKULAの回し者ではありません(^_^;))。
いや、入居時にここのソファーを無理して買ったので他に何にも買えずリビングルームはソファーだけの一点豪華主義になってますが、それでもこのソファ、今でも超気に入っています。
すわり心地が良すぎてすぐ寝てしまうのが難点...(´▽`*)アハハ

(October 17, 2007 12:44:05 AM)

Re:少しずつイメージがかたちに。。。(10/15)  
aosaga369  さん
こんばんは

ずいぶん具体的な話になってきましたね(笑)。年内に着工、年度末までには引き渡しって感じでしょうか(当てずっぽうですが、恥笑)。

南向きの明るい家っていいですね。ぜひ窓を大きく取ってほしいですね。大阪の夏って割と熱いので西日のことも考えた方がいいかも…(笑、暑がりなのでそっちの方ばかり気になります)。

冬は空気が乾燥しますが、土台(床下?)全部にコンクリートを引いた先輩は、冬は湿度が下がりすぎるので加湿器を各部屋に置いているそうです(といっても横浜の話ですが)。

友達の新築(建て売り)には、屋根裏部屋があったのですが、夏は暑くて使い物にならなかったといってました。強度的に難しいらしいですが、屋根に窓か空気抜きの仕組みがあると夏でも熱がこもらないらしいですが(といってもずいぶん前の話なので、今はうまい仕組みがあるのかもしれません)。

IDC大塚はショールームが広大で、いろんな家具をみられるのはいいのですが、ちょっと値段が…(恥笑)。どうしてもほしい物だけ買って、残りはショールームでほしい家具を決めて、今ある物をとりあえず使いながら、よそでゆっくりと安い似たものを探したほうがいいかも(郊外の安売り店で同じような物が、かなり安く手にはいるようですし、もちろんお金に余裕があれば、その場で決めればいいですが、照笑)。 (October 17, 2007 01:23:00 AM)

Re[1]:少しずつイメージがかたちに。。。(10/15)  
jun-k-t  さん
せいじ(´▽`*)。さん
>いいですね~、注文住宅。
>俺だったら、あれとかこれとかすぐ趣味的なものに走りそうです。(^_^;)
>暖炉とか囲炉裏とか、オーディオルームとかシアタールームとか、螺旋階段とかすべり棒(消防署のアレ)とか、屋根の上の露天風呂とか星が見える寝室とか...とか....とか...(´▽`*)アハハ

>今のマンションを購入した時は、知り合いのリフォーム店に頼んで和室をフローリングの洋室に変えたり、リビングルームの壁1面に天井までの戸棚と飾り棚をつけてもらったりしました。

>家具選びも楽しいですね~。
>もしソファも新規購入をお考えなら、少し高いですがHUKULAがお勧めです。大阪にもショールームがあります(別にHUKULAの回し者ではありません(^_^;))。
>いや、入居時にここのソファーを無理して買ったので他に何にも買えずリビングルームはソファーだけの一点豪華主義になってますが、それでもこのソファ、今でも超気に入っています。
>すわり心地が良すぎてすぐ寝てしまうのが難点...(´▽`*)アハハ
-----
こんばんは♪
オーディオルームにシアタールーム、いいですね~!でも現実は厳しいですよね、すべり棒って~(笑)
リビングルームの壁1面に天井までの戸棚と飾り棚もいいですね!あれやこれやと欲しくなってつけてもらうと値段がはね上がりそうで怖いです。
HUKULA、今ネットで検索してみたらとてもお洒落で素敵です~、寝てしまうほどすわり心地もいいんですね。早速お気に入りに追加しましたよ!
値段が高そうなので無理かもしれませんが家具を選ぶ段階になればショールームへは足を運んでみますね。

(October 18, 2007 12:32:55 AM)

Re[1]:少しずつイメージがかたちに。。。(10/15)  
jun-k-t  さん
aosaga369さん
>こんばんは

>ずいぶん具体的な話になってきましたね(笑)。年内に着工、年度末までには引き渡しって感じでしょうか(当てずっぽうですが、恥笑)。

>南向きの明るい家っていいですね。ぜひ窓を大きく取ってほしいですね。大阪の夏って割と熱いので西日のことも考えた方がいいかも…(笑、暑がりなのでそっちの方ばかり気になります)。

>冬は空気が乾燥しますが、土台(床下?)全部にコンクリートを引いた先輩は、冬は湿度が下がりすぎるので加湿器を各部屋に置いているそうです(といっても横浜の話ですが)。

>友達の新築(建て売り)には、屋根裏部屋があったのですが、夏は暑くて使い物にならなかったといってました。強度的に難しいらしいですが、屋根に窓か空気抜きの仕組みがあると夏でも熱がこもらないらしいですが(といってもずいぶん前の話なので、今はうまい仕組みがあるのかもしれません)。

>IDC大塚はショールームが広大で、いろんな家具をみられるのはいいのですが、ちょっと値段が…(恥笑)。どうしてもほしい物だけ買って、残りはショールームでほしい家具を決めて、今ある物をとりあえず使いながら、よそでゆっくりと安い似たものを探したほうがいいかも(郊外の安売り店で同じような物が、かなり安く手にはいるようですし、もちろんお金に余裕があれば、その場で決めればいいですが、照笑)。
-----
こんばんは♪
年内に着工はさすがに無理ですね(笑)
家のデザインも重要ですが、構造や性能はもっと重要ですね、建って住んでみないとわからないですが、今の段階では業者のパンフレットに書いてあることを信用するしかありません。
IDCの家具高いものが多いですね、なんだか建てる家に合わないとってもゴージャスなコーナーがあってこれは無理やろーって笑って素通りでしたよ~。
最終的に有名ブランドの似たようなものになる可能性が大きいです!



(October 18, 2007 01:01:43 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: