As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

As Time Goes By ~時のすぎゆくままに~

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

jun-k-t

jun-k-t

カレンダー

バックナンバー

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

カテゴリ

コメント新着

背番号のないエース0829 @ 宮沢和史 「うんな中学校校歌 ~ 沖縄県国頭郡恩…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
jun-k-t @ Re[1]:氷室京介さん、東京ドームで全曲BOOWY。。。(04/20) こんにちは! 今、久しぶりに自分のブロ…
jun-k-t @ Re:すごい!生代表ですねぇ。(02/10) おとまつさん、こんばんは♪ おとまつさ…
May 22, 2008
XML
カテゴリ: ひとりごと
先々週の日曜日から長男をボーイスカウトに体験参加させています。

私が小学校6年間、ガールスカウトに入隊していたこともあり、ハイキングやアウトドアクッキング、工作、キャンプ、ボランティア。。。自然のなかで仲間たちとの様々な体験を通じて学んで欲しい。

もし、本人があまり気がすすまないのであれば入隊はしないつもりですが、1回、2回と参加してみて本人はやる気満々の様子です。
先週のハイキングでは私も久しぶりに山を登り、鳥のさえずりや川の流れる音、木々の間を通り抜ける風を感じ、自然を満喫。

小学生低学年のお兄ちゃんたちに混じり、大きなリュクサックを背負い、山を登っていく長男の背中をみてちょっとたくましく感じたり。。。

お昼にはおにぎりのみでおかずは入れてはいけない「スカウト弁当」!美味しかった~!
自宅でおにぎりだけをお弁当箱に詰めているのを見ておかずがないことに少し不満そうな長男でしたが、おにぎりだけで十分美味しいわ~とまんべんの笑みを浮かべておにぎりをほおばっていました(笑)

ハイキングしながら途中、宝探しゲームなど、子供たちが喜ぶイベント盛りだくさんでしたが、スカウト活動、もちろん子供たちにとって楽しい遊びばかりではありません。

ボランティア活動、私の場合、はじめての募金活動では長時間立ちっぱなしで大声をあげ、炎天下のなか倒れるかと思ったこともありましたし、キャンプでは便利なものは揃っていなく、小学生にはちょっと重すぎやろう!!というぐらい鍋やらフライパンなどいろんなものが入ったリュックを担ぎ、便利なキャンプ場には行けないのでなんでこんなところに??という場所にテントをはり、キャンプ場まで布バケツに水を汲みに何度も往復した経験は今でも忘れません。




すかさずそれを聞いていた夫が長男にひとこと、「それよりもいつもトイレに入った後、ドアを開けっ放しにしないで下さい!」だって(笑)

いい感じだったのに最後はやっぱりオチがありました。大丈夫かな~(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  May 23, 2008 01:45:44 AM
コメント(6) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: