PR
カレンダー
New!
木昌1777さんくじらシリーズ第2弾ですよ
私の出身地の市役所には、少し珍しいものを展示してます。
市役所に用事があって行ったら、度肝を抜かれるような大きな物が・・・

なんと~~くじらの骨です。 ( 以前は無かったような気がします。)
天井から吊って展示してます。
(本物なのだろうか?)
子供の頃、 第26番札所 龍頭山 光明院 金剛頂寺(西寺) にくじらの骨が奉納されていたよな記憶がある。
私の故郷は、昔はくじら漁が盛んだった町です。
道の駅 「キラメッセ室戸」にも「鯨館 鯨資料館」 が あり
ザトウクジラやマッコウクジラの骨格標本や、古式捕鯨・近代捕鯨の道具など
300点以上を展示。鯨の生態と捕鯨の歴史を分かりやすく紹介しています。
高知に行く機会があれば一度立ち寄ってみてくださいね。
参加中 よろしければポチっとね♪


明日から7連休です。帰省します
皆様のブログに訪問しても、読み逃げになります。(ごめんなさい)
皆様も良い連休を過ごしてくださいね