小春ねーやんの日々・つれづれ日記

小春ねーやんの日々・つれづれ日記

PR

プロフィール

小春ねーやん

小春ねーやん

カレンダー

サイド自由欄

太平洋から瀬戸内海に漂流して、早いもので12年。
瀬戸内海の小島から、つぶやいています。
ビール大好き・・ドンパラ 春
つまみ細工を初めました。


作品販売





お気に入りショップ



















お気に入りブログ

これからの季節に風… New! 木昌1777さん

羽毛布団が寒い!…冬… mamatamさん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
handgemacht~ママの… てづくりmutterさん
Ducks Home 0730m_mさん
セメント太郎が行く cementman77さん
アクセラ姫のとにか… アクセラ姫さん
★宇宙くんといっしょ★ 宇宙くんといっしょ!さん
OKYAMAchan. W(`0`)W OKYAMAchanさん
ももたろう日記 ももたろう1108さん
2016.05.20
XML
カテゴリ: 島のこと

金曜日は「たたらぱん」が販売される日である。

おいしいと評判の「たたらぱん」名前は知っていたがこの島に来て一度も

見たことも食べた事もなかった。

先週、同僚が昼休みにたたらぱんを買いに 「越智ぱん」 に行くと言うので

「たたらぱんとデニッシュパン」を買ってきてもらうことにした。

帰ってきた同僚はまだ焼きあがってなかったから、後でまた買いに行くよとの事

んんん・・・仕事中にかい(まぁ いいか)スマイル

これがうわさの「たたら ぱん」

DSC_0022.JPG

30センチはある大きさです お値段は330円なり!

焼きたてなので、ふわふわ で~~~す。食べるのが楽しみスマイル

DSC_0024.JPG

素朴な感じのパンの味であっさりした味でした。

焼きたては、何もつけずにそのままで食べたほうがパンの味を楽しめます。

トーストして蜂蜜つけたら、またこれがおししい~~~ぺろり

こちらはデニッシュパン 

DSC_0023.JPG

5枚入りで150円です

気になるお味は・・・バターがこってりと言う感じではありませんでしたが、美味しかったです。

「たたらぱん」は焼きたてをちぎって食べると半分ぐらいは

ぺろっと食べれそうです

しかし「たたらぱん」の由来は、多々良大橋からかしら?

でも、私・・・「越智パン」は我が家の近くですが、まだ来店した事がありません。

越智パン 

広島県尾道市瀬戸田町中野385-10

Tel:0845-27-0064

皆さん・・よい週末を・・・・・・・

line04.gifline04.gif

参加中 よろしければポチっとね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ にほんブログ村


にほんブログ村 その他生活ブログ その他生活情報へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.20 17:18:26
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: