小春ねーやんの日々・つれづれ日記

小春ねーやんの日々・つれづれ日記

PR

プロフィール

小春ねーやん

小春ねーやん

カレンダー

サイド自由欄

太平洋から瀬戸内海に漂流して、早いもので12年。
瀬戸内海の小島から、つぶやいています。
ビール大好き・・ドンパラ 春
つまみ細工を初めました。


作品販売





お気に入りショップ



















お気に入りブログ

年齢とともにお肌は… New! 木昌1777さん

羽毛布団が寒い!…冬… mamatamさん

♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん
handgemacht~ママの… てづくりmutterさん
Ducks Home 0730m_mさん
セメント太郎が行く cementman77さん
アクセラ姫のとにか… アクセラ姫さん
★宇宙くんといっしょ★ 宇宙くんといっしょ!さん
OKYAMAchan. W(`0`)W OKYAMAchanさん
ももたろう日記 ももたろう1108さん
2016.05.24
XML
カテゴリ: 手作り

我が島は柑橘栽培が盛んな島です。

のどかな気候に恵まれていて、雨も少ないのではと思います。

昔は塩田があり塩作りも行なわれていたそうです。

4月ぐらいに頂いた、八朔と甘夏

頂く量はハンパない! なんと~~コンテナ2個

嬉しいことだが・・・二人暮らしの我が家には食べきれない

(と言うか・・八朔も甘夏も食べない)

さぁ・・どうしよう・・・こんな時便利なのがネットで検索

検索した結果・・簡単に作れる八朔ジャム・八朔のシロップ浸け・甘夏のジャムを作ってみたよ 

img1460955941606.jpg こちらは八朔です。

八朔ジャム 八朔のシロップ浸け

img1460956545890.jpg  img1460956202334.jpg

 八朔の皮の砂糖つけ

img1460956349334.jpg

八朔の皮を捨てるのが、もったいないので作ってみたよ

甘夏ジャム

img1461800205170.jpg

 シロップ浸けは炭酸水と割ったり・焼酎にいれて飲んでま す。

ジャムは、手作りヨーグルトと一緒に食べてます。

少し酸味があってさっぱりした味ですよ手書きハート

しかし・・八朔・甘夏の皮剥きと房の薄皮剥ぎが、大変だったよ号泣

楽天で発見・・・ 「ムッキーちゃん」  このような物があるとは知らなかったよ

柑橘の島の住民には必要な品だよ~~~~





line04.gifline04.gif

参加中 よろしければポチっとね♪

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ

にほんブログ村


line04.gifline04.gif

頂いた八朔と甘夏、我が家に必要な数以外は

ベトナム実習生にあげました。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.24 16:02:39
コメント(5) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: