全58件 (58件中 1-50件目)
![]()
LEDソーラーセンサーライト環境にやさしいソーラーバッ...価格:2,370円(税込、送料別)計画停電が始まった頃に、主人がこれをリビングにつけてくれました。本当は外用で、夜足元を照らすものだけど、停電時には意外と便利でした。
2011年05月29日
コメント(0)
![]()
ジメジメ嫌ですね・・・何が大変かって・・『洗濯物』と『ストレスのたまった子供』エアコンの前に洗濯物を吊るし、一日除湿しているけど、どの位電気を使っているんだろう・・・室内干しは部屋中湿気っぽくなる気もするし、この雨の中、コインランドリーにいくのも面倒 【ポイント最大10倍】■送料無料■家庭用乾燥機 エアーオードライ...価格:12,799円(税込、送料込) 送料無料 日立 HFK-PD2 布団乾燥器 + 衣類乾燥器 洗濯乾燥機も...価格:9,460円(税込、送料込) 33%OFF!安心の室内干し!★送料無料!売り切れ御免!オゾンで脱...価格:8,980円(税込、送料込)
2011年05月29日
コメント(0)
![]()
毎朝悩む、息子のお弁当「食べず嫌い」な息子は、案外幼稚園の雰囲気で完食してくる料理の技術が乏しい私は・・・グッツに頼る お弁当をキュートにデコレーション♪お弁当グッズ【メール便可】【あ...価格:252円(税込、送料別) 【ポイント最大13倍】繰り返し洗って使える経済的なお弁当箱用おか...価格:348円(税込、送料別) お弁当をキュートにデコレーション♪お弁当グッズカラフルおかずカッ...価格:262円(税込、送料別)
2011年05月11日
コメント(0)
![]()
この季節になると、うちのバァバ様はたけのこを掘りに行きます。我が家の裏手は広大な竹林だけど、NPO法人「森のボランティア」さんが管理されていて、この季節はたけのこ狩の観光イベントをされているので、無断進入バァバ様は知り合いの竹林に取りに行かせてもらったり我が家には、ヌカでアク取りし、『ゆでたけのこ』状態でいただきます「時期物だから、今たべないと・・」とバァバでもさすがに毎日ではあきる・・今日は、お弁当に「たけのこと、ウインナー、ブロッコリーのバター炒め」夕飯に「たけのこ入りあんかけ玉子」と「たけのこ・キュウリ・春雨・コーンの中華サラダ」ここで、たけのこご飯を。。と思ったけど、みんなから非難の嵐に合いそうだったのでやめた写真を載せられなかったのが残念23%OFF!!■明治製菓たけのこの...価格:1,600円(税込、送料別)このままスープや炊き込みご飯に!和風にも中華にもあう薄切りタケ...価格:500円(税込、送料別)[福岡限定]北九州 合馬たけ...価格:525円(税込、送料別)お菓子な BOX入りスタンプ 明治きのこの山 たけ...価格:630円(税込、送料別)
2011年05月10日
コメント(0)
![]()
明日からジイジとパパは仕事。息子は幼稚園。少しは静かな時間ができそう【枕】[勝野式 お茶とヒノキの リラックス安眠枕]お医者さんと考えました。極上の眠りを貴方...価格:7,140円(税込、送料別)最近寝不足2歳の姫になかなか乳離れしてもらえず・・・夜中一回、朝方5時頃に一回・・・起こされます。
2011年05月05日
コメント(0)
![]()
今日はポカポカいい天気でいい気持ち・・・なんだけど、『つまんなーい』と息子。庭でフテくさってますパパさんが、『もうそろそろラジコンヘリでも教えてみようかな・・』と。【限定特価】へリックス◇マイクロ横向きローター付きラジコンヘリコプター/イエロー1470円【限定特価】メタルエース◇3chラジコンヘリコプター/シルバーP1980円うまく出来なくて、一日でオシマイになる気もするけど・・・
2011年04月24日
コメント(0)
今日、冷蔵庫の中を整理中、ホームセンターで買った枝豆の種を発見主人が夏におつまみに食べたいとプランター菜園に挑戦その時のあまりを冷蔵庫で冬眠してもらってた物だ捨てるのももったいない気もするし…とりあえず植えてみることにそういえば、プランター菜園なんて息子が生まれる前にやってたんだよな…って、種の袋の日付を見ると……ん??5年前バァバに『無理じゃないの?』って言われたけど、出ればラッキーくらいな気持ちで今年はミニトマトとキュウリをプランター菜園する予定うちの息子のマイブームは何でもまるかじり特にリンゴとキュウリのまるかじり自由人だとは思ってたけど、野生児って言葉が合いそうある方には『ゆうちゃんは昔いたなぁって子供って感じ』と言われました
2011年04月19日
コメント(0)
日立の重機特集やってましたね!うちのジィジもパパも仕事がら重機に乗っている影響もありか…息子も大好き番組のプレゼントで7500円くらいするダンプトラックと2万円もする大型ショベルカーがあったので、早速応募うちの息子はトミカのミニカーの重機シリーズを何度か買ってあげたことがあるが、なぜか外で実物同様砂場で工事現場を再現したがる2万円のショベルカーが万が一当たったら…内容でしばらくお蔵入りしときます当たったらね……
2011年04月18日
コメント(0)
むか~しむかし、blogを始めたけど、内容に困り果て…しばらく放置してしまいました毎日話題は豊富ながら『こんなことでもいいのかしら…』と迷ううちに爆睡がんばります!かあちゃん
2011年04月17日
コメント(0)
![]()
今日も朝から夕方まで下り(熱海から下田方面へ)が大渋滞連日下り方面が渋滞上り(下田から熱海方面へ)はそうでもないあの数の車はどこにはけているのかしら下田の宿が大盛況なのか・・・それとも伊豆一周して西伊豆~土肥方面に抜けているのかしらちょっとした疑問我が家は今日も家でまったり明日はどこか行こうってパパが言ってるけど・・・この渋滞。私の予感は・・家でまったりディズニー よいこの ちびおまる(ハローキティベビーズ)ドライブ・ミュージック 急なトイレにも、ママ安心♪クルマの裏ワザ 車中泊で出かけよう!
2009年09月21日
コメント(0)
![]()
最高の秋晴れ余裕があるならパーッと出かけたい気分一日中何かをしては怒られっぱなしのうちのガキんちょもようやく眠りについた姫もガキんちょからの攻撃が無くなったと爆睡我が家から見える国道は朝一から夕方まで渋滞していた。けっこう皆様いい車で来てらっしゃる伊豆は抜け道が少ないからせっかく車で遊びに来ても渋滞にはまったら時間がもったいない気がするこのシルバーウィーク期間で修善寺の「虹の郷」でイベントをしているそうなhttp://www.nijinosato.comシルバーウィークイベント「ホームズの暗号解読ウォークラリー」やってみたかったんだよな・・・こうゆうの行きたいな「伊豆の踊り子」 「干物」 「伊豆金山」
2009年09月20日
コメント(0)
![]()
今日は・・・暑い『最近すっかり秋だわー』なんて思って昨日、衣替えしちゃった・・・って・・・早すぎ下の姫も早いものでもうすぐ6ヶ月最近は指しゃぶり指を口に入れようとしたついでに寝返りできちゃったりしてますこの季節ってお天気も気温もさまざまだからチビどもの洋服も考えてしまうkid's zoo(キッズズー) '09aw キノコの刺繍のフードベスト♪かわいいの発見夕方とかちょこっと着せるにはベストが便利
2009年09月05日
コメント(0)

コートのいらない陽気になってきましたねうちの息子もこんな感じですそろそろ新しいもほしいなぁ
2009年02月22日
コメント(0)
よく妊婦雑誌とか、病院にある「ご自由にお取り下さい」系のフリーペーパーに「妊娠してから、夫が家事を手伝ってくれ・・・」とか「妊婦食につきあってくれ、二人でダイエット」とかあるけど・・・我が家からしてみたら・・・うそ~んって感じ私は現在妊娠9ヶ月。家事・・・・「それくらい出来るっしょ」妊婦食・・・「味なくて美味くない」13キロ・2歳の息子は・・・「だっこぉ~」夫・風邪をひいたと私に向かって咳夫「寒い・・」とママを湯たんぽ&抱き枕代わりにするただでさえ、お腹が大きくて寝返りも苦しいのに新婚当初はうれしくても、今はうっとうしいパパは息子の相手も15分ももたないし、自分の趣味ばっか生まれてくる娘(多分女の子)を楽しみにしてくれているのはわかるんだけど「ママは頑丈」って思っているのかしらパァ~っと気分転換したいぞ
2009年02月20日
コメント(0)

今日は暖かいですね~曇り空なのに過ごしやすい気温息子もよく寝てくるています。近所では毎年恒例の『大室山山焼き』も終わり、『河津桜』に突入です。『つるし雛キティ』土日祝日は国道135号線は大渋滞伊豆急ご利用をおすすめします第二子出産を来月に控え、そろそろお産の荷造りをはじめましたどうも次の子は『女の子』らしい息子の時にはなかった「ピンク系」が着々と増えていってます。
2009年02月13日
コメント(0)
![]()
モップって床がキレイになっていいなーって思うけど洗って干すのが大変だったり・・面倒だったり・・以前TVショッピングで見て「いいな~」って思ってました
2008年10月21日
コメント(0)
![]()
「半熟たまご」って微妙に難しくないですか?丼物とかサラダとか・・・・これ、買ってみようかな~(;^_^A
2008年09月24日
コメント(0)
過ぎ去りましたね・・台風九州方面の被害をTVで見て我が家も雨戸でガードNHKで「今か・・今か・・」と待ちつつ・・え??なんてことない・・霧雨・・暴風警報もでていたけど・・風もふかず・・・偶然かな??
2007年07月15日
コメント(0)
台風きているようね・・・「前夜祭」なのか・・今日も台風並の大荒れおまけに。。近所に雷が落ちたようだ添い寝パイパイ中の愛息子はその瞬間、違うスイッチが入ったようにお目目爛々雷を怖がるような男にはなってほしくないなぁ~
2007年07月12日
コメント(0)
私には・・なくてはならないもの・・これがきれると落ち着かず・・時にはイライラそ・れ・は・・・・・コーヒーお酒も飲まず・・タバコも吸わず・・コーヒーはほぼ中毒です息子を妊娠したときも・・「胎児に良くないし、オッパイの出も悪くなる」といわれ、頑張って控えていたけど、ダメ出の悪いオッパイに一生懸命くらいついている息子よ・・・根性のない母を許しておくれ
2007年07月11日
コメント(0)
梅雨は嫌いです・・・主婦になってからは、もっと嫌いになりましたなぜなら・・・洗濯物が乾かないから!!この生乾きの匂い洗濯物のジャングルはぁ・・・・・
2007年07月10日
コメント(0)
愛息子も本日無事に5ヶ月ここまで風邪もひかず、スクスクとそろそろ昼夜の区別もつきはじめ私にも時間ができるように息子の荷物もだんだんに増えていき、アパートもなんだか手狭になった。そんなとき、わたしの実家の両親から「一緒に住むかい??」と。そう。パパはマスオさんに。今はパパのお給料に頼るしかない我が家去年までは私の退職金と雇用保険で助かった。「そろそろ・・・バイト・・」市の児童課では、「保育園は現在仕事をしている人優先」で・・ハローワークでは、「子供さんが保育園でも入っていれば・・」と・・堂々巡り我町には「保育所完備」なんて職場はほとんどない在宅ワークしたくても、トラブルめいたうわさばかりだし。。。子連れ主婦専用ハローワークって誰か作ってくれないかな~~
2007年07月07日
コメント(0)
今日はBCGの予防注射に行った友太郎には初予防注射みんなで「チックン痛いよ~」と言っても本人ニコニコもちろん「チックン」の意味もわからなし・・いざへ~検診の時のように、先生や看護士さんに愛想を振りまきつかみは「お母さん、しっかり押さえていてくださいね」と言われ先生・看護士さん・私の3人で羽交い絞め「なんだ!!この野郎!!」と言いたそうにうなっているうちにお・わ・り案外・・平気??将来、忍耐強い子供になるのか・・・ジャイアンのような番長になるのか・・
2007年06月08日
コメント(0)
今日、友太郎が寝返りをした「ウン・ウン」とうなりながら右腕に反動をかけて「おっっ!おっっ!」と私まで思わず声が寝返りをした本人も驚いた顔をしていたこれからはいはいして・・つかまり立ちして・・・歩きだして~~その度に・・・・“ひとりバンザイ三唱”しま~す
2007年06月06日
コメント(0)
最近、頑張って、ブログの更新しているいざ日記を書こうと、1日を振り返ると・・「1日、何してたっけ??」なんて・・記憶に残ってない同じ毎日ではないはずなんだけど明日は4ヶ月検診だ~
2007年06月05日
コメント(0)
我、愛息子も明日で4ヶ月目に突入産まれたての大きさが思い出せないほどあっっ!!っと言う間にズッシリ最近は生活時間のリズムもほぼ決まってきてママもたっぷり時間を有効に使えるようになった。それでも、やはりゆっくりネットができるのは夜中そして、息子のお昼寝時間に睡眠をとる。そんなママの気持ちを知ってか知らずか・・愛息子は自分が眠たくなくてもイビキをたてているママの横でグズリもせず、ウニウニ手足を動かして遊んでいる4ヶ月児なのに・・・親孝行な息子よ~~
2007年06月04日
コメント(0)
最近、パパさんは野菜作りを凝り始めた。きっかけは、ホームセンターで見かけた好物『枝豆』の苗木アパートの玄関通路でプランターに植えたきっと沢山実がつくだろうと、豊作を想像していたら本格的に畑をしたくなってきた。15~6年以上放置していたジャングル状態の旧農地をかりて、重機を入れて、立派な農地に大変身その趣味に私も借り出され。。慣れないことに畑仕事をした日は夕飯後あたりからの記憶が曖昧今は、サツマイモを植えてみた。秋が楽しみ
2007年06月03日
コメント(0)
今日6/3は姪っ子の誕生日早いもので14歳何かと難しいお年頃でプレゼントを迷った・・迷った・・もうすぐ夏だし、バックを買ってあげようかと思いながら、32歳の好みでは決めかねず・・結局、もうすぐ梅雨時期に入るし、クセ毛の姪にヘアアイロンをプレゼントした。『ありがとう』なんて喜んでくれるのを期待しつつ・・・案外『ふ~ん・・』で終わってしまった。彼女が楽しそうに笑顔の時は友人と共にしているときくらい。・・・・私の中学生時代も・・こんなんだったかな・・・・・・その点、君は純粋な毎日だよやっと生後4ヶ月の愛息子
2007年06月02日
コメント(0)
愛息子の友太郎は明日でやっと3ヶ月プクプクと顔がおにぎりになってきた。天気も最高なんだけど、世間でははしかが流行っているそうで「このGWの旅行などの人の移動と共にウイルスが広まる可能性がある」とニュースで見た。近所ではイベントが盛りだくさんだけどそんな話を聞くと抵抗力のない友太郎を連れ出す勇気もなくそんなんで、で10分の実家に行くのが唯一のお出かけ。ジィジ・バァバは←こんなんだけど・・パパは退屈夜にわたしの姉宅でお好み焼きパーチィをした。きっかけは、我が家にホットプレートがなかったから大好評で、定期化決定大人だけで盛り上がり、友太郎は部屋の隅でネンネです焼き焼き三昧
2007年05月04日
コメント(0)
私の地元は「観光地」温泉地でもあるし、美術館やアミューズメントパークもある学生の頃、登下校中に声をかけられた観光客に「〇〇ってどんな展示がありますか?」とか「このあたりでオススメなところは?」と聞かれたけど地元すぎて「いつでもいけるし」なんて考えで結局一度も行ったことがないおまけに・・なんでもかんでもお値段お高め都心からもお手軽な距離ってことでマイカーで来るから、メイン道路は朝から晩まで大渋滞少し前までは「そんな時期は裏道~」なんて感じだったけど現代はカーナビ様の発達で、「裏道」も他県ナンバーが・・そんなわけで、毎年『お家でGW』だった。今年は愛息子も居ることだし今までできなかった『地元探検』してみようと思う。ゆうゆうねっと伊豆http://www2.izu-kankou.or.jp/izu/index.asp今年は手始めに『サボテンパーク』から~http://www.shaboten.co.jp/小さい頃に写生大会に行ったきり、ご無沙汰。実家から車で5分の距離で小さい頃、時々『脱走サル軍団』が山伝いに我が家のほうまできていたことがある。たのしみだ~
2007年04月21日
コメント(0)
うちの友太郎は、泣き出したら止まらない『頑固者』です。まわりのひとは、「この子は手のかからないほうよ」というけれど。。。「ほんまかいな!!」って思う。ちょっとぉ・・ママのほうが泣きたいよ「子供が寝ているときに、一緒に睡眠とらないと~」とみんな言うけれど、その瞬間が、物事ができる『チャンスタ~イム』友太郎が起きれば『オムツだぁ~パイパイだぁ~』と拘束時間に入る夕飯だって、最近は10時近く。洗物なんて、午前2時・・・この生活は、いつまでつづくの~~
2007年04月05日
コメント(0)
今日もいい天気だったな~相変わらず風が強くて、せっかくのも花吹雪うちのパパは来週会社で『お花見会』があるって行ってたけど、その頃には『葉桜』になりそうな勢いまあ~『花より団子』なのかな私の住んでいる伊東には桜の名所がたくさんある。中でもあたしが一番大好きなのが通称『桜並木』http://www.izu-kogen.jp/満開になれば、「さくらのトンネル」ができるの夜もライトアップしていて、そりゃまた格別今年も行かなくっちゃ
2007年03月30日
コメント(0)
今日もいい天気だったね~でも・・まぁ~風の強いこと~窓を開けたら、部屋の中がヒッチャカメッチャカそんな状態だから、窓も開けられず・・室内温度は上昇!!!まるで初夏でした友太郎は朝9時ごろから意味不明なグズリがはじまり・・それがお昼ごろ「この暑さのせいだったのか・・」とやっと原因が分かりもうそのころには、興奮状態もピークに!!!そうです・・お昼寝なんてできる状態ではなく・・生後1ヶ月と3分の2日が過ぎた友太郎は午前9時から夜9時までおめめ爛々でした夜、脳のミソが機能不可能になった友太郎はお風呂あがりの白湯と粉ミルクをたらふく飲み・・噴水のようにほぼ大半をもどし。。。おなかに隙間ができたのか・・おっぱいを・・・・ねんねしようよ・・・・・私がぶっ倒れる
2007年03月29日
コメント(0)
久々にブログを開いてみたら知らぬ間に、いろんな意味で『ボロボロな・・・』感じになってたブログだけ、年越ししてないし・・・・あっという間に、出産もおわり・・ママになって1ヶ月と3分の21日が早い気がつけば夕方友太郎をお風呂に入れ・・白湯を飲まし・・・おっぱいをあげて・・・眠りに落ちてさあ大人たちの夕食・・・いつも9~10時ママはその生活になれてきたけど・・そろそろ、パパのカラダに異変がおこりはじめたかも
2007年03月28日
コメント(0)
しばらくぶりの日記です。お腹に「baby誕生」なんてウキウキしていたのもあっと言う間。うちの『友太郎』(まだ性別も不明だが)はもうすぐ10ヶ月オマケに逆子このままだと2月6日がbirthday....と、いうことは・・・そう、帝王切開です大嫌いな私・・・腹を切るなんて~想像の限界をとっくに過ぎてます昼間はひとりで過ごしているので、何をしていても、不安papaちゃんの帰りをひたすら待ってます
2007年01月16日
コメント(0)

ベビーベット・・・皆さんは用意してます??我が家はアパート。パパ・ママはベットで寝ているので我が子にもベットを・・・とは思っているのですが、今さら・・物件探しのときに大失敗したことが・・収納スペースが少なく・・物置もない・・なにせ・・鼻炎性のアレルギーのあった私としては・・日当たり重視私たちのベットの撤去も考えたのですが・・私たちの寝具をしまうスペースもなく・・ベビーベットのレンタルってあるんですね~そして“ミニサイズ”って商品もあることも初めて知りました↓この商品は成長に合わせてデザインも変えられるとかパパさんと家族会議だな~
2006年10月21日
コメント(0)

最近すっかり涼しくなった。「紅葉」なんて文字をよくみるようになったね。ネットで箱根の宿・・なんて検索しつつ、行った気分だけ我が子もすくすくと、ママのお腹の中で・・運動会中ベビー用品を詮索していたら、もう鯉のぼりと雛人形女の子が生まれたらバァバが「吊るし雛」を用意してくれるって言ってたなぁ。人形はママのがあるもんね我が家の近くの町では、「吊るし雛」が伝統工芸に手作りでかわいい!!飾りも全部紐でつながってるから、箱から出して吊るすだけ。大きいものなら2メートル以上のものもあるから見た目もゴージャス・・・男の子だったら・・・我が家はアパートなので、バァバ宅で鯉のぼりを揚げてくれるとか・・今日も“ボコボコ”運動」しておくれ吊るし雛。台付き
2006年10月20日
コメント(0)
ご無沙汰してまして・・・特に忙しかったわけでもなく・・・しいていえば・・熱中症と、つあり・・先輩ママさんによると「あなたのつありは軽い方よ!!」と・・ママになるって、大変でもこれからの方が辛いんだろうな・・
2006年08月25日
コメント(0)
![]()
今日はカラッと晴れましたね~半乾きの洗濯物も、いい感じです。ただ・・・こんな天気のなか外仕事しているダンナ様はそろそろ”夏バテ”気味本番はこれからだって言うのに、困ったもんだぁ「さっぱりしたものなら食べられる」というけれど・・・冷やし中華・・冷しゃぶ・・冷奴・・刺身・・そろそろレパートリーも一巡したな・・そろそろこれでも購入しよっかな
2006年06月27日
コメント(0)
![]()
1ヵ月以上のご無沙汰だな梅雨の中休み。思いっきり洗濯したぞ一昨日、生まれて初めて『蛍』を見ました。田舎にすんでいるのに・・・・に撮ろうとしたけどダメでした。思っていた以上の明るさに、びっくり今シーズンもう一度みれるかな???明日は、ダーリンが、下田方面にドライブに連れて行ってくれるそう。デジカメもって行って、ブログで紹介しますね。↑今、私の一番ほしいもの。6780円
2006年06月24日
コメント(0)

昨夜、ダーリンの会社の懇親会があり会場の居酒屋まで送っていきましたその近くに手芸屋さん発見!!「挑戦してみるかぁ・・・」と寄ってみました。実のところ・・私は不器用でも、なんでもやってみなきゃねーで、作ってみました製作時間、約1時間。材料は色軍手と紙コップと、丸型発泡スチロール。高さ15センチくらいで、思ったより簡単でかわいい。キットになってて2つで1000円。またやってみよっかなぁぁ。★1000円→298円★初心者向き、手編みカゴ★210円★ビーズで作るウエディングドール★380円★手作り風鈴。絵を描くだけで出来上がりです。水性・油性マーカー絵具・色鉛筆・クレヨン等で絵が描けます。★432円★ちりめん十二支『福つなぎミニダックス』★522円★組みひも*材料キット『コットン100%』★750円★フェルトでつくるお人形さんMB兵隊さん(キューピー手芸)★1260円→960円★フェルト手芸キット「ホットドッグ」・ハンバーガーも有り★1050円★銅線をはんだコーティングしてシルバー色に変えて作る雑貨メタルワークスキット ポップリング"
2006年05月03日
コメント(0)

今日お昼に実家へ。ダーリンお仕事で、退屈なのもあるし・・実家に近いくせに、近すぎてご無沙汰してて父に顔出しに行ってきました。家に帰り着く車中に、母から電話「地震あったよーっっすぐに帰って見てみな~」・・・ええっっ、大変だぁ!!帰ったら、金魚の水槽から水があふれていた程度・・「ホッッ」でも・・熱海で震度5弱えっっ・・この前の『我が家大洪水地震』は本当に震度4だったのだろうか・・・でも、一人ぼっちの時に大きな地震に合わなくてよかったあの日の夜の事がよみがえってきちゃうから・・今日は国道が大渋滞だったな・・・つつじ祭りの影響かな??まあ今日はいい天気でした
2006年04月30日
コメント(1)

本日GW初日いつもだったら、近所は(観光地の為)大渋滞なのに・・・ありゃ???そうでもなかったた・ぶ・ん・・・・地震報道のせいで、お客激減そういえば、最近忘れていたくらい、地震こなくなったなぁ。終わったのかな??「地震なんてへっちゃらだ~い!!!」って方に・・・・伊豆は穴場になっているかもしれません・・・・っていう私は・・・ダーリンは5/3までお休みがないとのことで・・ひたすら、ネットサーフィン&ブログ研究してます。友達とお出かけもいいかなっておもうけど・・私を養ってくれるために彼は働いている・・・と、思うだけで、私だけ遊びに行っていては罰があたりそうな・・・・・ちっと、大げさかな?・・・・・・まっっ!観光地に住む友達も、稼ぎ時だからみんなお仕事なんだけどねダーリン・・休日どころか休憩時間返上のハードワークで毎晩9時前には寝てしまう・・というか、体力限界で起きていられない様子。休みまであと3日がんばれダーリン低反発枕1500円・・オヤスミ・・・・・
2006年04月29日
コメント(3)
社会人になってから、サービス業に就職したせいか『大型連休』なんて私には縁がなかつたなぁ。13年ぶりのGW・・・っていうか、退職してから早二ヶ月。十分、大大・・・・・・・連休しちゃってたんだな。ダンナ様、何処かにつれてってくれるかな~。自分でプランたてて、実行できなかったらショックも2倍だから、あまりリサーチはしないようにしている私の住んでいるところは都心からも近い観光地ってこともあって「どこからあつまつてきたの???」って言うくらい日々大渋滞地元人は裏道生活みんなも生き抜き休暇だからしかたないよね。《伊豆に来るなら・・・》電車で来て、レンタカーで回った方が時間的苦労は楽かも~それでも、マイカーで来たい人は・・早朝出発!そして、夜8時以降まで伊豆にいたほうが、スムーズに帰れます。朝8時から夕方6時あたりまではあっちこっちで大渋滞現地まで来てしまえば抜け道・裏道はたくさんあるけど・・小田原ー伊東までの国道135号線は上下線渋滞にはまってしまうと、なかなか抜け出せない。伊豆高原より先に行きたい人は、遠回りのようだけど伊豆スカイライン(有料)を利用した方がGood皆さん、いい休日を~
2006年04月27日
コメント(1)

テレビで上戸彩ちゃんの出ているチョコレートのCMを見て、「もうそんな時期なんだな・・」と毎年悩んだ結果・・花キューピットのミニバラ寄せ鉢結構かわいいのよ私の母も主人の母も大切に育ててくれていて、時々遊びにいった度に、成長している。3年連続同じものにして、益々拡大してもらった方が良いのか・・それとも新しいものが良いのか・・アフェリエイトでかわいいバック発見!!今年はこれでいくかーっっ私も買って、三人お揃いにしようかな
2006年04月26日
コメント(0)

きゃーっっっっつ来た来たキターーーッッ!!一昨日、夜中に起きた大恐怖。何が怖いって・・揺れよりも食器やガラス製品の割れる音大事にしていた熱帯魚も水槽全壊家具は傾き、床にはバリバリのガラス水槽と中砂とピチピチ跳ねてるお魚たち床は大洪水。3時だぞーっっっっアパート2階なので、とりあえず洪水をなんとかせんと・・・オーブンレンジも全壊。テレビではそれほど報道されていないけど、近所でも結構な被害だったんだろうな・・ゴミステーションにはいつもより何倍かのゴミ。ダンナも仕事どころではないと、お休みして、ふたりで片付け。その間も揺れているからテレビでは震度4でも、ぜっったい震度5以上はあったぞーっっご近所情報によると、我が家の下は過去、湿地帯を埋めた畑。おまけに、地震の通り道だとか・・参った宝くじ当てて、地盤のよいところに引っ越すぞーっっっっ今日も揺れてる・・・・ダーリン早く帰ってきてぇぇぇぇぇ↑電池が無くても手動でも使えるライト。今回、一時停電になって、最初に困ったのが明かり。普段は必要性をかんじないけど、大事だわ↑防犯フィルム昨日我が家も早速、食器棚の扉ガラスにつけました。今回、割れた食器や家具を誤って踏んでしまってケガをしてしまったって話を結構ききました。家の中のガラス製品て、割れると結構粉々になるもんだなぁと、今回お勉強させていただきました。
2006年04月22日
コメント(1)

我が家は、アパートの2階部分。周りのアパートは一軒家の平屋だから、景色はバッチリ少し谷間風になっているからか、風が吹くと、台風のよう。台風の時なんて、部屋がゆれるけど・・最近「ガタッッ ガタッッ」と気づくかどうかほどのゆれが多い。「・・・・群発地震かな・・・・・」大地震がきたら、家のダンナ様は、駆けつけてくれるかしら・・・今から、落ち合い場所を決めておこう。↑防災用品安心米『わかめご飯』お湯か水を加えるだけ。備えあれば憂いなし。
2006年04月15日
コメント(1)
![]()
昨日、髪をバッサリ切った。20センチは切っちゃったかな。長く伸ばしすぎて、なかなかショートまでするには決断できなかったんだけど、切ってみたら、案外楽なのねー。満足↑資生堂『TSUBAKI』あのCMにあこがれちゃうねー。
2006年04月14日
コメント(2)
![]()
いい天気がつづいてますねー春らしくなってきた今朝、テレビをみていて、「おおっ」とくぎづけ。ハワイ特集いってみたいなぁぁぁ。そこで紹介されていたのが、あるサンダル・・・みつけちゃいましたー↑子供サイズ↑大人サイズとっても軽いらしいですね。早速購入
2006年04月08日
コメント(1)

おととい、ダンナ様と一緒に近所のCDショップへ最近『ファイナルファンタジー』に飽きてしまったダンナ様。PS2が空いていたので、私も久しぶりに何かゲームしてみたくなって、『サルゲッチュ2』を買ってもらった。・・・どうして、新発売でもないゲームでもないのに、それにしたのか・・・・理由はひとつ。安かったから1500円途中で飽きても、この価格だったら・・損はないかな・・なんてところがどっこい・・はまってしまった毎晩、日付の変わる時間までお肌ボロボロです。
2006年04月07日
コメント(0)
全58件 (58件中 1-50件目)

![]()
