全204件 (204件中 1-50件目)
いよいよ明日は 嵐『5×10』ライブです昨年5月頃から友達と騒ぎ始め、ライブ申し込みに間に合わないのかもしれないのを駄目元でファンクラブに入会。なんとか間に合って会員証も届き、7月31日の締め切りにもセーフでした超激戦の名古屋オーラス絶対落選だと思いつつやっぱり少しはいい知らせも期待して、当落発表の10月3日・・・友達からのメールは落選「お願い!娘を連れてって!!」だって。私はもう少し後で結果を聞こうと思ってたけど、そんな事言われちゃ聞かない訳にはいかず。が集中してなかなか繋がらないって聞いてたのに1回で繋がった。結果は・・・『1月17日、第一希望での当選です』良かった~、友達親子と一緒に行ける毎回SMAPライブに誘ってくれてる友達にお返しが出来る12月14日、チケット到着。スタンドですが、まあまあのお席かな。いよいよ と言うか やっと明日です。(なんだか長かった~)うん、楽しみ
2010.01.16
コメント(2)
徳永英明さんの「WE ALL」ツアー、赤太に続きファイナルに参加できて幸せです前日、長女が少し風邪気味で36.9度の微熱がでもあの曲が聞きたいが為にマスク姿で参加しました。会場に着き、ストラップとファイナル限定のTシャツを購入。今回のストラップ・・・重っに付けたけど、外そうかな。席は3階3列、センターちょい右って感じでバランスよく見聞き出来ました。3階で「アニキ~」と叫ばれてた男性の隣でした。その掛け声に徳永さん喜んでましたね。その言葉に「ありがと~」と叫んでました少し遅れて開演され、「永遠に」が流れた時は鳥肌が!そしてあの曲・・・「透徹の空」 なんと2曲目にやってきた。初めて生で聞くこの曲はとっても感動的で、徳永さんの声が全身に染み渡りました。娘も「やっぱりいい!」「すごい!」「来て良かった!!」と大感激でした。徳永さんもファイナルは一番力の入る特別な時だそうで「名古屋の人はラッキーだったね」って。そして「今後も色々な会場でファイナルを迎えたい」「静岡とか」(キャァ~) 「大阪とか」(キャァ~)(神戸も~)地元の名前が出る度歓声が起こる位、みなさん各地から参加されてるんですね。まぁ、 三重県でファイナル なんて絶対ないから、またどこかでこんな特別なファイナルに参加できたらなと思います。アップナンバーや今回のファイナルでは「負けるな」も歌われました。お隣のおばさまも前のご夫婦も歓声をあげ、飛び上がって大喜び!3階席が揺れる揺れる「ホールでは歌わない」そうですが、みなさん待ってます!ぜひぜひ今後も披露して欲しいですね。会場がひとつになった赤太を思い出してました。「壊れかけのRadio」「Hello」では合唱が出来たり、本当大満足です。他の方のブログを拝見して・・・ 徳永さん、お太りになられた?ライブで黒のスーツではスマートだなって思ってて、Tシャツ姿になった時はガッシリしててさすが鍛えているんだと思ってたう~ん、お腹周りを見てなかったからかな。でも私の中では、Tシャツ姿もとってもいい印象で残ってます
2010.01.15
コメント(0)
年末年始のお休みも終り、今日が私の仕事始めでした。職場は4日から始まっているので、仕事的に忙しさは落ち着いていた様です。でも、自分にとっては夜更しグウタラ生活からのお仕事モード・・・。 辛かった・・・来週からは娘のお弁当も始まるから、しっかり体と頭を切り替えないと待ちに待った徳永さんと嵐のライブはもうすぐパワーを貰って、今後も家事に仕事に頑張ろっとあ~、それより・・・今月末から次女の高校受験の入試が始まりますまずは私立、そして2月始めには県立の前期選抜。本人を見てるとかなり余裕で過ごしてるけど、母は心配です。あと一ヶ月!油断しないでしっかり勉強してよね
2010.01.06
コメント(0)
あけましておめでとうございます♪今年こそは週に一回以上は日記書ける様、努力したいと思ってます…。来週はいよいよ徳永英明さんのライブ!ツアー日程に三重会場がないのを見てがっかりしたけど、追加公演で名古屋ファイナルがあると知り娘と参加を決めました。娘とは赤太も一緒に参加して、すっかりファンに…と言いたいけど、「透徹の空」が聞きたいだけみたいです。でも、二人で楽しんでこようと思います。そして、17日は嵐の名古屋ドームライブも待ってます♪ 絶対外れると思ってたのに思いがけず当選しちゃいました。毎回SMAPライブに誘ってくれてるお友達親子を招待しての嵐は初参加です。どちらもファイナル! 風邪引かない様、体調万全で楽しみたいです!!
2010.01.02
コメント(2)
1月の徳永さん追加ライブ、名古屋公演SSチケットハズレた様です年内の公演は、なんと三重が入っていなくて…12月に名古屋センチュリーがあったけど、平日だし諦めてました。でもやっぱり『透徹の空』を生で聞きたくて申し込まなかったのをスッゴク後悔してたんです。が、追加公演決定の知らせがあり、名古屋がオーラス!!そして赤太に長女と参加してから、娘が「『透徹の空』が聞けるなら一緒に行く」というので私も嬉しくて申し込みましたHPでSS席当選の葉書が発送されたと書いてあったんですが、残念ながら我が家にはまだ到着してない××明日かな??う~ん、オーラスだし今回のツアーも評判いいので追加でもSS席は難しかったかな~?返金のお知らせだけは来ないでください
2009.10.28
コメント(5)
先日、思いがけない人から電話をもらいました中学の同級生で部活が一緒だった子で、数年前に一度学年合同の同窓会であったきりなのでかれこれ10年ぶり?なので始め電話はぎこちなかったけど、すぐに中学時代に戻ってました。で、今回の電話は部活仲間で集まろうって話。前の同窓会の時は人がたくさん居すぎてあまり話せなかったから、今度は懐かしい部活話で盛り上がりそう。絶対あの話、出るだろうな~。そして…出席予定者の名前を聞いて、益々楽しみになってきました。同窓会から10年、卒業からはウン十年経って…みんなどんな風に変わってるかな~
2009.10.18
コメント(0)
前の日記は「いよいよ徳永英明さんの野外ライブ」なので、かれこれ2ヶ月経ってしまってるなんだか…燃え尽き症候群じゃないけど、赤太の8月1日で私の夏が終わっちゃった感が強く、仕事にも行かなかったので今年の夏はやる気も出ずのんびりと過ぎていきました。いつの間にか私の誕生日も過ぎ、プレゼントもケーキもなくちょっと寂しかったなぁけど、元気に日々過ごしております。 さて、台風18号はすごかったねぇ~各地でかなりの被害も出た様ですし。私は昨夜お風呂でゆっくり温まってたらいきなりの停電思わず『助けて~』と叫んでしまったすでにかなりの風が吹いていてヤバイかなと思ってたけど、いざ真っ暗になると軽くパニクってしまったベッドに入ってからも風と雨の音が凄いし家が揺れてるしで寝付かれず、3時頃からまた停電でこれは朝7時頃まで続いてた。夜中なので不便はありませんでしたが。すっかり寝不足、それでも6時には起きてちょっと心配だったので家の外を見回りすると…。フェンスが外れて折れ曲がりボロボロになってる、日よけに植えてた木が折れちゃってる、雨樋が外れてる、表札のネジが取れて傾いてる、物置に被せてあったシートが飛んで隣の庭に落ちてた。と、被害はこれだけ。何かが飛んでよそ様の家を傷付けるよう事は無かったので良かったです。でもフェンスはまた作り直さなきゃ…8時過ぎに暴風警報が解除されたけどまだまだ風が強く、娘達の学校は中・高とも休校になりみんな寝不足でお昼までダラダラ過ごしてました。三重の上を通っていった台風…自然の力は本当に恐ろしい威力を持ってますね。昨日程怖いと思った台風はないです。そういえば今日はTOKIOの名古屋ライブがあって、私の友達の余ったチケットを姪っ子に譲ってあげてたんだけど、無事に行ったのかな???
2009.10.09
コメント(2)
いよいよ明日となりました、「赤い太陽の日」ライブ地方からの参加なので現地までの交通手段や宿泊など色々準備が必要で・・・。でもそれがとっても楽しかったりするんですが。教えて頂いた通り、雨対策・虫対策も準備万端2日の東京見物のシュミレーションもバッチリ だと思うけど・・・。とにかく徳永さんの野外ライブは初参加なので本当楽しみよみうりランドでのファイナルを堪能してきます東京見物もおのぼりさん丸出しで思いっきり楽しんできま~す
2009.07.31
コメント(2)
昨日、を恐る恐る開けると・・・やっぱり入ってました『赤い太陽の日』 芝生スペースへの振替ハガキ。でもが取れなかった訳ではないし、とっても楽しみにしていたので喜んで参加しますと言うことで、早速振替希望の返信ハガキを投函しましたただ、申し込み案内を読み直すと「整理番号順に入場」って書いてある。これは当日先着順に受付して整理番号をもらうんでしょうかそれとも届くチケットに番号が記入されている・・・・・・・「場所によっては混雑が予想」とも書いてあるし昼間の暑さもされど、色んな意味で体力勝負ですね対策グッズ、何が必需品かしらそうそう 徳永本舗の会場限定グッズ販売私が気付いた時にはパンフとポーチ以外はすでに完売でした。でも6月5日、徳永本舗のHPを見ていて「SSAスペシャルセット」ってどんなセットなのかなと思いSOLD OUTになっている所をクリック。 すると「カートに入れる」が開いているもしかして購入できる?と思い、ポーチと一緒に注文してみました。HPの表示間違いならそれはそれで、ポーチだけの購入でいいと思ってましたが、ちゃんと注文確認のメールが届き、商品も9日に無事届きましたクリアファイルは仕事で活躍しそうですがまぐちポーチは大きさも良く、とっても便利ですねではでは8月ライブ参加の皆さん、どうぞよろしくお願いします
2009.06.20
コメント(4)

チロル君、シャンプー翌日のさっぱり顔です「ミラクルキャット」という名のシャンプーのいい香りがします暑くなる前にと思ってボサボサだった背中の毛をバリカンで刈りましたこれは4月末の姿。バリカン後がクッキリです。 この頃まだ肌寒い日もあって、チロルもなんだか寒そうで風邪ひかないかと心配でしたが・・・。今はフワフワとやわらかい毛がちょっと伸びてきました。触ると気持ちいいです。
2009.06.05
コメント(2)
来週は次女の定期考査が実施されます4回しかない考査で内申書に関係するのが6月と9月の2回。実力テストは6回あるけれどやっぱりこの定期考査をがんばらなきゃ娘はまだ志望高を決めていなのに、周りの友達は「○○高校へ行きたい!」とはっきり目標を持って勉強している様です。お母さん達も夏季講習をどこで受けさすか情報交換してるしのんびりしてるのは我が家だけかもしれません今の所心配はしてないけど、周りの意識にはついていかないと独り落ちこぼれって可能性も出てくるのでゆっくり背中を押しながらこの1年見守っていきたいと思います
2009.06.04
コメント(2)
次女は携帯サイトで部活の友達と日記を書いています。でも「2月28日から書いてない」そうで、さすがに友達からチェックが入った様。それを聞いた私も・・・、 すっかり放置状態ですねフル出勤が開放されたのはいいけどその後職場で何かと問題があり、私は当事者ではないものの大切な仲間の事だったのであれやこれやと悩んだり話し合ったり。今は解決したように見えるけど、軽く巻き込まれてる私にとっては今の状況に何だかスッキリしないなぁ昨日の、今日の郵便物・・・もっとさ、何か一言あってもいいんじゃないの? ブツブツそう言いながらもボチボチと仕事にも行き、いつの間にか5月も下旬娘たちも高2と中3になり、来年また受験だぁ悔いのない様がんばるんだよぉ。そして、先日送られてきた徳永さんの『赤い太陽の日7』ライブのお知らせなんとなんと 今回でよみうりランドはファイナルなんですねっで、もちろん申し込みました動画サイトで何度も見ていてとっても楽しそうで、そしてホールとは違う弾けた徳永さんが見たいファイナルという事でチケットも争奪戦になるでしょうね。(どうか特別な理由なくオークションで出品される事がない様に!)芝生席でも取れればなぁ。そう思ってても三重・名古屋ライブみたいにSS席当選のおまじないにも力が入ります一緒に募集されてるバスツアーで行ければ楽そうだけど朝6時に集合は無理なので新幹線にするか夜行バスで行くか・・・。ホテルも手配しなきゃと色々考えてるのが楽しいね。今回でファイナルだけど、また違う器での野外ライブが開催される事を切に切に願います
2009.05.22
コメント(0)
12月から始まったフルタイムフル出勤も今日で無事終わりましたこれからは月に数日だけの仕事になります。(扶養手当、外した方がいいのかもね)4ヶ月間・・・忙しかったけど充実してたなぁ。そのかわり家事はかなりの手抜きでしたけど、娘達の冬・春休みの時は手伝ってもらったりして、なんとか切り抜けたって感じ。明日からは、まずはお掃除がんばりますそうそう、2月の末にはひどい風邪で、声が全く出ない状態にまでなってしまって。「復活しました」ってブログ書いたけど、翌日仕事に行ってやっぱり調子悪くて。仕事帰りに病院で点滴してもらったり、その後も1週間微熱が続いたし咳もひどくて辛かった~季節の変り目だからか、疲れが出たのか。もうあんな風邪は勘弁してほしいです。3月7日の徳永さんの名古屋追加ライブも行けるかどうか心配してたけど、咳もどうにか治まって感動のひと時を過ごす事が出来ましたカバー曲、三重ライブの時と変わっていればいいなぁと思ってたけど、「喝采」と「恋におちて」で同じ曲だった。「明日は違う楽曲を歌います」って聞いた時には8日のチケット、譲らなきゃ良かったとちょっと後悔してしまった・・・。今回は2列目の右端から3番目。スピーカーが近くてちょっと聞き辛かったけど、徳永さんが目の前に笑ったというか微笑んだお顔がホント素敵です。あの「LOVE IS ALL」をもう一度聞きたいDVD発売、すっごく楽しみですその前にシングル発売。そしてアルバムタイトルも決定しましたね。夏の野外も約束されたようですし(これは行くのは難しいかな?)全部買いたい、そしてライブも行きたい。う~ん、やっぱり頑張ってお仕事しなきゃ!!
2009.03.31
コメント(2)
日曜日の夜中から喉が痛くて・・・。「ヤバイなぁ」と思ってたらやっぱり翌朝声が出にくいでも体は動かせたので長女のお弁当を作り、娘達をなんとか送り出しました。自分も仕事に行く用意をして出勤午前中は気も張っていてやるべき事はこなしていたけど、寒気はするし益々声が出ない。お昼休みで自宅へ帰り、熱を測ると「38度5分」どうりでどんなに暖かくしてても寒いわけだそんな訳で一旦職場に戻り、事情を話して早退させてもらいました。熱があるのが分かると可笑しなものでどんどん状態は悪化していき、動悸は激しくなるし頭痛もひどい。よく数時間でも制服を着て仕事してたぁと思いますね。風邪、ましてや発熱なんて本当久しぶりです。私だけかと思ったら次女も熱出して早退して帰ってきちゃった。2人でへ行き、次女は薬だけ処方してもらい私は熱が高いので点滴をしてもらいました。それでかなり楽になりましたが、まだ頭痛が取れず大事をとって今日も仕事はお休みをいただきました。でもこうやって日記を書く元気もでたのでもう大丈夫栄養あるもの食べて、明日はお仕事復帰します徳永さんのライブ前じゃなくて本当に良かった
2009.02.24
コメント(1)
3月7・8日の名古屋追加公演のチケットが我が家にも届きました嬉しいことに今回もSS席が当選し、2列目での参加となりました追加公演が決まった時、実家の姉を誘ったら「行く」との即答。だから近くであの歌声を聞ける事、そしてお顔を拝見出来るので良かったです。久しぶりに姉妹2人、名古屋で買い物や食事を楽しめるのも嬉しくて、今からウキウキ状態です花粉症でなんだか体がだるく、風邪の症状も出てる様な変な感じ。体調万全で当日を迎えたいです。でも行けるのは7日だけ・・・。もちろん行くつもりで申し込んだんだけど、やっぱ無理でした。8日分は今、行ける人を探しているんですが急な話なので今の所譲り先なしなんとしても無駄にならない様にしたいと思ってますが・・・。
2009.02.22
コメント(2)

2月8日はチロル君の誕生日です7歳になりました 大分県から飛行機で三重県の我が家にやって来て7年貨物の受取り場所で待ってた時、ピンクのキャリーの中でニャーニャー鳴いていた2ヶ月の君。ホントちっちゃくて可愛くて・・・初めて迎え入れた子猫に悪戦苦闘しながらも、日々成長していく姿を見守る気持ちは我が子も同然ですね。大きな病気もせず、どんな季節でも良く食べ、今じゃ立派なメタボ腹寝てばっかりじゃなく、たまには遊ばなくちゃね。仕事や外出から帰った時、まず「チロ~!」と声をかけ、「チロ、ただいま」と言うとちゃんと返事をします窓から私の姿を見ていたかと思うと、玄関でお出迎えしてくれてたりそんな毎日を送っていると、チロルの居ない日が来るなんて考えられません。でも・・・考えたくなくても、いつか来るその日をちゃんと受け止められる様と家族で話しています。最近、友達んちのワンちゃん(柴・10歳)が食欲が無くて病院で注射をしてもらったら翌日、激しい嘔吐と下痢を繰り返し息を引き取ったって聞きました弱ってる体にキツイ薬を注射されたらしく、でも獣医さんの言われる事に従っちゃうよね。その病院は我が家も予防注射で利用してる動物病院なんですが、この近所では病気では連れて行かないほうがいいって言う位評判が良くない。私も初めてそんな事聞いたし、友達も聞いていたら連れて行かなかったのにと、今となってはどうしようもないけど、かなり後悔してるそんな事から、動物の事を一番に考えてくれる動物病院を教えてもらいました。ちと遠いけどこの先なにかあった時には、安心だねチロル 長生きしてね
2009.02.08
コメント(2)
かなり遅くなりましたが、あけましておめでとうございます2009年今年もよろしくお願いいたします結局、年末は大掃除出来なくてささっと部屋を片付けただけ・・・で、新年はいつも通りにやってきました。毎年大晦日は年越し参りに行き新年を迎え、深夜に帰ってきて少し寝て、元旦初売りの開店2時間前に並び、目当ての福袋をゲットするという超ハードな年越しなんですけどね(寒い中並んだ甲斐あって人気のショップ3店の福袋を購入)その年越し参りへ行く途中、車の中で見た紅白出場の徳永さんブルーの衣装でとっても素敵でしたね。歌い終わった時の笑顔がまた最高でした録画してあったので大画面でもう一度素敵な姿を見て、3月の名古屋追加ライブが益々楽しみになりました。10月の三重ライブに続き、またまたラッキーなことにSS席が当選したので間近でお顔と歌を堪能出来ますウレシ~それに向けてお仕事も頑張れるってもんですね。しかし5日間のお正月休み、偶然手に入れた徳永さんのDVD『Concert Tour 2000 remind live』をゆっくり見ることもなく仕事始めとなってしまいました。このの「MEMO」を動画サイトで見て、紙飛行機が飛び交うライブが素敵でとっても気になっていたんです。やっと手に入れてどうせ見るならソファーに座ってゆっくり見たいこのフル出勤状態が終わるまではお預けになりそうです
2009.01.07
コメント(3)

12月から始まったフル出勤も今年はあと2日・・・30日で仕事納め。初めはちゃんと勤まるかしらと心配もあったけど、あっという間に4週間過ぎました。仕事面では、ん~色々あるけど来年も頑張ろう2月補充はムリっぽいので、今期いっぱいの勤めになるかも。そうなると4ヶ月間フル出勤ではこちらの都合もあるので、贅沢な話だけど上司と要相談しなきゃ。12月中は長女が食器を洗ってくれてたりご飯を炊いてくれてたり(今ではおこづかい稼ぎですが)・・・かなり助かってますありがとうしかし31日に長女の友達がお泊りに来るし、年越しだというのにこの部屋はひどいなぁフローリングのしっかりワックスはムリだけど、簡単なシートで磨いておこうあっ、窓は拭かなきゃ!こんなバタバタな毎日を癒してくれるのはやっぱりチロルのお顔チロル君、久々に登場なのに相変わらずのくしゃくしゃ毛並みですね~
2008.12.27
コメント(7)
12月から職場の主任さんの急な転勤があり、期間雇用社員の私が欠員の補充があるまでの2ヶ月間?または4ヶ月間? フルタイム・フル出勤で働く事になりました。この一週間は生活リズムに慣れなくて、この土日はかなりお疲れモードなにせ、10・11月と扶養の関係で出勤日を調節していた為数日しか働いていなかったのでリズムを掴むまではこんな調子かもしれませんね。18時に帰宅するとホント時間が過ぎるのが早い早いでも今の世の中、派遣・期間社員や正社員までもが雇用の打ち切りで厳しい年末になるという時代に、私も期間限定ではあるけれど数ヵ月間まとまったお仕事のお話を頂いてありがたいと思っています年末年始、今までの様にゆっくり休めないけど、自分なりに精一杯頑張ります土曜日、体調が良ければインフルエンザの予防接種に行って来ます早めに行こうと思ってるのに、毎年こんな時期になっちゃう。家族4人の注射代の出費は痛いなぁ。打ってもかかる場合があるしね・・・・
2008.12.07
コメント(2)
行ってきましたSMAPライブ今回は車で行きドーム近くの民間駐車場に停め、イオンで食事とお買い物長蛇のを済ませて、18時20分頃(ギリギリだった・・・)ドームへ入りました。念願のアリーナ通路を入り満席のスタンドを通り抜けてアリーナ席に着く時・・・かなり嬉しかったなぁ大阪ではオープニングのSMAP登場シーンやメインステージが全く見れなかった今回はアリーナD2 D列の端っこでしたが登場も見れたし、ステージがあんな風でとっても綺麗だったのも解って本当に楽しめました。MCで木村君のお誕生日を祝ってみんなで『HAPPY BIRTHDAY』を謡えたし、慎吾ちゃんの指揮で「キャー」の練習をしたり。木村君が「名古屋はピュアだ」みたいな事言ってた。「さぁ、何をやってくれるんだ?」って構えてる様に感じたみたい。オープニングから盛り上がりがおとなしかったんだと思う。そう言えば、10月に徳永さんライブへ行った時も同じ様な事言われてたなぁと思い出しました。三重は解るけど名古屋もピュアか・・ん~田舎なんだなぁと・・・。トロッコ時は一番端だったのですぐ横を通って行きましたみんなこちらを見てくれたし、慎吾ちゃんは飲んでいたドリンクボトルをすぐ下の私達の方へ投げたの でも前に座ってた女子高生に向かって投げた感じ・・・若さに負けた?(爆)友達は受け取ろうと手を伸ばしたけど、その子はギュッと握り締めちゃって触らしてもくれなかったです。ちょっとくらいいいのに中居君の顔ちっちゃかった。木村君は本当に綺麗なお顔、間近で見れて感激です。吾郎ちゃんは品があるし、ツヨポンは私の隣に座ってた人の手作りうちわ『投げチューして』を見てちゃんとしてくれてた。やっぱりいい人だぁ。その子は「大好き正広」「大好き拓哉」のうちわも持ってて・・・、でもSMAPが大好きなんだよね。もちろんすごく喜んでて私まで嬉しくなって「してくれて良かったね」と一緒に喜んだりして、ホント楽しくて盛り上がったなぁ。歌って叫んで飛んで踊って、あっという間の3時間半。心配してた埋もれもおかげ様で背の高い方がいなかったのでまぁ大丈夫だった かな?でも背伸びして一生懸命隙間から見てる感じだったので、爪先と特に首が痛かった。お楽しみが終わってしまいましたが、また来年もこんな機会がある事を願って日々頑張ります
2008.11.29
コメント(2)
SMAPライブ、行ってきますツアー中2回目参加というのも初めてで、なんと初アリーナ身長155センチ、5センチのヒールを履いても多分埋もれてしまうと思いますが、Dブロックなので大阪に比べれば夢の様なお席ですトロッコでは目の前に止まるかもと期待していますNちゃん、ありがとう運転もよろしくね~
2008.11.26
コメント(2)
「もうカードは作らない!」と決めた・・・、でも仕事上、どうしても作らなきゃいけないクレジットカードを申し込んだばっかりなのに・・・。先日、届いちゃいました。徳永さんのお顔のマスターカード・・・『毎月 オリジナルポストカードをプレゼント』に釣られて思わず申し込んでしまいました。でもでも、同封で届いたポストカードのかっこいいことカード利用でもらえると言うことなので、引落しを一つすれば毎月素敵なカードをゲット出来ます友達曰く 「お店で使うのは・・・恥ずかしいね」う~ん、たしかに~。
2008.11.12
コメント(6)
またSMAPネタですが・・・見切り席でも楽しい楽しいひと時を過ごせたSMAPライブ。でもやっぱり正面から・・・でなくとも全体が見渡せるスタンドからでもいいからもう一度ライブへ行きたいそう願っていたら、友達から「11月26日、名古屋ドームの取れたよ」との嬉しい連絡がありました当落確認開始になってもすぐには電話しなかった友達・・・。そうだよね、他の友達の3口とか4口分がすべて全滅してたから確認するのが怖いのもよく分かる。2口あって、既存継続会員で4枚申し込み分は落選だったらしい。ライブが決定してからまだ新規で申し込みに間に合うと分かって入会して3枚申し込みしたのが当選なんだか、4枚っていうのが落選が多いみたいですね。という事で、なんともう一度SMAPライブに参加出来る事になりました楽しみがあると、家事も仕事も頑張れるね
2008.10.23
コメント(2)
10月8日、行ってきました!SMAPライブ当選通知から1週間・・・当選名義の長女を学校を休ませて連れて行くか悩んだり、電車の時間や駐車場を調べたり。当選を喜んでる暇も無く当日を迎えました。悩んだ末、チケット交換時に名義人の本人確認をしなきゃならず、一番行きたがってたし長女も連れて行く事にしました。お昼には難波に着いて、昼食とお買い物。それから京セラドームへ。グッズ販売の列に並び、イヤホン・スポーツタオル・プチタオル・ショッピングバックを購入。人気のエコバックはすでに売り切れ15時に並んでは当然だね。(名古屋では買えるかな? もう行く気になってる)その時、追加当選引換受付の前を通るともう当選者の列が・・・私達は17時過ぎに並び、本人確認を終え無事にチケット交換・・・席は「6ゲート スタンド 3塁側 25通路 27列 5××番」 背もたれも無く、ホントにステージサイドの見切り席感動する登場シーンやとってもカッコ良かった中居くんのソロはスクリーンでしか見る事ができなかった。(名古屋ではアリーナ正面で見るぞ!)でもでも、かなり下だけどサイドに延びてる花道に来た時には大歓声娘も双眼鏡片手に初スマコンに大興奮で脚が震えちゃって、今にも泣き出しそう。中居くんは野球中継が気になるらしく大阪の地で巨人の応援してるし、木村くんは本当に男前でした。吾郎ちゃんは頑張って踊ってたし、ツヨポンのピアノは感動した。そして毎回だけど優しい気配りをしてくれてた。慎吾ちゃんの脚は大丈夫そうで、トロッコでは阪神の法被を着てた。みんなみんな、カッコ良かったですラッキーさんのおじいちゃんの踊り、可愛かったなぁ。「はじまりのうた」生で聞けて嬉しかった。いい曲だぁ~歌って踊って騒いで弾けて、2年間待ったのにあっという間の3時間半でした最終の特急で三重に帰って来たのが0時、ファミレスで軽く食事して家に着いたのが2時。私は仕事休みだけど、娘は学校なのでお弁当作らなきゃ。ってことで、現実に戻るのは早い早い。でもあんなに喜んでる娘を見て、学校休ませちゃったけど連れて行って良かったなと思いました。まぁ学生の間、平日に行くのは最初で最後だけど。ホント楽しかったね
2008.10.11
コメント(6)
10月1日、寝る前になんとなく気になって携帯の迷惑メールフォルダを見てみると「『SMAPコンサート '08 』大阪復活追加当選のお知らせ 」受信時間は21時半でメールに気付いたのは23時・・・もうビックリですよ~えええっ~~大阪当選第一・第二希望は名古屋、第三に一応大阪希望しておこうという事で全然予想もしていなかった。でも、メールには「大阪公演に落選された会員から『再抽選』の結果、希望公演にて復活追加当選された..」とのこと。う~ん、確かに第三には希望したけど・・・一週間前にメール連絡だなんて、メールチェックしなかったらもっと急過ぎて大変だったかも。その日深夜に友達に連絡したり、翌日も打ち合わせに行って一緒に行くメンバーを揃えたり。一週間後の平日にも関わらず、スマコンに行きたい人はちゃんといて、無事にメンバーも決まって一安心。全く慌ただしい日でしたこんな急なので当然、チケットは明日の当日引換えなのでどんな座席なのかも分からない。それも楽しみの一つだけど、ステージサイドの可能性があるって・・・やっぱり、かなりの不安がありますね。今回のFC席追加当選された方はどれ位いらっしゃるんだろう?引換えに時間かかりそうだなぁちょっと早めに会場へ着く様にしなきゃでも、突然舞い込んだSMAPライブ参加出来る事に感謝です 11月の名古屋公演、きっと友達が当選してくれるだろうと期待してるんですがどうなることやら
2008.10.07
コメント(4)
10月4日、待ちに待った徳永英明さんの『SINGLES BEST』コンサートへ行ってきました 早めに着いてSSシート購入特典のプレミアチケットに交換し、グッズの先行販売でカレンダー・ストラップ・タオルを購入。近くの中華系ファミレスでお茶をいてたら結構ギリギリの入場となってしまったコンサートは本当に素晴らしく、3列目という事でお顔もじっくり拝見出来ました。「君をつれて」からスタンディングが始まり、後ろの男性もノリノリに踊ってたし、2列目にはうちわを持った人も。その人はラストは号泣されてました。三重でも声の調子は絶好調で、「LOVE IS ALL」は鳥肌ものエンディングの「WE ALL」・・・某動画サイトで何回も見た映像が入っていて、あの素敵な徳永さんを大画面で見れたのにちょっと前過ぎた為見辛かった・・・でもそんな事言っちゃ贅沢ですね。でもホント泣いちゃう位私も感動したコンサートでした。隣に座った友達も喜んでくれたし、一緒に行った今回初めてのお友達には17列目に座ってもらったんだけど、「こんないいコンサートに誘ってくれて本当にありがとう」って感謝されちゃった帰り際、FCの集いでお隣だったクレアさんが会いに来てくださいました。まだまだライブが残っているそうで、すっかり徳永ワールドにはまっていらっしゃる様子いえいえ、私も同じですよ~。今年は違うライブ参加があり、的に厳しいので地元だけの参加ですが、次回はたくさん参加出来たらなと思ってます。お会いできて嬉しかったです。本当にありがとうございました。さて、8日はSMAPコンサート「復活追加当選」という一週間前にメールでのお知らせが来て、突然の参加となりました。とんでもない座席かもしれませんが、ライブ空間に行ける事に感謝!楽しんできます
2008.10.06
コメント(2)
こちらは台風一過の爽やかな日になりました。昨日、川を見るとかなりの水量と濁流で近くの方々は怖い思いをされたんではないでしょうか・・・。被害はなかったでしょうか?18日から次女は東京方面へ2泊3日の修学旅行で行っているんですが、よりによって台風と重なるなんて。初めて乗る、友達と周るTDL、富士山麓での体験学習等など。でも、「楽しんでくる~」と元気に出掛けて行ったので今日、お土産持ってまた元気に帰ってくることでしょうさて、今日は徳永さんのコンサートチケットが届きましたSSとS席を頼んだので発送手数料も2通分になってしまいましたが、不足分の入金も間に合って無事に到着しました。おぉ~、3列と17列 去年は26列だった。それでも充分だと思ってたけど、間近で見る徳永さんは・・・さぞ素敵でしょうね(*^^*) 楽しみですSMAPはというと、東京Dのチケットは激戦だったみたいですね。どの公演も同じでかなりの激戦だと思うけど。東京の落選組がどっと名古屋に流れるんじゃないかな。27日が締め切りなのでありえますでも純粋にライブへ行きたい方ならいいけど、オークションに出すつもりで申し込むならやめてほしい 切実な思いです・・・。
2008.09.20
コメント(6)
娘の名前で会員になって初めて、コンサート申し込み用紙が入った青い封筒を受け取りましたお~ぉ印刷済みの振込み用紙だぁ。1公演しか申し込み出来ないんだねさあ、いよいよ申し込みが始まり、抽選結果をドキドキしながら待つ日々が始まりますまだ友達の連絡がまだなのでいつ参戦にするか決まってないけど、先に11月26・27日の仕事の都合をつけなきゃ27日になったら帰るのは深夜だから翌日もお休みもらおうっと。なに着ていこうかな?とか、いろいろ考えるのは楽しいですねでもまずは徳永さんライブん~、洋服は何にしよう美容院も行かなきゃ
2008.09.06
コメント(4)

8月31日に中京テレビ「PS」で『芸能人推薦 特産品お取寄せスペシャル』が放送され、タレントさん絶賛の品がいくつか紹介されていました。その中でMEGUMIさんお勧めの徳島・北室白扇『半田手延べそうめん』を早速お取寄せしてみました TVでも言ってたけどそうめんとは思えない太い麺で、ゆで時間4~5分いただくと・・・腰が強く、ツルツルツヤツヤの麺で腹持ちもよくホント美味しかったです ちなみに そうめん太口・1キロ1350円(送別) です。細口もあるし、うどん・そばもあります。今はそうめんの季節が過ぎつつあるけど、今度実家にも送ってあげようっとでも・・・放送の中で一番気になったのは城咲仁さんお勧めの岡山・倉敷味工房『塩ポン酢』これも注文しましたが届くのは今月末豚やお豆腐に合うようなのでこれからのお鍋の季節に丁度いいかも北海道の『ビフトロ』新潟の『とん汁』静岡の『ベーコン』岐阜の『ばくらい』・・・どれも美味しそうでした。こういうのに弱い私はきっと・・・全部お取寄せしてしまうんだろうなぁ
2008.09.04
コメント(0)
昨日はSMAPライブ開催のお知らせが入ってスマコン友達と「やっとライブだね~」なんて盛り上がってました。でもホント急遽決まった様で9月24日から東京ドーム6公演あるけど電話受付予約なんですって。ナゴヤドームは11月26・27日平日だけど競争率高そうだなぁそして、今日はまたまた思いがけないお便りが速達で届きました。封書の差出人は【徳永英明コンサート SSシート受付係】 やった~10月4日公演のSSシート当選しちゃいました申込時にS席4枚で申し込んで2枚分だけSS席希望と書いたので、そんな都合のいい様には取れないだろうなと思ってました。それに9月中旬にはチケットが届くだろうから間際と言えば間際だし。なのでお知らせを見てびっくり、そしてなにより嬉しい~早速追加金、振込まなくちゃライブ続きでなにかと入り用ですが…楽しい事が待ってるんだものお仕事頑張ろう~
2008.08.26
コメント(4)
行ってきました~、関ジャニ∞ ライブ やっぱり客層年齢はかなり若いですね~。コスプレしてる子達もいっぱいいてホント楽しそう。ファンのことを『エイター』って呼ぶのを知ったし、アンコール!ではなく「エイト!エイト!」と叫ぶのを知りました。三重県営アリーナ・約2000人位でしょうか、メインステージと花道をぐるりと囲む客席になっているのでアリーナ席でなくてもスタンドのどの席からでも肉眼ではっきりお顔が拝見できました。花道もすぐそこで、真ん前で錦戸君がリフトに乗って歌ってた。それほど背も高くないしかなり細い体なんだなぁ。横山(?)君は一点を見つめて歌ってる。可愛いタイプの子でもいたのかな?錦戸君がトロッコに乗るのに私達の一本隣の通路を駆け上がって行ったんだけど、みなさん触る触る(笑)そりゃ、自分から30センチの距離をエイトが歩いていくんだもん、テンション上がるよね♪最初から最後までスタンディングでエイトと一緒に歌う・踊る・跳ねる・叫ぶ。私はといえば・・・楽曲が分からないのでエイターの方々にはホント申し訳ないけど半分座って拝見させてもらいました。一曲だけ知ってるのでそれだけは楽しませてもらいましたが。SMAPライブでは歳も忘れてハジケまくりなんだけど・・・。でもね・・・スタンドからアリーナ席を見てたんだけど、一人若い女性がほとんど立たず手拍子もせず腕・脚組して座ってた。好きなアイドルではないんだろうけど拍手くらいしてあげればいいのにね。MCでは席がバックステージ寄りだったので後姿でしたけど、噂どおりとても楽しいMCでした。ドラムやギターもとっても上手だったし、歌も頑張ってたし。今回はピンチヒッターでしたが楽しい1日でした。 さて、今度は10月に徳永さんのライブ。今の時点で返金のお知らせがないという事は参加出来るのかしら・・・?そう願って、それまでに「シングルベスト」で予習しなきゃ
2008.08.24
コメント(2)
突然友達から電話があり、「23日の土曜日、ヒマ?」何事かと思ったら、伊勢の県営サンアリーナで関ジャニ∞のライブがあるそうで、娘さんが部活で行けなくなった為のお誘いでしたジャニーズでもこのグループは錦戸くんくらいしか顔が分からないのですが・・・私が行かなかったらダフ屋に売るとかオークションに出すとか言ってるし。特に都合もないし、たまには若い男の子を観るのもイイかなと思い行く事にしました。さすが若い関ジャニ∞当日は2回公演らしく、ライブスケジュールをみると毎日の様にライブやってるんですね。ファンの人達もかなり若い年齢層なんだろうなぁ~今日は生憎のですが、どんなライブになるのか・・・楽しんできます
2008.08.23
コメント(0)
今頃ですが・・・今年も14~16日まで「キャンプ イン 海山」へオートキャンプへ行ってきました。銚子川の綺麗さに魅了されて02年から毎年訪れています。一度違うキャンプ場へ行ったけどやっぱり銚子川がNO.1でも今年の川の様子にビックリ災害があってから変わってしまってたんですが、雨が少ないので川幅が以前にも増して狭くなってた。それでも、水は本当に綺麗で所々には岩から飛び込める深さがあるので一緒に行った小学生の子ども達も充分楽しめてました。毎年、テントやタープの雨対策をしなきゃならなかったのに、今年は3日間とも晴れこんな事はじめてで、川がこんなことになるのも納得です。少しでも前の姿に戻ってくれたらなぁと思います。
2008.08.21
コメント(2)
長女のバイトのお迎えがてら、100均の「ダイソー」で買う気もないのに次女と2人フラフラ商品を見ていたら・・・「あの~ すみません 」「わたし まな板 どれがいいかわかりません おしえてください」突然女性に声をかけられました。見るととっても綺麗な女性で、「中国へ持って帰りたいので選んでください」との事。そう、中国人の方でした。会話に全く問題なしで、喜んでお手伝いさせてもらいましたさて、ダイソーではまな板も色々あって素材や大きさや価格も5~700円します。なので、「値段が色々あるけど?」って言うと「それはだいじょうぶ!」ですって。素材は白のプラスチックか木製か・・・。桐の立派なのもあったけど耐熱抗菌効果の表示のがあったので木製よりは使い易いかなと思い白い方を薦めて。サイズもM・L・LLまであったので 「キッチンの広さは?」って聞いたら、逆に「あなたはどれ つかってますか?」って。「我が家は白のMサイズですよ」というと「ではこれにします。ありがとうございました」 と2枚お買い上げ~2枚も買うとは思わなかったので結構重いけど大丈夫かしら?といらぬ心配もしましたが、北京オリンピックウィークに中国人の方と触れ合えて、ちょっとビックリ。でも楽しかったです。お気を付けて帰国してくださいね~
2008.08.10
コメント(1)
待ちに待った最終章『ハリーポッターと 死の秘宝』 が届きました 読みかけの林真理子さんの小説は一旦置いておいて、こちらから読み始めようと思います。昨日は夕方まで仕事だったし、家事もしてビニールを破ったのは寝るちょっと前。ベットに入って表紙を開いたけど、ワクワクしてたはずなのに睡魔には勝てずそのまま熟睡(昨夜はエアコンなしで寝られましたね)なので今日は長女と一緒に本を持ってミスドへGO!高校も読書感想文を書かなきゃならないらしく本も読まなきゃいけないし、丁度バイトも夕方からだったので涼しい店内で2人でドーナツを食べながら読書タイムしてました。が、あ~まりにも涼し過ぎ 第1章読んで帰ってきちゃったただ今、第6章ですが・・・ う~ん、なかなか意外な場面があったりしてこの先も面白そう。『謎プリ』では涙しちゃいましたが、今回もそんな展開なのかな読み始めると時間も忘れそうなので、家事も適当に頑張りながらポッターの世界を堪能したいと思ってますお誕生日 おめでとうございます
2008.07.29
コメント(2)
オフィシャルサイトを覗いてみたら・・・NEW ALBUMのCDジャケット写真が決定してました~白いスーツがかっこいい手元に届くのが楽しみです東京近辺に住んでいれば公開収録にも行けるのになぁTV出演、遅い時間だけど頑張って忘れずにチェックしなきゃですねそれと・・・SMAPの新曲も発表されるそうで、これはいよいよライブも決定かな~んて一人盛り上り~
2008.07.23
コメント(4)

今日は雨も結構降って、庭の花達も喜んでいるようです。でもやっと梅雨明けらしいですね。明日から娘達も夏休みチロル君は今まで家族が仕事や学校で居ない時は夕方までお留守番でしたが、これからは昼間も扇風機かエアコンの利いたリビングで一緒に過ごせる時間が増えそうです。猫って暑さには強いだろうけど、閉め切った部屋の蒸し暑さはやっぱり可哀想ですもんね。まぁ、夏は部屋より廊下・玄関のタイル・和室の畳など涼しい所を見つけてはお昼寝しているチロル君ですが、姿が見えないと思って探してみると、ダンボールの中でこの表情。娘の夏物の着なくなった洋服を片付けようと思って置いてあった箱ですが、ニャンコは大好きですね、箱でも・・・貫禄あり過ぎ。小さくて可愛かったあの頃が懐かし~
2008.07.18
コメント(2)
『2008 コールマン スプリングフェア Webキャンペーン』ていうクイズを解きながら進んでいく懸賞に応募。したんでしょうね・・・1ヶ月前に「厳正なる抽選の結果、見事C賞の『コールマン BBQセット』に当選されました。」ってが届いていました。でも応募したのはなんとなく思い出しても、他のA・B賞がどんな賞品だとかC賞のセット内容もすっかり忘れてた。7月上旬に発送予定という事で、13日の日曜日に我が家に到着大きなダンボールで届いた内容は・・・BBQグリル・レザーグローブ・火起こしが楽に出来る電動式送風機・こげを取るブラシ・ステンレススキュアー・トング・エプロン の7点です。毎年、春・夏とオートキャンプに行っているのでこのセットは大活躍してくれそうですあとはお肉が必要ですね焼肉の懸賞・・・ないかしら
2008.07.14
コメント(6)
来月リリースされる徳永さんのアルバム・・・『シングルベスト』は3タイプあってどれにしようか迷った挙句、DVD付きの限定盤Cを。それと『SINGLES B-SIDE BEST』の2枚を予約しましたニューシングルは16日にショップへ買いに行くとして~、6月からかなりの出費ですね~((+_+))8月の野外ライブは行けないけど、10月は地方ライブがあるし。もし今年中にSMAPライブがあるなんていうお知らせが来たら、そっちもお誘いが来るだろうなぁ・・・。SMAPは去年ライブがなかったので多分08年はあるだろうという巷の噂。でも今のところ幸せの青い封筒は届いてなくて、本当にあるのかなじっくり聴きたい徳永さんと、弾けて笑えるSMAP。どちらも大切な私のお楽しみ。なのでどちらも嬉しいお知らせが届きますように・・・
2008.07.08
コメント(4)
今日はお友達の息子さんが所属している少年野球チームの大会の応援に行ってきました今年のこのチームはとても強く、夏休みには全国大会に出場します。なので今回の試合も当然シード試合を見ててもチーム全体がまとまってるし声もよく出てるしで、楽勝で次週の準決勝へ進みました。子ども達の一生懸命な姿を見るのは気持ちいいもんですね午後からの試合でかなり暑かったけど、見ていて面白いし楽しかったです。高校野球の県予選ももうすぐ始まりますね。娘の学校はなんと宇治山田商と同じゾーン・・・(~へ~)精一杯全力で戦って、悔いの残らないよう頑張って欲しいですヾ(^^ゞ))..( /^^)/_
2008.07.06
コメント(2)
英文月刊誌「Eye-Ai」が届きました。24日に注文して、すっかり忘れてた表紙や記事中の写真、カッコいい~英文記事は残念ながら全く読めないので、解説があってホッと一安心です。う~ん、いい事書いてありますね~薬師寺ライブのDVD、買おうかな・・・メールマガジンではシングルアルバムや1000回メモリアルライブDVDが発売されるとの事。ファン歴の浅い私にとって『SINGLES B-SIDE BEST』は魅力的です。これは買い あとはお財布と要相談なんだけど、秋のライブは『SINGLS BEST』 やっぱり、ベストアルバムも買っちゃいそうだぁそう言えば、今朝「めざましTV」でファンの集いの様子が流れてましたね。さっき見たオフィシャルサイトでも書いてありましたが、今日は色んなメディアで流れたのかな?CMも始まりますね、楽しみです
2008.06.30
コメント(4)
Zepp名古屋で行われたファンクラブの集いへ行ってきました久しく乗っていないJRで名古屋まで行き、あおなみ線でささしまライブ駅へ。ちょっと早く着き過ぎてしまって、近くのベンチに座って娘にメールしたりして時間潰し・・・(やっぱり一人は寂しいですね)開場時間と共に中へ入り、まずグッズの携帯ストラップを購入。今思えばTシャツも買えば良かったなぁ。コインでドリンクを交換し、ついでにファンクラブの継続手続きも。会場内へ入り1日目に行かれた方のブログで分かっていたけど、・・・後から2列目・・・やっぱ双眼鏡持っていって正解。隣の方に「ファン歴は長いんですか?」と声をかけ、その後もお話しながら開演を待つことが出来ました。そしてブログで知り合った方がわざわざ座席にまで来てくださり、挨拶する事が出来ました私も立ち上がってお話すればいいものを・・・、本当失礼しました。またこんな機会があった時はどうぞよろしくお願いしますさて、集いの始まり・・・コンサートの移動風景やハワイでの様子の上映を終え、ミニライブで徳永さん登場歌い始めると鳥肌が・・・。ピアノだけ、そしてライブハウスというホールとは違う空間に徳永さんの声が広がってとっても感動的な、でも心地よい気持ちで聴いていました。ずっとこの声を聴いていたい、そ~んな感じ。今までの集いで歌った中で一番良かったとの事「自然に手が動いてた」とも言ってましたね。その後のクイズ・じゃんけん大会は一回戦でお座りの惨敗握手された方々、当然だけど嬉しそうでした。リクエストではメニューの中から『太陽の少年』が選ばれ、それには徳永さんも「お手上げ状態です」と困り顔。でも何とか思い出し、「譜割りが違うかも、今回バージョンで」と言いながら歌われてました。その他に会場からのリクエストではなく坂本さんからの『夏のラジオ』、徳永さんからの『君は君でいたいのに』、PRISMにも載っていた大橋卓弥さんとコラボした『永遠の果てに』が披露されました。最後に写真撮影、舞台の近くに並びたいと思ってたのにこんな時だけ前から2列目。(笑)後の方なら徳永さんに大接近できたのになぁ。ずぅ~っと楽しみにしていた集いも終わってしまいました。私の後ろの方(つまり最後列)が徳永さんのMCに度々反応して声掛けしてみえたのが少々気になりましたが・・・、クイズやジャンケンはともかく、やっぱり生歌は素晴らしいです。今度はライブだけでじっくり聴きたいなと思いました。今度は10月、それまで頑張って働こう
2008.06.16
コメント(6)
徳永英明さんのファンクラブの集いがいよいよ明日になりました。 o(^o^)oドキドキ ワクワク美容院へも行ったし、お洋服と靴も決めて準備OK見ないでおこうと思ってたネタバレブログをついつい読んでしまい、どんな内容か分かっちゃったけど・・・明日は実際に会場で徳永さんの歌とイベントを楽しんできます贅沢は言いません・・・ただただ素敵な笑顔と歌が聴けたらいいんです夏の野外ライブは無理だけど、秋からのライブは地元でも開催されるので早速申込みをしました今度はSS席が当選したらいいなぁ。
2008.06.14
コメント(1)

9・10日と中学校の中間テストなんですが、雑誌とか新聞の上に座るのが大好きなチロル・・・当然の様に娘が勉強していた社会の教科書の上にドッカリと座り込んでしまいました。 飲み物を取りに行った隙の出来事。大事なテストでも知ったこっちゃないチロルが可笑しいし、娘もいい休憩になったんじゃないかな
2008.06.09
コメント(0)
3日の仕事の姿勢が悪かったのかその日の夕方から頭痛が続いていたけど、今やっと治まってきました。そして、ファンクラブの集いのも手元に届きましたよ気になる席はというと・・・・アルファベットの後から数えた方が早い文字でしたでもでも、チケットを見て改めて参加出来る喜びをかみしめています夏まで我慢しようと思ってたけど髪を結んでいるのも頭痛の原因かも。やっぱり今度の休みに美容院へ行ってこよっと
2008.06.04
コメント(2)
多分今日くらいに配達されるだろうと思ってた徳永さんのファンクラブの集いのチケットですが・・・、今日は中学校の体育祭で、朝から見学に出かけていました。えっ、中学校でもPTAが見学に行くのと初めは私もビックリしたんですが、うちの中学では保護者の観覧席はテント4張りあっても座れずにグラウンドの日陰で見学している方で一杯なんです。だから応援もすごくて大変盛り上がります。ちなみに次女のクラスが総合優勝でした(\.Y/.)(\.Y/.)おめでとうそうそれで、夕方ポストを見たらからの不在のお預かりお知らせが入っていた早く受取りたいけど明後日は仕事でに行くし、どの席かはそれまでのお楽しみ。あ~、でも知りたい。局留めにしてあるので明日取りに行こうかな。名古屋組の皆さんはお手元に届きましたか
2008.06.01
コメント(3)

寒い時期はカーペットやクッションの上にいたけど、最近また一人掛け用のソファの上によく乗るようになりました暑くなってきて、私が仕事で留守の時はお昼寝場所に一番涼しい所を探している様でお昼を食べに家に帰るとチロルがいないそんな時は大概2階のベットの上。一部屋真っ暗にしてあるので、寝やすくちょっと涼しいのかも。私が家に居る時は外に出る機会を狙って、網戸にへばり付いています。(笑)背中の毛を刈り込んだので、毛並みが白いですね~。ここまで切ったのは初めて。チロル自身もボサボサヘアの時より随分軽くで涼しいんじゃないかな。もう少し肩周りも切る予定なんですが嫌がるので・・・寝込みを狙います
2008.05.29
コメント(6)

我が家のシンボルツリーのひとつの「やまぼうし」が満開です街中で大きなやまぼうしを見つけて、この木ももっと大きくなるのかなぁと楽しみでもあります。画像はベランダから撮ったので花だけの写真になってしまいました。いい光加減の時に全体の写真も撮っておかなきゃ
2008.05.26
コメント(4)
とうとう我が家にもWii Fitがやって来ました発売当初から気にはなっていましたが、家族から「買っても絶対続かない」との反対の声声声・・・でもつい最近あるポイントで交換出来ることを知り、早速手続き人気商品の為1ヶ月待ちと言われたけど、意外に早く到着しました。あんなに反対してたのに、いざ目の前にするとみんな興味深々Miiは登録してあったので早速バランス測定を高1長女のバランス年齢・・・30歳中2次女のバランス年齢・・・27歳私はといえば・・・実年齢より12歳も若い年齢でした筋トレ・ヨガ・有酸素運動。バランスゲームなどは案外難しいのもあるけど、自分のグラフを見ながら目標体重も決めて結構楽しんで運動出来そうです。体重は標準なんだけど・・・夏までにもう少し引き締まったボディになる様ガンバリます娘達は実年齢に近付けてね次女の体調はお陰様で復活しました。やっぱり食欲が落ちないから快復も早いですね。
2008.05.24
コメント(1)
ちょっと前から喉が痛いと言っていた中2の次女。昨夜熱を測ると37度の微熱で痰が絡んだ様な咳をしていたんですが、学校を休みたくない次女は今日も普通に登校しました。が、やっぱり学校で熱が上がってきたようで担任から「迎えに来て下さい」との連絡が。急いで迎えに行きそのままへ連れて行くと、熱は38度に。診断は「扁桃腺ですね、今から点滴をします」とのこと。その言葉にぐったりしていた次女はピクリ!!注射が大大大っ嫌いで、学校での貧血検査でも前日から大騒ぎ。なのに点滴は針も太いし、数分針を刺したまま寝てなきゃならないなんて・・・。でもさすがに拒否は出来ず、ベッドに横になり歯を食いしばって頑張ってました。ゼリーを買って家へ帰り、2個ペロリと食べて薬を飲み熟睡したら少し元気が戻ったようで・・・。喉越しのいいそうめんが食べたいとのリクエストで準備をしたけど、それも全部完食。調子が悪くても、食欲は普段通りなので病気の治りも早いです。明日は部活も休んで土日はゆっくり休養だね
2008.05.23
コメント(1)
全204件 (204件中 1-50件目)

