2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全17件 (17件中 1-17件目)
1

あれ?もう明日は3月ですねー最近、ひばりさんも鳴いてますねー春はもうすぐ ほっらーあなたの後ろにい~って感じでしょうか我が家の長男の頭ン中は万年春のようですがね何だかんだといって月日が経つのは早いものですねー明日は長女の卒業式入学当初は私立高校の為、授業料がちーっとお高めなんで家族5人食べていけるかどーか心配でした毎日ぺんぺん草を採ってお粥にいれて食べる生活になるんじゃあないかと思っていましたがどーにか 普通のご飯が食べられる生活をおくれてきました卒業式といえば・・・・スーツ着られるか心配ですまっ着られないとしても 無理にでも身体を入れちまえばこっちのもんさそして、4月からは大学生今度こそ ぺんぺん草粥生活になるかもです今日は風が強い日でしたが昨日はポカポカドックラン日和でしたねーでもねー毎週恒例の火曜日の妻達は行けませんでした仕事でですう~あ”~最近遊べなくて 疲れちゃうわ~グレてやりたくなる今日この頃まあ~前回の日記の通り ちょこっとだけモカちゃん、ルイ君に遊んでもらったからいっかあ~ってことにしようかねー今日は愚痴日記で申し訳ございません
2007.02.28

今日は 毎月恒例となりましたモカちゃん、ルイ君邸でまつげパーマをかけてきましたパーマをかけてる最中、モカちゃん ルイ君がもれなく乗ってきますあっれれ~ルイ君何してるの寝込みを襲っておりますう~かなり、ぺロぺロしておりました~ルイ君、お腹壊さなかった?ヘッチャラだよーんちょっとショッパカッタけどねーbyルイ君何やってんのよーお客様が来た時は、舐めてやるんじゃあなくてマッサージしてもらうものなのよーbyモカちゃんケイコさーん☆今日もサンキュ(* ゚̄ ̄)/・・・・・・・♪ でした
2007.02.26

今日我が家からで15分の所でドックショーが開催されておりましたの~とっても、素敵でビューチフルなお犬様達がいーーーーーーーっぱい、いらっしゃいましたその、いーーーーーっぱい居たビューチフルなお犬様達をカメラに収めようと カメラは持って行きました充電もバッチシでもね。。メモリーカードわすれちったあ~長男と同じでお馬鹿で、オマヌケな私 普段見ることのできないもいらっしゃいましたーグレートデンなんて我が家の近辺ではお目にかかれないも~そのグレートデンさんに向かって、私に(゚ー゚*)ダッコ♪されてたアポポ唸っておりました抱っこされてた為、目線が一緒だったので強気に出たのか 私が焦りましたよアポポ、君、グレートデンさんにかかったら一口で終わりですからー残念ってグレートデンさん、キッチリ躾をされておられるのでしょうねアポポに見向きもしません しっかりとハンドラーさんとアイコンタクトをするのに忙しかったようですそれとも、アポポの存在すら認識してなかったのかもーなんせ、小さいですからね(それじゃー粋がって唸っていたアポポって一体・・) 出場者の皆々様、遠い所からキャンピングカーなのでいらっしゃってましただよーそれを見た我が旦那は大喜び色々なキャンピングカーをみて旦那はハッピー色々なをみられて私はハッピーおめでたい 夫婦ですッミニピンも出場してましたよー可愛いジュニアハンドラーさんが引いてましたチワワちゃんもめっちゃ可愛い子ばっかしいー嫁にもらいたいくらいでしたんショーに出る前は ハンドラーさん、準備に余念がありません華麗なるショーは地道な訓練から作り上げられるものなのですねーと勝手に解釈した私やはり、日々の練習、訓練の成果が表れるのですねわかりましたかわが子達よ(長女、長男、次男) 最近仕事なので 腐りきっていた私にとって癒された時間でしたん
2007.02.25

来週の月曜日 長男の中学校の期末試験があるのですが長男は余裕風吹かせて勉強せずに ゲームしてやがります思わず、ゲームしてる 長男に対して延髄蹴りしてしまったお馬鹿な長男が、もっとお馬鹿になったら どーしよう考えなしにやっちまったぜい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・蠍固めか四の字固めにしておけば頭にダメージはなかったかもねー
2007.02.24

買い物から帰って来て買ったものを置いて ふっと見ると買ってきた ばかりのおやつの前に伏せで待つルピンを発見どーするかなーと思い そのままルピンを観察うな垂れて待ってみるとっても可哀想になったので差し上げましたよ「うっへーい待った甲斐があるってもんだぜい」byチロル「オイラが待ってた おかげなんだけど」byルピンチロルピンはコタツ布団の端っこで 食べました末っ子アポポは~旦那の座椅子 ビップ席で食してましたやはり、末っ子はちゃっかり者です 「オイラって一体・・・・・」byルピン
2007.02.22

今週の火曜会は急に仕事が増えていけなくなり来週も仕事があるので行けなくなりおまけに ここんとこ仕事が多くて帰りが遅くなりヘトヘト~肉体的、精神的、経済的にヘトヘトよーんでも、そんな時に「花ダン」を録りダメしておいたビデオをニヤニヤしながら見ている 私って変? 「んなこと 知るか!!」byチロル
2007.02.21

皆さん!!先日の日記でshibakoの愚痴を見て頂きありがとうございました皆様のコメントで勇気づけられましたこーいう時は飲め!とコメントもあって土曜日の晩飲んできましたよーって前々から計画されてたのですがねでも、やはり、いつもより飲んでカラオケして 何故か次男の野球の監督、コーチ達の飲み会と合流して 監督とデュエットまでしてきたしい~午前様でしたー今度は遊び疲れましたよ( ̄∇ ̄;)ハッハッハ昨日は野球の安全祈願に八幡様へお参りに行き雨だったので練習はなくなり買い物へ行きましたそこで、思い出したわよ娘の入学式のスーツ買わなくちゃだわー中学、高校と制服だったので今度も~なんて思ったら娘の行く大学のは制服がないので買わなくちゃーなのよん就職活動にも着られるように 色は黒がいい黒?・・じゃっ私の葬式にも着られる黒のパンツスーツかしてあげるよ!って言ったら娘怒りましたえ~なんでーいいじゃーん黒だしい~パンツスーツだしい~スカートも着いてるしい~そんなに何回もきてないしい~(卒業式2回と葬式1回)ついでに、大学の学費やら、免許やらであんたにいっぱいつぎ込んであげたんだっしい~でも、ダメだそうです結局買いました諭吉さんが飛んでいきましたよでも、何で諭吉さん、 財布に多め入ってたのか?涌いてでてきたのか?だれかが恵んでくれたのか?ねずみ小僧が貧乏人の私に置いていってくれたのかしら?ポク ポク チーン家にたどり着いてから わかりました!!学校の集金を今日持って行くわけだったのよーそのためにおろしておいたのにいー当然ですが、集金忘れていただきました 酔って忘れたい事を忘れる酔ってウップンをはらしてすっきりさせるはい!諭吉さんがなんで財布に入ってたかスッキリ忘れました スッキリしすぎるのも 問題です 母ちゃん スッキリしすぎてオイラのメシわすれんな~
2007.02.19

今日はバレンタイン 昨日の火曜日の会でいただきましたよーんかこりんちゃんから~頂きました人間様用でーすショコララッラさんから頂きました~食物繊維豊富な紫芋でーすこれは 用です私が頂きたいわよー(さて、何ででしょう?)エツさんからでーすありゃりゃ~写りが悪いワースプーンつきの可愛いのカップですう~かこりんさん、ショコラララさん、エツさんありがとうございましたーそして、来年も宜しくお願いしますねー 我が家のはバレンタインいただけたのにい我が家のへタレ息子共はきっともらえないことでしょう母としてはちっと寂しいですよんあっ旦那の分買ってないわー そして今日頼んでおいた チロルピンのお洋服が届きましたむっ無理やりだけどですルピンは振り向きポーズ&べろんちょです残念ながらアポロサイズはなかったので3オソロにはならずでしたってことで牛になっていただきましたエヘッ
2007.02.14

今日は火曜日です火曜日の妻達に参加してきましたチロルっちは家庭学習中の娘が家にいるので娘のお守りを頼みました火曜会は昼からネタのようなものの話ありでとても楽しかったですかこりんちゃん&ひよりちゃん最近誰かさんがブラタン ブラタンとワサワサしてるもんだから私までブラタンが気になる今日この頃トモトモ家のチョコちゃん今日は大きな敵に遭遇しましたハイビスカ家の立派な物をお持ちのジャム君おやつくだしゃーいのモカちゃんショコラララ家のあさちゃんvsケイコ家のルイ君きょうだい対決ですっエツさん家の七華ちゃんショコラララさんの孫でしゅ きょうだい3頭そろいましたーん再会のご挨拶~モカちゃんとジャム君楽しそうに遊んでまっすう~アポロのパパ皇志君ももちゃんにせまってましたーんカフェに入っておねむのルピンさんの邪魔をするアポロルピンさん目で訴えますありゃー凄い形相ブルブルしたルピンの顔面、面白いっしょ?ルピンさんやっと寝られたの図こーしてみるとママに似てるな~普段はパパに似てるって言われるんですよー今日はポカポカ陽気でラン日和でしたまた、遊んでねー
2007.02.13

11日は珍しく野球は休み、部活の柔道もお休みってことでのお世話は長女に任せて(着いてくる年齢ではないので)向井千秋記念子供科学館に行ってきましたーんこの方ですよーん前から行きたかったのよねー私が・・・以前 長男と向井さんの旦那様のマキオさんの講演に行ってスペースシャトルの話などを聞いて興味が涌いたので・・・私が次男君ムーンウオーカーなるものに挑戦宇宙で歩くとこんな感じ~体験です降りた時の次男の一言「おっ地球の重力を感じるゼイ」\(- -;)オイオイはい握手~って誰とでしょう?千秋ちゃんでーす向井千秋さんが来館した際に右手の形をとっておつくりになったそうです宇宙で生まれたメダカちゅわーん「スペースめだかだわー」と言ったら隣の見知らぬお方に「クスッ」とされちゃいましたおちゃめな方がいるもんですあっそうそう!千秋ちゃんは宇宙人じゃなくて~宇宙飛行士になる前は外科医さんで石原裕次郎の担当医だったって知ってた?・・石原裕次郎って知ってますよねー?急に年齢の事で焦りだしちゃったわよ 記念館を出るときに長男の一言「あっここ、5年生の時に来た」今思い出すなっつーの千秋ちゃんに別れを告げ帰りには名物ので「釜揚げうどん」を食してきました「あっ次男君 お箸を持つ時は右よ」何故かバットは右なんです左ならよかったのにいーあっおうどん美味しかったですう~5月位にはつつじが綺麗だそうですよーそのときは連れできたいなあー野球がお休みにならないかなー
2007.02.13

先日の日記で皆さんのコメントでルピンさんは優しいルピンさんはハンサム~←これはないなどの超ビックリ嬉しいハッスルなお言葉をちょうだいしうれしゅうございます・・・ね・・眠い!ビールをほんの少し飲みながらパソコンに向かっていたのですが睡魔が襲ってきました誰かが秘薬をいれたのでしょうか?(誰じゃい?)上瞼と下瞼がくっつくぞーあっくっつきましたすいませんもうねまふおやすみななさい
2007.02.11

我が家の3男アポロベビーフェイスなのですがねルピンのサークルに入りルピンが入ろうもんならポチットなどーにかして ルピンは潜入しようとしたのですがダメでしたルピンのベットはルピンがせっせっと集めた毛布やら カバーやらでめちゃめちゃで乱雑なベットになっておりました失礼しましたでもね~仲良しの時もあるんだよー
2007.02.10
先日 娘の通う教習所に行った時うおおお~懐かしい~坂道発進、クランク Sカーブうふふ19年前自分が教習所に通ってる時の事を思い出しちゃった運転へたくそでよく 教官に怒られてたなー逆切れしたけど・・・坂道発進よく、エンストしたなー 直線道路でギアの切り替えが上手くいかずにエンストしたなー右左折する時ハンドルを回しすぎたな~(目が回ったかも~)S字、クランク縁石のり上げたり、ポール倒したナー縦列駐車ハンドルの切り替えが途中でわからなくなったなー横断歩道の上で停車して仮免落ちたっけ本験のとき合格者ののっている電光掲示板をよく見ないで「落ちた」と勘違いして帰ろうとしたっけ 『合格者は試験所の建物から出ないように』に関わらずお昼ご飯を食べに外にでちゃったなー(ちゃんと時間内には帰ってきたので 何事もなかったえすよー) うっほほほ懐かしいわ
2007.02.08

今日は火曜日ですがshiabkoは棚卸の為毎週恒例の火曜日の妻達の集会に参加できませんでした朝8時から午後3時まで飲まず、食わず休憩なし~おまけに午前中は北側の外の商品を数えてまひたあ”あ”~我ながらよく働いたわ~しかしね、私達は飲まず食わず休憩なしでやってるのに支持するマネージャーが私達が帰る前に休憩、昼ごはんを食べるのはどーかと思いますよそれも、休憩時間短縮なんてしないししっかり1時間とってたしねまっ今に始まった事じゃあありませんがね 昨日は仕事は休みでした長女の高校に免許取得許可書なるものをちょうだいしに娘の高校に出向いて参りましたよあっちなみに長女は今家庭学習期間に突入中ナ訳でワザワザ学校に行ったわけです「校長が今会議中なので午後来なさい」といわれたそーですええええ~!!だって電話した時に何時に来なさいって言わなかったジャーンだったら 電話でお尋ねした時に「午後きなさい」って言えばいいじゃーん日にちも先生の方で指定したのだから校長の予定くらい把握していて欲しいよ!!自宅に戻るのもなんだし高校の近くにあるイ○ンで暇を潰す事にしましたそこでランチしました~私のオムライスドリア娘の三色チーズオムライスどちらも美味♪デザートにチョコレートバナナサンデーこれも美味♪すっかり 満腹になりペットシテイへワンコ用のソファー500円なりいーお安いので買ってしまいました結局・・・先生の不手際のお陰で結構お金がとんでいきましたよ(*p_q*)シクシクまあ~無事に許可書はいただけたのでよし!としますか!!
2007.02.06

は長女が 私が帰宅したのにも気づかず、夕方洗濯物も取り込まずに wiilに熱中している姿昨日は節分でしたねーん恵方巻き食べましたか?今年こそは巻き巻きしようかと思いましたが面倒くさい忙しいのでスーパーで買ってきました野球が1日練習になり、その帰りにスーパーに行ったら恵方巻きコーナーは混雑しておりました(手抜き主婦の集合!)(良かった~私みたいな人がいっぱいいて~)んで、こーんなのがあっただよ隣の恵方巻きとの大きさの差お分かりになります?奥様!隣のもちょいと普通のより太め~ちなみに、このデカ物恵方巻き2980円なりいー売れたのかしらねえ~だいいち、かぶりつけネーだろうが!!(じゃーな)もっとちゃんとした写真を撮りたかったのですが人が多い中携帯で撮るのも結構勇気がいりましてねー1枚撮るのが精一杯(切腹)ほら、私って控えめですからーん(あい、とゥいまてーん)ってな感じでモミクチャになりながら恵方巻きを買いズタボロになりながら帰宅~したら 長女が洗濯物を取り入れるのを忘れてゲームにフケっていたので必殺shibako延髄蹴りをお見舞いしたのさ~ラララ~恵方巻き食べてる時の「無言」の儀式今年の脱落者は長男でしたーん皆が無言で食べてるのを見て吹きだしました~ 先日の いちごケーキさんの日記の事では皆様に貴重なご意見を承り本当にありがとうございましたいちごケーキさんの日記でご丁寧なお礼を記してありますので 見てみてください
2007.02.04

うふふ~ん昨日の事はハイビスカスさん&ショコラララさんに聞いておくれ~ 先日の日記で私の仕事は体力勝負!!と記しましたが一体この女は何の仕事をしてるんでいと思ったお方~んあたいの仕事はね重いの持って 運んで 棚に出したり高い所にも登るこんな事をしてますのよこの写真撮るのにマネージャーにみつかりゃしないかヒヤヒヤ ワクワクしながら撮ってもらいましたの~冒険しちゃった~おかげでこの6年で、肩幅がたくましくなりました
2007.02.03

私のお友達のいちごケーキさんが とってもとっても大変な事になってしまいましたいちごしゃんの日記をコピペしたので 読んでください 皆さんどー思ったか 感じたかコメント宜しくお願いします あえて空きスペースに投稿しました。もし、、お時間がありましたら、ご意見をいただけたら有難いです。今住んでいる所は生まれ育った土地です。この土地で生まれ、この土地で育ち、、一時は他に移り住んだ事もありましたが、戻って来た場所です。自分の病気(自律神経系)と、父の病気の為、出来るだけ傍に居られたら・・・と思い田舎に戻る決心をしたのです。1992年。移り住んだこの家は、当時築30年。長い事空き家となっていたせいか、とてもそのままでは住める状態ではありませんでした。実家の援助もあり、『取り敢えず住めればいい』という状態に直し、それでも400万円掛かりました。その5年後位に床が抜けてしまったので、他のリフォームも兼ね再度400万円掛けていろいろと増改築致しました。・・・田舎の人間の口約束程恐ろしいモノはなかったのかも知れません。契約書というものは一切存在しません。1992年当初 『地所代だけで、住む為に直すのは勝手だ』と言うコトで毎年年貢の支払いのみでここに住む権利を得たのですが、数日前、いきなり『6月いっぱいで空け渡して欲しい』と言われました。それも私の母親の方に。。。そして今日、先方と直接話す機会があったのですが、地主曰く『ウチで使いたいから6月いっぱいで空けてくれ』と。行く所もないし、いきなり困る。それに、ここは財産注ぎ込んで直してると言ってみたのですが『直してくれと頼んだ覚えはないし、10年経てば建物の評価額はない。兎に角、6月までで出て欲しい』とのこと。住める状態で無かった家をここまで直して、生活している私たちに対して一方的且つ大柄な態度。ちょっと理不尽じゃないでしょうか?ある程度の誠意と条件を見せてからの申し出なら地元でこれからも暮らすであろう母の為にもトラブルは避けるべきとも思いますが、、いずれブチ切れそうです。。。取り敢えず、本日の返答と致しましては、『考えておきます~。』と、ほくそ笑むのが 精一杯でした。不動産トラブルは何処に持って行くべきなのでしょうね???そうそう、『○○さんから空け渡された時は、、住める状態であった。』と言う 自信に満ちた地主の言葉に、『借りる約束をした後の写真あるよ。』と言ったら、キョどってましたわ。盗まれでもしたら困るんで、その写真、ココにUPして置きます。証拠その一ですわwww兎に角あばら家でした。風呂も無ければ、北側の窓も抜けているw裏山の地盤が見えてます。床も基礎から一部直して居ます。屋根も張り換えましたし。天井も、壁も。内装は全て直してますし、トイレも水洗にしたり、、兎に角外見以外は全部直しましたよwww・・・そんな訳で、日記の更新も、リンク先様の訪問コメントが精神的にパニくっていて出来なかった訳なんです。すみません。ちょっと感情的になっているし、文章も分かりにくいかも知れません。しょうもないたわごとなんで、スルーしてくださって構いません。酷い話でしょう?皆さん!いい」案があったお願いします!! 誰かジャックの里親になってください!!
2007.02.02
全17件 (17件中 1-17件目)
1
