チルチル日和

チルチル日和

PR

プロフィール

chiruchiru1977

chiruchiru1977

カテゴリ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

でこりーの@ Re:7月・夏日和イロイロ(07/28) こんばんわ。初めてコメントします! 県外…
chiruchiru1977 @ >happy-famさん お返事遅くなりました。 この前のイベント…
happy-fam@ Re:「happy-famの素敵な日曜日」(08/16) 先日はありがとうー。 早い時間に商品がな…
chiruchiru1977 @ >こんちゃんさん コメントありがとうございます~。 石川出…
Jul 28, 2012
XML
カテゴリ: 旅行

ろうそく.jpg

夏の奥能登旅行。 始まりは七尾の一本杉通りから。 

高澤ろうそく店では今井美智さんのガラス展も。

とても涼やかな時間が流れていました。

歩らり.jpg鳥居醤油.jpg

「歩らり」や「鳥居醤油」にも立ち寄って。

なんとなくゆるりな空間が心地よい通りですなー。 

穴子.jpg

ランチは予約必須の「幸寿司 本店」へ。

実に能登の海の宝が満載のお寿司たち。

最後の一皿でいただいた穴子は、焼きと蒸しの二種類。

今まで食べたことのないくらいの深い味わいにびっくり!

アオリイカ.jpg白エビ.jpg鮪の漬け.jpgマゴチ.jpgトビウオ.jpg赤西貝.jpgぶり.jpgアジ.jpgトロ.jpg梅貝.jpg甘海老.jpg生ゲソ.jpg

全部で12貫の2600円のコースのCPの高さといったら!

江戸前の丁寧な仕事にも感服です。

店内は予約のお客さんでいっぱい。何度も訪れたくなる味わいでした~。

ペンギンのお散歩.jpg

お宿に向かう前には、久しぶりの「のとじま水族館」へ。

ジンベイザメの水槽やクラゲの水槽など、ちょっとばかり大きくなってたー!

クラゲ.jpg

クラゲがゆらりゆらり。

とてもきれいな空間になってました。

さてと、今宵のお宿に向かいますかー。

奥能登旅行は、次につづく・・・。 

最後まで読んで くれた方はぜひクリックを!
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 石川県情報へ
にほんブログ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Jul 28, 2012 04:12:11 PM
コメント(0) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: