PR
カレンダー
コメント新着

夏の奥能登旅行。 始まりは七尾の一本杉通りから。
高澤ろうそく店では今井美智さんのガラス展も。
とても涼やかな時間が流れていました。


「歩らり」や「鳥居醤油」にも立ち寄って。
なんとなくゆるりな空間が心地よい通りですなー。

ランチは予約必須の「幸寿司 本店」へ。
実に能登の海の宝が満載のお寿司たち。
最後の一皿でいただいた穴子は、焼きと蒸しの二種類。
今まで食べたことのないくらいの深い味わいにびっくり!












全部で12貫の2600円のコースのCPの高さといったら!
江戸前の丁寧な仕事にも感服です。
店内は予約のお客さんでいっぱい。何度も訪れたくなる味わいでした~。

お宿に向かう前には、久しぶりの「のとじま水族館」へ。
ジンベイザメの水槽やクラゲの水槽など、ちょっとばかり大きくなってたー!

クラゲがゆらりゆらり。
とてもきれいな空間になってました。
さてと、今宵のお宿に向かいますかー。
奥能登旅行は、次につづく・・・。
最後まで読んで
くれた方はぜひクリックを!
にほんブログ
工芸の五月 松本旅行その4 Jun 16, 2013
工芸の五月 松本旅行その3 Jun 16, 2013
工芸の五月 松本旅行その2 Jun 1, 2013