ちずらぼのちずらぶ

ちずらぼのちずらぶ

PR

Profile

ちずらぼ

ちずらぼ

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

背番号のないエースG @ 関東大震災(09/02) 「福田村事件」に、上記の内容について記…
ガーゴイル@ どこのドイツ 大森駅と東急線の蒲田駅の間の桜プロムナ…
人間辛抱 @ Re:広島呉道路無料化の明暗(02/14) テーマから外れてしまいますが、 初めまし…
ガーゴイル@ どこのドイツ 三好寿の調査した比較すると低い方が春帆…
Jeraldanact@ Проститутки метро Звёздная Брат замминистра инфраструктуры Украины…

Freepage List

2017.09.13
XML
衛星測位・位置情報展 (SATEX)2017」が9月15日まで東京ビッグサイトで開催中。
8月に3機目の準天頂衛星「みちびき」が打ち上げられ(年内にもう1機打ち上げ予定)、来年からはみちびきは4機体制での運用が始まる。
2023年には7機体制となる予定で、センチメートル級の測位が可能になる。
さしずめ今年は高精度測位元年といったところか。

これに対応してさまざまなメーカーが対応する機器を開発しており、来年以降測位環境は大きく変化することから、私たちの暮らしも大きく変わることになる。
という経緯を考えると、この展示会は見ておいて損はない。
関連各社が一同に揃う場であることを考えれば、むしろ見逃せない部類のイベントといえるかもしれない。

測位環境が向上しているのは屋外だけではない。

その屋内測位についての世界的なイベント「 IPIN2017 」(第8回 屋内測位・ナビゲーション国際会議)が来週初めて日本(札幌)で開催される。

基調講演や特別セッションは世界的な研究者が登壇するほか、各セッションはまさに屋内測位の現在の世界最前線の発表が続くことになる。
このほか屋内測位のコンペや 日本語ワークショップ (本会議はすべて英語のため、最終日に日本語でのワークショップを設けている)、また 企業展示 も同時開催され、国際会議参加者や日本国内外のインドアロケーションビジネス関係者との交流が期待される。

屋内測位はビジネス領域としてはまだ伸びしろが大きいだけに、こちらも注目のイベントだ。

■日時 平成29年9月18日(祝)~21日(木)
※9月16日(土)~18日(祝)には屋内測位コンペ、18日にはワークショップ・チュートリアル、21日には日本語によるワークショップ(技術解説と総括)、さらに20・21日には企業展示も開催

■会場 北海道大学 学術交流会館(北海道札幌市)
    https://www.hokudai.ac.jp/introduction/campus/hall/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.14 08:55:47
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: