PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chusan55

chusan55

カレンダー

コメント新着

hijimasako@ Re:敗戦後の学校・・・2学期始まる・・・菊池校長(02/04)  こんにちは。戦後のことをよく知ってい…
たかさん@ Re[1]:黒部ダム完成・・・想い出は湖底に沈む(10/25) flamenco22さんへ 今はダムの底にある平…
non@ Re:朝鮮戦争始まる・・・レッドパージ(05/23) それはマッカー”サー”ではなく、マッカー”…
アイリッシュタイムズ@ Re:七人の侍・・・黒澤映画の最高傑作(07/27) この映画を名画座で年始に見て、コロナ禍…
背番号のないエース0829 @ Re:憧れのハワイ 「堂々と公演 !! ~ 沖縄県立八重山農林…

フリーページ

2011年04月29日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

昭和23年(1948年) 朝鮮半島 です。

第二次世界大戦で日本が敗北したあと、 朝鮮半島 へは、北からソ連軍、南からはアメリカ軍が進駐し、北緯37度線を境に、それぞれの地を占領しました。ソ連とアメリカは、双方とも占領して管理下に置いた地域で朝鮮民族の独立を認め、それぞれが新政府を誕生させました。

昭和23年(1948年)8月15日 大韓民国樹立宣言 、大統領に 李承晩 (イ・スンマン)が就任。続いて、 同年9月9日 に、 朝鮮民主主義人民共和国成立 金日成


李承晩と金日成
李承晩                   金日成

李承晩 は、明治40年代の日本による韓国併合の際に、抵抗して中国に脱出、亡命政権・大韓民国臨時政府の大統領となりました。その後アメリカに渡り、 昭和20年(1945年) の日本降伏後に帰国して、アメリカ軍政下の祖国で、独立建国運動の中心人物となりました。

昭和23年(1948年)5月10日 、左派の反対を押し切って、 朝鮮半島 南半のアメリカ軍占領地域で、国連監視下での総選挙が行なわれ、 李承晩 側が勝利し、 李承晩 が初代大統領に選ばれました。


大韓民国樹立祝賀式
大韓民国政府樹立国民祝賀式

一方、 金日成

日本の降伏後、朝鮮への帰国前に、モスクワに呼ばれてスターリンと面会、ソ連が 朝鮮半島 北部で樹立を計画していた、共産党政権の指導者として認定されています。

昭和20年(1945年)9月 金日成 は朝鮮に帰国、翌月に平壌で開催されたソ連解放軍歓迎市民大会で、初めて民衆の前に姿を見せました。

以後、 朝鮮民主主義人民共和国 北朝鮮 )の首相、続いて国家主席となり、 北朝鮮 で長く権力者の地位を続けることになります。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年04月29日 07時29分46秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: