PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

chusan55

chusan55

カレンダー

コメント新着

hijimasako@ Re:敗戦後の学校・・・2学期始まる・・・菊池校長(02/04)  こんにちは。戦後のことをよく知ってい…
たかさん@ Re[1]:黒部ダム完成・・・想い出は湖底に沈む(10/25) flamenco22さんへ 今はダムの底にある平…
non@ Re:朝鮮戦争始まる・・・レッドパージ(05/23) それはマッカー”サー”ではなく、マッカー”…
アイリッシュタイムズ@ Re:七人の侍・・・黒澤映画の最高傑作(07/27) この映画を名画座で年始に見て、コロナ禍…
背番号のないエース0829 @ Re:憧れのハワイ 「堂々と公演 !! ~ 沖縄県立八重山農林…

フリーページ

2012年07月30日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


平成4年(1992年)3月 に 定年退職 してから、20年以上が過ぎました。 平成11年(1999年) に 京都 へ行ってからも10数年が経ちました。年齢も 85歳 間近 になりました。その間、私 にも 日本 にも良いことはあまりなかった、と思います。

私の場合は、 平成11年(1999年) の京都旅行の年の秋に 腹腔内腫瘍 が見つかり、入院して 開腹手術、またその3年後に、別の箇所の 良性腫瘍 で入院手術、その間に 膝痛 も起こって、旅行も出来なくなりました。それで、 パソコン の扱いを習得して、楽しむことを始めました。

私は 老年者 ですから、これらの身体の障害の起こるのは仕方のないことですが、先進国 日本 も良くない事が続きました。

天災や事件としては、 香川県大渇水 松本サリン事件 阪神淡路大震災 地下鉄サリン事件 新潟県地震 、そして 東日本大震災 と、大津波による 原子力発電所損壊・放射能汚染 、などなど。

政治については、 自民党 の長期政権が 平成5年(1993年) の選挙に敗れ、 日本新党 の 細川内閣 にとって代わられましたが、細川政権 も1年とは持たず、再び 自民党 政権 に戻り、10年ほど続きました。それがまた、 民主党 に政権を奪われて、今にいたっています。



ブログ日の丸.jpg


その間、どの政権も 国家財政 を建て直しできず、政権維持のためにバラマキを続け、今や 日本国 財政累積赤字 、つまり 「 国の借金 」 は 千兆円 を超えています。この先、日本経済と国民の暮らし は、いったいどうなるのでしょうか ・・・・・。

さて、2年あまり続けてきた、私の ブログ チューさんの今昔ばなし 」 も、 昭和3年 のころのことから書き始めて、 今の時代 に来てしまいました。現在のことは、若い方々もよくご存知のことばかり。、私の   想い出日記  もそろそろ終わりにしたいと思います。

ブログは、 「 始めのころに書いた箇所が見にくい、面倒だ 」 と、よく言われます。それで、この ブログ を、私の ホームページ に組み込んで、見ていただくことにしました。

このブログを、書き初めの 昭和3年 から 最終ページまで、ホームページ 用 に改訂し、内容も書き加えて、公開しています。  目次 から、どのページでも見られます。

  新ホームページアドレスは ・・・・・  http://chusan.info/

     題 名 は   「チューさんの今昔ばなしと野菜ワールド」


なお、このエピローグ以後のことは、 ホームページ  の方に書いていますので、そちらでご覧ください。   

永い間、私の ブログ をご覧いただき、コメントも数々頂戴して、ありがとうございました。この ブログ は、このまま置いておきます。
私の寿命があって体力が続くようでしたら、また テーマ を替えて、新しい ブログ を書き始めたいと思っています。

では、最後に、皆々様のご健勝をお祈りいたします








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年06月07日 17時35分15秒
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エピローグ(07/30)  
flamenco22  さん
おはようございます。
エピローグってタイトルを見て、動揺してしまってます。
チューさんの野菜ワールドと今昔ばなし、ホムぺ用に編集し、ブログを組み込んであるんですね。
今、昭和27年まで編集してあるそうで。
チューさんとは、ブログを始めて、間もない頃からのお付き合いで、お気に入りブログにも登録して頂いてましたね。
本当、嬉しかったです。
新しいブログ、書き始める事になった時には、ぜひ、お知らせください。
こちらのブログ、残しておいて頂けるって事ですので、時々、立ち寄らせてもらいます。
寂しいので、さようならは、言わないです。
また、ホムペや、ブログで会えるって信じてます~ (2012年07月31日 07時48分44秒)

Re:エピローグ(07/30)  
大和魂は死せず さん
はじめまして。
東京都在住の31歳男性で、ニコニコ動画という動画投稿サイトで時事問題や世間の欺瞞と戦うことを目標として「大切なこと」や「事実」を中心に広く人々に知らしめるために活動しています。勤勉さには欠ける奔放な若輩なのでございますが・・・(笑)。
さて、今回御連絡差し上げましたのは【チューさんの野菜ワールドと今昔ばなし】から教育勅語などの記事及び画像や著作物の転載を請いたく申し出た次第であります(使用する画像は教育勅語のページのみ、他の文章や知識的なことなどは全般)。
今の時代にこそ教育勅語や五箇条の御誓文が注目され、見直される時節であると強く思っていまして(私も教わらなかった世代でありますので)、既に個人的にコピーして印刷したりはしていたのですが、どうせならば同世代の層が多いニコニコ動画で明治天皇が如何に素晴らしく、そして今も色あせぬ輝きを放っていることを伝えたいのです。何より私が【教育勅語】というものの中身を知ったのが昨日なのです。貪るように記事を読みました。如何に日本が古き善きを捨て、悪しき理を得たのか少し見えた気がしました。
然様な旨でありまして、どうか御許可を戴きたく思っています。御返信よろしくお願いします。 (2012年08月02日 14時18分44秒)

Re[1]:エピローグ(07/30)  
チュー さん
大和魂は死せずさんへ。

ご投稿拝見しました。転載と引用をご希望のものは、私のホームページの「野菜こぼれ話第十三話」と枝ページにある 教育勅語 に関する記載事項のことと存じます。転載と引用は基本的に差し支えありませんが、私のホームページに記載したことをお書きになるときには、私のホームページの名前を明記して、ここよりの 転載と引用 と記載してください。 (2012年08月02日 17時39分05秒)

Re[2]:エピローグ(07/30)  
大和魂は死せず さん
チューさんへ

御快諾賜り心より感謝申し上げます。
御指示にあられます通りに、引用と転載に関する情報を動画内で明示いたします。
ご協力心より感謝します。
そして我々の何も知らない若輩世代にこれだけの情報や想い・日本の素晴らしさ・大東亜戦争後の歴史という掛け替えの無い財産を贈ってくださる先輩を心より敬愛いたします。

私とていづれは死にますが、日本の美しき心と伝統は永遠に生き続けると確信しています。私も先輩のように後世に評価され敬われる存在でありたいと願います。迷信と村八分で「王様は裸だ」と声高に叫ぶと、時として命すら危ぶむ時代ですが、運悪くたまたま拾ってしまったので、どうせなら子供達のために拾った命を捨て駒にと、活動しています。比で散った曽祖父が「靖国に来る資格の無き魂で来るな恥ずかしい」と追い返されたのだと思うようにしています。
5年前、私が学生の時分は「海ゆかば」など知りませんでしたし、聴けば必ず、間違いなく、嫌悪感を覚えました。しかし今は理由も分からず感極まる時があります。どうやら国歌と肩を並べる国民国歌らしいのですが、今回の動画を制作した後は、それも調べようと思います。
ご協力ほんとうに感謝いたします。
(2012年08月03日 00時24分38秒)

Re:エピローグ(07/30)  
flamenco22  さん
こんばんは~
チューさん、ご無沙汰しております。
急に寒くなってきましたね・・・・
風邪など、ひかれてないでしょうか?
今日は、娘の写真を載せました。産まれたばかりの時、顔写真を載せたきり、顔は載せてませんでした・・・
お元気で、お過ごしくださいね。
(2012年09月28日 20時27分49秒)

Re:エピローグ(07/30)  
すなっち さん
時々、読ませていただきました。
昔話、おもしろかったです。勉強にもなりました。
ここに来ると、ちょっとなつかしく、いい日本を感じました。
ありがとうございました。
また、寂しくなったら、ここに来ます。 (2012年11月06日 03時04分45秒)

Re:エピローグ(07/30)  
すなっち さん
時々、読ませていただきました。
昔話、おもしろかったです。勉強にもなりました。
ここに来ると、ちょっとなつかしく、いい日本を感じました。
ありがとうございました。
また、寂しくなったら、ここに来ます。 (2012年11月06日 03時07分27秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: