
クリスマスなどを含めて、忙しかった昨年の暮れに比べて毎年年明けは静かなスタートだ。クリスマス・ディナーの時などは、常連さんで満席にもかかわらず全くテーブルに顔も出せないほど忙しさで、全くキッチンから離れられない状態が続いた。
年明けは、皿を運んで料理の説明や世間話などしながらのんびり仕事が出来る。

その一方で好きな数学や物理関係の本なども読む。(多分左脳の活性化に良い)
さらに集中して譜面を見ながら、バッハのフーガを聴く。(普通音楽は右脳で聴くのだが、複雑なフーガを譜面を追いながら聴くときには多分左右の脳が全開になるのではないか、、、)
まあ、数学や音楽はたいして関係ないのかもしれませんが、気分転換は必要ですな、、。
とにかく、2月の下旬に向けて 7周年記念コースメニューを画策中です。
画像は、ネコヤマさんという編みぐるみ作家の本をもとにうちのマダムが編んだ あみねこ。
PR
Keyword Search
Calendar
Comments