幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Mar 12, 2012
XML
カテゴリ: シェフの雑記帳

006.jpg

 これは、ポタージュ・サンジェルマン。グリーンピースのスープです。仕上げに少し垂らしたサルディニア島産の極上オリーヴオイルが清々しい香りです。このスープ、こんな風に綺麗な緑色に仕上げないと、見てくればかりか味も悪くなるんです。強火で一気に豆に火を通したら、素早くミキサーにかけ、シノワで漉したら、すぐに氷水に当てて急冷します。それで色と香りと旨味を固定します。毎年何回か作りますが、結構評判が良いスープですね。

 このところお店も結構忙しく、そのほかにも確定申告に向けての経理のまとめや、子供の受験などあってブログをやる時間がなかったんです。今日も銀行行って娘の入学金などを振りこんできました。無事公立の志望校に受かって、ほっとしてます。受験する本人も大変でしょうが、親も結構ストレス感じますよね!

001.jpg

 これは、アーティーチョーク。イタリアではカルチョフィなんて言いますね。生で買うと高いうえにほとんど食うところがない歩留まりの悪い野菜です。これは、水煮の缶詰の物。イタリア産のカルチョフィです。アザミの仲間の花のつぼみですね。丸いところの直径が500円玉くらいですか、、、。もともとの大きさは、たぶん野球のボールくらいあったでしょうから、いかに食べるところが少ないか分かっていただけるでしょう?

 味は、まあなんというか山菜的というか筍の柔らかいところにもちょいと似てます。いろんな食べ方がありますが、、、

006.jpg

 これはパルミジャーノとハーブ(パセリとオレガノ)と少しニンニクを入れたパン粉をかけて焼いたイタリア風のグラタン。グラタンと言ってもクリームソースやマカロニが入っているわけではありません。塩味でさっぱりしてます。美味しいオリーヴオイルをかけるのも欠かせませんね!

 ジビエの入荷もぴったりとまって、メニューも春らしくなってきました。明日、イノシシのヒレ肉が少しだけ入ってきます。これが最後です。ただし、イノシシの自家製スモークハムはまだ結構ありますし、鹿のスモークハムももう少しあります。今スペシャル前菜でお出ししてます。

 東日本大震災から一年。いまだがれきの撤去が数パーセントしか進んでないようですね。復興には、まだ長い時間がかかりそうです。心臓手術の直後だというのに無理を押して追悼式典に出席された天皇陛下には、驚きました。相変わらずもたもたしている政治家のみなさんも命がけで国民を思う陛下の姿勢を見習ってほしいものですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 12, 2012 08:44:48 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: