
北海道の厚岸産の生牡蠣です。手のひらからはみ出る大きさ!縦に20cmはありますね。根室半島の南側の付け根から少し西に行った太平洋に面した汽水湖の厚岸湖とそれにつながる厚岸湾で養殖されています。品質としては日本でもトップクラスの定評がありまして、低めの海水温が幸いして周年出荷されていますが、やはり美味しくなるのはこれからの秋冬です。ここの牡蠣は水温が低いので成長が遅いんですが、その分時間をかけてじっくり大きくなるので、身が厚くて充実していますね。

上の画像は先日ワイン会で使った三陸宮城の生牡蠣ですが、厚岸産はこれより一回り大きくて身も厚いです。
これからの時期、産地やサイズはいろいろ変わるかもしれませんが、生牡蠣を仕入れて黒板メニューでお出しします。一個ずつばら売りします。
サンク・オ・ピエでは、エシャロット入りのシェリーヴィネガーを添えてシェリーを飲みながら召し上がっていただくのが定番です。
PR
Keyword Search
Calendar
Comments