幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Nov 26, 2015
XML
カテゴリ: シェフの雑記帳

12226439_853021698130501_492916923_n.jpg

 ジャン・モルテのボージョレヌーヴォー、この作り手はワイン専門誌などでいつも高評価。ボージョレの一等地ムーラン・ナヴァン地区に位置し、ボージョレ屈指のドメーヌといわれるも、小規模生産者のためワインは常に品薄で日本ではCAVE相川などごくわずかな酒屋さんでしか手に入りません。もちろんネット販売などもありません。相川さんのところでも解禁日にはすでに売り切れでした。今年は超!がつく良作年。色濃く、味わいも濃く、きれいな果実味(イチゴ、キイチゴ)丁寧に低温醸造されたこのワインは、口に含んでいきなり美味しさを感じます。ぜひ味わうべきワインです。

12243888_853021768130494_1166460253_n.jpg

  

ドメーヌ・ラ・プティット・メゾン・オートのボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー・ア・ランシェンヌ。

 ヴォー・オン・ボージョレという小さな村にあるこの家族経営の小さなドメーヌは18世紀創業。しかも、畑自体は1000年も続いているという驚くべき歴史の長さを持っています。急勾配でやせた土壌に植えられた古木なので収穫量が非常に少なく、その分凝縮したワインができます。 
「俺は今までこんないい葡萄は見たことがない。」 と言ったそうで、それくらい素晴らしい出来です。凝縮感のある果実味、非常にクリアーで力強い味わいです。

12243782_853086918123979_371969436_n.jpg

 ベル・ビュール 美しい泡と名付けられたこのスパークリングワインはジャン・モルテの息子が作るボージョレヌーヴォーと同じガメイィ種の葡萄100%で仕込まれるロゼスパークリングです。ボージョレのスパークリングワインは大変珍しいですね!しかもシャンパーニュ方式で瓶内2次発酵をさせて作る本格派!口当たり良く優しいベリーの香りで、ほんのり甘みも感じとても好ましい味です。これは、ヌーヴォーではありませんが食事のスターターには最適です。

 さて、以上のワインは、ボージョレヌーヴォーを楽しむコースのお客様のみの提供となっておりましたが、予約状況により少し在庫の余裕ができましたのでそのほかのお客様にも提供させていただきます。ぜひ、他では味わえない超希少品のヌーヴォー味わってみてください。

 本日27日金曜日夜は空席あります。明日のお昼は満席、夜はあと2名くらい、日曜日は昼夜ともまだ空きがあります。

 というわけで、サンク・オ・ピエのヌーヴォーは本日解禁です。お待ちしております!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 27, 2015 08:11:05 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: