
楽天スマートペイというクレジットカードのweb決済を始めることにしました。このカードリーダーとスマホかタブレットでやるんです。ところが、私の携帯はあいにくガラ携。マダムのはアイフォンなんですが、「私の携帯でお会計なんて抵抗ある!」と言われ、私も確かにその気持ちはわかるので、じゃあタブレットだな。ということに、、、

ネクサス7導入しました。2万円を切るお手頃価格。20cmx11cmくらいで重さも280gていど。

ネクサス7一昨日届きました。私は、キーボードのPCと押しボタンのガラ携派だったので、アイフォンやアイパッドにはほとんど触ったことがなかったもんですから、使いこなせるか少し不安だったんですけど、杞憂でした。もうサクサク使えるし、設定もカスタマイズも全部かたずけて今日から会計に使ってます。LINEもはじめて、娘との連絡も早くなりました。
アンドロイドも最新バージョンのアンドロイド6にバージョンアップして結構いろいろ面白くて快適です。ただ、やはりネットの閲覧や文章書いたりするのはPC、それも大きな画面のデスクトップ型の自宅のPCが良いですけどね。
今のところ、楽天カードとVISAとMASTERのみの対応ですが、ほかのカードは普通のcat型の旧システムで使えます。楽天スマートペイの良いところは、まず手数料が低いこと。通常のカード決済だと5~6%もカード会社に差し引かれます。つまり、¥10,000のお会計で¥9400とかになってしまうわけ。しかも、入金は半月から一月後です。スマートペイだと手数料は4%を切り入金も翌営業日ということで、かなり現金決済に近いのでありがたいです。
飲食店の場合、カード決済の手数料率が一番高い業種なんです。5~6%も持っていかれるのは痛いです。どうか皆さん、ご自分のお好きな行きつけの飲食店では、できるだけ現金で払ってあげてください。よろしくお願いします。(もちろん、サンク・オ・ピエもよろしくです!)
PR
Keyword Search
Calendar
Comments