幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

May 2, 2017
XML
カテゴリ: シェフの雑記帳



 うちの畑の大根はここ数年少し短めで太くできる早煮えタイプの品種を使っています。冬の間は、フォアグラのソテーの付け合わせとして大活躍ですが、今は筍が出番なので春大根を何に使おうか?と考えて、そういえばポタージュは一度も作ったことがないなぁと思い、やってみました。フレンチには蕪のポタージュというクラシックがありますからね!大根でも美味しいのじゃないかと、、やってみるとこれが結構美味いです!

 まずバターでエマンセ(薄切り)に切った玉ねぎをスエ(汗をかかせるように弱火で蓋をして蒸し炒め)しまして、大根も早く火が通るように薄めに切ってお米少々とブイヨンを入れて沸いたら18分くらい煮込みます。途中よくアクをとります。18分くらい煮あがったらミキサーにかけてシノワで濾して牛乳と生クリームを少しずつとバターも少し加えて仕上げます。煮崩れてミキサーにかかった米が上品なとろみとなります。ほんのり苦い余韻が大根らしさを感じますね。青ネギを散らして、黒コショウを少し挽きました。蕪より強めな大根にはこのくらいがちょうどよいと思います。なかなか粋な味にできましたよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 2, 2017 08:33:23 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: