幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

幕張本郷の小さなフレンチレストラン   サンク・オ・ピエのオーナーシェフ、中村雅信の日記ページ

Feb 6, 2019
XML
カテゴリ: シェフの雑記帳



 これは、豚の皮付き骨付きスネ肉。いわゆるアイスバインというやつですね。アイスバインはドイツ語ですね。これをきつく塩漬けにしてから、塩抜きをしてポトフのように柔らかく茹でて食べるのが普通ですが、、
 コラーゲンが多い部位なので煮汁ごと煮凝りにしてみました。フランスでは、こういうのを豚の頭で作るんです。Frmage de tete de cochonフローマージュ・ド・テト・ド・コション、フロマージュというとチーズという意味なんですが、この場合は型に詰めて固めるという、、チーズも型に詰めて固めますよね!、、といった意味合いなんです。普通はテリーヌ型で固めたりします。で、まあ、それのすね肉ヴァージョンですね。



 バットに流してドーンと3キロくらいのコラーゲン固めです。ゼラチンは入れてません。すね肉のコラーゲンのみで固まりましたよ。少しレモン汁とエストラゴンヴィネガー(西洋ヨモギのエストラゴンを漬けたお酢)で爽やかさを出してあります。美味いです!!



 断面ですね。皮のプルプルしたところと肉のしっとりしたところがランダムに混じっていていい感じです。フランスでは、グリビッシュソースと言って、タルタルソースのマヨネーズをオイル&ヴィネガーのドレッシングに変えたような感じの茹で卵の微塵切りと玉ねぎやハーブが入ったソースを添えるんですが、それはちょっと重いので、粒マスタードとピクルスを添えてサラダ仕立てにしようと思います。明日からスペシャル前菜で黒板メニューにのります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 6, 2019 09:26:36 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

cinq chef

cinq chef

Calendar

Comments

madame-H@ キッシュに入れてます。 相かわらず、手間のかかるスープを楽しん…
ゆり777 @ こんにちは。 美味しそうですね~。 チキンがジュージ…
おかめ@ Re:食べる姿(10/31) なるほど!私も無粋な行為をしていた一人…
mermerada @ はじめまして! エスカルゴは好きで、メニューに有ると頼…
福島@ ソーモン う、うまそうですねーーー! 思わず涎が…

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: