CJKが飛ぶ

⇒ラウスSupieの本

ラウスSupieの本
Supieに関するラウスの本


クリスの時代とは違って、SRの時は沢山の関連書籍が出ています。そんな本を紹介していきます。

<Meredith社の本>
bookbj02Abookbj02Bbookbj02C
◆左:BeAHero!。薄型絵本(イラスト)。
◆中:IAmSuperman!。薄型絵本(イラスト)。
◆右:ThankYou,Superman!。厚紙絵本(イラスト)。
いずれも映画SRの筋ではなく、オリヂナルの絵本。
左と中はBrentSudduth、右はBenjaminHarper作。
絵もそれぞれ違う人が描いています。

bookbj02Dbookbj02Ebookbj02F
◆左:ComingHome。薄型絵本(写真)。SRの故郷の場面(含少年時代の回想)。
◆中:EarthquakeInMetropolis!。薄型絵本(写真)。
盗み出したクリスタルの実験場面と後半の大地震をつなげた話。
◆右:TheLastSonOfKrypton。薄型小説本。
Supieが宇宙を旅していた時の話と、帰還後の大都会での活躍。
左はMilesLane、中はDavidSky、右はBrandonSnider作。

bookbj02Gbookbj02H
◆左:BenjaminHarper編、SRストーリー本。平易な文章と沢山のカットで構成。
子ども向けのためか、刺される場面からNewKryptonを持ち上げる場面まで映像資料はナシ。
◆右:BrandonSnider編、JohnPaulLeon描画、SRストーリー本。平易な文章と絵で構成。
文章のあちこちにアイコンがあり、右横パネルの同じアイコンを押すと効果音が流れます。

bookbj03Abookbj03Bbookbj03C
◆左&中:TimeInc.のTheOfficialMovieGuide。左が硬い表紙で中央が柔らかい表紙。
中身はほとんど変わりませんが、左のほうが16ペィヂ分映像資料が多くなっています。
◆右:英吉利DK社のTheVisualGuide。
SRの解説でもありますが、SRの映像資料を使ったSupie世界の解説本。読み応えあり。

bookbj04A
◆TitanBooksのTheArtOfSR。著者はDanielWallace。
デザイン画やストーリーボードを中心としたヴィジュアル本。

<Little,BrownAndCompanyの本>
bookbj05Abookbj05B
◆左:SRの子ども向け小説。公開時にカットされた場面も多数入っています。
◆右:LouiseSimonson作の小説。Supieが地球を去る直前の話。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: