日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 11/3号 本体価格 600円
今日クロネコメール便の速達で届きましたので、
さっそく中をみてみました。
手帳術を試行錯誤しているさまが紹介されています。
有名人もビジネスで活躍する一般人も、
実にさまざまな人の創意工夫を垣間見ることができます。
だれにでもピッタリな唯一の形といったものは考えにくく、
手帳というものはやはり各人の生態に応じて多様な姿を
とるものだと思います。
その意味で、この雑誌の特集は、
それを真似するというよりも、
「同志」をみつけて励まされるとでもいったらよいでしょうか。
自分もいろんな試行錯誤を重ねていますし、
何かしら共感めいた感覚を覚えます。
もちろん、人の試行錯誤の中から、
自分にとって役立ちそうなヒントもえられます。
しかしそれにしても、
世の中には実にさまざまな手帳術を
駆使している人がいるものです。
これなどは、けっしてぼくは真似できません。

書類整理の秘密兵器 スチールトレー3段タ… 2010年01月19日 コメント(5)
「超」整理手帳バーティカルを入手 2009年10月27日
カレンダー
コメント新着