ご無事でなによりです。
大阪でも結構揺れたくらいですからかなりの規模でしたね。
本当にこのまま落ち着いて欲しいものです。
余震などにお気をつけください。

(2011年03月12日 10時07分43秒)

CMAの軌跡 -自由な雲のように-

PR

Profile

CMA

CMA

Calendar

2011年03月11日
XML
カテゴリ: その他

いつかはくるとは思っていても、

いざ、きてみるとやっぱり恐ろしい地震。

そう今日起こった「東北地方太平洋沖地震」。

私はというと、仕事で都内にある建物に訪問中でした。

初めは、 ある住戸の玄関の横にあるメーターボックスの

小さな扉が変な振動音を発てているので変だな?と

思っていた矢先、やってきました体に感じる揺れが・・・。

 揺れは次第に大きくなり、危険を感じた私は、

階段を駆け下り外へ。

通常、地震の際に外へ出るのはガラスなどの落下がある為、

危険とされていますが、いた建物がちょっと古い建物だったので

地震の大きさによっては潰されかねないと思ったので、

周囲を確認しつつ、外へ。

外には、周りの建物から出てきたであろう人々で

異様な光景でした・・・・。

 家に戻ると、自分の部屋が大変な事に。

うず高く積まれた物が雪崩のように

室内に散乱していました・・・。

相当な揺れの大きさだった事を物語っていました。

そういえば、八戸にいた頃、

「三陸はるか沖地震」で自分の部屋が

同じようなことになっていたことを思い出しました。

でも、その時は帰省していたので

地震には直にあっていませんでしたが・・・。

なんだか、テレビを見ていると本当に

大変な事になっています。

東京でも感じる余震が今でも断続的に・・・。

このまま落ち着いて、これ以上被害が拡大しなければ良いのですが・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月11日 22時33分44秒
コメント(10) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大地震・・・・。(03/11)  
大丈夫でしたでしょうか。
こちらでは、三半規管の狂いが感じる程度の揺れでしたが
結構長かったです。
現在夜なので詳細は分かりませんが、一晩明けると
結構な被害状況になってそうな気がします。 (2011年03月11日 23時55分29秒)

Re:大地震・・・・。(03/11)  
yosh.axe  さん
大変な1日になりましたね。

名古屋では震度3ほどでしたが、長く振れ幅の大きい地震でした。
皆が最初は眩暈を起こしたと思った・・・・・と。

かなりの被害が予想できますね。
被災された方々には、せめてものご無事をお祈りするしかできません。
少しでも被害が小さいことを心から祈ります。
(2011年03月12日 00時42分10秒)

Re[1]:大地震・・・・。(03/11)  
CMA  さん
シーロ@snowbikeさん
>大丈夫でしたでしょうか。
>こちらでは、三半規管の狂いが感じる程度の揺れでしたが
>結構長かったです。
>現在夜なので詳細は分かりませんが、一晩明けると
>結構な被害状況になってそうな気がします。
-----
私の周りでは大した被害はないようですが、
数分感覚で続く余震がものすごく気持ちが悪いです。
テレビでみる限り、津波被害も相当な感じですそうし、
まだまだ被害が拡大しそうですね。

(2011年03月12日 00時48分33秒)

Re[1]:大地震・・・・。(03/11)  
CMA  さん
yosh.axeさん
>大変な1日になりましたね。

>名古屋では震度3ほどでしたが、長く振れ幅の大きい地震でした。
>皆が最初は眩暈を起こしたと思った・・・・・と。

>かなりの被害が予想できますね。
>被災された方々には、せめてものご無事をお祈りするしかできません。
>少しでも被害が小さいことを心から祈ります。
-----
地震が起きた時の外の様子は、今までに体験したことのない緊迫感が広がっていました。

地震からおこる津波の破壊力には本当に驚かせられました・・・。
まだまだ余震は続きそうですが、早期の混乱の鎮静化と生活の復旧を望みますね。

(2011年03月12日 01時00分29秒)

Re:大地震・・・・。(03/11)  
カレー公爵 さん

Re[1]:大地震・・・・。(03/11)  
CMA  さん
カレー公爵さん
>ご無事でなによりです。
>大阪でも結構揺れたくらいですからかなりの規模でしたね。
>本当にこのまま落ち着いて欲しいものです。
>余震などにお気をつけください。
---
今回の地震は規模も範囲も今までにないほど大きかったので
各地に多大なる被害を与えているようですね。
まだまだ余震は続くらしいですけど、災害地への早急な対応を望みます。
(2011年03月12日 22時07分47秒)

Re:大地震・・・・。(03/11)  
tomi さん
大変なことになってきていますね・・・
無事で何よりですね。

私は板橋にいたのですが会社の建物が相当古く、増築を重ねている危険な建物で・・・外に逃げましたが、周りの人は外に出ていなかったです。
危うく帰宅難民になるところでしたが会社の人に車で送ってもらったのですが大渋滞でした。
幸い家はほとんど被害はなかったです。

東北地方の状況を見ていると悲しくなってきてしまいますね。放射能も心配です。

(2011年03月13日 11時57分49秒)

Re[1]:大地震・・・・。(03/11)  
CMA  さん
tomiさん
>大変なことになってきていますね・・・
>無事で何よりですね。

>私は板橋にいたのですが会社の建物が相当古く、増築を重ねている危険な建物で・・・外に逃げましたが、周りの人は外に出ていなかったです。
>危うく帰宅難民になるところでしたが会社の人に車で送ってもらったのですが大渋滞でした。
>幸い家はほとんど被害はなかったです。

>東北地方の状況を見ていると悲しくなってきてしまいますね。放射能も心配です。
-----
基準法改定前のあまり耐震構造になっていない建物で強い地震に
出くわすのはあまり安心できませんものね。
でも、怪我もなく無事に帰宅できて一安心です。

テレビの報道を見ていると、津波の破壊力にかなりの恐ろしさを感じました。
多くの人が想像を絶した津波だったと思います。
早くの被災地の鎮静化、復旧を望みますね。
(2011年03月13日 20時23分34秒)

Re:大地震・・・・  
COUNT さん
大丈夫なようですね。
よかったです。
(2011年03月13日 20時29分05秒)

Re[1]:大地震・・・・(03/11)  
CMA  さん
COUNTさん
>大丈夫なようですね。
>よかったです。
-----
私の周りではたいした被害はありませんでしたが、
被災地では恐ろしいことになっていますね。
早く状況の回復と復旧を心から願います。 (2011年03月15日 21時20分40秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: