2003年12月01日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
みなさま!

続きまして、松本ですm(__)m
いつもパートナーシップをありがとうございます。

メディカルサポートコーチングセミナーのご案内です。

広島にて、岸氏の連続講座を受講くださり、
コミュニケーションの重要性、あり方の重要性等を体感いただき、
この分野を、ぜひとも医療の分野に広げてゆきたいと、
活動を開始なされた方がいらっしゃいます。
(ご本人は、理学療法士をなさっておられます。)



私は、コーチングを文化にすることから、
人を、人の命を力づけることを意図しています。

そんな私の中には、
人の命そのものに触れる現場の最前線で立場をとってくださる
医療分野の方々には、心からの感謝がございます。

医療分野のみなさまへの感謝表現の一つとして、また、力づけをも意図して、医療分野に、コーチングを広げることをコミットしている私です。

意図のもと、このセミナーを、ご案内させていただきます。

なお、このセミナーは、「メディカルサポート」と名されておりますが、対象は、医療分野の方に限ったセミナーではないとのこと。

ご興味ご関心おありの方、一度お問い合わせしてみられては、
いかがでしょうか?

また、このメールを、ご利用ご活用いただき、


--------------------------

この度、広島で「メディカルサポートコーチングセミナー」を開催することとなりました。この「メディカルサポートコーチング」法というのは、メディカル&ライフサポートコーチ研究会の奥田氏が提唱しているコミュニケーションのスタイルで、厚生労働省関連財団主催の臨床研修指導医養成講習会にて採用されることとなりました。

http://www.medical-life.info/

医療の領域において、コミュニケーションの質を高めることで、対患者さんの人間関係が良くなるだけでなく、同僚との間においてもお互いを理解し、尊重しあうことができるようになります。そんな空間を創り上げてみませんか。是非同じ職場の方を誘っていらしてください。

■日 時/平成15年12月14日(日) 13:00~16:30
                    (受付開始12:30)

■会 場/広島県立生涯学習センター  大研修室
    〒732-0052 広島市東区光町二丁目1-14
    TEL:(082)262-2411

■参加費/6,000円(当日会場にて徴収いたします)

■主 催/メディカル&ライフサポートコーチ研究会
      URL : http://www.medical-life.info/index.htm

■講 師/奥田 弘美(メディカル&サポートコーチ研究会研究会代表)
     木村 智子(メディカル&サポートコーチ研究会研究会コアスタッフ)

■申し込み/(1)氏名 (2)所属 (3)職種 (4)連絡先TEL
      (5)メールアドレス をご記入ください
        大塚 和宏
       学校法人 古沢学園 広島医療保健専門学校
       FAX:(082)849-6884
       E-mail : otsuka@cultivatecoaching.com

----------------------------

ご覧いただき、ありがとうございました。

松本 真紀子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003年12月01日 16時10分23秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

EOC

EOC

コメント新着

どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/0gvhc82/ 今…
地蔵@ 驚きのショックプライスw コウちゃんがこないだ教えてくれたやつ、…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/joekrgc/ ア…
しっかり者@ 今からドキドキしてるんですけど。。 昨日ホテルで女性2人に乳-首&フェ-ラ攻…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: