ママパン工房 Mama Cafe  COBO×2

ママパン工房 Mama Cafe COBO×2

January 28, 2008
XML
カテゴリ: 手作りスイーツ


奥様のショコラフィナンシェ&ショコラオレンジフィナンシェでございます手書きハート


designed by *ま~ぶる*


チョコフィナンシェ をちょっと改良、風味豊かにでも甘さ控えめのお味です♪

半分にオレンジピールも入れてショコラオレンジにしてあります!

久々にこれを作ったのには訳があります・・それは、またもや モニター当選

レシピブログさまさまですぅ~今回当選したのは豪華☆リキュール3本(-c<)bグッ



今回はこちらを使用してみました!!

■チョコレートクリーム
モーツァルトと同じ、ザルツブルク生まれのリキュール。
チョコレートの豊かな香りと、厳選された生クリームのコクがたまりません~



お酒&チョコ香りはさほど強くなく、素材の風味を殺さずいい感じ

甘みのあるリキュールなんで生地の甘さを控えれます。

練りこむ分はアルコール分が飛んでるのでお子ちゃまでも大丈夫!(●´)З`)))モグモグ

チョコ大好き派のバレンタインに作るのに最適かな~と思います。

ちなみにオットとちゅりはこれが大好きで大好きで焼けた端から食べる×2。

( ゚д゚)ポカーン モグモグヾ(*´∪`*)oc.:+・゚。ヽ(*´∪`*)ノ" ンマーイ

「ちょ、ちょっと写真撮らないといけないからお待ちなさい!!」

えぇ~!!(○`ε´○) ・・大ブーイング

今朝見たら残りわずか2個。まぁ、美味しく食べてくれたからいいけどね☆

*******************チョコフィナンシェレシピ***********************

シェル型9個分   初3 016.JPG

(材料)
・卵白…2個 ・薄力粉…20g ・アーモンドプードル…40g・無糖ココア…15g(約小さじ1)
・砂糖…60~50g(グラニュー糖が最適。甘さ控えめです。甘いのが好きな方は80g)
・焦がしバター…100g(蒸発すると80gくらいになります)・チョコレートリキュール…小さじ2
・仕上げ用チョコレートリキュール … 好みの量を焼きあがり後にハケで塗る。

(作り方)
卵白→砂糖→薄力粉→アーモンドプードル→ココア→焦がしバター→リキュールの順に混ぜていく。
⇒   1時間以上寝かせてから190度で10から15分(型の大きさによって変える)
焼きあがったらすぐに好みでリキュールを表面にハケで塗ります。冷ましたらOK。


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ
よろしければぽち(*´▽`)ノ凸☆とお願いします。
いつも思いやりをありがとうございますm(u_u)m


リキュールを使ったバレンタインレシピ参加中♪
 一番左のものです♪

**************************************************************

週末は本当に寒くお外に出るのもナンなので、おうちCafe開催

これは朝食~の失敗クッペ( ̄∀ ̄;)ははは・・



これは昼食の豚マン、寒いと温かいもの食べたくなります。(* ´Д`*)=3

寒いとおうちを出たくなくて、多少手間がかかっても作ってしまいます。(;´▽`A``アセアセ

どちらも形はさておき、パクパク幸せな顔で食べてくれましたよ。

今週も頑張れる力をもらいました

今日は忙しいぞーさぁ、今週も頑張りましょう♪♪











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 28, 2008 01:20:34 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: