ママパン工房 Mama Cafe  COBO×2

ママパン工房 Mama Cafe COBO×2

August 4, 2009
XML
カテゴリ: 菓子パン



SISAKU 005.JPG



これはある意味..だ~い失敗ぃぃ

奥様のくまおじさんのパンでございます手書きハート

実は少々飽き性なものでして、毎日同じパンを練習していると....

たま~に違う成型をしてみたくなります

で、やってみた結果がこれ

キャラパン作りによくある事なのですが、

イメージをしっかり持って成型しないと

出来上がりがイマイチ、イマニな出来の

ブサイクなパンが出来上がってきますしょんぼり

今回、黒生地を多く作ってしまい『どうしたもんか?』と悩みつつ成型。

その迷いも戸惑いもはっきり出た結果となりました。

くまおじさんのパンはその集大成

他にも色々焼いて見ました。犬もやばめ

SISAKU 001.JPG
にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ

ぽち(*´▽`)ノ凸☆ と応援して頂けると嬉しいです☆


このパンばかり焼いて毎日どうしてるのかと申しますと、

ほぼちゅり娘専用のパンとなり毎日消費されてます

ちゅりは神奈川に来て間が無く、遊び相手も当然いませんので

幼稚園の夏季保育に毎日お弁当を持って通園しています

お弁当に色んな動物サンドを持たせるのですが、

これがお友達にも先生にも本人にもなかなか好評ですぽっ

お弁当用は中身は何も入っておらずただの白パンです。

が、これが使い様によっては朝食にもランチにもおやつにもなります

朝はクリームチーズ&ジャムやハム&チーズで食べてみたり。

昼はワンプレートのようにサンドで頂いても、そのままスープと頂いても

何より今娘のはまっている食べ方は『おやつ』で、

半分にスライスしたパンにフルーツ&生クリームをサンドして食べてます

朝に昼におやつに・・・焼いても焼いてもすぐなくなります。

基本シンプルなパンですので食べ飽きないのもいいところです♪


SISAKU 003.JPG


ちなみにこの『くまおじさんパン』はすぐさまオットの物に。

可愛くないとちゅり娘に即却下されました

自分はリボンのついたうさぎさんのパンをすぐさまGET。

鬼です....ちま娘。ソレを見守る奥様は悪魔でしょうか

今日は仲良く生クリームサンドにして食べて行きました。

もちろんオットにはチーズパンを別にもう1コ出してですが。

さすがにちゅりと同じじゃ可哀相かな~と

毎日・毎日パンだらけの我が家の冷凍庫。

パン専用の冷凍庫がほしい今日この頃です。

SISAKU 004.JPG


にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ




いつも思いやりと優しさをありがとうございます☆

遊びに来てくれて、読んでくれてとっても嬉しいです♪

design by sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 4, 2009 03:23:29 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: