コチャバンビーナ

コチャバンビーナ

2010年04月08日
XML
4/1から学童保育のため登所(とはいえ、学童保育の建物は学校の敷地内)していた
おまんじゅう(6歳)であるが、昨日からランドセルをしょって登校するようになった。

4/6の入学式にはどこのお嬢様たちもヒラヒラフリフリのかわゆいお洋服姿だったのが、
翌日から6歳児にとっては拷問に近い重さのランドセル。

中には、まだ使うとは思えないけど持って来いと言われて入れられた教科書とノート。

「お、重い…」

前日試しにしょってみて、うなっていたおまんじゅうも、次第に慣れてしょったまま
教科書を読んだり。

二宮金次郎か。





重い。相当、重い。

特に、粘土が曲者だ。


「お、重い…」


またしても言葉少ななおまんじゅう。

「でもさ、集団登校のほうがゆっくり歩くから、今日のほうがいいんじゃない。
天気もいいし」

どのみち、12日までには持って行くようにとのことなのだから、
いつかは持っていかねばならぬ。
ならば、初めに面倒くさいことはやっとけ、というのが母の考え。

そして、本人も考えた末に「全部持ってく!」

よっ!さすが1年生!




例のお名前シールというのを貼ってみたのだが、おはじきにはご丁寧にも
梅らしく花弁に筋がついているのよね。模様が。

そこが曲者で、とにかく、貼れない。貼ったものの、ややはがれそうな気配。

なので、貼った上で、おはじきのほっそーい側面にマジックで名前を書きましたがな。

巨人の星のテーマソングを歌いながら。






おまんじゅうは学童に行くので弁当があるから、かなーり重いはず。

今夜はゆっくり風呂にでもつかって疲れを取ってくれ(ばあさんか…)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月08日 09時12分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[おまんじゅうのこと。] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: