コチャバンビーナ

コチャバンビーナ

2010年03月31日
XML
恐ろしく心身ともに不安定だったが(母が、ね)、なんだか、おまんじゅうの保育園が
今日で終わったと思うと、急にひとつ荷物を下ろした気分になり、ほっとした。

こころなしか、朝の寒気がひいた気がした。

まだこれから、小学校という未知の世界が待っているのだけれど。


なんだろー。3月って、そういう季節なのかしら。

師走以上に精神的にバタバタしている感じ。


そして、本日をもって、おまんじゅうが入園したころから園長先生をしてくださっていた
K先生が転勤となる。

この保育園はフランチャイズなのだが、同じオーナーさん(これもご家族揃ってすてきなKさん)が


自分勝手ながら、ゾーイがまだこの園に残ることを考えると、先生の経験や保育士としての
技量のみならず、そのお人柄がすばらしいことから、非常に残念。

が、もう一方の兄弟園の子供たちや親御さんがこの先生と一緒に子育てできると
思うと、それはそれで喜ばしい。
私たちが感じたような喜びを、兄弟園の皆さんも感じることができるのだ。

合同運動会や保護者会ではまたK先生にお会いできる。
それだけでも、ほっとした。
退職ではないものね。

K先生の「大丈夫ですよ」は
ヘタレて医者に行ったときに看護師さんがおっしゃる「大丈夫ですよ」
はたまた、親が子に対して言う「大丈夫よ」に匹敵する心強さがある。



人見知りなおまんじゅう、園だと『無口な私』を演出してきたゾーイのことも

「園ではそうは言ってくれないんですよねー」
と他の先生がおっしゃる中で、

「お母さん、大丈夫ですよ。おうちのおまんじゅうちゃんやゾーイちゃんも、
園でのおまんじゅうちゃんやゾーイちゃんも、どちらもおまんじゅうちゃんやゾーイちゃん


そう言って子供たちのすべてを受け入れてくれた先生。


やっぱし、ちょっとさみしいなあ。

でも、これはきっとK先生を『卒園』するタイミングなのかも。

先生から今までいただいたお言葉を思い出しながら、子供らとともに歩むべし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年04月01日 13時26分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[ワタクシごとイロイロ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: