全17件 (17件中 1-17件目)
1

我家のクリスマスローズ、まだ次々咲き出していて~蕾も有りますセミダブルのピンク 2月下旬からずっと咲いてくれてますが まだ蕾も数個有って、楽しませてくれてますブラックシェードは1月下旬から咲き出して まだ新たな花が咲いて~、蕾も10個くらい有ります古い花には種が出来てますネ3/10のセミダブルとブラックシェードダブル ピンクもまた新しい花が咲いてます こちらはもう蕾が2個しかないので・・・お花は終わりです~花色が地味なシングルも次々と咲いていて蕾も8個あり、 シングル、クリームイエローピコティもまた蕾が3月末だと言うのに寒いので~クリスマスローズも長く楽しめそうですでも、関東以西では5月末位までしか肥料がやれないのに・・・これから出てくる新葉に栄養を与えるためにも、花は咲いたらすぐに切らないとダメかな~ 一昨日の夜、打ち合わせに18時30分ごろ家を出たら~なんと雪が凄い勢いで降っていました年に2~3回しか降らないのに3月の下旬に降るなんて~記憶に有りません でも15分程でやみましたが~この時期に冬に逆戻りなんてね~異常ですそれでも、バラはいくつかの品種に蕾が出かかっていて~とても楽しみ★デルバール-Delbard Roses- 新苗 2009最新品種★2009年最新品種【バラ苗】 ※ペッシュボンボン (Del桃複色) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗 【デルバール】2009年最新品種【バラ苗】 ※ブリーズ (Del淡桃) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗 【デルバール】2009年最新品種【バラ苗】 ※ジェネラシオンジャルダン (Del桃複色) 国産苗 新苗 ○※5月末までにお届けの予約新苗 【デルバール】template design *ann
2010.03.31
コメント(8)

今日もデンドロビュームです去年の春にGustav_Messerschmittさんより頂きましたDen.チャイナ ’’ドリームクリスタル’’がほぼ満開です今期20番目の開花ですが~~~~失敗色が薄い~ 白い覆輪と言うか、ピンクのスプラッシュと言うかとても個性的な花なのに~ 本来の花色はこれ全部寝ぼけた色になっちゃいました冬の置き場、我家の日照2等地に置いてたので・・・来年は1等地にしないといけませんね我家のデンドロ、ノビル系で蕾が有るのが後6種ですでもそのうち2種の蕾が全滅しそうでハラハラ見守ってます一昨年ジュメさんより頂きましたグリーンのシマシマ パフィオに花芽の影発見 去年も春に咲いてくれましたが今年も咲いてくれそうで嬉しい~去年頂いた、赤花のカロスムは作落ちさせてしまって花芽は期待できそうにないですグリーンのシマシマは、頂いたときからのままでプラ鉢に水苔なのですが~ほかの3種のパフィオはプラ鉢に中粒バーク・・・どれも作落ちしてます水が足りないのかな・・・プラ鉢+水苔だと水やりの回数も少なく出来るしグリーンの子が調子良いようなので、ほかのも水苔にしようかな~っと悩み中去年の10月に花芽が出たエランテス インターピットにまた花芽がでました 去年の10月から伸び続けている花芽は60cmにもなってますがまだ先端に蕾が出来てません 蕾、出そうかな?もうこの花芽からは咲かないつもりかな~どうしたいのか・・・全く分かりません 今日は19時30分から打ち合わせなので出かけます・・・暗いし寒いしで夕方以降に仕事に行くのは憂鬱ですが行って来ます
2010.03.29
コメント(16)

去年sirokurousagiさんより頂いたDen.マイルドユミ ’’ロータス’’今期17番目に咲いたのですが~開きかけの花のグリーンにビックリ 地色が白い花とは知ってましたが、ウチで咲くのは初めてなので~ただし、グリーンは咲きはじめだけで咲き進むと白地の花に ギュウギュウに固まって咲きました とっても可憐な花で、お花見れて嬉しいです同じくsirokurousagiさんより一昨年頂いたDen.レインボーダンス今期も咲いてくれました~ 今期18番目リップのスジスジがチャームポイントですね~去年植え替えたので、今期は去年の咲き残りの花が咲いていて 作落ちしたバルブに蕾がまだチョロっとついてます今年は新芽を大きく育てたいです今期開花19番目、Den.ファーストレディ ウインクこれまた4本のバルブにぎっしりついてた蕾をシケらし~たった1輪だけの開花となってしまいました12番目に咲き出したアジアンタイフーン Den.FancyFlyxOrientalMagic'AsianTyphoon' も1本だけで満開となりました~バランス悪~もう花が徐々に終わりになって来てるのも有るので・・・とりあえず10種の株だけ集合させて写真撮りましたデンドロビューム苗(White Rabbit x Santana)‘Spring Egg’未登録品種‘スプリングエッグ’デンドロビューム苗Den.Wiganiae (signatum×nobile) ウィガニーデンドロビューム苗Den.signatumxThwaitesiae 'GreenSweet'‘グリーンスイート’template design *ann 昨日日記に書いた徹夜のお仕事は、4月の10日過ぎなのですがその前に計画や設計、見積もりをしなくちゃいけないんです~。明日からその前段階を大急ぎてやらなくっちゃ~。。。頑張ります~。。。
2010.03.28
コメント(12)

去年の春から育てている八重咲き カロライナ ジャスミンがやっと咲きました 2日前の画像です 去年の秋から蕾らしきが有ったのですが~咲くのは今なんですね これからどんどん咲いてほしいです3/5にはまだこんなに小さかったタイツリソウが先週には 葉が増えてツボミまで見えてました 成長はやっ一昨日には蕾?花?が大きくなって今日は更に大きくなってましたよ~不思議な花ですね~スイセン ピンクチャーム、今年も咲きましたピンクと名前につきますが~オレンジっぽいサーモンピンクですこの前載せたイフェイオン ロルフフィードラーも今日見たら一気に咲いていて、ビックリブルーのお星様が沢山でかわいい~バラのルイ14世に蕾発見 冬越しアズーロコンパクト(ロベリア)は放置してたらワサワサ~で蕾を沢山つけてますこのハンギングに植えっぱなしですがバスケットの高さの倍以上伸びて、垂れ下がってます~4月になったら切り戻そうと思ってましたが~このまま咲かそうかな【八重咲きカロライナジャスミン苗】(珍種!八重咲き!)宿根草タイツリソウ【サントリー】アズーロコンパクトtemplate design *ann 昨日今日と良いお天気でしたが風が冷たいです~来週はお花見に行きたいけど・・・またまた急ぎの仕事が~今回のは例のネチネチさんからではなくて、以前改装工事を請けパン屋さんから またちょっと色々変えたいようなのですがそのお店は年中無休で、夜から朝にかけて工事をしなくてはならなくて私も立ち合わなければならないので、ちょこっと憂鬱でもこのご時世ですから~頑張らないとね~
2010.03.27
コメント(12)

ジュメさんに頂いたデンドロが咲きました~まずは、去年頂いたDen.スターグローリー 今期16番目濃い色で厚弁、フリフリもゴージャスな見応えある花です~でも、蕾が30個程もシケました 上のと左のと、たった2輪だけがなんとか咲いてくれました・・・ごめんなさいそして、3/20に蕾付きで頂いたDen.るなるな、一気に満開です華やかで、名前の通りとってもかわいいです~ムフフ~ 増えてもらって、またジュメさんの元に帰れるように頑張りますね去年分けて頂いたDen.ピッテロゴールド ダイヤモンドリングは蕾が6個、まだこんな感じです~ 咲くのは5月かな。 先日載せた、ツニアの新芽はグリーンになりました~そして新根も発見しましたよ~ とりあえず霧吹きで植え込み材の表面だけ軽~く湿らしましたが良かったかな~さて、我家の色変化デンドロ オリエンタルスマイル兄弟ですDen.オリエンタルスマイル オータムカラーズの色変化咲き始め 開花2週間程の今日 秋色のオレンジに変化してますネDen.オリエンタルスマイル トワイライトも左=開花直後 右=今日 本当ならもっと赤みが多くでないとなんですが、黄みが勝ってます今期は2種ともこれだけの花数です 兄弟なので似ていますが、並べると違いがわかりますよネ本来の色が出せない我家ですが、この色彩はホームセンターや園芸店ではなかなか見る事ができないと思うので~見てやってくださいませデンドロビューム苗Den. Oriental Smile‘Orange Heart’オリエンタルスマイル‘オレンジハート’デンドロビューム苗Den. Oriental Smile‘Fantasy’AD/AOSオリエンタルスマイル‘ファンタジー’デンドロビューム苗Den.Oriental Smile‘Orange Shower’オリエンタルスマイル‘オレンジシャワー’template design *ann 昨日から雨で~せっかく咲き出した桜の花が落ちてました徒歩2分の中学校の桜その中学校の前にある神社の桜憎い雨ですね~、早く青空をバックに桜の花が見たいです~
2010.03.25
コメント(10)

2006年に植えてから~毎年咲いてくれる八重多花性スイセン エルリッチャー咲き出しました 1本の花茎からいくつかお花が咲いて~花束みたいでカワイイです1つ1つのお花はこんな感じで1輪でも花びら多くて豪華香りがすごくあるのですが・・・・芳香剤っぽい感じで好きな香りではないですこの前咲き出したスズランスイセン(スノーフレーク)もどんどん咲き出してますこちらは2007年からのイフェイオン ロルフフィードラー いわゆるハナニラですが~増えてギュウギュウ、葉がすごい事にでも花茎は下から葉を押しのけて沢山上がってるので、これからどんどん咲きそうですブルーと白が咲きに咲いた、枝咲きヒヤシンス フェスティバルピンクは消滅したかと思ってましたが咲きましたでも、すごく少ない・・・ たった4本だけこれだけ葉っぱがあるのに花穂の本数が少ない~球根の充実が足りないのでしょうね去年sirokurousagiさんより頂きました球根、チオノドグサ ギガンティア小さな芽から綺麗なブルーの蕾が覗いてましたまだ肉眼で花を見た事無いのでとても楽しみです~★春植え球根★目に鮮やかな原色の花!■春植え球根■カンナ バターカップ(黄花)1球入り小さなたいまつのような姿!■春植え球根■クルクマ ロータスピンク(シャローム)桃花1球入り香りも素晴らしい植物!■春植え球根■リューココリーネ(レウココリネ)6球入りtemplate design *ann******昨日は相方の誕生日、ニューヨーク チーズケーキを作りました小麦粉等の粉が一切入ってない、濃厚なチーズケーキ私にはこれがまさにチーズケーキです 焼き上がって、冷やしたもの 底の生地は市販のマリービスケットを砕いてバターをもみ込んだだけケーキの形を長方形にしたかったのですが、型が無いのでマリーの箱にクッキングシートを敷いて焼きました NYチーズケーキって細長いのしか見た事無いので・・・4つに切ってから~イチゴとハチミツでちょこっとデコレーション濃厚でおいしかった~、底の生地もマリーとは全く気づきませんヨチーズ生地もクリームチーズ、カッテージチーズ、砂糖、卵、レモン汁を混ぜるだけなので簡単でしたクックパッドで検索して、マリーを使うレシピと好みのチーズ生地のレシピが別々だったので、2種のレジピを組み合わせました昨日届いた香水も、夏に似合うさわやかな香りでしたよ~透明感ある爽やかな香りジバンシー ウルトラマリン ブルーレーザー
2010.03.22
コメント(14)

我が家のデンドロビューム、次々と咲き出してます今日ご紹介のは偶然にも、名前に「ラブ」が入る3種です今期開花13番目は・・・Den.ファーストラブ2006年3月に購入以来毎年咲きますが~花付きがイマイチな品種でも今期は今までで1番蕾が沢山つきました コロコロの開きかけの蕾が、翌日には 1/3程が咲き出してます花付き悪いからと、ほかのノビル系よりもかなり放置だったのに気にかけてない子の方が花数多いって複雑ですね満開が楽しみです次の「ラブ」は~今期開花14番目Den.セカンドラブ ‘愛ちゃん’ 「あいちゃん」もコロコロの蕾で花が小さく、カワユイです蕾もまずまずの数です最後の「ラブ」は、今期開花15番目 Den.ハニーラブ此の花も日照足りずで毎年本来の色が出ません ピンクの量がもっと多く、リップに濃い褐色が入るはずなのですが地色が咲き進むともう少し、クリーム色になって来ますデンドロビューム苗Den. Santana‘Canary’サンタナ‘キャナリー’デンドロビューム原種の苗Den.nobile 'Verginalis'ノビル・バージナリスデンドロビューム苗Den. Oriental Magic‘Carmen’オリエンタルマジック‘カルメン’template design *ann 昨晩は、相方が買って帰って来た赤ワイン やスモークサーモン、生ハム等で乾杯しました相方が好きな赤ワイン、イタリアのキャンティ クラシコです2本買って帰って来たので、今晩はパスタと相方の好物のミネストローネ等を作ってお祝いしてあげますミネストローネベーコンとトマト、キャベツ、人参、玉ねぎなどのお野菜がたっぷり入ったいわゆる食べるスープです。お野菜の自然な風味と旨味であっさりとした味わいに仕上がっています。ご朝食などにピッタリのスープです♪ 豚の香りあげ弁当
2010.03.21
コメント(14)

いつも良くしていただいてるジュメさんより、うれしい頂き物です左後ろから~ルピナス、Den.るなるな、セロジネ ユニフローラどれも嬉しいプレゼント~ 顔がニヤケっぱなしです~るなるな、もう咲きそうな蕾 ブルーのルピナスの花 そして、おでん缶 いろいろ具が入ってる~おいしそういつも気にかけてくださり感謝です~有り難うございました タイトルからお気づきでしょうが~今日は私の誕生日なのに朝、急に打ち合わせに呼び出し~例のネチネチさんと会いました・・・が、今日は強気で行ったら優しく丁寧な対応でしたしっかし、午前中でもいいお天気で~暑くて汗かきましたよ~。。。20度はあったんじゃないかな~。。。明日21日は相方の誕生日で注文してます★83%オフ★200点限定超特価!透明感ある爽やかな香りジバンシー ウルトラマリン ブルーレーザー◆オーデトワレ 50mlいつも使ってるのが楽天では売り切れなので~同じ ウルトラマリンの違う香りにしましたがなんでこんなに安いの~83%オフってビックリ人気無いのかな~・・・・明日は濃厚なニューヨーク チーズケーキを焼く予定です当店で一番人気のニューヨークチーズケーキを食べやすいスティックにしました!スティックタイプニューヨークチーズケーキ《プレーン》●4本入(約150g)手作りケーキ・クリームチーズ・サワークリームニューヨークチーズケーキ【プレーン】
2010.03.20
コメント(14)

我が家の種まきビオラ達、プラグ苗のままやポットのままのが頻繁に水やりしなくてはならなくて・・・重い腰をあげてやっと植え付けしましたブルー系3種の半球型ハンギング植えたばかりでグッタリしてます~、ギュウギュウに投げ込みましたそして、種まきのブラッシュストロークはかなり色幅があって赤系の花や~ 濃い紫系のがあったり 左のイエロー系が理想だったんですが、右のような花も咲いたりなんとかかろうじて合わせれそうなのを4株植えてみましたおっと~~~鉢が汚い~見ないふりしてください去年12月に作ったビオラ、葉牡丹、バコバ、ステラのハンギング12月 1月 今日のハンギング 葉ボタンがモリモリして来て嫌な感じです去年晩秋から咲き続けてるニコチアナ ライムグリーン 花数が増えて来ました 四季咲きニコチアナになってます後ろのツルは、モッコウバラがここまで伸びてます★もう、初夏からの花が苗が売られてますね~★注目を浴びる変わり色!夏に涼しげなライムグリーン♪ニコチアナ ライムグリーン 1鉢 Nicotiana alata lime greesnバーベナ タスカニースカーレット1株販売中!単品3号【ペチュニア】フリル咲きアラジン サマーアイス(8)template design *ann 最近ダラダラ病で~、根気がありません。。。。今日は5号鉢3つと半球型ハンギング2つに植え付けして、2時間程だったのに~もうや~めた~ほかにも鉢増ししたいのがあるのに・・・・また今度~ッていつになる事やら
2010.03.18
コメント(14)

我が家のデンドロ、11番目開花はDen. Oriental Smile‘Twilight’ オリエンタルスマイル‘トワイライト’茜色に色変化するデンちゃんです12番目は・・・毎年本来の色彩で咲かないDen. Fancy Fly×Oriental Magic‘AsianTyphoon’ファンシーフライ×オリエンタルマジック‘アジアンタイフーン’ ピンクが乗るはずなのですが、我が家の日照が少ないせいで卵色です5番目に咲きだしたDen. Spring Dream‘Kumiko’スプリングドリーム‘クミコ’ こちらも日照足りずで、左=昨日咲き出した花~ピンクが乗ってて右は1週間くらい前に咲いた花~白い1株で2種類咲いてるみたいになってますデンドロノビル系、後14種蕾があります~はよ咲いてけれ~ 昨日、掃除していてなにげにフっと・・・寝室で新聞紙に包んで、ビニールかけて冬越ししていたツニヤの中を覗いたら~ ジュメさんから去年頂いたものです3つ新芽が出てました 全く光が当たってないので白い取り込んで5ヶ月程かな?水も切って光も与えずでしたのでこれはもう徐々に光りに当てて、水もやった方が良いですよね去年7月の花夏に似合う、とても美しい花を今年も見たいですデンドロビューム苗Den. Oriental Smile‘Twilight’オリエンタルスマイル‘トワイライト’デンドロビューム苗Den. Spring Dream‘Kumiko’スプリングドリーム‘クミコ’デンドロビューム苗Den. Oriental Magic‘Kobe Delight’オリエンタルマジック‘神戸デライト’template design *ann 体調の件、ご心配いただき有り難うございましたその後、胃の痛みはなくなり元気ですやはりストレスからだったかもしれませんオムライス弁当
2010.03.17
コメント(12)

2006年に購入したスイセン アイスキングが咲きました今回は掘り上げた球根を1/17に植えたのですが~なんと2ヶ月かからず咲きました 毎年、我が家のスイセンでは此の品種が1番最初に咲きますこれも掘り上げ球根を1/17に植え付けたもの・・・2006年に3色3球で買った枝咲きヒヤシンス フェスティバルブルー、ピンク、ホワイトの花色があるのに・・・なぜかブルーが毎年1番に咲き出します普通ヒヤシンスは球根1球に対して1本の花房ですが、これは1球から数本花房が出るのですよ~ その分1本につく花の数が少ないので沢山本数があると見栄えがしますが、1本だと寂しいです白いのも少し咲いてました3年程鉢に植えっぱなしのスズランスイセン(スノーフレーク)グリーンの点がカワイイです~種まきビオラたち、遅いですがいろいろ急に咲き出してますイエス ココナッツフロスト F1エンジェルローズピコティ フロスティブルー まだユリは植えるの間に合うかなオリエンタルリリー【秋植え球根】イエローカサブランカ コンカドール 2球★大人気!予約球根【ゆり】アジアンティック ロリポップ(2球入)オリエンタルリリー【秋植え球根】レッドカサブランカ マンボ2球★【秋植え球根】オリエンタルリリー ピンクカサブランカ マレロ 2球★この球根 なんと、こぶし大のビックサイズ!!ゴージャスで香り豊かなお花ですスーパージャンボカサブランカ 球根【1球】 2Lサイズ 球周24~28cmtemplate design *ann 1週間程前から、胃がな~んか重い感じで・・・昨日の朝起きたら胃のあたりと下腹が痛くて下腹を触ると冷たかったので冷えたのかな~昨日は1日お腹にブランケットを腹巻きのように巻いてゴロゴロ寝転んでました薬を飲まなくても暖めただけで痛みは収まったので、やっぱり冷えたのかな。。。でも胃が重い感じはそのままですサバの味噌煮弁当
2010.03.14
コメント(18)

我が家のデンドロビューム ノビル系交配種達咲き出しました今期7種目開花は・・・・Den. Oriental Smile‘Autumn colores’ オリエンタルスマイル‘オータムカラーズ’ (山本デンドロビューム園) 咲き進むと色変化するデンちゃんです~、これは咲き立てでっす8種目はDen. Wataboushi ワタボウシ 今期花数かな~り少ないです9種目は Den.Oriental Gem‘Red Sun’BM/JOGA オリエンタルゼム‘レッドサン’ (山本デンドロビューム園)毎年言ってます、賞を取っている我が家で1番高価なデンちゃんです購入してから年々千円づつ値下がりしているのにはションボリ蕾シケながらも数個は咲いてくれるようです先日咲き出したGustav_Messerschmittさんより頂いたDen.ヒメジxセッコク3輪咲きました 10cm程の小さなバルブからなので全体の姿もかわいいです~そして、10種目のお花はクシュクシュ、開きかけ我が家のラン、第1号のお花で思い出深い品種ですデンドロビューム苗Den.Oriental Smile‘Orange Shower’オリエンタルスマイル‘オレンジシャワー’デンドロビューム苗Den.Oriental Gem‘Red Sun’BM/JOGAオリエンタルゼム‘レッドサン’デンドロビューム苗Den. Sailor Smile‘Mt.McKinley’セーラースマイル‘Mt.マッキンレー’template design *ann 今日は朝から快晴でポカポカですベランダの子たちはお日様浴びて気持ち良さそうでしたが~、我が家は11時頃までしか日光が当たらないので寂しそうでした チャーハン弁当
2010.03.11
コメント(18)

一昨年sirokurousagiさんに挿し木を頂いたモッコウバラに今年も蕾が付きましたゴマ粒より小さい蕾ですが~、1個黄色くなってますね急にまた寒くなったせいでしょうか~去年は4/17に咲き出したのですが、今年はどうでしょうか~。sirokurousagiさんからは挿し木のナニワイバラも頂いてて去年からモッコウバラと同居させてますどちらも去年のシュートから新芽が沢山出ていて、お花楽しみですこちらは一昨年ジュメさんより頂いたつる ミニバラのぞみ去年のびたシュートを適当に誘引してますが・・・・植え替えをサボったので今回はどのくらい咲いてくれるかな~Gustav_Messerschmittさんより頂いた挿し木のORティプシー インペリアル コンキュバイン 4本中3本生き残り新芽が3本とも出て来ました 強剪定ミニバラたちはワサワサと葉を広げて来ています来月中旬から、いよいよバラが咲き出してくれそう~一方、クリスマスローズ達はバラと入れ替わりですね~セミダブルのピンク、ブラックシェード まだ2種とも新たな花や蕾ができてますまた寒くなったせいかな~頑張ってくれますねとげの無い黄色い木香バラ(キモッコウバラ) ポット苗クリスマスローズ 湯沢交配 セミダブルホワイトピコティー×ダブルホワイトピコティー ポット入苗 1株開花株ラストスパート♪1377 クリスマスローズ 開花株 ダブル イエロー・バイカラーtemplate design *ann もうすっかり春のような陽気だったのに、お天気も悪く寒いですね~ここ数日、お日様が顔を出したのは数時間だけだったような九州や中国地方でも雪が積もったりしたそうですね~3月なのに。こちらは雨ばかりでしたが、日本海側は降ったようです~。此の寒さで、桜の開花は遅れるのかしらね~
2010.03.10
コメント(8)

斑とピンクの縁取りがきれいなマルギナリスです光が足りないのに放置してるので、のびのび~っとのびてますちょっとカットしてあげないといけませんねこちらも斑入り&ピンクの縁取りアエオニウム属夕映え 葉の下から赤ちゃんが見えてますマルギナリスも夕映えも、夏になるとピンクの縁取りがいつの間にか消えてるので~もう少しの間はこのきれいなピンクを楽しめます花いかだの蕾がやっと開いて来ました~ 色だけ派手で、開いても咲いてるのかよくわからないのですが~花びらは窄まったまんまで蕾のまま状態のようです多肉のリース、赤く紅葉していた子たちはこれから 徐々にまたグリーンに変化して来ます 寂しいなぁ~ 2月に撮った多肉リースもう少し暖かくになってくると、また手入れをしないといけませんねオマケ・・・どあっぷ~のピンキー多肉植物【夕映え】多肉植物 ピンキー(エケベリア)(2.5号白鉢)[多肉植物]cube pot x 花いかだ Echeveria sp. ”Hanaikada”template design *ann 先日は、愚痴におつきあいくださり有り難うございました昨日合う約束でしたが、お客様の都合で打ち合わせするのが延期になり会わずにすみましたまぁ、ちょっと日にちが開く方がお互いにいいのでヨカッタですで~土曜は確定申告の為の伝票類を会計ソフトに入力~月別に整理はしてたんですが、入力を1年間してないのでお尻に火がそして、昨日は国税庁のホームページから青色申告書類を作成後は郵便で税務署に送るだけです~なんとか間に合いました
2010.03.08
コメント(12)

種まきビオラ、ブラッシュストロークが咲き出しました思ってたのと違う感じで・・・ 色幅があり、花びらの模様がブラシで書いたような感じとのことで種まいたのに・・・これはちょっと模様がありますね なんとも合わせにくい色合いで~困ったちゃんですわ~去年夏に地上部が枯れて、ほったらかしだった鉢から新芽がタイツリソウとオダマキ2種の寄せ植えだったのですが~この芽はタイツリソウかな 生きててくれてよかった去年の夏にsirokurousagiさんより頂いた八重咲きホタルブクロ ポットのままですが~頂いてから葉が2枚になってしまって心配でしたが、秋からどんどん葉が出てきてくれましたでも、調べると冬は地上部が枯れるそうですね枯れなくてよかったのかしら・・・バラたちはどんどん新芽が出て成長してますベビーロマンティカ なんか1番に蕾が出てきそうな勢いです ミミエデンの新芽もどんどん葉を広げだしましたツル性のオールドローズ オノリーヌ ドゥ ブラバンも新芽が葉を広げて 今年はお花が沢山咲いてくれそうなので期待去年ジュメさんから頂いたインパチェンス また咲き出してます 夏越しガーデンシクラメンはどんどん咲き出してくれてますこの前咲き出した八重咲きニオイすみれもチョボチョボ咲いていて近くにいくだけでいい香りが~ フェンスのガラスで直射日光にあたらないのに、ありがとうね~ホタルブクロ 白二重 (蛍袋・チョウチンバナ・トッカンバナ) (9cmポット苗)バラ苗 ベビーロマンティカ フロリバンダ(FL) 大苗6号鉢 四季咲き中輪 アンティークタイプ オレンジ色系【バラ】【バラ苗】【バラ大苗】【即納可能】入荷! 京成バラ 接木大苗12cmポットミミエデンtemplate design *ann ちょっと愚痴です~嫌な方はスルーしてください。。。昨日は仕事を紹介してくれてる人の事で~ちょっと凹んでいました・・・知り合って3年くらいですが、1年くらい前から頻繁に仕事を紹介してくれてるのですが・・・この人(男性45歳くらい?)がグチグチネチネチした人で3度程、逆切れされた事もあって、嫌な思いをしていたんです。。。。今までの私でしたら、性格的に合わないので言い返してもう仕事しないのですが、この人から紹介された人からの仕事を今請け負っている最中なので私もブチ切れるのをぐっとこらえてるんです。3回こらえましたがまたもや昨日、グチグチと~毎回、逆切れした次の日には、「昨日は言い過ぎました、すみません」と謝ってくるので、「気にしてませんよ~」っと明るく答えてたのですがまぁ、また同じ事を繰り返すんですよね~。。。断るのは簡単ですが、これは私への試練なのか?とか、ここで我慢するのが大人の対応なのか・・・いろいろと考えちゃって誰でも長所、短所があるっと、今まであまり人間関係で悩む事が無かったのですが、もちろんこの人にも長所もありますが考えると心臓がキュっと痛くなる感じで、負担なのは間違いなさそう。。。まぁ、考えても断るか、依頼が来たら続けるかどちらかなんですけどねとりあえず、今請け負ってる仕事は一生懸命にやるだけですが明後日、会わないといけないので憂鬱なんです・・・。
2010.03.05
コメント(15)

去年の3月に Gustav_MesserschmittさんよりいただきましたDen.ヒメジxセッコク1輪目が咲きましたっといっても、蕾はあと2個しかないのですが一応、今期6種類目のデンドロです去年新芽を大きくできず今出てきてる新芽を作上がりさせたいです我が家のランは、相変わらず蕾がシケまくりで楽しみにしていた花芽付きのセロジネ ラッキーボーイは3本のびて蕾もたくさんあったのに・・・ポロポロ落ちて全滅状態後ろに見えてるデンドロもシケまくり、Gustav_Messerschmittさんより頂いたミニカトレヤの蕾も色づいてたのにシケてこの冬の間にミニカトレヤ2種、ブラサボラノドサの蕾も全滅、カタセタムも全滅でもう嫌になってきてます蒸れないように天井につけてるシーリングファンも回して、風も送ってるのになぁ~原因考えるのもう疲れてしまいました・・・。 ほかのデンドロもシケてます、でも全然シケてない子もいるんですよ・・・。咲いてくれる子だけ楽しむことにします 中古ですが、パソコンを買って昨日届きました!サクサク動いてます~前に使っていたのより処理能力(CPU)が少し高いので、快適です今日はひな祭り、先週相方が買ってくれた小さな小さなお雛様お人形自体は高さ5cmくらいでちっちゃいんですよ~上がフタになっていて、中には和菓子が入ってます 夕飯はちらし寿司の素で、ご飯と混ぜるだけ~にします
2010.03.03
コメント(12)

去年9月に種まきしたビオラ、2種目がやっと咲きました♪ブルースワールおおちゃくして、まだポットにあげて無いのに・・・3輪並んで咲いちゃって~こちらは同じブルースワールですが黄色い!ハンギングにしようかどうしようか・・・でも時間ないし~種まきビオラと一緒に植えるつもりで12月に買った苗↓ポットのまま半球型ハンギングに入れてます晩秋からずっと咲いてる、フランネル フラワー結構耐寒性があるんですね~ベランダでずっと咲いてくれてアリガタヤ~風に揺れる白い花びら。葉もきれいな銀葉です。鉢花・人気品種【岐阜県発!地元産 フランネル...クレマチスもいろいろ欲しくなっちゃいます~季節の宿根草クレマチス 任意せん定■宿根草■クレマチス ブルーライトパテンス系10.5cmポット季節の宿根草クレマチス 弱せん定■宿根草■クレマチス 常緑アーリーセンセイションオセアニ...**********今日は朝から気合いで仕事~!ほぼ80%は仕上りました♪明日は相方が休みなので、家に居られるとなんだか集中できないので頑張りました~♪今晩、相方は職場の飲み会で~ウチの近所に出来た魚が美味しい店に行く様です♪2度行きましたが、とても美味しかったんですよ~♪私は夕飯まだですが・・・何食べようかな~。。。冷凍してある王将の餃子でも焼いて、焼酎飲みましょうかね~。。。
2010.03.01
コメント(12)
全17件 (17件中 1-17件目)
1