キラリン☆探し

キラリン☆探し

June 10, 2009
XML
カテゴリ: お弁当など
時計のお弁当
6月の「時の記念日弁当」.jpg



BBの「時の記念日弁当」.jpgC子の「時の記念日弁当」.jpg





6月10日は時の記念日

日常生活を合理的にしようと提唱され、1920年に制定されたそうです。
電話の時報は1955年(昭和30年)6月10日の「時の記念日」から開始。


祝日ではないけれど随分昔からある記念日なんですね!



時間・・・というと私は毎日のように時間に追われている感じ

子供たちが帰ってくるまでにあれとこれを済ませて、
帰ってきたら何時までに支度して出かけて、
また帰宅したら何時にご飯食べさせて寝かさなきゃ・・・

というようにいつも時計と睨めっこ。ハァ~・・・



一方、長男A朗は、学校から帰ってきたら宿題が山積みなのに
のんび~り、のんび~り

「少しは気にして行動しなさ~い」怒ってる
何度声をかけることか・・・




この日、オチビ達は幼稚園でそれぞれ時計を作って持って帰ってきた。
BBは腕時計風のモノ、C子は変身ベルト?みたいなベルト式の時計。

「自分の作ったものが一番!!」と思って帰ってきたはずなのに
形が違うと相手の作ったものがよく見えるみたい。

お互いに交換して身に付けながら1日を過ごしていました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 11, 2009 01:12:55 PM
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

ココアモカ0707

ココアモカ0707

Favorite Blog

**Vita felice** *yu*903さん
Pianotte 別館 sakura4705さん
Kumattaつれづれ日記 kumatta*kumaさん
めざせ☆素敵なママ♪ フワトロエビさん
feel at ease mahmaoさん

Free Space

ban_120_90b blogバーナー.gif


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: