COCO*CAFE

COCO*CAFE

PR

Profile

yukicoco4125

yukicoco4125

Category

カテゴリ未分類

(0)

* ご挨拶

(0)

* リビング

(1)

* キッチン

(2)

* ダイニング

(0)

* 洗面所

(0)

* バスルーム

(0)

* 玄関

(0)

* テラス

(0)

* トイレ

(0)

* 100均

(2)

* ご飯

(0)

* 買い物

(9)

* ソーイング

(0)

* 家庭菜園

(0)

* cocoa

(1)

* 釣り

(1)

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
2016.10.06
XML
カテゴリ: * キッチン
毎年この時期にしている 大規模な大掃除。

今年も 少し涼しくなってきたので 開始です~ (ง°̀ロ°́)ง

まず 手始めに 手を付けたのが キッチンのシンク下の引き出しです













この引き出しの上は シンクが入っているので ただのハリボテで
物は入りません

シンク下の引き出しは 今回 お掃除した引き出しと その下にある
引き出しのみです



まず 引き出しの中身をぜ~んぶ出して 引き出し撤去 ( ✧Д✧)












結構 後ろに色々な物が 落ちているものでして・・・・・(/ω\)

引き出しの汚れを落としたら 戻します









シンク下の引き出しは 深さが結構あるので 2段式にして収納しています






**** 下段 ****

真ん中に ボウル・お米 そして 手前に 包丁ホルダーがあります

両サイドに 4つ置いている 取っ手付のカゴですが 100均で購入しました。
こちらには スポンジやごみ取りネットのストックを置いています

で、このカゴの 最大の魅力が この取っ手部分。
物を入れたら 取っ手部分を手前に倒す事で カゴの上に物が置けるようになるので~す

これ 便利~ (° ꈊ °)✧˖°オホッ!














**** 上段 ****

2段式の 上の段には こちらも 100均で買った 蓋付きボックスに
食洗機用洗剤・ごみ取りネット・メラニンスポンジなどを入れてます

食洗機洗剤の中には ソイルを入れて 固まるのを防止してます









ポキポキ折って お塩や砂糖にポン♪

珪藻土で出来た 食品用乾燥剤です

色々な形があって可愛いですよ












珪藻土のサジに変えるのもいいかも・・・・












後ろのカゴには 食器タオル・towerのポリ袋エコホルダーを
置いています 















右側の 2段目には 手前がごみ袋大・その下に ごみ袋小
奥には 雑巾を置いています









ボウルの手前には 無印の仕切りを入れて ハイターを置いています





シンク下って 湿気があるから お米を置くには 向いていないとは思うんですが
収納全てのサイズが ピッタリで気持ちよく収まってて 変えられな~い

それに お釜を出して お米を入れて 水で洗う・・・の作業が
シンク下に お米を置くことで スムーズに行くんです


シンク下の収納には ずっと 悩んでて やっと この2段式に落ち着きました

今のところ この収納法が 一番使い勝手がいいです (*'∀'人)♥*+













我が家では この低いタイプを使っています
今なら ポイント10倍みたいです






やっぱり モミの木柄は可愛い♪












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.10.06 16:36:22
コメントを書く
[* キッチン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: