全16件 (16件中 1-16件目)
1

前回の マラソンで購入した ストレージボックスとグルー二ーのレポです ☆♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫ ★まず ストレージボックス白・黒・紺の3色展開で サイズも SとLがあって我が家は Lサイズを使用してまーす黒と白が欲しくて 結構探したんだけど白がどこも 売り切れだったので お店で購入しましたこの中に入れているものは グルーニー。去年買って 大好評だったグルーニー足先ギリギリまでの長さが欲しいって事で買い替えました息子は 175センチで レギュラーわたしは 163センチで ミドルこれで 足先ギリギリです旦那さんは こちらのプレミアムのレギュラーを普通のグルーニーでも十分 フカフカですがプレミアムは スルスルですすこし値段は上がりますが 絶対こちらがお勧め♪旦那さんがいない時は こっそり使ってま~すグルー二ーを買ってから ガスファンヒーターを出さず 床暖房だけで 乗り切った去年。今年も 床暖房だけでいきますよー黒の方に 旦那さんのグルー二ーを クルクル丸めて入れてます白い方には 私のグルー二ーを.....Lサイズのボックス いっぱいいっぱいに収まるくらいふんわり♪なんです出しっぱなしにも したくないし・・・・でも しまい込むと出すのが面倒だし・・・って事で ストレージボックスに入れて リビングで待機してます暖かくなって 使わなくなったら ストレージボックスも畳んでしまう事が出来るので いいですよねー皆さんのポチれぽを参考にしながら スーパーSALEも後半戦です
2016.12.07
コメント(0)
![]()
ファイテンの青汁 発芽玄米プラス旦那さんと息子が毎日飲むのでストックとしてポチフェイスタオル同色20枚セットかなり薄い感じもするけど我が家は タオルの使う枚数が異様に多いのでコスパが大事なのですーって事で クラウドをポチモロゾフのチョコレートの詰め合わせ毎日恒例のパートさん達へのクリスマスプレゼント♪何度もリピしてます2段重ねで24個も入ってるから見栄えもいいって事で 8個ポチ今日はここまで、、、、
2016.12.05
コメント(0)
![]()
スーパーSALEが 始まっていますね今年最後の SALEなので 買い忘れの無いようにしなければっ( ✧Д✧) カッ!!Teema(ティーマ)のシリアルボウル15㎝使ってみると とっても便利オーブン・電子レンジ・冷凍庫・食洗機で使用可お皿は ホワイトを持っているので こちらはグレーにしてみました キッチン用のごみ袋や フリーザーバックなどをモノトーンでまとめると きっとスッキリするに違いないラップケースは 無印と悩みましたが紙のタイプの方が使いやすいかな?と期待以前 私用に買ったら とっても良かったので今回は 旦那さん用に・・・これが無いと 冬が越せない~マワハンガー (MAWAハンガー)ニットやトレーナーの肩にハンガーの跡が付くのが ストレスだったのでこちらを購入今は イケアのハンガーを使っているんですがこれが結構 かさばるので使ってみて良かったら 入れ替えるつもりです沢山ある カードの整理に・・・30枚入るみたいなので今持っているカードは 全部整理出来そうだ~旦那さんも欲しいって言うので 二人分ポチッとお一人様3枚まで~ 安っダークグレイを旦那さんに・・・・500円オフクーポンありますよキッチン用に 70x225cm ブラックをポチリビングと玄関で使っている パぺリナやっぱり これを使ったら 他に変えられない~今なら キッチンマットの購入したら タオルが貰えるみたいですよリビングで使っている 180x230cm ブラックプラスチックで出来ているので 汚れにくくて柔らかいので 洗いやすい今なら ラージラグの購入で スモールマットが貰えるみたいです これは 絶対お得です~とりあえず 本日はここまで (° ꈊ °)✧˖°オホッ!夜にでも 再度 徘徊しま~す
2016.12.04
コメント(0)

もぅ けっこう前から 健康の為に飲んでいる 青汁どうしても 野菜不足になってしまうんですよね・・・・⁽˙³˙⁾◟で、沢山の種類が 出ている中から 我が家が選んだ物はファイテンの青汁ですまず 体に合わせて選べるって所・・・・旦那さんと息子は とにかく 健康の為私は ダイエットも兼ねている・・・・ファイテンの青汁は 2種類あるので 用途が違う我が家にはピッタリです 栄養豊富な 発芽玄米入りの青汁旦那さんと息子用です今なら 100円オフクーポン付ダイエットも兼ねている わたし用難消化性デキストリン(水溶性食物繊維)が入っているので おなかスッキリポイント10倍ただ 毎回作るのが 面倒だったので今回 1日分を作り置きしておいて 飲むことにしました (*∩ω∩)で、買ったのが 300均に売っていた ボトル~飲み口にも 配慮があって とっても便利食洗機にも ほりこんでます・・・・ほんとは ダメみたいですけど (・:゚д゚:・)ハァハァ我が家は 食洗機にほりこむので(ダメみたいですが)ラベルを貼ると 剥がれてしまうかも?なので輪ゴムにラベルを張り付けて分かるようにしました・・・・が、ちょっと 見栄えが悪いですね・・・・(/ω\)黒い輪ゴムを買ってきて 作り変えよう・・・・( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬お買い物マラソンが始まっていますね 買い物かごを整理しつつ ポチッとしなければ・・・・
2016.12.04
コメント(0)
![]()
お買い物マラソンが 始まっていますね ( ✧Д✧) カッ!!お買い物カゴを吟味しつつ 少しづつポチってますイッタラのティーマ 23センチ限定30個が激安っもう廃盤になってるのでこの際 家族分揃えましたスプーンもお箸も置けるし薬味なんかも 置けちゃうこれは すごく便利なはずLACOSTE(ラコステ)【W】コットン Vネック プルオーバー (長袖)コットンってのが いい!スカートがグレー色が多いのでブラックをポチりました20%ポイントバック釣り用に 家族分ポチ耐水圧20.000㎜以上って結構すごいみたい夜釣りの防寒に期待しようこれからの季節にかかせない~今までは ホームセンターで買ってたんだけど一度 お試ししようと思います使わないときは畳んでおけるって言うのが ポイント高い~耐荷重100キロなので私が座っても大丈夫!白も欲しかったんだけど残念ながら 売り切れ。去年買って 大正解だった物の1つです足ギリギリまでの長さが欲しいとリクエストがあったので旧商品は 両親に譲って買い替えです~プレミアムは 生地が違う!私のも こっちがいい~~みなさんのお買い物もチェックしつつ追加しようと思います
2016.11.07
コメント(0)

先日 なーんとなく キャンドルホルダーを作ってみたくなって色々 探していたら なんだか 顔文字みたいなハウスを発見。そもそも ケーラーのキャンドルホルダーみたいなのを 紙で作ろうと思い立ったのが 始まりだったんだけど外れてしまいましたね・・・・・かなり。(´▽`) '`,、'`,、どんなもんか?と コピー用紙で作り出した所息子が 厚紙で作りだしまして・・・・・これは これで 可愛い☆♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫ ★北欧とは かけ離れてしまってるけど・・・・ (° ꈊ °)✧˖°オホッ!飾る場所があれば ぜひ お迎えしたいLEDのキャンドルを入れたら部屋の雰囲気も変わるだろうなぁ工作なんて 何年ぶりだろ?先日 100均で購入した 三角形の「のり」が大変役に立ちました三角ってほんと便利。はみ出しにくい形ですものね考えた人 すご~いリビングのテーブルに ちょこんと乗っかっているハウス達・・・・一応 目の部分をくり抜いているので ライトを入れたらキャンドルホルダーにはなります
2016.11.07
コメント(0)

これまで ラベルはパソコンで作っていましたが今回 ブラザー PT-P300BT ラベルライター P-TOUCH CUBEを購入しました (*'∀'人)♥*+このラベルライターの最大の特徴が キーボードがないってとこ。スマホアプリを使って作成して Bluetoothで本体に飛ばすだけで 印刷 完了 (° ꈊ °)✧˖°オホッ!用途に合わせて テンプレートも入っているので 簡単で使いやすそうですもちろん 長さや幅など オリジナルも作れるみたいですよラベルが出てきたら ハサミマークの所を グイっと押すと 切れる仕組み。これまで ジャバラのファイルの中に入れて 整理していた 「 保証書 」「 説明書 」などを この際 徹底的に整理することにしました~ケースにしたのは 無印のファイルボックスの幅広タイプ中に ペーパーホルダーを入れて 細かく分けることにしました出来る限り 細かく分ける事で いざ 探すときに バタバタしなくて済むしペーパーホルダー自体が 分厚くならずにすみます「 説明書 」の表紙に ① 買った日付② 買った場所③ 金額を 記入しておくようにしていますこれが いざと言う時に 意外と役に立つのです 在庫数が 少なそうなのでお早い目に~テープのサンプルが2本付いています3.5~12mmに対応しているので用途に合わせて 揃えていくと便利だな~透明フィルムで覆われているので水にも強いみたいです大きいサイズのラベルは これでは作れないけど分別や引き出しなどの小さな所に 大活躍してくれそうです
2016.10.30
コメント(0)

金曜日の夜に 家族3人で 夜釣りに行ってきました今 「 太刀魚シーズン 」真っ只中 (° ꈊ °)✧˖°オホッ!アジのサイズも 大きくなって来ているので天気予報は 雨だったけど 降っていなかったので 出かけることに。金曜日の夜って事で 夜ご飯を食べたら 早急に出発しましたせっかく行っても 釣る場所が無かったら なんのこっちゃないですから・・・・予報のせいか 釣りに来ている方も いつもよりは 少なくあっさり場所を確保できました~今 バス釣りにハマっている大学生の息子・・・夕方まで お友達とバスを釣りに行って そのまま 夜釣りへ・・・・釣り三昧でございます ( お勉強も ちゃんとやっている事を願う )私は 竿の準備も出来ないので セットされるまで 大人しく待機。旦那さんと息子は 太刀魚私は 足元でアジを狙いましたが・・・・・まったく アタリもな~い (>ω<)夜中には 雨もチラホラ降りだしたので 朝まで釣るのは諦めましたが息子が デッカイ1匹を釣り上げました~40センチの「 チヌ 」 (゚∀三゚三∀゚) ウホー!釣り上げているときの 竿の曲りも半端なくて 大興奮。この 1本で 息子は 完全燃焼したみたいです ( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬帰ってきて 旦那さんが 釣り上げた 太刀魚と一緒にお刺身にして 美味しく頂きました~ お刺身は 「 養殖 」に限る!と思っていたんですが 釣り上げてすぐだったので臭みもなく コリコリとしてて とても美味しかったです^^捌いたのは もちろん 旦那さんです・・・・ 言わなくても分かりますか? (° ꈊ °)✧˖°オホッ!息子が 釣った チヌ。旦那さんが 釣った 太刀魚。な~んにも 釣れなかった わたし (/ω\)レインウェア部門ランキング 1位釣り用に 車の中に常備しておくカッパにいいなぁ通気性はないみたいだけどその分 雨を通さないみたいです冬に使う予定なので 防寒着替わりにもいいですね
2016.10.29
コメント(0)

写真を撮ろうと カメラを構えると 絶対に顔をそむけてしまう ここぁ呼んでも まぁ チラッと?こっちを見て すぐ 知らんぷりなのですなんとか 撮れたのが この一枚・・・・決定的瞬間を 撮ろうと カメラを構え ファインダーを覗きそして 一言「 ジャーキー 」よし キタ( ✧Д✧) カッ!!もちろん ジャーキーは貰えないので2回目は通用しませんでしたけどね・・・・夜に 畑をしている お友達から頂いた さつまいもでケーキを作りました毎年 頂けるので 楽しみにしていますそして 毎年 リピしているのが このケーキです出来立てを頂くより 冷蔵庫で冷やして 次の日に食べるのが 我が家のお気に入り。なんとも 羊羹のような・・・スイートポテトのような・・・・とっても 美味しいケーキです さつまいもとHMでスイートポテトケーキ by keikana
2016.10.29
コメント(0)

今回 お買い物マラソンで購入した ごみ箱が届きました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶公園のごみ箱みたいな ダストボックスです外に置いている 分別用のごみ箱が だいぶ痛んできたので今回 購入する事にしました (° ꈊ °)✧˖°オホッ!外なので どうせ 汚れるし 色も褪せてくるのは 分かっているんですがどうせ 買い替えるなら 自分好みの物にしたいですもんね大きさは 以前の物より すこし 小さくて 32Lですがまぁ こまめに出せば 問題ないかな?(*'∀'人)♥*+( できれば 42Lとか70Lとか デカイやつ 作ってほしいです )これで ペットボトルとプラスチックの分別ごみ箱は 解決。で、今度は 生ごみ用のごみ箱ですこれは まぁ言ってみれば ついで買いでして・・・( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬せっかくなので 全て 変える事にしたわけです^^以前使っていた物は 普通の四角いごみ箱だったので今回買った 丸いタイプは初めて使用します丸い方が入れやすいと レビューされている方もいらっしゃったので思い切って こちらに。蓋の部分は 乗せて回せば 閉まりますただ これ ごみ袋をセットしてみて思ったんですがごみ袋を ごみ箱の中に入れ込まないと 完全に蓋が閉まりません・・・(・:゚д゚:・)袋が噛んで 蓋が回らない~~~~~私が へたくそなのかなぁ・・・・夜中に猫とかに 蓋を開けられてしまった事があるのでキチンと閉めておかないと 危険なのです・・・ま、途中までは 閉まるので 問題ないか( ᵅั ᴈ ᵅั;)~♬これも いいなぁ・・・・4色から 選べます昔ながらの 形なんだけど 色と前面に付いている ロゴが可愛い ごみ箱です
2016.10.08
コメント(0)

待ちに待った カメラが到着しました~ カモンщ(゚д゚щ)カモーン♪買おうか 買うまいか 悩み続けて 早数年・・・・(大げさ(° ꈊ °)✧˖°オホッ)いくつもの お買い物マラソンを潜り抜けてきましたが 今回は悩みに悩んで 最終日にポチッとしました~いやぁ・・・・実に小さいデス・・・ハィそらね 世界最小 最軽量ボディですものねなんせ digitalX を使っていた私にとってあまりの衝撃に ひっくり返りそうになりましたよ~「 小っさ 」← 第一声ほんで 「 軽っ 」さて わたしのような 初心者が撮っても綺麗に撮れるものなのか?性能チェックです~ ISOが 12800まで あります (・:゚д゚:・)ハァハァdigitalXが 1600までしかないので 12800ってどんなだ?薄暗~い部屋で X7 で digitalX を撮ってみました~うほ~ぃ♪‹‹\(´ω` )/›› ‹‹\( ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››ほんと 暗い部屋なんですよ・・・これ。これなら 自然光で撮れるし ブレないから いいなぁ (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ!ほんと 一眼レフ歴は まぁ そこそこあるんですがなんせ 初心者ばりの腕前なもんでして簡単に綺麗な写真が 撮れたら それでいい買ってよかったよ~~~~ただ、今回 カメラを買うにあたり 初めは レンズなしを考えていたんだけどほぼ 同じ値段で ズームレンズが1本付いてるキットを見つけたのでこちらに変更したんですよね元々 持っていた 単焦点レンズを付けて 撮影してみたところ「 カメラとレンズの通信不良 」とやらで エラーコードが出てしまいました。ググってみた所 レンズの接触部分を掃除したらいい…的な事だったのですがdigitalX では 全然問題なく 作動するんですよね・・・・でも 新しい X7 に装着すると エラーコード・・・・どゆこと?もすぃかして 古いレンズだから 相互性がないのか?・・・とか無知なもんで 焦りまして・・・とりあえず 持っていた 超広角レンズも 装着してみたらこちらは ちゃんと撮影できました・・・って事は 単焦点レンズだけが ダメって事なんですよね。「EF500mm F1.8Ⅱ」って言う 激安レンズだったので まぁ いいんですけどこれ 明るいレンズで ボケ具合が好きだったんですでもねよ~く考えてみたら 今回 付いてきたキットレンズでも対応可能だと思うんで 潔く 諦めま~すとりあえず 説明書読まなきゃ。。。苦手だけど(>ω<)X8 が出ているんで X7はお買い得になってますよ~私的に Wi-Fi が X8には付いているので ちょっとは 考えたんですが まぁ・・・ちょっとでしたね(๑˃̵ᴗ˂̵)وわたしには これで十分ですやっぱり つけといた方がいいかなぁ~って。digitalX も一回修理に出していますし・・・・備えあれば 憂いなしですわよ
2016.10.07
コメント(0)

毎年この時期にしている 大規模な大掃除。今年も 少し涼しくなってきたので 開始です~ (ง°̀ロ°́)งまず 手始めに 手を付けたのが キッチンのシンク下の引き出しですこの引き出しの上は シンクが入っているので ただのハリボテで物は入りませんシンク下の引き出しは 今回 お掃除した引き出しと その下にある引き出しのみですまず 引き出しの中身をぜ~んぶ出して 引き出し撤去 ( ✧Д✧)結構 後ろに色々な物が 落ちているものでして・・・・・(/ω\)引き出しの汚れを落としたら 戻します シンク下の引き出しは 深さが結構あるので 2段式にして収納しています**** 下段 ****真ん中に ボウル・お米 そして 手前に 包丁ホルダーがあります両サイドに 4つ置いている 取っ手付のカゴですが 100均で購入しました。こちらには スポンジやごみ取りネットのストックを置いていますで、このカゴの 最大の魅力が この取っ手部分。物を入れたら 取っ手部分を手前に倒す事で カゴの上に物が置けるようになるので~すこれ 便利~ (° ꈊ °)✧˖°オホッ! **** 上段 ****2段式の 上の段には こちらも 100均で買った 蓋付きボックスに食洗機用洗剤・ごみ取りネット・メラニンスポンジなどを入れてます食洗機洗剤の中には ソイルを入れて 固まるのを防止してますポキポキ折って お塩や砂糖にポン♪珪藻土で出来た 食品用乾燥剤です色々な形があって可愛いですよ 今入れてる プラスチックのサジを珪藻土のサジに変えるのもいいかも・・・・後ろのカゴには 食器タオル・towerのポリ袋エコホルダーを置いています 右側の 2段目には 手前がごみ袋大・その下に ごみ袋小奥には 雑巾を置いていますボウルの手前には 無印の仕切りを入れて ハイターを置いています収納って やっぱり 使う場所に置いているのが一番便利だと思うんですよねシンク下って 湿気があるから お米を置くには 向いていないとは思うんですが収納全てのサイズが ピッタリで気持ちよく収まってて 変えられな~いそれに お釜を出して お米を入れて 水で洗う・・・の作業がシンク下に お米を置くことで スムーズに行くんですシンク下の収納には ずっと 悩んでて やっと この2段式に落ち着きました今のところ この収納法が 一番使い勝手がいいです (*'∀'人)♥*+我が家では この低いタイプを使っています今なら ポイント10倍みたいですやっぱり モミの木柄は可愛い♪
2016.10.06
コメント(0)

買い物かごの中身を 吟味して 注文をした商品がゾロゾロ 到着しております~ カモンщ(゚д゚щ)カモーン♪明日は お休みなので もぅちょっと吟味して 追加注文したいと思いますが・・・・* ぁ・・・・全然関係ない 部屋の写真ですが テレビ側から撮ったリビングですしかも 去年の画像です スイマセン( >д<)放浪していたラグは やっと パぺリナに落ち着きました馬刺し大好きなのです♪小分けされているので 何回かに分けて食べれますね金額別のクーポンもあるみたいです(° ꈊ °)✧˖°オホッ!買い物カゴに入ってなかったんだけどたまたま 昨日 天ぷらをしたもので・・・・・息子が太刀魚を釣ってきたので 天ぷらに ☆♫ ٩( ´ᆺ`)۶♫ ★フワフワで美味しかったけど 後片付けが まぁ大変 (>ω<)次の揚げ物で 試してみるぜぃ買う様になって 毎回 かさばる荷物を持って帰るストレスから 解放されました^^ちょっと 薄手だけど うちでは 二枚並べて使っていて 1回する度に 変える事が出来るのもこのコスパのおかげです (*∩ω∩)以前 使っていた自転車カゴカバーは 二段式になっていて大きな荷物を入れるには とっても良かったんだけど 折りたたんでおくからなのか カビが生えてしまって・・・・・今回は 上から被せる シンプルなものにしました さて もぅ少し物色して 明日にポチッとしようと思います ( ᵅั ᴈ ᵅั )~♬
2016.10.04
コメント(0)

お買い物マラソンが 始まっていますね♪買い物カゴに入れている物を吟味してます* パぺリナ *我が家のリビングに 敷いているパぺリナ色々なラグを試してきましたが これに落ち着きました丸洗い出来るし プラスチックで出来ているので強い!リバーシブルなのも いい!とっても気に入って 玄関にも 敷いてますあ、床暖も対応してますよ~キッチンにも ブラックが欲しいなぁ~* VEROMAN 伸びるホース *玄関ポーチや車を洗うのに よさそうだけど安いものは 破裂するなど レビューがイマイチ ( ・᷄ὢ・᷅ )これなら 大丈夫かな~?色も ブラックがあるので 試してみたいな* アイリスオーヤマ 布団乾燥機 *なんせ 冷え症なわたし・・・・・布団に入っても 自力で温まる事が出来ずレンジでチンする湯たんぽを使用中今年の冬は これの力を借りるかな* カルチャーマートのダストボックス *公園のごみ箱をモチーフにした ごみ箱32Lの大型なので 外の分別用のごみ箱にしようかと思案中。色違いで 真っ黒もあるので ペットボトルとプラスチック用に分けてもいいな~* 丸型カラーペール45L *分別用のごみ箱も 新調するので 生ごみ用も・・・・・とか考えたりして♪45Lあって 丸くてロゴが可愛い~* ラウタ1/4灯シーリング *この男前なライトを ダイニングの上に付けたらとっても カッコいいだろうなぁ・・・・・ポイント10倍で お買い物マラソン中 スマホからのエントリーで なんと20倍1000円オフ クーポンも貰えます* Canon(キャノン)EOS Kiss X7 ボディ * 買いたい・・・と思いながら 早数年 ( >д<)今使っている キスデジが 壊れてくれたなら・・・・・いつかは 上位機種を使ってみたいけど今の私には これくらいがちょうどいい!レンズは あるので 本体だけの購入でいいんだけどなぁ・・・ポチろうかなぁ・・・・(・:゚д゚:・)ハァハァ 妄想が止まりません
2016.10.02
コメント(0)

いつも 涼しくなってきたこの時期に 丁寧な大掃除をするように心がけています以前は マンションだったので どの部屋に行っても だいたい気温差はなく時期を考える事無く 掃除ができていたのですが一軒家って ほんと 各部屋によって 温度差ありすぎ・・・・( ・᷄ὢ・᷅ )夏の2階なんて 階段を上がった途中あたりから 「あ・・・ここから暑い (・:゚д゚:・) 」ってのがわかるくらいの温度差。掃除の度に 各部屋のクーラーを付けて 掃除をしなくちゃいけないので引っ越して 1年が過ぎたあたりから この時期にするようになりました(*'∀'人)♥*+今日は 日曜日なので これから キッチンの掃除を何ヵ所かしようと思いますで、本日のキッチンが こちら ↓リビング側から見た キッチンですダイニングテーブル側からが こちらキッチンの上には 収納棚がないので 冷蔵庫の横が すべて収納になってますもちろん キッチン下にも 収納があるので これらの引き出しを引っ張り出して中身を出してからのお掃除です冷蔵庫の上のスペースに キッチンタオルやラップ・アルミホイル・クッキングペーパーのストックを「 DIESEL 」のカバンが入っていた 麻袋に入れてますさて そろそろ お掃除に入ろうと思います片付いた所は その都度 ご紹介させてくださいね (๑˃̵ᴗ˂̵)و ヨシ! やるぞ~~~~~~~~!!* OXO オクソ ポップコンテナ *お塩と砂糖を入れてます 今なら クーポンがついてるみたいですよ~* ワイヤーマーケットバスケットL *真っ黒にコーティングされたワイヤーです雑誌などを入れて リビングに置くのもいいかもお買い物マラソンが 始まってますね~買い物かごに入れていた物を 再検討しなければ・・・・・
2016.10.02
コメント(0)
![]()
我が家のソファとオットマンは 「マスターウォール MASTERWAL」の物ですソファ横のアームレスト・ダイニングテーブル・テレビボード・ベッドも同様のブランドで揃えています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ こちらは ウォールナット無垢材を使っていて とっても素敵なんですそして 部品一つ一つの修理が可能だと言うことで こちらにしましたシリーズが色々あって 生地によっても値段がまちまちなのですが我が家のソファは「DANISH SOFA 2P デニッシュ ソファ 2人掛け」サイズが W140×D90×H67(SH30)cm ですソファの後ろが すぐ ダイニングテーブルになっているので 二人掛けにして オットマンを 引っ付けて置く事で 圧迫感が出ない様にしておりますソファの横に置いているのが UNISON ARM REST W170×D800×H350mm ですこれね ほんと 物が入りません・・・・・・゚・(。✖д✖。)・゚・でも 置いてあるのと置いてないのでは やっぱり 違いますリモコンなどを置く場所には 最適なので まあ 買ってよかったかな? 「 DANISH OTTMAN デニッシュ オットマン 」オットマン70cm:W70×D60×H30cmオットマン90cm:W90×D60×H30cmこちらは ここぁの指定席になっておりまして 大体 一日の大半をこの上で過ごしておりますソファ自体の座り心地ですが 柔らかいのが 苦手な私には ちょうどよく ソファ + オットマンで 足を伸ばして 快適に 昼寝しております^^クッションカバーも 何種類からか選ぶことができるので ここもポイント高いですよね選んだ生地によって 金額が変わってきますが我が家は ここぁが カリカリするので 真ん中ランクのリネアにしました。しっかりした生地で 今のところ傷みもありませんが ソファカバーもこまめに洗いたいので 同製品のカバーをもう1セット購入しました一か月に一回くらいの頻度で カバーを全て外して洗い替えのカバーに入れ替えているのですが 今日はその様子をお見せしますまず 背もたれのクッションを移動。座る部分のクッションも移動。全てのクッションカバーを 付け替えて・・・・座る部分のクッションを設置しますオットマンのも 同様に・・・・こちらのカバーの下の面の生地には マジックテープが付いているので動くことなく 設置出来るようになってますそして 背もたれ部分のクッションを置いてクッションを元に戻したら 出来上がりですやっぱり ソファの上でゴロゴロ昼寝することが多いので汗とか 凄いと思うんですよね~一か月に一回でも きれいになると 気持ちがいいです
2016.09.24
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1