COCOの雑記帳

COCOの雑記帳

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

coco211

coco211

Calendar

2006.07.01
XML
カテゴリ: 日々の日記
色々とコメントをいただきました。ありがとうございます。お返事をと思いに向かったのはいいけれど、このブログの扱い方が解らず時間だけが過ぎ、娘がグズつきだす始末で
未だに2時間毎の授乳でお昼寝も15分程度なものですから
こんなに時間を作るのが大変なのは私の要領が悪いのかしら・・・

で!ブログを見たり皆さんの意見を参考にした結果、楽しそうだけれど今のところイベント等に
参加できそうも無いので、中古から始めることにしました

早速時間を見つけて中古商品を探してみまぁす
解らないことだらけの私ですが、みなさんのお力を貸していただきながら






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.01 13:39:36
コメント(3) | コメントを書く
[日々の日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


我が家の場合  
こんにちは☆4才2才のチビ達です。2年前にDWEフルセット購入しました。会員にも入り毎月イベント参加や毎週TEもしています。
我が家の今までの経緯と子供の様子をみてですが、もしママも一緒にがんばるならばDWEはとてもよい教材です。メインのレッスンを進めること、WFCの会員サービスを受けること、この2つができればDWEの教材の力を一番発揮できると思います(なのでもし購入を考えられていたら正規でメインを優先に。補助にTAC、プレイアロングがよいかと思います。SAはメインCDに同じ曲も入っていますからメインCDから編集できます)
ただメインレッスン理解できるのは2才後半から、イベント参加などWFCの会員サービスを楽しめるのも2才前ぐらいからだと思うので、それまでは会員入会はしなくてもいいかなと思います。

上の子は2才半で購入したのですぐ楽しめ反応もありました。下の子は3ヶ月だったので、楽しめるようになったのはやはり最近(1才半)になってからです。それまでは見る、聞くでインプットのみでした。プレイアロングは1才前からよく見ていました。よく教材を壊すので(なめたり破ったり)補償には助けられています。
今はメインレッスンも毎日少し進めていますが上の子は3才半くらいで中学生1年英会話くらいのことは言えるようになりました。

10ヶ月ということでまだまだ急がなくても大丈夫だと思いますよ☆いろいろな方のブログを参考に検討してみてください。
またうちの場合ですが、教材もいいのですが親の語りかけが一番の効果がありました。なににせよ親の心構え次第と思います(高い教材あっても毎日触れる環境にしてあげないとやっぱり意味がないし、週一1時間程度英会話通っても家でやらなければ意味がありません)
ゆっくり検討してみてください☆
(2006.07.02 07:46:02)

はじめまして  
♪花梨♪  さん
1歳4ヶ月の息子に5ヶ月から中古のDWEなどで英語をしています。悩むのなら中古でまずお試しに、始めてみるのもいいと思いますよ。もしよかったら、フリーページに感想など書いているので参考までに見に来て下さいね。
お子様が小さいのでプレイアロングはお勧めですよ。 (2006.07.04 22:51:47)

hello/  
神風スズキ  さん
お早うございます。
かつてないUSA英会話&韓国語の無料講座を
長崎から発信中!です。どなたにも理解できるように工夫した講座です。是非長崎までいらしてください。きっと易しいと感じるはずです。 (2006.07.05 12:01:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Freepage List

Comments

神風スズキ @ hello/ お早うございます。 かつてないUSA英会話…
♪花梨♪ @ はじめまして 1歳4ヶ月の息子に5ヶ月から中古のDWEなど…
さくま@copure @ 我が家の場合 こんにちは☆4才2才のチビ達です。2年前にD…
子パンダ@ はじめまして こんばんは、家は正規購入でミニーパッケ…
nacco* @ こんばんは! DWEを今月正規購入しました♪ うちは上…

Favorite Blog

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: