全82件 (82件中 1-50件目)

ずいぶん前に作ってとっくにできてて、普通に使ってたのですが記録としてブログに保存しておこうと思い写真を撮りました。こんな感じに、糸とかを入れてさっと編みものできるように前作った、かぎ針入れなんかを一緒に入れています。その記事はコチラかぎ針入れとどことなくお揃いになりました。持ってる布が少ないので組み合わせが限りあるため、だいたいなんでもお揃いになっちゃうのですが・・・。 Template- benio* Material- *MARIA
2009.06.13
![]()
スタンプが本当に好きで、ついこの前、ガラスや透明の袋にスタンプが押せるステイズオンオペークを買ったんですが、ステイズオン専用クリーナーがないと、スタンプ面からインクが落ちず追加で購入するため、楽天をうろうろしてたらいつもウインドウショッピングする東京アンティークさんにまた行ってしまい、専用クリーナーのついでに・・・とスタンプを買ってしまった・・・!手芸好きさんに大好評!革タグで差をつけて!【新作】大人かわいい!革タグ手芸スタンプ7点セットお花で飾った自分印にお花の刺繍 Aイニシャルスタンプレビューを書いたら必ずもらえるおまけのプレゼントは「Handmade」の一番欲しかったやつでとってもラッキー!(写真撮り忘れた・・・)バーサクラフトのチョコレートでタグにスタンプを押してみました!ちょっとかすんじゃったけど、もうちょっとしっかりインクをつけてクッション性のあるものの上でスタンプするとくっきりうつるみたい。とにかくかわいい・・・これをしっかり使いこなせる手芸の腕を磨かねば! Template- benio* Material- *MARIA
2009.06.11
![]()
母の日のプレゼントを注文しました。3点セット2980円+送料600円!シュガーバイン、ワイヤープランツ、グリーンネックレスの3点セットで私がほんとに欲しい3点セット!だから、挿し木できたら・・・何本かいただいて・・・とか考えています。送料無料で、早割2980円!これはお義母さんに。緑が大好きで、お庭も緑だらけだから、もういろお花はいいかも・・・って思ったけど、クマが入っててかわいかったのでこれにしました! Template- benio* Material- *MARIA
2009.04.27

ドイリーのスタンプが欲しくて、いろんなの探してたらマーガレットスタンプっていうアンティーク調のかわいいスタンプのセットが欲しくなり迷わず買ってしまいました。もうひとつは長いレースのスタンプを一緒に購入。これもかわいい!おっきいドイリーの裏はこんな感じ。繊細で、消しゴムハンコではなかなかむずかしそう。クラフトの袋にドイリー小と、鍵のスタンプを押してみました。ちょっと薄くなっちゃったけど、いい感じ!これも、素敵~♪昔から、ハンコが好きで自分でも少し消しゴムはんこをかじってみたけどこれは、私の腕じゃ絶対ほれないしたくさん入ってて、すっごいかわいいしお得な気分です。私はドイリーを買いましたが、バテンレースのや、切手など違うシリーズもあります。見てるだけで楽しいです♪ Template- benio* Material- *MARIA
2009.04.08

あみぐるみのヘアゴムを作りました。うさぎちゃんとくまちゃん♪アトリエでこちらの方の作品を参考にさせてもらいました!この間、毛糸のお店のピエロでいろいろ糸を買いました。 このシリーズをいろんな色買ったんですが、すごい編みやすかったです。 Template- benio* Material- *MARIA
2009.03.24
![]()
3本の種類くらいを、毛糸ZAKKAストアーズさんで買ったまきまきという毛糸をくるくるしてきれいに巻けるやつで引き揃えて、黒のふわふわ毛糸でニット帽を編みました。これがまきまきこんな感じで巻けます。ちょっとボケてます。モヘアが入ってて、ちょっとできあがりは不評だったんですが・・・2歳の息子にスポっとかぶせています。「アラン模様の小もの」っていう本の中の作品なんですが8号で編むんだったかな?それを6号で編んで、子供用にしました。まだもうちょい大きいけど、耳まですっぽりであったかそう。寝ちがえたのか、左の首と肩が回らずちょっと編み編みできないでいます。いっぱい練習したいんだけど~忙しい上に、首も痛いしなかなか時間がないなぁ。 Template- benio* Material- *MARIA
2009.02.01

濃いグレー、黒、薄いグレーが2色とかをひき揃えながらどんな色になるか試しにストールを編みました。全部ふわふわの毛糸だったので、やわらか~いストールになりました。オークションで落札した毛糸は、1本1本が細いのですが自分の好きなようにひき揃えたりできて、それがとっても楽しい!高級な毛糸みたいなんだけど、でも安くゲットできてコーン巻きなので全然なくならないしまだまだいろいろ編めそうです。この玉巻器を毛糸ZAKKAストアーズで買いました。細い毛糸もこれで何玉か作っておいて、4、5本引き揃えたり。すっごいきれいに巻けて楽しいです。子供二人が回したがって大変なので夜中にひそかにクルクルしています。 Template- benio* Material- *MARIA
2009.01.21

やっと最近作ったものの写真をUPすることができました。オークションで落札した毛糸を、3本ひき揃えて編んでみました。すっごくやわらかくて暖かくて気に入っています。胸の切り替えのとこから下はかぎ針で、鎖編みが多いからスイスイすすみました。大人ナチュラルな手編みという今年買った本に載っていたデザインです。この本は、あとコサージュとか、ストール、シュシュの編み方なんかも載っていて、まだまだ編みたいものがたくさんあります!オススメ。 Template- benio* Material- *MARIA
2009.01.18

また前のブログから写真お引越し。100円均一のマグネットを布でくるんで、ナチュラルに変身。前のブログでいつもおじゃまさせていただいてた転勤妻の裁縫箱さんが作り方を公開していてくれて、私も作ってみたのですがこれは楽しかった!三角モチーフは編みました。あと下の四角のダイヤ模様ドイリーも。模様は濃い色の上だとよく見えます。この本の中から。ちょっとさみしいかったのでお花のモチーフとパールビーズつけました。この本は、とっても分かりやすかったし背景のインテリアがまたまたかわいくて作品数は多くはないと思うけど見るだけで楽しい1冊です。 Template- benio* Material- *MARIA
2009.01.12
![]()
ずっとムートンブーツ探していたんだけど、これって言うのもなく、安かったら楽天でもたいてい売り切れてるしなかなか買えずにいたんですが、お正月に実家に帰った時弟のお嫁さんがはいていたのをはかせてもらったら、やわらかいしかわいいし!楽天で買ったって言うのでお店を教えてもらって私も早速真似して注文!出荷がちょっと先になるみたいですが、ワクワク待っています。これです。3900円!中が普通の白いボアじゃなくって、ファーになっててすごいかわいかったです。なんか、カポって硬いのをはく感じではなくてやわらかくて、中もあったかくすごいはき心地がよくて真似することを決めました!早く来ないかな~ Template- benio* Material- *MARIA
2009.01.10

最近は、作っても写真を撮らないことが多いんですが・・・前のブログで写真を載せたツインバードのホームベーカリーで焼いた食パン達です。カットガイド付きのパンの保存ケースはとても重宝しています♪お買い物した時の記事はコチラ半分に切って、ハチミツとバニラアイス。にんにくやさんの真似してみました!ココアを入れたココア食パン。今は、生地を作って自分であんぱんや、メロンパンを作っています。他のHBを知らないんですが、今のところ安いのにとっても活躍してくれているツインバードのホームベーカリーです!eBEST価格 7,600円 (税込 7,980 円) 送料別 Template- benio* Material- *MARIA
2009.01.07

最近作ったものも載せたいんだけど、デジカメ→パソコンにデータをうつすのが、なんだかうまくいかないので前に作ったものばかり。違うブログでUPしてたものだから写真のお引越しということで、しばらく前に作ったものをUPしていこうと思っています。このペン-Eっていうクローバーのかぎ針をズラズラと入れています。このかぎ針がほんと、編みやすくって大好きです。この本の表紙のかぎ針ケースを参考に、もっと入るように自分でセンチとか考えながら布で作りました。くるみボタンが真ん中についたお花は、100%の麻糸です。色が自然のリネンの色ぽくて、とっても好きな糸です!本当にミシンは中・高とは大の苦手で、今だにヘタなのですが最近、楽しさには気づくことができました! Template- benio* Material- *MARIA
2008.12.30

またまた、前に作ったもの。モヘアでお花を編んだので、パールビーズを縫いつけてパッチンどめにしました。パッチンカバーは葉っぱのイメージで緑っぽいのにしてみました。パッチンやカバーは、趣味がいきすぎて韓国から輸入。こういった、グルーガンというものでガッチリひっつけています。女の子はいない我が家・・・。お友達の女の子姉妹にプレゼントしたら、とっても喜んでくれました。それをつけてもらうのが、作る時の楽しみになっています♪designed by benio* Template- benio* Material- *MARIA
2008.12.29

少し違うブログに離れてたんだけど、すっごく重くて慣れなくて戻ってみることにしました。やっぱりかるくて写真UPとかも楽だなぁ~向こうのブログでのっけてた写真もちょこっとお引越し。この本から。ある布を引っ張り出して、ちょっとモチーフもつけたりしながら。この本は、カシメ、ステッチ、アップリケ、がま口の作り方、など最近のはやりのハンドメイド作品の作り方が、結構詳しく説明されててハンドメイド初心者の私のお気に入りです。designed by benio* Template- benio* Material- *MARIA
2008.12.28
結婚して5年。食器は実家から引き出物とか使ってないお皿をたくさんもらって使ってたんですが、ひとつかけ、ふたつかけするうちに、家族4人バラバラのお皿で「この料理にはこのお皿じゃないでしょ!」って感じのコーディネートになってたんで引越しと同時に白い食器を探していました。楽天市場での白い食器探しは結局、SARA-CERAさんにしました。日本製であるってことと、なんてったって種類が豊富!!普段自分達が使うものだし、子供達もまだ小さいからアウトレットで十分!まだ商品は届いていませんが、レビューにどんな状態かを書くつもりです。たっぷり25ピース白い食器のHappyBox福箱ってのがいろんな種類の食器が4枚ずつ入ってて、気にはなったんだけどワンプレートのランチとかのためのでっかい平皿が欲しかったからもうバラバラで買うことに。これくらいで、とりあえずの食事はいけるかな・・・? ↑4枚ずつ購入。とりあえず、いけそうかな・あとは安かったり、ラザニア好きだから作ってみようかなーって単品買ったり。 あとは最近ハマりだした挿し木に使おうと、30円のプリン容器?を5個!食器ってゆーより、どー見ても植木鉢に見えるし使い方によっては絶対かわいいと思う!5個買ったって、150円。アウトレットとはどんな状態なのか・・・ドキドキ。早く来ないかなぁ~♪ Template- benio* Material- *MARIA
2008.06.01
ちょっとメモ。白いプレートなどをおいているお店達。merci-present(輸入雑貨)Utsuwa Ryu-genうつわの館おんらいん食器屋ピーアンドエステーブルウェア イーストM’home style
2008.05.23
![]()
お米をネットで初めて買おうかと思います。レビューの数が半端じゃないこれがいいかなーって。30キロを家まで送料無料で家まで運んでくれるのがいいですね~最近お米がすぐなくなるので、おいしかったらもうネットで買うことにしようと思っています!
2008.05.23
家を購入してから、主人が鬼門を封じなくては・・・!ばっかり言ってて、鬼門と裏鬼門を封じるのに(よく分からないんだけど)桃の木や、福南天っていう木か、さるの置物を置くといいってネットで調べて来てずっとホームセンターとかでさるの置物を探していました。でも、さるの置物って全然ない!ぶたさんとか、小人さんとかよく見るけど。それで、私がまたまた楽天で検索したらかわいいのをみつけました!これだったら、北東と南西に置いててもなんかかわいらしい♪ついでに、金運も・・・って意味も込めて、一番愛嬌のあるポーズのイエローを購入。送料も込みだったしなかなかいいんではないかと!鬼門を封じないと、家の主が体を悪くするようなことを主人がしきりに言っててまぁ、結局主人のためなんですが・・・かわいいからお庭に置いててもよしとします。
2008.05.09
![]()
リビングプラザたく屋さんで、パンケースパンスタンド(ナイフ付)を買いました。上手にパンが焼きあがっても、カットする時断面がきちゃなくてちょっとブログにUPとかできないわ~って思ってカットする時のガイドを探してました。そしたらこれを見つけて、お!ビニールなくて保存できる!一石二鳥だわー!これだと思って。ナイフも折りたたんで収納できます!私が買ったのは、★送料無料★朝食のための3点セット♪というものでこれの他に、バターナイフのセットになったカッティングガイド付きバターケースと卵をまぜまぜする時に、白身を切りながらふんわり混ざるという生たまごをなめらかに まぜ卵ってのの3点セット!送料も無料だったので、そっちにしました。バターも使いかけのバターを銀の紙に包んだまま保存してたし・・・。ちょっとでっかい!と思ったけど今日1日使ってみて、パンをまっすぐ切る私の技量は上げなくちゃいけないけど、断面はとってもきれいに切れたしいい感じです!他のお店では、同じパンの保存容器だけで送料込じゃないのにこのセットと同じ価格くらいだったりしてたのですっごいお得な買い物したと思います。
2008.05.07
![]()
ついつい、ポチっとやってしまいそうな衝動にかられています・・・。旦那さんが、500円図書カードくれたので、少し足してこれ買いました。ほんと、かわいいチュニックとかワンピとかいっぱい!キャスケットや、ちょっとしたバッグの作り方ものっててすごいかわいい!!ほんと、リボンのヘアゴム作りをとにかく在庫消費しないといけないから引越し片付け終わったら何よりも、ヘアゴムを作る!と旦那に宣言してて、自分の服なんて・・・あ~でも1日でできるって・・・。で、布ばっかり見ちゃってます。 手芸・生地のたけみやはほんとおすすめ。うーん、布ほしいぃ~!
2008.05.05
![]()
引越す時に、姿鏡のついたCD入れをもうさよならしてきちゃったので、大量のCDがまだ段ボールの中。それで、ずっとリビングの収納の中にワゴンで収納できたら聞きたい時聞けるしなーと思って探してたら安いのを見つけました。2個目から送料が無料になるので、試しに白を2個買ってみました。奥行き62センチが、押入れには完全に入るけど、我が家のリビング収納は、扉を開けた状態でギリギリ62センチ。はたしてワゴンのとっては62センチに含まれているのかいないのか・・・。できたらすっぽり入ってリビング収納の下段に納まってほしい!!荒井注みたいになりませんように・・・・・・・。Hikari Craftさんという家具屋さん。自社工場から直送らしく、レビューもいい感じなので期待しています♪
2008.05.03
![]()
新築に移り住んでから、3週間になろうとしています。今までのマンションでは、リビングにあふれかえっていた子供のおもちゃが2階の子供部屋1室にすべて片付いて、すっごく快適なのは快適なのですがすでに床はキズだらけ・・・ブラインドはぐちゃぐちゃ。ある程度覚悟してたことですが、ちょっとしたストレスに・・・。で、カーペットを真ん中あたりに敷こうかなと思ってるんですがうちの子は二人ともややアレルギー体質。特に下の子はアトピーで、食物アレルギーも卵・牛乳とあるし喘息が気になるところなので、なるべくフローリングがいいんだろうけど。とにかく、コットン100%のカーペットをいろいろ探してたらアレルギーの子も安心っぽいカーペットを見つけました!気に入った点は、日本製ってこと。コットン100%。毛足が長くない。色はブラウンがいいかなぁと思ってるけど子供らしくないかな~5色あるけど、それぞれ落ち着いた色であんまり子供部屋っぽくはないですが安いし、ポリエステルとかじゃないのがやっぱりいいなぁ~!買います!
2008.05.02
新しい家に住み始めて10日。IHで調理するたびに、電磁波はどうなんだろう・・・って少し気になってたんですが、旦那がネットで調べたらやっぱり影響があるとのこと。防止するエプロンを買いなさい!と言われたので、今探しています。エプロン部門で1位っていうこのエプロンがよさそうです。かんなりシンプルなんで、ベージュのを買ってなんかちょっとだけ、かわいくリメイクしたいなぁって思いました。電磁波は、ドライヤー使ったり、携帯使ったり、パソコンの前に座ったりで、かんなり浴びてるんだと思うけどIHで料理は毎日のことなので、防げるならできるだけ防ぎたい。レビューで、携帯をくるんだら圏外になったってあったので多少なりとも効果はあるんじゃないかなぁと思ってます。
2008.04.23
![]()
新しい家がオール電化で、IHクッキングヒーターになったので今まで使っていたお鍋やフライパンじゃ調理できない悲しい状況に・・・。前からt-falがほしかったんですが、IH対応じゃないコバルトオーケストラセットとかを見てて←これついさっきIH対応じゃないって気づきました!!!で、探したらIHマロンブラウンとかIHレッドベリー IHブラックIHステンレスなどがIH対応みたいでした。そもそも、IHって何??!って段階の私なんですが・・。セットで購入したいと思ってても、どこもかしこも売り切れてるからやっぱりt-falっていいのかな!って購入に気持ちが傾いています。IHマロンブラウンが今年の新作らしくて、ほんとはIHレッドベリー の色が好みなんですけど売り切れてるから・・・。旦那さんにはコバルトのオーケストラセットの方をIH対応と知らずに相談してたので、新作のマロンブラウンIH対応のお値段にびっくりかな・・・・・・・迷う~とりあえず、マロンブラウンのセットU-MAXってお店が最安値でした。 調理道具の総合市場「厨房の家」にもまだセット売ってて、こちらも安め。他にいっぱいパンの調理器具とかいろいろあるから、見てても楽しいお店です。
2008.04.19
パンが大好きで、自分で作れたらー・・・って前々から思ってたんですがお友達が最近パン作りにはまってて、時々おすそ分けしてもらうパンがほんとーーーーーに!!おいしいので、同じベーカリーを買うことに。(お友達の腕なんだけど・・・おいしいのは。)お友達は、発酵までこれでしといて、あんぱんやガーリックフランスなどいろんなパンを焼いてて、ほんとにおいしい♪♪絶対習うんだ~ 左がまっしろで、右がステンレス仕様。違いは、ステンレスのPY-D537VO方が1・5~2斤まで焼けて、消費電力のワット数が多い?(単位は多いでいいのかな?)白い方のPY-D533SIは、1~1・5斤までで、少し省電力のようです。あと、メニューがちょっと多いのかな?詳しくがよく分かりません。レビューで、ワット数が少ない分音が静かってあったしお友達も真っ白の方なのでそっちにしようかと思っています。ツインバードって、なんでこんなに安いんでしょうか。でも、パンがおいしく焼ければナショナルとかじゃなくて全然かまわないけど~♪
2008.04.17
![]()
まんまる堂さん、かわいいものばっかりあります!生ゴミ処理機をのちのち購入したいと思っていたので、これは便利かも!取ってがあるから、スポっと取って生ゴミ処理機に入れられるし。しかもかわいい。おしゃれ~♪♪あ、こっちが安い。送料込!エポダストホルダー【送料0円】
2008.04.07
今日、本屋に行ってきてガーン・・・間違えてた~昨日楽天ブックスで買った本が、私が友達に借りていた本だと思っていたら「モチーフ・エジング300」ではなくて、「モチーフエジング150」の方だった~!!300の方もパラパラ見たら、まーきれいでかわいいんだけど150の方がかわいいモチーフが多かったなぁー・・・。値段も500円安かったし。まー糸をかわいいのにして、編み図だけ参考にすればなかなかたくさんのモチーフパターンがのってていい感じだとは思います!
2008.02.21
![]()
楽天カードをこの間作ったんですがゴールド会員だったんで、普通もらえる2000ポイント+さらに2000ポイント!って時で、4000ポイント入ったら何買おうかなぁ~って考えてました。ただ、さらに2000ポイントってのはすっごい期間限定の利用期間だったんで今月中に使っちゃわないといけなくて、え~!!って感じなんですけど・・・。で、消えるともったいないから、とりあえず2000円出して本屋では自分で買えないかもー・・・って本を購入しました!前、お友達に借りてすっごいいっぱいモチーフパターンやふち編みがのってて、とっても気に入ったんだけど高いから・・・って諦めてたんですけど、今回ポイントで0円!早く来ないかなぁ~♪♪♪
2008.02.20

レースのかぎ針を買いました。ペンEは持ちやすくて、疲れないし糸がきれいに引っ掛かってめちゃくちゃ編みやすいです!!!セットならこちらのアベイル・コマドリさんのが一番安かったです。リネンで編みました。
2008.02.03
浄水器の取替え時期になったので、楽天で購入します♪ここが一番安かったので。ポイントが貯まるから、何かと楽天で購入してポイントはいただいています・・・。主婦はがんばって家事してても、お小遣いもらいづらいし・・・。ポイントは私がいただきます!ムラウチ抗菌活性炭・イオン交換樹脂カートリッジ!ナショナル TK74712清水器ミズトピア「TK747・TK748」専用交換用カートリッジ。ナショナル TK74711
2008.01.10
![]()
何にしようか、ずっと楽天で探していました。パジャマがいいかなぁと思ったけど気に入ったのがなくて母の好きなコーヒーにしようと決めました!私はコーヒーはインスタントでもおいしいと思うタイプですが母は毎日自分でいれて飲んでいるので、ぜひ、おいしいコーヒーを・・・と思って。グルメコーヒー豆専門!加藤珈琲店のこのセットか澤井珈琲Beans&Leafのこのセットか迷ってます。両方売り上げ上位に入ってて、レビューの数も多くてよさげです。送料無料てのもいい感じです!
2008.01.07
《ハーフリネンモーリー》かわいいフラワー柄が、なんと半額以下!50センチが210円 今日11時から限定販売です~♪かわいいなぁ。ほかにもかわいい布がとにかくいっぱい~♪ハーフリネン*ナチュラルワッシャー♪綿麻キャンバス ドット柄 綿麻スラブ洗いプリント ドット柄服地・布地のマツケ
2007.11.12
綿麻キャンバス ギンガムチェックプリントがなんと半額以下!販売期間 11月04日21時00分~12月31日23時55分とってもカワイイちっちゃなギンガムチェックです!ほかにもかわいい生地がいっぱいです♪大人気!ブロックチェックハーフリネン*ナチュラルチェック綿麻スラブ洗いプリント ドット柄
2007.11.03
こんなかわいい食器たちが10円~??! ワゴンセールです!めちゃくちゃ安い!!今からじっくり選びます~♪ご飯茶碗がかけてたのばっかりで全部処分しちゃったし、ゲットしに行って来ます!M’home style素敵なショップです♪
2007.11.01
![]()
セールやってます♪ キッズにかわいいシューズたち ころころはんこ♪ かわいいクラッシクなラインがひけます♪たったの500円!いろいろな雑貨があってみてるだけであきません!
2007.10.31
《 YUWAハーフリネン 》スラブ洗いプリントが、 な、なんと半額!200m限定!服地・布地のマツケで10月30日10時00分~11月10日23時55分 早いもの勝ちです~いつもすぐなくなってしまう、マツケの半額セールです。他にもたくさん、かわいい布ありますよ♪ おもしろい名前のお店ですが、かわいい布がいっぱいあります!
2007.10.29
![]()
自分で作ることより、ふらふらいろんなブログめぐりしてることが多い今日この頃・・・。上達しないわなぁ~。とっても素敵なある方のブログを読んでたところ、すっごいかわいいレース編みを作ってるのを発見!本の紹介もしてたので、早速楽天ブックスで購入~♪今までちょっと適当に作ってたところがあったけどすごく分かりやすくて、編み図がちゃんと読めるようになりました!ちいさなレース編みちょっと前に作ってはだかんぼのままの編みぐるみと一緒に。ドイリーに挑戦。薄紫っていうのかなー好きな色♪ブレードってのを作りたくて買った本ですがなかなかおすすめです♪
2007.10.18
![]()
なかなかブログを更新していません・・・。 最近は女の子用のヘアゴムをちょこちょこ作ってみたり ちょっとけしごむはんこをかじってみたり・・・ やっぱり私の悪いとこは、やりたいことがたくさんありすぎて 何かを極められない・・・ってことなんだなぁ。 でも、全部楽しいんだもんなぁ~ 最近のミシンで作ったもの紹介。 旦那さんが新型のPSPを買いました。 チューナーをつけてテレビも見れるってやつです。 そんで前のよりめちゃくちゃ軽い! で、PSPケース売り場で 「こんなんが欲しい」って私に見せたのがこれ。 ネットで見たら結構どこもかしこも在庫切れの人気商品。 すっごい売り場でジロジロ見て、ない知識をしぼりだして 作り方を考えました! 布は一緒に見に行ったんですが、同じようなのはなくて・・・ 選んだのは10センチ38円の極安生地!! こないだ見たら28円に値下げされてました・・・ で、できたのがコレ! 中にはポケットをつけました。 ちゃんと接着芯をはってパリっとしてたのに ファスナーつけたりで四苦八苦してたらくちゃくちゃに・・・ でもなかなかうまくパクレた(?!)と思います。 タグの位置までまねしてみました。 開ける時にファスナーを開けやすいようにDカン付きの もち手のようなものをつけました。 おまけにピーチメイドさんのオムツポーチを 85%に縮小コピーしてポーチを作りました。 バッグの中で小物がごちゃごちゃするて言ってたので まとめられるかなって・・・ かんなりやばい仕上がりです。 裏でしょ?こっちは裏でしょ?って感じ。 やっぱ10センチ28円(値下げ後)の布はダメかなー (また布のせいにする・・・) しわしわやし。 でも練習にはもってこいやった~ 身内のは気を使わなくていいんで。 おやじのトランクス柄ポーチと命名しております。 次は何を作るかなぁ~ ほんとミシンは楽しいなー!!
2007.10.06
![]()
なんだかお買い物した時だけブログつけてるなぁ・・・今はネットショップしたいので、ヘアゴムをちまちま作ってます。またUPいたします♪今日のお買い物かれこれ1年前にこれを買ったこと書いたんですね。(過去の記事はこちら)その時買った時とは違うショップで買いました。送料が1万円以上購入で無料だったのでつい他のものも・・・君島十和子さんがご愛用という話題のジュアールティー。抗酸化作用がものすごいあるらしくて、老化防止・・・?お肌やダイエットにもいいらしいです。こちらのお店は定価の半額+おまけ付だったので二つ購入。健康のために家族で飲むぞ~♪それともうひとつ電動のシュレッダーが壊れちゃっていつも生協で買おうか・・・・・って迷ってた商品。生協のは「秘密を守りきります」だったかな。どっちも微妙なネーミングなんですが。これはいちいちコンセントをつながなくていいしゴミ箱の上でジョキってやっちゃえば散らからないし製造が日本ってのがいいと思って!最近、「中国」とか書かれてると1歩引いちゃうんで・・・。ということで今回美と健康のサンハウスさんでのお買い物はきっちり10,147円!ちょーど送料かからない金額です!こちらのお店は雑貨とか化粧品とかダイエット商品とか品揃えがジャンルを問わずすごいのでなんでも欲しいものが見つかると思います~
2007.09.23
![]()
上の子のチェアはリサイクルショップで購入したのですが、(そのことについての日記はこちら)下の子もそろそろテーブルについて離乳食させたいなぁ~とベビーチェアを購入。上の子のはリサイクルショップで2980円だったから新品で送料無料の3900円はお買い得!と思って購入したのですが組み立てたら、ちょっとデザインが違いました!上の子のは多分これで、少しデザインが凝ってる。これのナチュラル。通常価格 24,150円とかなっててびっくり。足の板のカーブ具合とかやっぱり微妙に凝ってる。それの赤ちゃんのお腹をささえるパーツが欠けててリサイクルショップで2980円ってことだったのでお買い得だったかな?下の子のはデザインは多少シンプルだけど機能はまったく一緒で値段もすっごい手ごろだし息子も同じ目線になれて、テーブルばんばんたたいて上機嫌です!離乳食もやりやすいし。いい買い物をしました。さてさて、最近のハンドメイドですが・・・お友達に教えてもらったサイトピーチメイドさんの無料の型紙をダウンロードしてきてみなさんが作ってる「おむつポーチ」を作ってみました!ほんとは1枚の布なんだけど、いつも30センチとかで布を買うので、いい感じの布が41センチの幅がとれず型紙を半分に切ってつぎはぎしてみました。でも子供のおむつポーチなのに、紫とか自分の好きなので作っちゃって、できあがったらくら~い感じ。次作るのはもっと明るい感じで作りたい!と思いました。バイアスは自分で作りました。中の布は水玉と、バイアスとポッケはチェック。全部みごとに紫!バイアスも糸がよそにそれちゃったりぐちゃぐちゃで、へたピーなんですがこれは、作っててとても楽しかったです。布を替えてもっかいリベンジします~
2007.09.05
2007.09.01

ひさびさに更新します。なんかチマチマ作ってはいたのですが、あまりにもしょぼすぎて、UPする気になれずまったくブログ更新してなかったんですがやっぱりどんだけヘボかったのかってのを、ずっと続けていってそれなりに作れるようになった時に見る記録としてもブログにつけとくことにしました。まずはお友達に借りたわたしらしく、暮らしたい。という本の中からティッシュケースを。自分で使うからいいやって、適当も適当!縫い目ぐちゃぐちゃ。2回作ったのですが、2回目は裏にちょっと芯を入れたりスナップボタンをトンカチでカンカンやってつけたりちゃんとしつけをしてみたりちょっと手をかけたら、1回目より上手にできた感じです。やっぱり練習しなくちゃな~頑張るぞ~それから旦那さんのPSPを入れるケース。和柄とかがないし、おもしろいから和柄にしてとリクエスト。どうやって作ればいいのか、まったくイメージがわかなくてマンションのハンドメイドのとっても上手なお友達に聞くと絵入りで説明してくれてその通り作ってみる。裏布にあきを作っておいて、最後ひっくり返す!ってのがイメージわかなくて、とにかく言われた通りに・・・ってやってったら、ひっくり返すと・・・おおお!!!!!こーゆー仕組みかぁ~ってちょい感動。ちょっと皮ひもつけたり、もう一回バージョンをUPさせて作ってみると旦那と約束中。でも1回作ったので、とりあえず違うことしたい。何がしたいかって・・・やっぱり私は女の子の服が作ってみたい!PSPケースの作り方教わったマンションのお友達にかわいい女の子がいて、その女の子に手作りの服をいつもかわいいの着せてあげてて、ほんと心の底から「うらやましぃ~」を連発してたんですが・・・。弟の子供で女の子がただ一人いてもーかわいくてかわいくてしょうがないんですが「そうだ。姪っ子に作ってみよう!(ちょー迷惑なおば)」と思いたって、そのマンションのお友達の子が着てたのと同じ型紙を借りることに。参照の本はおんなのこの服、てづくりの服って本で、この本の服がまたどれもこれもかわいい♪♪はぁ~でもできたのは、そのマンションの子着てたのとなんかちがーう!この生地もかわいいんだけど見る人によってはばばくさいと言われかねない花柄だしポケットはせっかくつけたのに、リボンを手抜いたせいでなんだか同化しちゃって全然見えないし。まー、ジャスコで10センチ48円のとてもお安い生地だから(生地のせいにする・・・)まーーーーいっか・・・。我が家には着せてみる人がいないんでワンピースもってウロウロ。はやく姪っ子に着せてみたい。同じ生地でちょっとくるみボタン系のヘアゴムを作ろうと思っています。それにしても女の子の服は、作ってて楽しいわぁ~。男の子二人しかいないのに、なぜ・・・?って感じで恥ずかしいんでブログとかに書いたことはないんですが、ちまちまヘアゴムとか作ったりしています。もうこれは楽しくて楽しくてしょうがない趣味なんですが「え、女の子いないのになんで・・・?」みたいな。近所の女の子に時々あげたりしてるんですがリボン屋さんをネットショップででもしたい!って気持ちがふつふつと・・・。お店屋さんごっこが大好きだったから好きなもの作って、それが売れたらほんと嬉しいだろうな~。さて、次は次男のモンキーパンツかなぁ~ひーん、女の子ほしいよ~3人目100%女の子産まれます!ってなったら私迷わず産むんやけどなぁ~。男の子やったら・・・それはそれで楽しいんやろうけど、もう無理やり女の子の服、着せちゃうかもね・・・やばいやばい。次男もよくピンで髪とめられてるし・・・
2007.08.02

もともとエプロンはあまりしない主義なんですが子供をお風呂に入れた後に食器を洗うことが多くなりせっかくお風呂に入ったのに、服が水びしょになるんでエプロンを作ってみることに。エプロンの本という本を図書館で借りました。かわいいエプロンもあるんですが、とことん初心者なんで作り方の説明が・・・他の本で意味を調べつつって感じでこれまたなかなかはかどらず!2回目はもっと早くできるでしょう。本では、ポケットが12枚のパッチワークだったんですが私はつぎはぎがめんどくさかったので4枚で・・・。エプロン本体の生地、もっと厚くて麻っぽい生地で作ってたのに、切るの間違えちゃって生地なくなる・・・。それで、仕方なく家にあった白いの使ってみたんですがびみょ~・・・。ぺらぺらー・・・結局水びしゃになりそうにぺらぺら。色も白すぎて変だし、どう見てもウォールポケット!いつしか壁にピンで留められて、郵便物とか入れられる存在になるでしょう・・・。また、ちゃんとしっかりした布で作ろうっと!今回バイアステープを作りました!このテープメーカーというもので。すっごい便利!すっごい簡単にできます。楽しい。エプロンにこれを使いました。私バイアステープの縫いかた今まで間違ってたなぁ~2回縫うんですねー。うーんもっと勉強しなくては!布は服地・布地のマツケさんで買った水玉いろいろ使いました。
2007.07.08

初めて服を作ってみました!中学、高校、家庭科の時間では「やらなくてはいけない」っていうのが性に合わずエプロンもパーカーも仕上がらなかった私・・・。初めて服ができて初めて味わう達成感です・・・。デニムの色がもっと濃いのがよかったんだけどとりあえず練習なんで、ま、いっかって感じで。写真よりはもうちょい濃いように思うんですが。「カジュアル&トラッドで決める!男の子服」って本を図書館で借りてきて、型紙を写して・・・家庭科でなんどとやってきた(であろう)ことなのに思うようにはかどらず・・・3日かかりました・・・。本とは型が一緒なはずなのに、生地も違うし本の通りにやらなかったので、全然違う仕上がりに。ちょっと着せてみないと分からないけど女の子っぽいかなぁ・・・。チロルテープでワッペンみたいにするのに、チロルテープがなくって、自分である布を縫い付けてみました。本ではカーキのデニム地にアメリカ国旗のチロルテープを使っていて、ミリタリー風でかわいいんです。今度は本の通り作ろう・・・。でも、まぁ着せてみよう!楽しみ♪デニムは近所の手芸屋さんで購入。ポケットの布はこないだ買ったのどくろのをちょっととお友達にいただいたイカリの布をちょっとずつ。へたぴーだけど、これは楽しい!次は何を作ろうかなぁ~♪この借りてる本は、ロングのパンツはどれもいまひとつな感じがしますが、ハーフパンツとかはどれもかわいいなって思います。その通りにできればの話ですが・・・。うーん、がんばるぞー!
2007.06.28

本のとおりやったつもりなんだけど、なかなかうまくいかない・・・!(参照:はじめてのミシンソーイング)でもなんとか形にはなった~本の形とはちょっと違うけど・・・。全然パーツの長さが合わなくて、自分で目見当でジョギジョギ切った!やっぱり縫い目がつった感じ。はぁ~難しい!でも楽しいなぁ~♪中の布は水玉にしてみました。ちょっとずつ上手になるぞ~!お花はヨーヨーキルトを作るプレートで作ってみました。お花自体は小さいのに、布を結構使います!でもはぎれとかあまったのでかわいいのが作れるからちょっとおすすめです。楽しいです!私のはLのお花。小さいのや、ただの丸になるのやハートのとかいろいろあります!このちょっとレトロぽい布は服地・布地のマツケさんで買いました。とってもかわいい布がたくさんありました。
2007.06.24
![]()
先日買い物したもの達が今日届きました~♪買ったもの達です~ バイアステープつくりに ハートを以前作ったので、今度は花!これ楽しい。 縫い代をアイロンがけするために。レビューがよかったので。 上のコロコロと使います。 待針アイロンかけられるいいのが欲しくて。などなど買いました。(まだこまごまはあるけど)とにかく物から入っちゃうタイプで・・・この本に書いてある「必要なもの」「あると便利なもの」をとりあえずずらっと揃えちゃいました!こつこつ貯めたポイントで買ったので、なんか買ったというか、もらったみたいな気分!昨日いろんな布を頼んだので、あとは布が来るのを待ってとりあえずその本にあったポーチを作ってみようかなって思っています。その後におむつポーチも作って・・・とにかくミシン初心者で、基礎からきちんと覚えていきたいと思っています。服作れるまでこつこつ頑張るぞー今、他にもちょこちょこやりたいことあってあみぐるみもすんごいスローペースで手だけ作ったり・・・とかいろいろ目移りして時間が全然足りません!!
2007.06.19
2007.06.15
もう4歳なのに、初めて子供用のイスを買いました。今まではイスの上に牛乳パックで作ったもので高さ上げたり西松屋で買った3枚ウレタンの入ったクッションを使ったり大人用のイスを使ってました。でもうねうねうねうね・・・。途中で降りたりこっちに寄りかかって来たり、なんかご飯の行儀がまったくなってなくて、旦那と「イスのせい!」とイスのせいにして、子供用の椅子をいまさら買うことにしました。リサイクルショップで木製のいいのがあったので2980円!即購入。その日のランチはとっても快適~!(私が)息子は、うねうねしない!降りられない!ちゃんと最後まで座っててくれました。ふと気になって楽天でその夜見たら・・・まさにおんなじのあった!!でもリサイクルショップではおなかささえるサポートは初めからなくって説明もなかった!!!買ったのみたら(ここに入ります)的な穴はあいててしてやられた・・・って気持ち。3900円やったら楽天で新品買うんやった・・・!下の子に使えるのになぁ。サポートがあったら!ミシンでモンキーパンツ作ろうと思ったけどほんっとに基礎がなってないんでよくわからなくてこれを買いました!ほんと初心者なもんで・・・。早くこないかしら~♪♪
2007.06.12
今月の17日で、次男も5ヶ月になります。早いものです~1ヶ月くらいからほっぺがぶつぶつで真っ赤で、男の子は乳児湿疹ができやすいし、上の子もそうだったので乳児湿疹とばっかり思ってて、3ヶ月くらいできれいになるわ~と余裕こいてたんですが・・・かゆいらしくて、かきむしって汁が出てでもさわると治らないから、かわいそうだけど手の袖口をロンパースの太ももあたりにくくられて、日々気をつけで過ごさせたりして・・・乾けばなんとかなる!と思って!3日くらいで乾くんだけど、ペローっとかさぶたみたいにはげたらまた汁。ほんと繰り返し!!これはちょっと違う・・・と病院へ行くとアトピーだと診断されました。乳児湿疹は出始めて3ヶ月くらいでぶつぶつもだいたい治まってくるみたい。もう4ヶ月目に入ってたし、ちょっと足とか腕にもうっすらぶつぶつかさかさとあったので、間違いないらしい。血液検査をしたら、卵アレルギー・牛乳アレルギーとのこと。小児科の先生は、お母さんが卵牛乳を抜くことはないけど離乳食始まったら気をつけてって言われました。卵、牛乳使わないで離乳食・・・マンネリしそうです。ステロイド系の薬をいろいろもらって塗ってますがいったん治まったように見えて、またぶわっと出たりわりとにこにこご機嫌な子なんですが、かゆいと「きゃぁぁぁぁぁぁぁ~~~~!!!」みたいな奇声を発して泣くので抱っこばっかりしてますー。写真もビデオも撮ってはいるけど、次男ということに加えて痛々しいおかお・・・長男の半分も撮ってない!撮っとかないと~!今実験的に私が卵・牛乳をやめています。卵、牛乳そのものだけでなく、鶏肉、牛肉、マヨネーズなどなど由来するものすべてを除去する方法です。母乳なんで、絶対息子に行ってるんですよねー。成分表示とにらめっこです。これに小麦粉アレルギー加わったらほんと食べるものない!いろんな形で卵・牛乳って使われてるんだなぁ・・・。私はパンが大好きなので、朝パンが食べれないのが・・・今4日目。2週間くらいはやめないと意味ないのでとりあえずやってみます。ほっぺは、まだ真っ赤ですがなんとなくいい・・・???私、初めて楽天でスイーツのお取り寄せってのをしましてそれがやっと今週あたりに届くんですよね・・・。これです・・・バリバリ卵・牛乳。そのお店のこの商品なんて8月まで予約いっぱいみたいです!グータンヌーボでおみやで紹介されたから人気殺到なんだって。多分冷凍で来て、食べる時解凍するやつなんでとっとくか、ちまちま食べます・・・。旦那が甘いもの好きなんで、やられちゃうだろうなぁ~ジョーバなかなかゆっくり乗れません!!1日15分でいいらしいんだけど、それがなかなか。牛乳・卵除去で、軽くダイエットにもなってるしジョーバと合わせてちょと頑張ってみます・・・。
2007.05.15

入園式の前に、幼稚園に持っていくぞうきんを縫ったっきり何も作っていなかったけど、さっき作りました~!写真だとちょっと大きく見えるけど21センチ×30センチと小さなものです。ミシン・・・たのしぃ~♪縫い目とかきちゃないけど、なんとか2枚がくっついてるんで自分ではよしとします!明日から息子が幼稚園で給食が始まるので。ランチマット。てゆーか入園前にさっさと準備しとかないといけないものだけどギリギリにならないとなかなかやらない私・・・。やりたいことがたくさんありすぎてーー!ミシンもそのひとつではあるんだけど!買ったミシン!小さくて軽いし、とっても簡単で使いやすいです!ぶきっちょの私は、昔はミシンって直線を縫うのが難しいってイメージがあったんだけどこのミシンはわりとまっすぐ縫ってくれるので楽しい!初めてのミシンで、よしあしもまだちゃんと分からないけど今のところ、とても使い勝手がいいと思います。あ、そうだ。楽天のショップからではないんだけどジョーバ買っちゃいました!!家電大好き夫婦で、ナショナルの酸素吸うのとかナノイオンのドライヤーとかわりとさっさと手を出してしまったんですが今回も・・・高価なものなんで迷ったんですがー・・・あさってくらいに家に来ると思います~楽しみ!ウエスト細くなるかな。
2007.05.06
全82件 (82件中 1-50件目)


