全13件 (13件中 1-13件目)
1

まだクーラーをつけるまでもないこの時期にひんやり快適に寝れられるイイアイテムを買いました。もちろんこれからの熱帯夜の時はクーラーと併用して更にひんやり気持ちよく寝るつもりです。クールエアマット!!キャン★ドゥで見つけました。首から肩下までが、ひんやりできる大きさです。我が家はソフト枕とこれを使って寝ます(笑)暑がりの旦那も、クーラーの温度に文句言わずにおとなしく寝てくれそうだなw( *´艸`)ペットボトルと大きさ比較してみたけれど、結構、大きいんです。これで伝わるかしら(笑)↓中身は冷却ジェルが入っていて、とても薄いのでかなり早く凍ってくれます。(*‘ω‘ *)グ―このマットはソフトタイプではないので凍るとカチカチになるけれど枕がカチカチだと頭がゴツゴツして寝心地は悪いですが、枕よりは全然気にならないで許容範囲でしたよ。++++これから襲ってくる熱帯夜、クーラーをつけ寝ても日中の室温だけで布団がとにかく温まってしまってる!布団を干した日には更に暑い―!熱帯夜を想像するとイヤな気分にしかなりませんが、100均のアイテムでこんなに快適に寝られるなら買っておいてよかったなぁと思いました。(*‘ω‘ *)++++我が家の冷蔵庫の一部はソフト枕とクーラーマット専用になっています。(*´з`)♪+++++余談夏の寝具は、ひんやりするものではなくてファブリックプラスの5重ガーゼケットを使っています。ひんやりする性能は持ち合わせていないけれど暑くもなく寒くもなく、1度使ったらやめられません。( *´艸`)では♪++++++災害に備えるプレッパーの生活災害・地震・防災防犯・防災防災、防災用品備えたもの。災害時にあって役立ったも物や事いろいろ教えてください。(*‘ω‘ *)今日もご訪問頂きありがとうございます.更新の励みにポチっと押して帰っていただけたら嬉しいです。↓↓にほんブログ村読者登録はこちら♪↓++++++
2020/06/29

今年は庭に植えたはずがないけれど『シソ』ができました。2枚収穫(笑)昔にシソを植えたっきりだけれど・・・。その時のタネが残っていたのかしら?!ミニトマトの苗の隙間から生えてきていました(笑)↓こんな黒いシートの隙間からトマトの苗と一緒に生えていて『シソ』の生命力の強さに驚きました。その『しぶとさ』私は好きです。これからの社会は、『しぶとく生きる』ことが今よりもっと大事になるんじゃないかと思っています。しぶとく生きる=(イコール)困難に接しても柔軟に対応しながら人生を送るという事。前に向かって進んでいける精神力や立ち向かっていける行動力、その他にも色々あると思うけれど、そういう力が備わっているかどうかが成功の秘訣だったり。今はまだすぐにめげてしまう我が子にもしぶとく生きて明るい未来をおくって欲しいと願っています。++++狭い庭の一部ですけどミニトマトやインゲンの苗もだいぶ成長して、楽しませてもらっています。では~♪災害に備えるプレッパーの生活災害・地震・防災防犯・防災防災、防災用品備えたもの。災害時にあって役立ったも物や事いろいろ教えてください。(*‘ω‘ *)今日もご訪問頂きありがとうございます.更新の励みにポチっと押して帰っていただけたら嬉しいです。↓↓にほんブログ村読者登録はこちら♪↓++++++
2020/06/26

昔、購入した防塵ゴーグルと防塵マスク。富士山の噴火に備えて買ったものです。(*‘ω‘ *)家族分。ホームセンターで普通に売られていた作業用のを買いました。購入する時は旦那に驚かれたなぁ。(;゚Д゚)←こんな顔して(笑)『まじで~?!』って。噴火とは無縁の地域に住んでいるので噴火の備えの意識レベルがとても低いです。(;^ω^)地震と違って、あの雄大な富士山が噴火するってイメージができないんですよね、私もですが。でも!ずっと昔だけれど過去には噴火している訳で、『噴火はありえる』と意識してしっかり備えておこうと思い購入しました。まだ起きていませんが、ほんとにあの時に買っておいてよかったと思っています。+++ 久しぶりに出してきて点検したけれど、劣化はしてなかった。(*´ω`*)ホッ++++火山灰はガラス片のようにどがっており、目に入ったりや吸い込むと大変なことになります。しっかりと防護することが大事です。いざ富士山噴火の兆候が出始めるときっとこんなものは手に入らなくなると思われるので、在庫に余裕があるうちに家族分だけ備えておくのもいいですね。(´-ω-`)では~♪災害に備えるプレッパーの生活災害・地震・防災防犯・防災防災、防災用品備えたもの。災害時にあって役立ったも物や事いろいろ教えてください。(*‘ω‘ *)今日もご訪問頂きありがとうございます.更新の励みにポチっと押して帰っていただけたら嬉しいです。↓↓にほんブログ村
2020/06/21

大地震など災害時ラジオは正確な情報を知る上でも大事なツール。普段はラジオを聞かないから持っていない方もたくさんいると思うけれど、必ず一つは備えておいたほうがイイ!+++++災害時用に携帯ポケットラジオを買い足しました。我が家はラジオ3つ。以前、購入した手回し充電多機能ラジオがあったのですが壊れてました。使う事なく壊れていたのが残念です。(;´Д`)だから今回は、多機能よりシンプル!!コンパクト重視!・・・で、届くまでラジオがちゃんと聞けるのが一番ドキドキしましたが、我が家はちゃんとAMもFMもクリアに綺麗に聞けたのでホッと一安心♪♪(^-^)+++++いつ大地震が来てもおかしくない。おきてから、備えておけばよかったと思って後悔だけはしたくない。いざおきれば、店頭から乾電池も食料もあっという間になくなる。コロナで、マスクやらトイレットペーパーやらいざはじまれば、あっという間に店頭からなくなるのは経験済み。平時の時に、プラスアルファで備えておく事を忘れないでいたい。++++楽天ビックさんで買いました。では~♪災害に備えるプレッパーの生活災害・地震・防災防犯・防災防災、防災用品備えたもの。災害時にあって役立ったも物や事いろいろ教えてください。(*‘ω‘ *)今日もご訪問頂きありがとうございます.更新の励みにポチっと押して帰っていただけたら嬉しいです。↓↓にほんブログ村
2020/06/17

バッグの中はできるだけ必要最低限だけにおさめたい。更にコンパクト軽量な物も選んだり、機能性がある物も好きです。+++++もうすぐレジ袋も有料化になるのでエコバッグの買い足しをしました。(白柄の方)だけどただのエコバッグじゃない(・´з`・)服装が、無地でモノトーンやアースカラー色が多いので、バッグは柄物に。購入したのは、KIUの2WAYレインバッグカバーです。(これで2つ目)晴れの日はエコバッグとして使えますが、その名の通り、レインバッグカバーなので、撥水性があって雨の日も心配いらずっ!完璧!!表面の撥水加工に加え、裏面もTPUラミネート加工がされています。生地の風合いも薄くて軽量で普通のエコバッグですが、突然のゲリラ豪雨で、自転車のカゴに乗せて買い物から帰りましたが、バッグの中は何一つ濡れていなかった!もちろん、バッグの中で食品の汁とか何かこぼれても外側にしみてもこない!!ただのエコバッグとは全然違います(*‘ω‘ *)!!以前、購入した同じくKIUのバッグはこれ↓これからの時期は、雨もゲリラ豪雨のような激しい雨が多くなって、傘をさしていてもバッグは結構濡れるし。天気を気にせず持てるのは素晴らしい。(*'ω'*)いろんなブロガーさんのおススメエコバッグはこちら↓↓エコバッグ大好きオススメエコバッグでは~♪災害に備えるプレッパーの生活備えたもの。災害時にあって役立ったも物や事いろいろ教えてください。(*‘ω‘ *)今日もご訪問頂きありがとうございます.更新の励みにポチっと押して帰っていただけたら嬉しいです。↓↓にほんブログ村
2020/06/15

私が優秀だと思ったユニクロのアイテムは『ポケッタブルUVパーカ』!!(・´з`・)私はおととしに購入して以来、なにかと肌寒くなるとこれを着てお助けしてもらいました。優秀すぎて子どもたちにも購入。そしてキッズパーカならではの裏技も発見しました!!( *´艸`)++++みんなでお揃いの『ホワイト』。肌寒くなった時にさっと羽織れるものはこれからの季節に必要!!ただそれだけじゃなくて更に、急に雨が降ってきても大丈夫!耐水撥水加工がされているのでとっても便利です。早速、子供たちが撥水効果を確かめにいく(笑)↓結構はじいています他にUVカット機能もあります。ただ春秋に紫外線対策に着るならいいのですが、真夏の暑い日の紫外線対策用に着るのは不向きです。風が通らないのからね…。暑い。でも暑い時に着ても快適な『裏技』を発見しました。( *´艸`)背中と、裏ポケットの中3か所に保冷剤を入れるとかなり快適になります。(*´ω`*)背中がひんやりして気持ち~~!!本来は、この使い方するポケットではありませんがちょうどいい場所にある(笑)寒さ対策!急な雨対策!紫外線対策!保冷剤でひんやり効果(笑)背面にはリフレクターもついているので安全性もあり。なんといっても軽量コンパクトでかさばらない!優秀すぎるユニクロのキッズポケッタブルUVパーカでした(・´з`・)+++ちなみに私はTシャツを。綿100%には思えない程手触り最高ですね。いろんなブロガーさんたちが購入した物を見るのも楽しい♪↓ユニクロだよ!ユニクロファッション大好きでは~♪災害に備えるプレッパーの生活備えたもの。災害時にあって役立ったも物や事いろいろ教えてください。(*‘ω‘ *)今日もご訪問頂きありがとうございます.更新の励みにポチっと押して帰っていただけたら嬉しいです。↓↓にほんブログ村
2020/06/13

梅雨入り。「今日は、急な強い雨や落雷、強風にお気を付けください」って、梅雨らしいシトシト雨はどこへやら。花より団子な我が家の狭い庭。今日は、一か月前にうえた苗がようやく収穫できました。インゲン(*'ω'*)!子どもがお水をあげたり自ら積極的にお世話してくれたおかげ。夕飯には茹でて生姜醤油で食べようかと思います。(^^)/美味しいよねインゲンの苗は、つるがグングン伸びて、もう私の身長を越していました。まだ他にもたくさん出来ていて。毎日少しづつ収穫できそうです。ミニトマトも同じ1か月前に苗を植えましたが、こちらもグングン成長しています。ただ庭木が邪魔をして日当りがよくないので赤く色づくのがゆっくりな気もしますが、もうすぐに収穫できると思うと嬉しいです。(・´з`・)♪♪自粛は解除になって、普通にお買い物できるようになりましたが、自粛中だったら、お庭に簡単に育てられる夏野菜があればちょこっとでもほんと助かる。キッチンハーブも挑戦してみたいところ。+++++災害に備えるプレッパーの生活備えたもの。災害時にあって役立ったも物や事いろいろ教えてください。(*‘ω‘ *)今日もご訪問頂きありがとうございます.更新の励みにポチっと押して帰っていただけたら嬉しいです。↓↓にほんブログ村
2020/06/12

スーパーセールでポッチったビクトリノックスのクラシックSDが届きました。光沢のあるブラックがまたカッコよさを引き立てています。( *´艸`)イケメンだっ買ったのは一番シンプルなタイプ。ハサミが魅力的でした。災害時やキャンプなどアウトドアの時手では切れない食品の袋とか紐とかちょこっとあるととても便利だよね。 右回りから①ハサミ②つまようじ③ピンセット④ブレード(刃)⑤爪やすりただ、一番残念な事は、これ正当な理由がないのに持ち歩いていると軽犯罪法にあたります。(刃物がついているからね)(-_-;)なので、災害時の備えだとして持ち歩いてたとしても車内に置いて備えていたとしても厄介な原因になりかねない。とってもコンパクトでちょっとした外出時にハサミなんかでも使いたかったですが、安全に自宅保管します。(防災リュックに入れておこうと思います。)(*‘ω‘ *)+++++ スーパーセール♪ブロガーさんたちのお買い物ブログを見るのも楽しいです。↓↓楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪お買い物マラソン!スーパーSALE!楽天スーパーSALEのおすすめ情報!(*'ω'*)+++++災害に備えるプレッパーの生活備えたもの。災害時にあって役立ったも物や事いろいろ教えてください。(*‘ω‘ *)今日もご訪問頂きありがとうございます.更新の励みにポチっと押して帰っていただけたら嬉しいです。↓↓にほんブログ村
2020/06/10

今年はオシャレしてどこかに出かける事はなさそうなので、お散歩や家などラクに過ごせるアイテムばかり目にいっています。バッグもそう。これからの夏にむけて、ビーサン、Tシャツで気軽に持てるものを探してました。で、見つけたコチラ↓MEIのショルダー紐付きの巾着バッグです。セールになっていてお安いのに更にDEAL対象商品です。プチプラ過ぎてビックリ(;゚Д゚)入れたいものがちょうどよく入る大きさスマホ、財布、ハンカチ、消毒液、マスク、水筒~↓↓写真ではわかりづらいですが生地もしっかりお値段以上。安すぎて、色違いも欲しいくらいwついでに、送料無料にする為にミニ財布を買ってみました。スマホ決済が多くなったしね。これ、縦型なんだけれど、普通の横型と違って、小銭入れとお札が同じ向きになっているのでお金の出し入れがラク!!半額セールになってるのに、更にDEAL対象です。お安くなり過ぎてすごいな。ただ、そんなにミニ財布じゃなかったけどw(/ω\)ヘへではまた~♪ブロガーさんたちのお買い物ブログを見るのも楽しいです。↓↓楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪お買い物マラソン!スーパーSALE!楽天スーパーSALEのおすすめ情報!(*'ω'*)+++++災害に備えるプレッパーの生活備えたもの。災害時にあって役立ったも物や事いろいろ教えてください。(*‘ω‘ *)今日もご訪問頂きありがとうございます.更新の励みにポチっと押して帰っていただけたら嬉しいです。↓↓にほんブログ村
2020/06/08

今日も蒸し暑かったですね。マキタ充電式ファンも活躍しています。マキタのバッテリーを使えばコンセントのない場所にも使えて、とっても便利(*‘∀‘)停電の備えにもなる風量、首振り、タイマー基本的な機能もあります。無印良品楽天市場店が出店しましたね。早速のぞいたら素敵なサーキュレーターがあったり、非常灯として、置いておきたいランタンも。梅雨のじめじめ~から汗だくの猛暑だんだん過酷な季節になるので、今のうちに対策したいですね。+++++楽天スーパーセール。防災や日用品を中心に買い回りをしまた。1店舗目:爽快ドラッグさんで クリスタルガイザー 日頃の防災にも、旦那もほぼ毎日飲むので買い足し。今回は購入してませんが、その他にも防災用品イロイロあります。 ウォータータンク、3コセットも備えておきたいもの。お水を注ぐだけのお餅の非常食も見つけたので食べてみたいw2店舗目:ビクトリノックス クラシックSDの黒見た目がカッコイイよね。防災ポーチにつけておこうかと。(*‘ω‘ *)♡3店舗目:福岡県さんヒノヒカリ10キロ。30%OFFクーポンがつかって3000円ちょっとで買いましたお安くて助かります。お米は最低3か月分ストックするようになりました。4店舗目:アンカーの充電器、ホワイトちょうど旦那が紛失してしまったので買い足し。5日は楽天カードで支払いするとポイントが5倍なので夜もまたポチポチ予定です。とりあえずこの辺で。(*‘ω‘ *)ブロガーさんたちのお買い物ブログを見るのも楽しいです。↓↓楽天マラソン買いまわりでポチ報告♪お買い物マラソン!スーパーSALE!楽天スーパーSALEのおすすめ情報!では~(*'ω'*)+++++災害に備えるプレッパーの生活備えたもの。災害時にあって役立ったも物や事いろいろ教えてください。(*‘ω‘ *)今日もご訪問頂きありがとうございます.更新の励みにポチっと押して帰っていただけたら嬉しいです。↓↓にほんブログ村
2020/06/05

これからの猛暑、、車で食料品の買い物帰りにどこかに立ち寄ったりしても大丈夫そうな最強のソフトクーラーバッグを購入しました。保冷バッグは持っていますが、もっと保冷効果があるもの。猛暑の車内におきっぱなしでも多少の時間なら全然へっちゃらなものが欲しかった。それがこれ↓ロゴスの『ハイパー氷点下クーラーXL』です。使わない時は折りたたんで収納も可能広げると、買い物カゴを一回り大きくした感じ。とっても大きくなります。たっぷり入ります。2Lペットボトルが9本も入る大きさ。ただ、2Lのペットボトル9本も入れたら私には重くて持ち上がらないので、入れませんが(笑)食料品中心にいれようと思います。ロゴスの『氷点下パック』を入れると条件次第では最大12時間保冷可能。アイスは7時間も溶けないそうです。(*'ω'*)すごい♡猛暑の中、日常の買い物にも、キャンプの時も。もし停電になってしまっても冷蔵庫を頻繁に開けないようにクーラーバッグも併用して使ってもよさそうですしね。サイズはM・L・XLあり、氷点下パック付きスーパーセール期間中はポイントUP~5・10日は楽天カード使用で11倍3か月に1度のスーパーセール。エントリーも忘れずに。私もスーパーセールで欲しかったものを買いまわる予定です。前回も頼んで美味しかった炭酸水などもおススメブロガーさんたちのお買い物ブログを見るのも楽しいです。↓↓お買い物マラソン!スーパーSALE!楽天スーパーSALEのおすすめ情報!では~(*'ω'*)+++++災害に備えるプレッパーの生活備えたもの。災害時にあって役立ったも物や事いろいろ教えてください。(*‘ω‘ *)今日もご訪問頂きありがとうございます.更新の励みにポチっと押して帰っていただけたら嬉しいです。↓↓にほんブログ村
2020/06/04

地震も怖いですが もっと怖いのが火事。 (;・∀・) 子どもにも火事の怖さを 教えています。 勝手にコンロなどいじったり 使う事はまだ禁止。 火事を起こさないように とっても気を付けていますが、 消火器を備えておくだけで だいぶ安心感がありますよね。 (;^ω^) うちの消火器はコレです。 お酢と食品添加物成分で作られている モリタ宮田工業の『キッチンアイ』 (*‘ω‘ *) 一般の粉末剤と違って、 お酢と食品添加物成分で作られているのが 最大の決めてになりました。 いざとなったら、白い粉がそこら中に 巻き散らないなら、 躊躇なく使えそうです。 周囲を汚さずに、さっと拭くだけなので、 後始末がとっても楽だそうです。 一般的な赤の消火器より スタイリッシュさにも惹かれました。 使用感は、幸いな事に使った事がないので 分かりませんが、 消火器で有名なモリタ宮田工業なので 信頼しています。 (*‘ω‘ *) ただ、気を付けないといけないのが、 使用期限の終了年。 ふと見たら2020年! 今年でした! (;^ω^) あるだけで安心して放置しがちですが、 使用期限があるのですよね。 (;^ω^) 今年中には新しいのを購入する予定です。 !(^^)! 我が家のシャンパンゴール色は、 廃盤になってしまったのか エメラルドグリーンか、ルビーレッドしか ないようです。 グリーンもいいかと思いつつ。 爽快ドラッグさんで ルビーレッドがかなりお安くなっていて 色だけでこんなに価格の差があると 悩んだりして(;^ω^) こちらもモリタ宮田工業の 消火器『maffs』。↓ キッチンアイと同じく お酢と食品添加物の成分なので、 もしもの時も安心安全。 お値段的には、ややお高いですが、 このシンプルなデザインや色は、 一目ぼれ級ですね。 (・´з`・)♡♡ もう一つキッチンに備えておこうと思っているのが、 防炎タオル(クロス)。 !(^^)! 消火器を使うまでもなく 油の鍋から火が高くぼのってしまったら、 火元に防炎クロスをさっとかぶせるだけで 自然に消火できるもの。 お酢や食品添加物成分のキッチンアイよりも もっと躊躇なく消火にあたれそう。 気になった防炎タオルはこちら ↓ HPにある動画を見て 初期消火にとても便利だと思いました。 こちらも気になっている『ファイヤークロス』 100×100センチで先ほどのより大きめなので 使いやすそう。 買い回りにもよさそうなので購入予定です。 火の備えも忘れずに! では~(*'ω'*) 災害に備えるプレッパーの生活 災害・地震・防災 防犯・防災 防災、防災用品 備えたもの。 災害時にあって役立ったも物や事 いろいろ教えてください。 (*‘ω‘ *) 今日もご訪問頂きありがとうございます. 更新の励みにポチっと押して帰っていただけたら 嬉しいです。 ↓↓ にほんブログ村
2020/06/03

塵積って山となる『ちりつも』って年を追うことに大事だなと身に染みて感じる事があります。若い頃から貯金もコツコツ貯めていれば、気が付いたら、まとまったお金になっている。それとは反対に、後先考えずに使いたいだけ使っていては、いざ必要になった時に、何も残っていなくて後悔する。「貯金しといてよかったな~」って必要になった時にあらためて実感したりしますよね。もちろん、災害の備えも同じ。いつくるか分からないけれど、少しずつでも備えていったら、いつの間にかしっかりと備えた家になっている。避難所に行ったとしても、必ずしも人数分の備えがしてある訳ではない。支援があると思ってもずっと届かない事だってあるかもしれない。今、最低限の備えをしている人もプラスアルファしておけば、最大限に近づける事ができるかもしれません。買い物に行ったついでに、缶詰めも余分に買ってみたりSTAYHOMEで洋服を買わなかったお金でアルファ米を買ってみるとか、災害用トイレを買ってみるとか。少しでも災害に備える人が増えて、気が付いたら、しっかりとした備えができている人たちがたくさんできたらといいなと思います。では~♪+++++PITTA在庫あり送料込み見た目も癒される保存パン↓災害に備えるプレッパーの生活災害・地震・防災防犯・防災防災、防災用品備えたもの。災害時にあって役立ったも物や事いろいろ教えてください。(*‘ω‘ *)今日もご訪問頂きありがとうございます.更新の励みにポチっと押して帰っていただけたら嬉しいです。↓↓にほんブログ村
2020/06/01
全13件 (13件中 1-13件目)
1