全242件 (242件中 1-50件目)

ホームタウンドルパ大阪、昨日無事終了いたしました久しぶりの参加で緊張でしたが、沢山の方々がブースに来ていただき色々お話が出来て楽しかったです。 『こーひーみるく』 のお洋服をお買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。お気に入りの1枚になれれば嬉しいです。 また、娘を構っていただいた皆様、ありがとうございました。おかげで愚図ることもほとんどなく、いい子でいてくれました。子連れでのドルパ参加は、やはり関西圏が限界かなぁ~夏の名古屋、残念だけど見送りかなっ。また、大阪・京都でのドルパで皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
2013年03月11日
コメント(0)

いよいよドルパ目前です。久しぶりのディラー参加でちょっと緊張気味なんとか荷造りは終了。娘のお昼寝の数分の間に大急ぎで準備したので、忘れ物はないかなぁ~と心配 先日UPした新作↓ その他は定番が主になります。 小物(クマさんのぬいぐるみブローチ等)300円~お洋服3,900円までになっています。 136ブース『こーひーみるく』 に是非お立ち寄りください。皆様にお会いできるのを楽しみにしています。
2013年03月08日
コメント(0)

ドルパまであと1週間になりました。今回は1歳児の子育て中ということもあり、定番のお洋服がほとんどになります。定番のサロペット・ジャンパースカートやセーラーを少し作り足す形で、でも、それでは少し淋しい(作りたいお洋服の構想はいっぱいあったんですけどね~)ということで1種類だけですが、新作を作りました。 『3WAY サマードレス』 ☆セット内容 ・チューブトップワンピース ・ヘッドドレス ・ボレロ(ヘッドドレスにもなります) ボレロを脱ぐとこんな感じ 色は2色。紫と緑。 ボレロをヘッドドレスにすると~ 2色ならべると~ 素材の特性上、全て手縫いのお洋服になっています。 さぁ、残りの1週間頑張って用意するぞぉ~
2013年03月03日
コメント(0)
3月10日 ATC開催の『ホームタウンドルパ大阪7』久しぶりのディラー参加です。ブース「NO.163」初めてのお誕生日ブースどうなんでしょう?人の出入りが激しくて大変なのかなぁ~場所的にはメインステージの反対向きなので・・・・みんな前を通るのかなぁ~っていうか今回、いつもの会場じゃなくて、ATCということでなんだか配置が全体的に微妙ですよね 今回も 『こーひーみるく』 のお洋服は、幼SD仕様になります。幼っ子の限定販売がないので・・・・寂しいですが、幼っ子好きさんとお話できたら嬉しいなぁ~と思っていますので是非、ブースにお立ち寄りくださいませ。
2013年02月16日
コメント(0)
新年 明けましておめでとうございます。放置しすぎのブログですが・・・・・今年は、もう少し更新していければ良いなぁ~と思っています。去年はドールはお休みなんて言いながら幼っ子が増えていたり娘に触られてはいけないと思いながらも、こっそり2人は飾られたままきっとこの1年の娘の成長を見守ってくれていた事でしょう。 さぁ、今年は動き出すぞ~とりあえず3月のドルパです。 2013年が、全てのドールオーナー様に幸多き、素敵な出来事てんこ盛りな1年になりますように
2013年01月04日
コメント(0)
先の先の先の話しすぎて、鬼も笑うの忘れそうですが・・・来年の3月の『ドルパ』参加予定です。去年の12月に生まれた娘も、あと数日で1歳あと3ヶ月ほどで、どれだけ聞き分けの良い子に育ってくれるか?(育てられるか?)が課題だけど・・・母は頑張る と、いうことで、また皆様にお目にかかれるのを楽しみにしています
2012年12月21日
コメント(0)
3月のドルパの申し込みが始まりましたね。今回は大阪のようです。大阪なら、何とかなるでしょう(多分)一昨年の夏以来、久しぶりにディラー参加してみようと思います。新作のお洋服は・・・・作れないかも?定番のみになるかも知れません。が、久しぶりに皆さんにお会いできるのが今から楽しみです
2012年09月29日
コメント(2)
更新サボリまくってますが・・・皆様お元気でしょうか? 梅雨も明けていないというのに、暑い我が家(大阪)は節電ってことで、扇風機2台で生活しております。が、今のこの時間(深夜の4時半)スヤスヤと眠る愛娘&添い寝の私に1台。高いびきの旦那が1台占領中。 ということで、私、この暑さになかなか眠れず・・・・どんどん頭が冴え始め、あぁ~もうすぐ仙台ドルパなんだぁ~と思ったら、参加も出来ないのに、作りたい洋服が浮かんできてしまった そしたら、書き留めて置かなきゃ気が済まない。育児真っ只中で、作れる余裕なんてまったくないし、来年、大阪or京都ドルパだってあるのか?参加できるのか?それさえわかってないのにね。 うわぁ~今すぐ作りたい と、その前に、今でもこのブログを見てくれている方がいるのか?ディラーさんかもしてないし、最近ドールもご無沙汰だから・・・・誰もいないかなぁ~なんて思いながら、更新してみました
2012年07月16日
コメント(0)
夏のドルパは大阪だとばかり思っていたのに~仙台なんですね。さすがに無理だわぁ~。1年ぶりのディラー参加、そして皆様に会えるのを楽しみにしていたのになぁ参加される皆様(かなり先の話だけどね)楽しんできてくださ~い
2012年03月27日
コメント(0)
いよいよ明日は『天使の里 八周年記念フェア』明後日は『HTドルパ京都9』なんですね。残念ながら、不参加でお留守番です幸い、お目当てのドールはいないので大人しくできます!! 皆さんは、お目当て見つかりましたか?雨の予報が変わったようですが、日曜日は特に寒いそうです。みなさん、風邪などひかないように、気をつけて楽しんできてくださいね
2012年03月09日
コメント(0)
分厚い「ボークスニュース」が到着。内容は『京都ドルパ9』と『天使の里 八周年記念フェア』いつもなら、いそいそと出かけてるところですが・・・・まだ12月に生まれた愛娘から目が離せないので、今回はお留守番です。幸い「16めぐ」にも「幼めぐ」にも、ときめかずセーフ。「幼美加」興味なし。「幼健」可愛いとは思うけど、それ止まり。ってことであっさりスルーできますドルパにディラー参加できないこと、皆さんに会えないことは残念だけど、次を楽しみにしています。皆さん、楽しんできてくださいね。
2012年02月14日
コメント(2)
2012年 明けましておめでとうございます。 本年は、子育て中心の毎日になると思いますが・・・・夏ごろには、少しドールにも触れる日々を作っていけたらなぁ~と『こーひーみるく』 のお洋服作りや、ディラー活動再開を目指したます。 また、お目にかかれる日を楽しみに本年もよろしくお願いします。
2012年01月06日
コメント(0)
ご無沙汰しておりましたぁ~。本日、サンタさんからのプレゼントを抱いて、我が家に戻ってきました。今年のサンタさんからのプレゼントは、人生最大の贈り物。12月24日聖夜。可愛い女の子が生まれました。 しばらく、色々な活動をお休みしながら、子育てに奮闘したいと思います。皆様、どうか素敵な年末年始をお過ごしくださいませ。
2011年12月28日
コメント(0)
なかなか更新できずにいますが・・・只今、ドール活動は中止中。一応、今までドール部屋だった和室の片付けは済ませ、ちょっと淋しいけど、ちびっ子2体のみチョコンとお座りしています。それ以外は、ベビーベットやぬいぐるみ、写真立てetc...としばらくは、ミシンにも触れない状態。ドール服を作るときは、重いミシンをダイニングテーブルに運んでいたのですが、とてもミシンを持ち上げるだけの体力もなく、これで私、お産大丈夫か?って感じです。 さて、出産予定日まであと3日。そんなに上手くは産まれてこないだろうけど・・・・ガンバレ私&お腹のベビー
2011年12月15日
コメント(3)
またまた、今回も再販祭りのようですね。「のの」は、sweet dream の方が可愛い気がするなぁ~なんて、言っても、大きい子はおそらく、もううちの子になることはないだろうなぁ~。「亜美」も、綺麗ですね~人形離れしてませんか?とは言え、上記と同じでうちの子にはなりえないねっ。 そしてそして・・・・幼っ子たちもやっぱり再販(?)いや~コレはなかなか気になる二人です。 だって「南条 勲」と「橘 純」ですから なんだかニュースの二人はかなり微妙だけどね。 アイやウイッグが変われば、別人になりそうとか・・・・妄想開始はしてみるものの、しばらくドールはお休み。 ドルパ当日12月18日って、そのまんま・・・・・リアル我が子の出産予定日ではないですか~ 皆さんがお目当ての子をGETするために頑張ってるころ、 私も頑張ってるかも~ ま、予定通りに産まれて来てくれるわけでもないけど・・・・ 皆さんがお迎えされた可愛い子を、PC前で眺めるのを楽しみにしておきまぁ~す
2011年11月13日
コメント(0)
週末には【降臨祭】なんですね。ニュースの『八代』の可愛さにメロメロしながらも・・・・さすがに、8ヶ月の大きなお腹を抱えながら、京都までの2時間の移動&炎天下(天気良さそうなので、行かれる方はお気を付けて~)には耐えれそうにないので、今回は不参加です。家で皆様の検討をお祈りしてま~す。
2011年10月04日
コメント(2)

久しぶりの更新です。が・・・・ドール記事ではありません と、言うのも・・・・只今、妊娠7ヶ月になっております。ずっとこの日記を見ていただいてる方はご存知かと思いますが、長らく子供が授かるのを待ち望み、ようやく、この度、無事7ヶ月までたどり着くことが出来ました。出産後しばらくは、ディラー活動もお休みになる予定です。とは言っても、東京ドルパなどには、参加していないし、『天使の里』の委託も、まだどうなるのか分からないし、ドール服を作っても、出す場所がないわけで・・・来年夏の大阪ドルパ辺りでまた、お目にかかれたらいいなぁ~などと思っております。 その間、わが子のために、せっせとお針子を開始しています。ドール服でも、基本幼SDタイプを作っていたわけで、子供服大好きなのですが、役に立ってるかなぁ?でも、やっぱり本物の子供服って作り方が若干違ってて、戸惑いながら作ってます 【スリーパー】 【ワンピース&おむつカバー】 【セレモニードレス】 これからも、ベビーが誕生するまで、愛情こめて色々作って行きたいと思います
2011年09月18日
コメント(2)

『神戸ドルパ』無事終了いたしました。 ブースにお立ち寄りいただきました皆様、差し入れを下さった皆様、ありがとうございました。そして、 『こーひーみるく』 のお洋服をお買い上げいただきました皆様、本当にありがとうございました。お気に入りに1枚になることを願っています。 事前にブログをチェックして来て下さった方や、前回、お買い上げいただいたお洋服を着せてきていただいた方などもいてとっても嬉しかったです。 はじめての神戸と言うことや、周りに幼サイズを扱っているブースがなかったこと、今回限定の幼っ子は服がセットになっていたこと、お迎えしたら買おうとチェックしていたけど・・・・限定の数が少なくお迎えできなかったと言う方も数名いらして用意したお洋服は完売とはなりませんでしたが、沢山の方に見ていただけて、楽しい1日になりました。 しばらく、イベント参加もなく、『里』の委託も停止状態なのですが・・・・今回手元にあるお洋服は、委託が再開したら『里』or『すみか』でお目にかかることがあるかも知れません。その時はまた、ご報告しますので、よろしくお願いいたします。 『神戸ドルパ』お話させていただいた、全ての皆様 楽しい時間をありがとうございました。
2011年08月01日
コメント(2)
いよいよ明日は『神戸ドルパ』この1ヶ月早かったなぁ~。なんとか、お洋服つくりも袋詰めも済み、後はカバンに詰めるだけとなりました。 販売物はUpしたお洋服の他に先月まで『天使の里』に委託で入れていたお洋服や、季節外れのお洋服等を「スペシャル・サンクス・プライス」として1,000円引き~半額以下のプライスで 出させていただきます。よろしければ、一緒にご覧いただければと思います。 さて、お天気は・・・ついさっき大雨が降っていたのに、今はカンカン照り明日も暑そうかなぁ~参加の皆様、くれぐれも熱中症には気をつけて水分補給をしっかり取りましょう。それでは明日、ブースNO56 『こーひーみるく』 でお会いできるのを楽しみにしております。
2011年07月30日
コメント(0)

やっと、全てのお洋服が出来上がりました明日には、袋詰めが出来そうかなぁ~あっ、まだ、印刷残ってる 販売物その10・・・・『プリンス(純白)』 セット内容・・・アクセ付トップス、パンツ、レース付ベスト、帽子、ソックスの5点セットです。前回同様再販のお洋服になります。 販売物その11・・・・『プリンセス(リボン)』 セット内容・・・ワンピース、ペチコート、ドロワーズ、ソックス、ヘッドドレスの5点セットです。 販売物その12・・・・『プリンセス(バラ)』 セット内容・・・・ワンピース、ストール、ヘッドドレスの3点セットです。 天使の里で1枚だけ販売したお洋服のアレンジ版。 週末はお天気がいいようで良かったですねま、暑すぎるのも考え物ですが・・・・・みなさん、熱中症対策しっかりして、ドルパ楽しみましょう
2011年07月27日
コメント(2)

とうとう1週間前になりました。なんとかなりそうかなぁ~と言うところまで来たかなぁ~後は、プリンターが調子よく動いてくれるかどうか・・・・ってとこでしょうか・・・ 販売物その8・・・・『麦わらサロペット・飛行機』 『麦わらサロペット・車』 セット内容・・・インナー、サロペット、麦わら帽子の3点セットです。 アップリケが2種類あるので、男の子同士のお揃いでもOKです。 販売物その9・・・・『チューリップのJSKセット』 セット内容・・・インナーワンピース、ジャンパースカート、ソックス、ゴム2本の4点セットです。※インナーワンピースとJSKを先に合わせておくと着せやすいです。 お好みでJSK1枚や、インナー1枚でも着ていただけると思います。 女の子と男の子のお揃いも、お勧めで~す。 さて、残り1シリーズ作りたいと思っているので、今日もこれからミシンと格闘です
2011年07月24日
コメント(0)

ドンドン、迫ってくるドルパの日。なかなか手が遅い自分に怒りを通り越して、呆れてます 販売物その5・6・・・・『フラワー(ブラウン)』 『フラワー(グリーン)』 セット内容・・・ノースリーブワンピース、髪ゴム2本の2点セットです。ブラウンとグリーンの色違い。花やドットの柄の出方は1枚1枚違ってます。 販売物その7・・・・『ドット男の子セット』 セット内容・・・・トップス、パンツ、帽子の3点セットです。女の子のワンピースとは柄が違うのですが、並べておそろいの感じになってます。 さて、今日も販売物その8・9の製作に勤しみたいと思いま~す
2011年07月22日
コメント(0)

神戸ドルパまでもうあと2週間 そうそう、ボークスのサイトに「ディラーマーケット」がUpされてましたね。『こーひーみるく』 はブース【NO.56】です。まだ、ガイドを買いに行けてないので、どの辺りの場所か分からないのですが・・・・ さて、販売物の方ですが、やっと少し形になり始めました。といっても今回は再販や今までのアレンジ物が多くなる予定です。 まずは・・・・そう、前回の京都のときに間に合わなかったセーラーの色違い。なんとか、今回は完成させることが出来ました。販売物その1・・・・『京紫色セーラー(男児)』 セット内容・・・・セーラートップス、パンツ、ネクタイ、ボウシ、ソックスの5点セット。基本は前回の『初等科セーラー』と同じです。 販売物その2・・・『京紫色セーラー(女児)』 セット内容・・・セーラートップス、スカート、ネクタイ、ボウシ、ソックスの5点セット。ボウシ、ソックスは男児・女児同じもので、トップス、ネクタイは少し違います。 並べると、こんな感じです。(女児のトップスがちょっとめくれちゃった) そして、こちらは少しデザインも変わります。夏仕様で半袖。販売物その3・・・『瑠璃色セーラー(男児)』 セット内容・・・セーラートップス、パンツ、ボウシ、ネクタイ、ソックスの5点セット。『京紫色(男児)』との違いは、半袖な事と、夏らしくボウシにラインを入れてみました。 販売物その4・・・『瑠璃色セーラー(女児)』 セット内容・・・セーラートップス、スカート、ボウシ、ネクタイ、ソックスの5点セット。『京紫色(女児)』との違いは、トップスに胸当てはありません。ボウシにリボン付けてみました~。 セーラーはいつも、完売後にもお声をかけていただき申し訳なく思っていたので今回は、いつもより少し多めに用意いたしました。前に買えなかったけど、気になっているという方は是非、 『こーひーみるく』 のブースにお立ち寄りいただけると嬉しいです
2011年07月16日
コメント(2)
油断してる間に、もう7月になってしまい、『神戸ドルパ』まで1ヶ月を切ってしまいましたお針子は思うようには進んでいませんが、頑張ってゆっくり進行中。 さてさて、『ボークスニュース44』が届きましたが・・・・・今回は、私にとっては残念なラインナップ SDGr「ロリーナ」幼SD「ホワイトラビット スィートドリーム」幼SD「リトルロリーナ」幼SD「ピッコロ・グラウンド ホワイト キング」幼SD「アユム・ア プリティーエッグ」SDGr「伊達政宗」 だそうで・・・・幼っ子好きとしては、お迎えしないとしても新しい幼っ子の登場を期待してたのになぁ~ 時代劇好き~としても今回の「伊達政宗」はイメージが違うのよね~男装した美女っていうか、昔やってた『柳生一族』で男装した志保美悦子?って感じに見える・・・・(誰がわかるんでしょうか?この話?)でもって、眼帯した「伊達政宗」が出たって事は、大好きな「柳生十兵衛」はもうないって事っぽい残念。とりあえず、運試しの抽選は頑張ってみようかなぁ 今回も 『こーひーみるく』 は、幼っ子サイズのお洋服が中心になります。新色のセーラーや、夏用のセーラー、カジュアルなお洋服等々予定していますので、また製作終了分から随時UPして行きたいと思います。(それから、里から引き上げた委託商品を、少しお手ごろ価格で~とも考えております) SDにツボった方も、そうでなかった方も楽しいドルパになりますように
2011年07月03日
コメント(0)

2月に行ったきり、なかなか行けてなかったのですが・・・先日、里のスタッフさんから「6月で委託の見直しがあるので、1度来て下さい~」と そこで、ちょうど旦那がを出してくれるというので、久しぶりに行ってきました。撮影スポットは全て、『アリス』のようだったので、少し季節感がズレてますが、『アリス柄』のお洋服を着せてちびっ子を連れて行きました。 1階、手前のスポットです。そして1階おきのスポットも・・・ 赤黒ベースの『アリス仕様』。そして3階もやっぱり『アリス』で こんな感じでした~工房にも撮影スペースがあるはずですが、そこも『アリス』のようなので、今回は、足を伸ばさず撮影は3箇所にしておきました。 そうそう、委託なんですが、6月末で一旦委託品を全て撤去するそうです。「里」だけでなく、「すみか」も全店だそうです。なので、いつもなら新しいお洋服を作って追加で持っていくのですが、今回はなし。更に今まで置いていた物も、全品引き上げでした。 ディラーさんの委託のお商品を買うつもりで、里やすみかに行かれる方は6月末までみたいなので、急いで行かれる事をお勧めします そろそろ、7月のドルパに向けて動き出さなければ・・・・・なかなかお尻が重たい今日この頃です
2011年06月14日
コメント(1)

久しぶりにケーキ食べました。そう、先週の金曜日にまたまた、歳をとってしまいましたさすがにこの歳になると、1つ増えるのも2つ増えるのも変わらない気もするけど・・・いやいや、毎年増えていくのはやっぱりキツイだ・け・ど、こうやっておいしいケーキを食べれるのは嬉し~い ケーキには目が無い、ももちゃんに見つかる前に杏凜(キラ)と咲梨(つぐみ)にお迎え記念で~す
2011年05月23日
コメント(0)

潰れたパソコンはそのままで・・・・おNEWを買うつもりで出かけたけど、選びきれず・・・・結局、しばらくは旦那のパソコンを借りて過ごすことになってしまったなので、あまり写真を取り込むと怒られるので、今日も1枚だけ、ちびっ子達を撮影するだけに留めました。(PCの後、ドライヤーも動かなくなり、携帯さえも調子が悪い、電化製品がどんどん不調、まだ続くのかなぁ~) せっかくの【こどもの日】だからねぇ~久しぶりに 兜も鯉幟も、何も用意出来なかったけど、かしわ餅だけは買ってきました。ちょうど5つ入りだったし~我が家のちびっ子男児は5人なので、バッチリです
2011年05月05日
コメント(3)
すばやく届いた『ボークスニュース』とはいっても・・・・東京ドルパには不参加だし~またまた幼っ子もいないんじゃ、『ニュース』の見ごたえもない!!ってものです。PC故障中なので、写真取り込みはなしですが・・・・気になったとこだけちょこっと・・・ (諸事情で2週間ほど外出できないので、新しいPC買えるのはその後になりそう) でも、でも、【久城一弥】かわいいよ~なぜ男の子?いや、男の子だからこんなにかわいいのか?女の子設定なら、かわいくなくなってるのかもネェ~大きい子はかまいきれないけど、この顔で幼っ子で来たらおそらくダイブ【ヴィクトリカ】は【カノン】を大人にした感じですね。【カノン】持ちじゃないので、まるっとスルーです。【ちびドレス】もかわいいけど・・・まぁ着せる機会もないだろうし~このページの【のの】かわいいよね~パープルのアイって以外でかわいい【マトリョウシカ着ぐるみ】ってたしかディラーさんで前から売ってるよねぇ?これって?両者で話済み?なんだかそんなことが気になっちゃいますね。 【テンボス】の写真の幼っ子は限定ドール?でも、今更ですね。お金もないしね 前は、大阪からテンボスまで連れてってくれたけど、今度は違うしね。 とまぁ~今回はこんな感じでしょうか。東京ドルパ参加される皆様、お目当てGETしてきてくださいね~。特に【久城一弥】のお披露目を楽しみにしていま~す
2011年04月02日
コメント(2)
少し前から(随分前?)不調→絶不調へと移行していたPCがついにまったく動かなくなってしまいました今は、旦那のPCを借りて、ちょこちょこっとウロウロしているのですが~旦那専用のPCの為、メールも繋がず・・・写真の取り込みも禁止なので、しばらく(一応、新しいの買う予定)はお迎えした『キラ』のお披露目も出来そうにありません。 とりあえず、ドルパ終了まで持ってくれてよかったわぁ~
2011年03月29日
コメント(0)

『京都ドルパ』のあと『ギャザリング』に参加してきました。 お菓子の家など、セットが色々組まれていましたが・・・・時間が短く、追い立てられるように会場から出されたのが、なんだか残念。期待していた「おみやげ」が『こまめ飴』だったって言うのも・・・微妙だったしね。だけど、ディラー参加していたので、ドルパ中は、みなさんとゆっくりお話したり、写真を撮れなかったので、その時間があって良かったなぁ~ そして、なかなかゆっくりお話できなかった中、沢山の差し入れもいただきありがとうございました。 写真に写っていないおやつはすべて、旦那のお腹の中に収められてました。写真に写っているおやつは、しっかり私のお腹の中に収めさせていただきました。「ありがとうございました、ごちそうさまでした~。」 そして、ドルパ翌日はバレンタイン。旦那が会社帰りに、近くのケーキ屋さんに寄って来てくれました。生チョコと、トリュフと迷って両方買ってきてくれました (※「2Wシフォンをお買い上げいただきました皆様へ作成には、我が家にある幼SDと幼天使ボディに合うよう確認しましたが、今回の幼オリジン天使ボディは、少しウェストが細いようです。うちに来た子は、少しチューブトップ部が下がる程度でしたが、個体差により、かなり下がる子の場合は、ウェストの後ろボタンを留めずに、リボンをキツメにくくっていただければ大丈夫だと思います。それでも無理な場合などがございましたら、ボタンの付け直しなどさせていただきますので、『メッセージ』よりご連絡をお願いいたします。) 3月お迎えっ子にケーキを買ってみました。 久しぶりのケーキおいしかったです「ごちそうさまでした。」
2011年03月20日
コメント(0)

昨日、開催が危ぶまれる中でしたが、京都ドルパが行われ、幸い大阪・京都は被害もなく参加して来ました。今回は、前日の里イベを含めまして参加者は少なめでした。みなさん、交通の便での不参加でありますように・・・・・無事をお祈り申し上げます。今回のドルパでは、主催者が義援金を募っておりましたので、売り上げの中から、多少ではありますが寄付させていただきました。(お買い上げいただきました皆様、ありがとうございました) 『こーひーみるく』 のブースです。 お立ち寄りいただけた皆様、ありがとうございます。 このブログを見ていただけているというお話や、前にお買い上げいただいたお洋服を気に入っていただけているご様子を聞かせていただけました。また、今回買い上げいただきました皆様、ありがとうございました。お気に入りの1枚にしていただけると嬉しいです。 セーラー服『初等科』が完売後も、お声をかけていただき申し訳ございませんでした。 次回は、もう少し沢山、用意していきたいと思います。用意した8種類のうち7種類は完売いたしましたが、1番沢山用意できた1種類のみ 、数枚手元にありますので、後日また何か作り足して『天使の里』へ委託させていただく予定です。次回は、7月の『神戸ドルパ』に参加予定です。それまでに、今回の災害の早い復興を願っております。
2011年03月14日
コメント(0)

ついに明日は『降臨祭』あさっては『京都ドルパ』の日に迫ってきました~ついさっき、やっと仕上がったお洋服です。えぇ~っと・・・・セーラー服の色違いは・・・・結局、無理でした 販売物その7・・・『洋菓子店(ストロベリームース)・(カシスマカロン)』 セット内容・・・ワンピース、髪ゴム2本。 販売物その8・・・『洋菓子店(ガトーショコラ)』 セット内容・・・トップス、パンツ、帽子。帽子は被るというより乗せるくらいの感じの浅めになってます。 お洋服の名前は色になってます。柄は色々ありま~す。 それでは、ドルパ会場でお会いできるのを楽しみにしています。 追記・・・・・関西では、大きな被害がないようですが、皆様大丈夫でしょうか? くれぐれもお気を付けください。
2011年03月11日
コメント(0)

今日の朝の天気予報では、土曜日の降臨祭は、寒いらしいです。そして、日曜日のドルパの日は暖かくなるらしいです。が、確か去年のドルパ会場は激寒だったような~今回 『こーひーみるく』 のブースが入り口近くなのでかなり寒いんじゃないかと予想季節感なく、厚着してても許して下さいね~。 ドルパ販売物・・・その5『初等科・男児(2011Vr.)』 セット内容・・・セーラートップス、パンツ、ネクタイ、帽子、ソックス。(2011Vr.)って?前と何が違うの?って感じですが、実は毎回、まったく同じではなく微妙に違う部分があったりするんですね~。 ドルパ販売物・・・その6『初等科・女児(2011Vr.)』 セット内容・・・セーラートップス、スカート、ネクタイ、帽子、ソックス。 帽子は男児も女児も同じですが、縁の部分を出して被るのと折って中に入れて被るのとで、少し違った感じで、被せてもらえます。(下の写真では、男児はそのまま出してます。女児が中に折ってかぶってます) 時間があれば~色違いのセーラーを作りたいと思っているのですが~間に合うかなぁ~
2011年03月09日
コメント(0)

とうとう1週間を切ってしまいました。お洋服作りも追い込みに入ってきているのですが・・・そんな中、PCの調子がかなり悪くなってきているようで、写真を取り込んでUPしようとすると、画面が消えてしまうというかなりつらい状況に陥っております。今日のUpもかなり手こずりながらですので、うまく伝わるといいのですが・・・・ 販売物その4・・・『2W・ミルクホワイトシフォン』『2W・ピーチピンクシフォン』 セット内容・・・チューブトップドレス、ドロワーズ、リボン、パールネックレス。 着せ方は違いますが、同じものの色違いです。ドロワーズは透けちゃうので、気になる方は下着着用でお願いします。パールのネックレスはゴムになっているので、 ネックレス以外でもお使いください(ただし、引っ張りすぎにはご注意ください)リボンも髪に、首に、腕に~とお好きなところを飾っていただければと思います。 さて、着せ方ですが・・・・(スタンドがあると着せやすいと思います)まずはスカート部分の後ろボタンを留めたら、 普通に1回結びます。 そしてそのままリボン結びにすると、 『ミルクホワイト』のようにチューブトップのドレスになります。 同じように後ろを1回結びそれを腕にかけます。 腕にかけた後、結びます。 そしてそれをリボン結びにすると 『ピーチピンクシフォン』のように袖があるような感じで着れます。 上手く伝わったでしょうか?その他、色々工夫して着てみてくださいね。 ※3月20日追記『2Wシフォン』をお買い上げいただきました皆様へ作成には、我が家にある幼SDと幼天使ボディに合うよう確認しましたが、今回の幼オリジン天使ボディは、少しウェストが細いようです。うちに来た子は、少しチューブトップ部が下がる程度でしたが、個体差により、かなり下がる子の場合は、ウェストの後ろボタンを留めずに、リボンをキツメにくくっていただければ大丈夫だと思います。それでも無理な場合などがございましたら、ボタンの付け直しなどさせていただきますので、『メッセージ』よりご連絡をお願いいたします。
2011年03月06日
コメント(2)

あっという間に、ドルパまであと1週間になってしまいました。なかなか思うように追いつかない毎日ですそうそう前夜祭、見事に不当選でしたよ~。当選された方々、楽しんできて下さいね 販売物その2・・・・『森の動物たち(男の子)』 セット内容・・・ブラウス、サロペット、帽子、ソックス、クマさんのブローチです。 ブラウスの裾にレースを付けようかどうしようか迷いましたが、(サロペットと合わすと見えなくなっちゃうけどねっ)他のパンツなんかと合わせるときには、あったら可愛いかなぁ~と 販売物その3・・・・『プリンス』 セット内容・・・・トップス、パンツ、ベスト、帽子、ソックスです。 何回目かの再販になりますね~。今回はこの色あわせのタイプのみです。女の子のひらひらドレスも只今作成中ですよ~ さぁ、ドルパ当日沢山用意できるように、明日もチクチク頑張ります
2011年03月05日
コメント(0)

先日UPしたお洋服を持って、『天使の里』へ行ってきました。2ヵ月半も空いたので心配していましたが、沢山のお洋服がお買い上げいただいてました。ありがとうございます。里のスタッフさんからも「セーラー服が人気なんですよ~。また入れてくださいね~」とご要望までいただきました。今回は京都ドルパでのセーラー服の販売があるため、里には追加できませんでしたが、ドルパが終わったらまた、里用に作りたいと思います。 委託ともう1つ、今回の目的はドルパのガイドブック購入。残念ながら、限定の抽選は運試しにしかならないけど・・・・やっぱりビンゴはしたいし~お弁当の割引もあるしねぇ~。そしたらスタッフさんに「今日、完売してたギャザリングチケットが少しだけ、入ってきたんですよ~」と悪魔のささやきを受けてしまい・・・参加する気なんてもともとなかったのに、「おみやげ」に釣られて参加することになっちゃいました。ちなみに「おみやげって何?」って聞いてみたけど「まだ、わからないんですよ~」とかわされ、「ギャザリングって何人くらい?」って聞いても、「知らないんです~」ってさっそんなわけないだろうけど・・・ま、参加費も1000円くらいだし期待せずに話の種に参加して来ま~す。 そういえば、4階の撮影スペースってなくなっちゃったんですね。いつも手が込んでて可愛かったので残念。工房へ行く時間もなかったので、1階でのみ、ささっと撮影しました。 『ヘンゼルとグレーテル』をイメージ?した森がありました。 祭李 「おにいちゃん、おなかがすいて、もううごけないよ~」 桜樹 「もうすこし、がんばってあるこう」 祭李 「・・・・・」 祭李 「あっ、おにいちゃん、こんなところにおかしがあったよ~」 桜樹 「ほんとだぁ~おいしいねっ」 桜樹 「これでもうすこし、このもりですごせるね」 祭李 「ことりさん、なかよくしてね。」 とか適当な台詞を付けてみました~。 そして、『天使の里』を後にして『天然温泉 水春』へかなりいい温泉でした。特に岩盤浴が時間無制限。さらにテレビまでついてて最高でした。帰りのことを考えて箕面の方に行きましたが、京都からだったら寝屋川のお店の方が近いかなぁ~ご近所の方、癒しをお求めの方は是非、行って見てくださいね
2011年02月27日
コメント(2)

のんびり油断していたら・・・ドルパまで、1ヶ月を切ってしまい数えるほどになってしまいました。ボークスのサイトにもディラーブースナンバーが載ったようですのでちょっと焦り気味で、出来上がっているお洋服をUPしていきますね。と、その前に、肝心なブースナンバーですが、 NO.113『こーひーみるく』 です。ドルパ参加の方はお時間がありましたら、お立ち寄りいただけると嬉しいです 販売物その1 『森の動物たち(ピンク)・(ブルー)』 セット内容・・・・ワンピース、ペチコート、ボンネット、くまさんのブローチの4点セット。 ピンクもブルーも、デザインは同じです。大人しめな(つぐみ)が着ても、お転婆な(ひなた)が着ても似合ってくれました~最初は(ひなた)には無理かなぁ~なんて思ってたけど・・・・可愛く着てくれました 一応、ブルーの生地で男の子用も作成中です。リボンが足りなくなったので、買い足しに行ってからになるのでUPは少し先になりそうですが・・・・ドルパまでには、がんばります!! 引き続き、ドルパ販売のお洋服が完成したらUPしていきますので、また、覗いて見てくださいませ
2011年02月25日
コメント(2)

ナンヤカヤとありまして、11月頭以降、「天使の里」へ行けていませんでした。もちろんその間、委託のお洋服も・・・・そのまんまで・・・(里委託用に作ったお洋服もあったのですが・・・冬用なので、このままお蔵入り) 只今、「京都ドルパ」に向けてのお洋服つくりの真っ最中なのですが、ちょっと手を止めて、里委託用を作ってみました。 『天使のドレス』 セット内容・・・・ドレス、ヘッドドレス、チョーカーリボン、くまさんのブローチ。 『魔法の小部屋(男の子)・(女の子)』 セット内容・・・トップス、パンツ、帽子。 ワンピース、紙ゴム2本。 他にも少し追加して来ます。本当は久しぶりの追加だし、降臨祭や前夜祭があるので、もう少し作りたいところだったんですが、後は『ドルパ』に向けてがんばりたいと思います。 いつ、里に行くかといいますと~平日に行くつもりだったけど、温泉に行くついでに連れて行ってくれるというので、26日の土曜日に行きま~す。 近々、里へ行かれる方は、よろしかったら『こーひーみるく』のお洋服もちらりと見ていただけるとうれしいです。
2011年02月20日
コメント(0)

2月も中旬だというのに、寒いですね~。 元気そうなちびっ子達も、ぬくぬく服を着込んでます。 桃栗 「おへやに、こんなんあったでちゅよ~」 桜樹 「なにかなぁ~?あけてみよ~よ」 埜要 「うわぁ~・・・・ケーキと・・・ドーナツと・・・アイスクリーム・・・です」 宙風歩 「今日は、バレンタインだから、ケーキやドーナツ風のチョコですね」 桜樹 「どれもおいしそう~」 羽芹 「アイスクリームのチョコがいいなぁ~」 桃栗 「あっ、いっちょ~じゃんけんぽん」 羽芹 「あっ」 桃栗 「やったぁ~」 とか、そんな感じで、やっぱり食いしん坊のももちゃんが1番大きいのを手に入れてました さて、ボークスニュースが届いたのですが・・・・幼の新作は前夜祭の【ウナ】のみ・・・って、それも前夜祭は150人抽選!!更に『里イベ』の【キラ】【のの】【翔】の3体のうちから1体しか買えないって~この3体の中からなら【翔】かなぁ~と思ってたけど・・・ニュース見てたら違う気がしてきた。当日になってみないと微妙な感じ。 今回の幼っ子ってみんな服ついてるのね~幼っ子服ディラーとしては、ちょっと困ったぞ~って状態になってます。ドルパで裸ん坊の幼っ子達が来るとばかり思ってたになぁ~。 そろそろ『里イベ』用に作ろうと考えていたドレス風のお洋服も・・・・【ウナ】と【のの】のお洋服にちょっと似ていたちょっとデザインを見直して~作ります。 里イベとドルパどちらも、猛暑や極寒、雨にならないと良いですね。さぁ今日も、ドルパに向けてお針子頑張ります
2011年02月14日
コメント(2)

年々手抜きになっていく~けど・・・今日は2月3日の節分「鬼は外・福は内」 羽芹 「ぼくたちも、えほうまき、もらったよ~」 咲梨 「だまって、さいごまでたべるんだよ~」 羽芹 「うん、このおおきさなら、たべれるね」 桃栗 「うわ~こんなに、おおきいおすし、もらったでしゅ~」 咲梨 「ももちゃん、それひとりで、たべれるの?」 桃栗 「はいいただきま~す」
2011年02月03日
コメント(0)

3月の京都ドルパのディラー参加確定ハガキが到着しました。今回こそは、早めに動き出したつもりだったのに・・・・いつの間にか1ヶ月半というところまで迫ってきてしまっていましたまだ、何も出来てないぞ~そろそろ、お正月気分を抜いて頑張らなきゃね。 ちびっ子たちも、着物から、お洋服へお着替えです
2011年01月17日
コメント(2)

『明けましておめでとうございます』 去年は、色々とありがとうございました。今年もまた、イベントや里で皆様にお会いできるのを楽しみにしています。 2011年も楽しい出来事が盛りだくさんの楽しい1年になりますように。
2010年12月31日
コメント(10)

うぅ~ん困った!!久し振りにクリスマスネタを考えUPしようとしたのに・・・・なぜか3枚目の写真を取り込んだ後、ダウンしてしまう写真が悪いのかと、変えてみたけど・・・・5回チャレンジしてやっぱり駄目だったのでネタは諦めることにしました。最近PCの調子が悪い!!7年半使っているので、そろそろ寿命か?と思っていたら、あちらこちらでPC不調の噂が ま、なんとか写真2枚は取り込めそうなので・・・・ 最初にクリスマス使用のケーキを見つけた、のんちゃんと、ももちゃんです二人でこっそり食べようとしたももちゃんですが、のんちゃんは、みんなで食べたいみたい。でもみんなで分けるには小さすぎるし~と思っていると、もう1つホールケーキが運ばれてきました。これでみんなニコニコのクリスマスが迎えられます。 みなさんも素敵なクリスマスイブをお過ごしくださ~い『Merry X’mas』
2010年12月24日
コメント(8)

お迎えしてから2ヶ月もたってしまいましたが・・・・もうそんなになるんですね~。ついこの間のような気がするのに・・・ねっ。 お迎え当日の『つぐみ』です。ウィッグは既に「なな」のウィッグにしちゃってます。そ~いえば、デフォは、1度も被せてないまま。アイはデフォのディープアクアでした。このままでも可愛かったのですが・・・・ つぶらな感じに変りました。 名前・・・・・・・・咲梨/ちゆり (チュー) お迎え日・・・・・2010年10月9日 お迎え場所・・・・天使の里「天使降臨2010・秋」推定年齢・・・・・・2歳血液型・・・・・・・O型 タイプ・・・・・・・・幼天使『つぐみ』 メイク・・・・・・・デフォルト。 アイは、ボークス製グレー16ミリ ウィッグ・・・・ボークス製「ななデフォルトウィッグ」家族構成・・・・天使なので、羽芹・若菜・埜要・癒薬の妹です。 多分、一番下な感じです。 名前の由来・・・最初にニュースを見たときに「梨みたいな顔」と思ったので 「梨」の字を使いたいなぁ~と思ったのと、 口が「チュー」って言ってるように見えたので 「ちゆり・咲梨」になりました。性格・・・・・無茶苦茶、おっとりしてます。 キョトンと窓から外を見てる感じ、でも、お外には行かない~って ニュースのままなのかも~ また、里などでお目にかかる際があれば、遊んであげてくださいね。
2010年12月06日
コメント(0)

みなさん、お元気ですか?もうすっかり冬ですね。今年の秋はどこに行ってしまったのでしょう? 半月ばかり放置しておりましたが・・・特に変ったこともなく、穏やかに過ごす毎日です。何か楽しいことは起きないかなぁ~なんて~そんな中、いつだったか『ボークスニュース』なんかが届いていたりもして ま、表紙からして心を揺さぶる物ではありませんでしたが~中身をめくって見ても、なんだか目に止まる物もなく~唯一、いいかなぁ~と思ったのは↓ 幼っ子の服かなぁ~。でもこれ、靴付いてないんだよね~可愛いけど、このために東京に行くでもなく~寒い中、クリスマスにアフターに並ぶ気力も湧きそうにないいしねぇ~まるっと今回は不参加決定お目当てが見つかった皆様、頑張ってGETしてくださいね。陰ながら応援させていただきます。 さて、話はころっと変りまして、7日の日曜日に『里』へ行って着ました。といっても、写真も何もありません。と言うのも、里に着いたのは4時30分。本当は8日の月曜日にゆっくり行くつもりで、委託用のお洋服を作っていたのですが、急用が出来いけなくなってしまい、猛ダッシュで行ってきたのでした。 『初等科・(男子)&(女子)』 里に行かれる機会がありましたら、また、覗いてみてくださいね。 今年はもう里に行けないかなぁ~?もう1回行けるかなぁ~?京都は、寒そうですね。みなさんも風邪などひかないように、気をつけてくださいね~
2010年11月17日
コメント(0)

埜要 「ももちゃん・・・どうしたの」 桃栗 「うぅ~ん?おかしいでちゅ~」 埜要 「なにが・・・・ですか・・・」 桃栗 「おそとは、おかちのにおいがいっぱいちてるのに、おうちにおかちがない」 埜要 「あっきのうは・・・・ハロウィン・・・・だったんです・・・ね」 桃栗 「ハロウィン」 埜要 「ももちゃん・・・・ぼくたち・・・・おきがえ・・・わすれて・・・ました・・・」 桃栗 「そうかおきがえしたら、おかちもらえるぅ~」 桃栗 「みんな~おきがえちまちゅよ~」 桃栗 「おきがえおわりまちたぁ~ちぇ~の」 みんな 「トリック・オア・トリート~おかしをくれなきゃ、いたずらするぞっ」 YUNARI 「遅かったねっはい、これみんなで仲良く分けてねっ」 羽芹 「あっ、かぼちゃのおばけだぁ~」 海季 「きっと、おかしがはいってるんだよ」 桃栗 「おかち、あってよかったでちゅ」
2010年11月01日
コメント(4)

昨日、難波御堂ホールで開催された『ドールズミス・プチ』に急遽ディラー参加してきました。もともと日程的に参加できるかどうか微妙だったので、ディラー申込みはしていなかったんですが、いつもご一緒させていただいているchivilさんのご好意で『寵物店』のブースに間借りさせていただきました。 事後になりますが、一応、お洋服をUPしておきたいと思いま~す。販売物その1・・・・『ノルディック柄・トレーナ&パンツセット(A/B/C)』 セット内容・・・・トレーナー・パンツ・帽子・ソックスの4点セットセット内容は同じですが、A/B/Cそれぞれ少しずつ変えてみました。 販売物その2・・・・『ノルディック柄・ワンピースセット(A/B)』 セット内容・・・・ワンピース・ソックス・髪ゴム2本の3点セットデザインは同じで色違いです。 販売物その3・・・・『ノルディック柄・サロペットセット(A/B)』 セット内容・・・・インナー・サロペット・帽子の3点セット帽子のデザインと、サロペットの柄の出方が違います。 ※御買い上げいただきました、皆様、ありがとうございます。 裏面にも記載してありますが、今回の『ノルディック柄』の生地の特性上 指が引っかかりやすくなっております。『ノルディック柄』の部分が袖のタイプは 袖口から覗きながら、又はハンドを外してお着替えさせてあげてください。 初モデル参加の【このみ’s】 大きなおにぎりを持ってご機嫌ニコニコです後ろには、皆様から頂いた差し入れのお菓子が・・・(急な参加なのにありがとうございました)この二人もかなりお顔が違いますが、御買い上げいただいた方がお迎えされた【このみちゃん】は可愛い女の子顔されてました。うちの子、男の子の予定でしたが・・・こうやってchivilさんちの子と並べると女の子にも見えちゃう?もう少し、色々なお洋服を着せてみて決めたいと思います。 イベントが終了して、ホット一息、うちの子たちと、 chivilさんちの子達とせんちゃんちの子達で集合写真撮ってみました。 やっぱりちびっ子ワラワラは可愛いねぇ~ その後、偶然お向えだったディラーのみみっちゃさん、あいちゃん、 一般参加されていた、せんちゃん、たにちゃん、虹neko☆さん、のいえさん chivilさんの8人でカラオケへカラオケなんか2~3年ぶり?旦那以外と行って歌ったのは7年振りくらいかも? 『ノルディック柄シリーズ』 今回は、急な参加で事前にお知らせできませんでしたが、お買い上げいただきました皆様、お立ち寄りいただきました皆様、差し入れを頂いた皆様、そして、chivilさん、ありがとうございました。 しばらくイベント参加の予定はありませんが、手元にある分と少し追加(セーラータイプの物が作れたらいいなぁ~)で、近いうちに里へ委託に行く予定です。里に行かれた際には是非、地下のショップへお立ち寄りくださいませ
2010年10月25日
コメント(4)

朝7時過ぎ、大阪駅についた頃は小降りになっていたので、このまま止んでくれるんじゃないか?なんて、淡い期待をしていたのですが・・・京都に着くと、大雨幸い、ちょうど最後尾でお知り合いにばったりお会いできたので、里の壁に並んでる間は、おしゃべりして時間を過ごせました。が・・・・・・9時を過ぎ、クジの箱にたどり着くと・・・・・箱から出てきた番号は『51○番』おそらく600はあるだろうから、大丈夫だとは思う物の、これから手にするまで長いよ~お知り合いは、ほとんど先に並んでいたので、一番最後の受け取りになってしまいました。はい。しっかりお迎えできましたよ~8時半に並びだして、お迎えは1時でした。~今までの里イベに比べて雨の割には、早かったんじゃないか? その後、10人ほどで里を出て、お昼を食べに行き、その後、里に戻る組5人。カラオケボックスにでも行ってゲーム(モンハン?)をしたい組4人。うぅん~「ゲームはしないけど・・・・帰り道が同じだし~ 皆がゲームをしている間に、皆のドールの顔比べでもしてよう!」と考え、ゲーム組に入ったのですが、結局、喫茶店に入ったのでドールを出すことが出来ず・・・皆、ゲームに夢中になっていたので、里に帰った5人を追っかけ合流したのでした まずは、お顔が似てるんじゃないか?ということで、一緒にお迎えについて来た癒薬と『このみ』です。 横に並べると・・・思ったほど似てません(単体だと似てると思う)『このみ』はもともと男の子になる予定。しっかり男の子顔の子がやってきてくれました。 『つぐみ』もお着替え完了。 こちらも、ちゃんと女の子のお顔で来てくれましたぁ~。 今回『つぐみ』は女の子顔の『ゆう似』と男の子顔の『翔似』に別れていたみたいですね。『このみ』は個体差が結構あったみたい。 うちの『このみ』とむっちゃんちの『このみ(ほなみちゃん)』むっちゃんちは女の子なのですが、 (お顔も女の子顔でしょ~)お洋服を持ってきていなかったので、お揃いで着てもらっちゃいましたそして、ゲームに夢中で里に戻ってこなかったchivilさんの子(何故か?持主がいないのに・・・1人で里に戻ってきた子) chivilさんち子って誰が見ても納得のお笑い系『このみ』がやって来ました~やっぱり、持主を選んでやってくるのね~(ちなみに、お顔比べをしたら、眉が下がり眉でした) せんちゃんちのお洋服を着た、たにひめちゃんちの『つぐみ』本日、お迎え組みの『このみ&つぐみ’S』でした。 せんちゃんちの『アリス&ロリーナ』も加わって、小ワラワラしてみました 次に会うときは、『このみ&つぐみ’S』はアイの色とかも変って、お名前も付いて、もっと個性が出てるでしょうね。 気がつけば、雨は止む様子もなく、5時になり『降臨祭』は終わって行きました。その後、まだ、ゲームに夢中の4人がいる喫茶店に戻ったのでした~おしまい
2010年10月12日
コメント(8)

昨日の降臨祭の日記も書きたいところですが、先に「シャルロッテ」の紹介をしておこうと思います。タイトルの「我家のドール紹介・・・NO.24」になっていますが・・・実は今24体いる訳ではありませんどうにも構いきれなくなり、厳選に厳選の末、少し減らしました。が、し・か・し減らした分増えていく?という不思議な現象がおきています デフォも可愛かった「シャルロッテ」ですが・・・・アイとウィッグを変えて こんな感じの子になりました。 名前・・・・・・・・紫栞/しおり (シオリン) お迎え日・・・・・2010年9月26日 お迎え場所・・・・大阪ドルパ(受注分)推定年齢・・・・・・16歳血液型・・・・・・・O型 タイプ・・・・・・・・SD少女・シャルロッテ メイク・・・・・・・デフォルト。 アイは、ディラー製18ミリ葡萄色グラスアイ ウィッグ・・・・ボークス製SDサイズ家族構成・・・・誰かのママとか言う感じではなかったので、 親戚の綺麗なお姉さんになりました。(無理矢理~) 名前の由来・・・とりあえず、瞳の色が「葡萄色」で、紫なので・・・・ 「紫」の字を使って「紫栞」性格・・・・・ポワァ~ンとしています。綺麗なんですけど・・・・ノンビリさんかなぁ? デフォでのキリッとした感じと代わったかも。 ヒラヒラ系のお洋服も可愛く着こなしてくれそうなので、 これから、少し冬用のお洋服も作ってあげたいなぁ~と思ってます。 大きい子なので、よほど気力がないと、生お披露目はないかも知れませんがこれからブログにたびたび登場してくれる子に育ってくれたら嬉しいなぁ~と思っていますので、みなさん、仲良くしてくださいね
2010年10月10日
コメント(2)

9月の末に行く予定が・・・・10月に入ってからになってしまいました。せっかく作ったお洋服があったので(って言っても3枚だけだけど・・)降臨祭の前に行きたかったんですよね~。降臨祭の1週間前の平日なので、ガラガラ15人くらいだったかなぁ? 撮影スペースも空いてる空いてる~ 桃栗 「あっ おだんご~」 桃栗 「よいちょよいちょ」 笑香 「ももちゃん、あぶない」 桃栗 「もうちょっとでちゅ」 笑香 「きをつけてよ~」 桃栗 「」 1階の撮影スペースは、2つとも和室でした。 和のお洋服じゃなかったので、ちょっと残念そこで、4階に行って見ると・・・・・・降臨祭の準備の為?なのか撮影スペースがなかった本当は1人だし、工房に行かないつもりだったけど、これじゃ淋しいので~ 可愛いウサギがいました~ メリーゴーランドにも乗れちゃったりします 工房にも誰もいなくて~無言でそそくさと撮影して出てきました そして、久し振りに喫茶に行ってみました。 もうすぐ食べれなくなるらしいので「ピーチタルト」 桃栗 「ケーキケーキ」 笑香 「ももちゃん、ケーキすこしちょうだいねっ」 桃栗 「うん、いいよ~」 笑香 「ももちゃ~ん」 桃栗 「あっぜんぶ、たべちゃった~ゴメンなちゃぁい」 最後に、降臨祭で天使ちゃんたちがお迎えできるように・・・・ あっ、今度の降臨祭は旦那に「いってらっしゃい」と言われてしまったので・・・一人参加です。自力で頑張らないと
2010年10月05日
コメント(4)
全242件 (242件中 1-50件目)


