常*季節

常*季節

PR

プロフィール

コモン。bn

コモン。bn

お気に入りブログ

Y*C chhiroruruさん
こんな日記ですが silvwinさん
発展途上のわし スマイリー似さん
natu☆mino☆dai☆sukim… ぐみぐみのきさん
・・・さぼみけ♪の散… さぼみけ♪さん
Sweets Talk 加藤千恵さん
カゲキ隊長のブログ kageki4373さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
コモン。bn @ chhiroruruさん お久しぶりです☆おげんきでしたか? SO…

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2008年08月29日
XML
テーマ: ジャム作り。(7)
カテゴリ: 内食


葡萄 が豊作です~


収穫



この アーリースチューベン

チュルンッ! と皮離れが良く

甘くて酸っぱ~~くて

美味しい~


たくさん実ってくれたけど

美味しくて ジャム作りにまでまわらなそうです~



葡萄にまぎれてカゴに入ってる

ブルーベリー

葡萄の房にはさまったまま洗われて

気付かずに口にしたら・・・

チュルン と皮がむけたじゃないの

ブルーベリーがこんな皮離れするとは・・・

ちょっと意外な発見でした


結局 その皮も食べたけど。

皮の色素が大事なところだもんね。



今年はこの ブルーベリー も 豊作

たくさんジャムを作りました


ブルーベリージャム


ブルーベリージャム


グラニュー糖と レモン汁と・・・

今年は 水を加えて煮てみました


今までは 無水で煮ていて

途中で水分が足りなくなって

皮が硬い仕上がりになってしまってたのだけど

今回 初めてブルーベリージャムらしいジャムになりました

市販のものより実がゴロゴロ入ってるし

自家製ジャム 最高です~



桃ジャム


桃ジャム も作りました


初っ端から焦がしたのに

不思議と大丈夫でした

クエン酸を入れ過ぎてしまったので

酸っぱくて 梅ジャム~な味ですけど



さぼみけ♪さんから 美味しい洋梨ジャムの作り方を教わってから

ジャムを作るのが楽しくなりました


それまでは 単調に煮っぱなしだったけど

素材によって水を加えて煮たり

潰したりして 手間をかけてあげると

ひと味もふた味も グーンと美味しくなるんですね

ジャム作りってのも奥が深いっ




今回の参考レシピ本






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月30日 14時09分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[内食] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: